2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生「僕たちは1日12時間以上勉強してますが、大人が1日8時間しか働かないのは甘えなのでは」

1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:09:45 ID:lmdrydKN0.net
なんて返せば良かったんや

2 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:06.52 ID:0VCxoILF0.net
なら変わってくれや

3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:25.58 ID:sS44ARyS0.net
働いてみたら分かるで勝ちや

4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:25.74 ID:TWvEXaSma.net
確かに

5 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:30.06 ID:u2Q1ZF+o0.net
腰が逝く模様

6 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:35.33 ID:UQj7DytGd.net
そいつらも10年後にはわかるんやから優しく見守ってやれ

7 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:37.17 ID:ejVwSQr40.net
僕たちも高校生のころは勉強してましたが?

8 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:37.98 ID:lmdrydKN0.net
実際学生の方が忙しいわな
大学生の時が一番勉強してたかも

9 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:44 ID:wRksJg9f0.net
もう一度高校時代に戻らせてくれ

10 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:10:48 ID:pnnkDL/qp.net
一生12時間勉強する覚悟はあるんか?

11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:08 ID:Zl33sbJqa.net
8時間しか働かない時点でホワイトや

12 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:10 ID:UqxXVrXp0.net
ほんこれ

13 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:11 ID:K4DN6esI0.net
習い事あるやつとかもいるし子供の時のが忙しかったやつとか余裕でいるんやない

14 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:17.16 ID:D3INtlvld.net
そもそもそんなにしとらんで

15 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:26.27 ID:VkV+OZ3Wr.net
12時間も勉強するか?

16 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:36 ID:BWGlfIPQ0.net
ワイは1日30時間トレーニングしとるがな

17 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:37 ID:V0RSHiVWr.net
ちょっと7年後考えてみて

18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:43 ID:lmdrydKN0.net
大人 週休2日 週40時間働くだけ
子供 7日間で100時間以上勉強

子供の方が大変ではあるな
部活動もやるし

19 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:50 ID:KZKVITQu0.net
12時間もする必要ないやろ

20 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:11:51 ID:tV+ctGVL0.net
エッチなお勉強してるで

21 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:12:23.19 ID:+KsFoOo70.net
12時間も何勉強してるんや?

22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:12:40.26 ID:Xmtp4Waaa.net
大学が一番忙しかったな
毎日夜21時まで勉強&サークル
土日も大会で駆り出される

23 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:12:44.42 ID:wB60UQ/A0.net
ワイも勉強してたが

24 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:12:47.75 ID:cvL31opX0.net
>>13
森博嗣という作家は大人になるほど楽になった言ってたな
子供の時は周りから強制されることも多かったが大人になると自分の責任で自由が増えるから楽になるのが当たり前だとか

25 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:13:05.02 ID:LcUJCEnnp.net
一日8時間労働で済む奴は大概学生時代それくらいかそれ以上勉強しとるやろ

26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:13:38 ID:Z654KUc1d.net
12時間も勉強してへん
せいぜい9時間

27 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:13:58.68 ID:KVIdkUQDp.net
>>16
おはジャックハンマー

28 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:14:11.12 ID:QZ7Qtxrq0.net
昔学生のが部活もあるから社会人より大変とか言ってた奴いたけどどうなんたんだろう

29 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:14:33.27 ID:3y5H/pLB0.net
大人になって楽するために一生懸命勉強したんや

30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:14:48 ID:0dWKuv9c0.net
12時間勉強とか無理だろ
せいぜい10時間

31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:14:49 ID:df4LMkIj0.net
8時間働いて家帰って勉強してるぞ

32 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:14:58.79 ID:DosDikEfd.net
毎日12時間も勉強せな結果出せないような子は大人になっても12時間働くはめになるやろ

33 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:02.40 ID:7FJlbRxR0.net
4050の爺に12時間も働く気力あると思うか?

34 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:03.48 ID:sBpdy7FL0.net
>>28
ワイは社会人の方が楽やなとは感じるな
休みも多いし

35 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:07.63 ID:tgYgV0yja.net
なお老人は1秒も働かず税金から金だけ貰ってる模様

36 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:09.81 ID:CMAv21Oj0.net
勉強しなくても労働時間なんてないに等しい奴等もいっぱいおるで

37 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:19.75 ID:lUwFwito0.net
高校時代が一番忙しかったわ
毎朝5時半に起きて朝練
夜は19時まで部活
その後22時過ぎまで予備校
今思えばようやってたわ

38 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:25.92 ID:zIr7q/jQM.net
>>16
ステロイドとかやってそうw

39 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:33.06 ID:OTHgUNEN0.net
時間がどうこうじゃなくてお前が働いてないの知ってて、つまり早く死ねよって言ってんだよ

40 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:48.91 ID:C+hJtUTG0.net
8時間でええなんてホワイトやんけ!

41 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:15:53.73 ID:ag0gHwCf0.net
プレッシャーは社会人のほうが大きいかも

42 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:16:15.59 ID:IMa8Vdhk0.net
勉強するだけでええから楽やん

43 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:16:16.31 ID:NUcNpPfWr.net
大人になったら働く事と家庭の事を24時間でやんないといけないんやで
なお独身

44 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:16:25.74 ID:76Wu6+Ked.net
それは職種によるのでは��

45 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:16:36.43 ID:oc97mcPh0.net
1年だけやしそもそも全国の高校生そんな勤勉ちゃうで

46 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 19:16:37.22 ID:MABPkSBu0.net
学業のほうがしんどいのはがち
遊んでるクズはしらんが

総レス数 46
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200