2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人生やが世界史か生物の問題出してくれんか?

1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:09:07.77 ID:ZkVP+Otn0.net
よろ

2 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:09:32.02 ID:CXNzIuR10.net
1570年は?

3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:09:50 ID:CXNzIuR10.net
はい、遅すぎ

4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:10:36.43 ID:ZkVP+Otn0.net
>>3
は?

5 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:10:52.40 ID:pRU77KOI0.net
レコンキスタで最後にイスラム勢力から取り返したところはどこでしょう?

6 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:10:53.70 ID:NVr2E7Wv0.net
アメンホテプ4世が行った宗教改革は?

7 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:11:22.65 ID:zIr7q/jQM.net
>>3 >>4


8 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:11:26.44 ID:OtzIv5sf0.net
1933年、日本は国際連盟を脱退した後、内モンゴルにまたがる〇〇方面に軍事行動を進めた
〇〇を埋めろ

9 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:11:48.20 ID:ZkVP+Otn0.net
>>5
グラナダや

10 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:11:50.80 ID:Ve/OS2Jb0.net
チンギスハンのケツの色

11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:12:06.70 ID:ZkVP+Otn0.net
>>6
イクナートン信仰や
都も移動したんや

12 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:12:15.22 ID:5anPILB20.net
チンギス・ハーンが最初に迎えたピンチとは?

13 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:12:38.43 ID:ZkVP+Otn0.net
>>8
わからんンゴ

14 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:12:49 ID:pRU77KOI0.net
>>9
それやそれ
忘れてたからちょうどよかったわ

15 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:12:55 ID:Rq1/Ewb00.net
イデア論の著作

16 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:13:02.90 ID:OtzIv5sf0.net
>>13
熱河(ジェホール)や

17 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:13:04.90 ID:ZkVP+Otn0.net
>>15
プラトンや

18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:13:29 ID:vdUhTmSlr.net
1588年に豊臣秀吉により行われた政策は?
以後刃は(1588)駄目よ

19 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:13:35 ID:QCB0jo8s0.net
脳下垂体の役割

20 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:13:58.49 ID:ZkVP+Otn0.net
>>18
太閤検地か?って日本史やん

21 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:14:31.61 ID:NVr2E7Wv0.net
マニ教ってなんや?

22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:14:43.21 ID:OtzIv5sf0.net
フランスの作家・政治家である〇〇はスペイン内戦において国際義勇軍として政府軍に加わった

※〇〇の代表作は「希望」

23 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:14:46.29 ID:h5Osfmgz0.net
ジベレリンの役割2つ答えよ

24 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:14:53.65 ID:ZkVP+Otn0.net
>>19
前葉からは甲状腺刺激ホルモンとか副腎皮質刺激ホルモン、
後葉からはオキシトシンとバソプレシンが分泌されるんや

25 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:14:56.58 ID:JXXd/Yx/0.net
>>19
特にない
脳の盲腸

26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:15:14.77 ID:JXXd/Yx/0.net
>>22
クレマンソー

27 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:15:30.69 ID:ZkVP+Otn0.net
>>23
種子の発芽促進、植物の慎重成長促進や

28 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:15:36.73 ID:OtzIv5sf0.net
>>26
マルロー

29 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:16:11.23 ID:NVr2E7Wv0.net
RNAとDNAの違い

30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:16:12.01 ID:ZkVP+Otn0.net
>>21
ササン朝ペルシアでマニが興した宗教でキリスト教とか色々交ざっとるんや

31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:16:40 ID:ZkVP+Otn0.net
>>29
DNAを鋳型にしてRNAが転写されるんや

32 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:17:29.14 ID:NVr2E7Wv0.net
>>31
聞き方が悪かったわ
それぞれの特徴はなんや?

33 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:17:45.08 ID:wRxXNnhBp.net
ゾロアスター教は中国ではなんと呼ばれていたでしょうか

34 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:17:58.39 ID:VuEzewC+0.net
なんかこれはダメそうやな

35 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:18:31.54 ID:pRU77KOI0.net
DNAの二重螺旋構造を解明したのは?

36 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:19:20 ID:euFtavg60.net
>>33
祆教

37 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:19:24 ID:Rq1/Ewb00.net
ベータ構造を簡単に説明して

38 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:19:27 ID:QoJ9/HWa0.net
ワイ京大文系世界史選択やからなんでも聞いてええぞ
二次は8割弱あった

39 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:19:33 ID:NVr2E7Wv0.net
>>35
ワトソンとクリック

40 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:20:06.30 ID:ZkVP+Otn0.net
>>32
DNAは二本鎖や、RNAは一本鎖や
DNAでは構成する塩基はATGCや、RNAではAUGCや
DNAでは五因環はデオキシリボースや、RNAではリボースや
ちなみに生命が誕生して間もないころはDNAの役割もRNAが担ってたというRNAワールド説もあるんや

41 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:20:27 ID:VuEzewC+0.net
>>38
年齢にもよると思うけどそれってセンターでは日本史ってこと?

42 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:20:42 ID:yPFdsN6xa.net
 19世紀初頭のナポレオンによる大陸制覇とその後の保守的な国際体制の成立は、イギリスを始めとする諸国の多様な動きを生じさせ、そのことがヨーロッパのみならずアメリカ大陸に大きな政治的・経済的な変動を引き起こした。
 1810年代から1820年代にかけてイギリスの採った対外政策が、ヨーロッパおよび南北アメリカ大陸での政治的動きとどのように関わったかについて、それがアメリカ大陸に与えた経済的影響にも留意しつつ300字以内で説明せよ。

43 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:20:58.07 ID:ZkVP+Otn0.net
>>37
シートみたいにカクカクしとるんや

44 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:21:37.55 ID:wRxXNnhBp.net
>>36
ええやん
南極点初踏破した人は誰でしょう

45 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:21:44.13 ID:ZkVP+Otn0.net
ワイは理系やから世界史はセンターでしか使わんのやが

46 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:21:47 ID:K9R+v4AEa.net
ワイがいじめられてから不登校になるまでの日数は

47 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:09 ID:Rq1/Ewb00.net
>>43
何次構造からそれは見られるでしょうか

48 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:12 ID:ZkVP+Otn0.net
>>44
アムンゼンや

49 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:54.42 ID:wRxXNnhBp.net
>>48
正解や
飽きたから寝るわ

50 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:56.38 ID:ZkVP+Otn0.net
>>47
一次構造はアミノ酸の配列や

二次やで

51 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:56.85 ID:VuEzewC+0.net
アムンゼン「ワイが先についたことにしたろ!」
スコット「」

52 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:22:58.34 ID:NVr2E7Wv0.net
>>40
構造や塩基が違うってなんでやねん

53 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:23:00.69 ID:6QY5m2+S0.net
黄巾の乱が起きたのは?

54 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:23:26.65 ID:ZkVP+Otn0.net
>>53
後漢や

55 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:23:45.05 ID:ZkVP+Otn0.net
>>52
なんでや?

56 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:23:57.54 ID:uW1wB6k50.net
「死に至る病」書いたのは?

57 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:24:16.24 ID:h5Osfmgz0.net
一つの精原細胞から生じる精子の個数は?

58 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:24:34.89 ID:ZkVP+Otn0.net
>>56
キルケゴールや

59 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:24:44.75 ID:ZkVP+Otn0.net
>>57
4個や

60 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:25:23.96 ID:NVr2E7Wv0.net
紀元前400年ら辺のギリシャ世界でマケドニアが台頭したのはなんでや?

61 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:25:25.53 ID:n0Jl+dD30.net
歴史上一番臭いうんちをした人は誰

62 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:25:31.87 ID:ZkVP+Otn0.net
名古屋大学の過去問見てたらオートファジー出てビビったンゴ

63 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:26:02.26 ID:ZkVP+Otn0.net
>>60
アレクサンドロス大王が強かったんや

64 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:26:22.60 ID:h5Osfmgz0.net
>>62
リソソームあたり苦手やわ

65 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:26:24.04 ID:EicV2NEu0.net
グルコースを分解して得られるATPはいくつ??

66 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:18.65 ID:ZkVP+Otn0.net
>>65
呼吸でなら解糖系で2、クエン酸回路で2、電子伝達系で8や
アルコール発酵とか乳酸発行は2や

67 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:25.39 ID:uW1wB6k50.net
イラン立憲革命の背景は?

68 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:28.35 ID:ZkVP+Otn0.net
>>66
ちゃうわ電子伝達系で34や

69 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:28.43 ID:euFtavg60.net
バラ戦争で戦ったのは何家と何家?

70 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:42 ID:ZkVP+Otn0.net
>>69
ランカスター家とヨーク家や

71 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:27:55.15 ID:EOlojeon0.net
生物選択とかガイジか?
センター運ゲーすぎない?

72 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:28:02.38 ID:Rq1/Ewb00.net
>>62
リソソームだよなこれ
リボソームとごっちゃになるときあるンゴ

73 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:28:05.03 ID:u+LDqm4V0.net
日本史選択やけどジェームズ1世・ジェームズ2世・チャールズ1世・チャールズ2世を年代順に記せしか知らんわ

74 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:28:21.66 ID:ZkVP+Otn0.net
>>67
イギリスとロシアに腹が立ってたんや

75 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:28:23.31 ID:oc97mcPh0.net
ジミーホッファを殺害したのは誰?

76 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 21:28:47 ID:ZkVP+Otn0.net
>>72
ワイはリボソームとリソソームとリゾチームがたまに一瞬わからなくなる

総レス数 76
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200