2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんj民、青森県に住む事が出来ない雑魚ばっか

1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:54:20 ID:xbwWxFaA0.net
悲しいなぁ

2 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:54:41 ID:92+Wywz70.net
青森に住むくらいなら雑魚でいいです

3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:54:55 ID:5xk72/zd0.net
ワイん家すぐに雪に埋もれそう

4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:07 ID:xbwWxFaA0.net
>>2
ざっこww

5 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:18 ID:xbwWxFaA0.net
>>3
マンションに住めよ

6 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:23 ID:sARi9YnIa.net
エリートしか住めん土地やからなあ

7 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:27 ID:mhVHlPC6d.net
僕も雑魚!

8 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:33 ID:3UhceNi5a.net
だって寒いし

9 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:55:56 ID:Nj6pffm90.net
あ?六ヶ所再処理工場の横に住んで米作っとるで

10 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:56:08 ID:xbwWxFaA0.net
>>6
いや全国転勤の会社勤めたら青森転勤になる可能性も十分あるやろ

11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:56:25 ID:xbwWxFaA0.net
>>7
>>8
ざっこ
死んだ方がええんやない?

12 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:56:33 ID:fUFKyiuf0.net
りんご!

13 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:56:52 ID:RbIRAF7Jr.net
八戸に土地持っとるけどどうなってるかわからんわ

14 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:01 ID:ooCDk20qp.net
こないだ下北行ったで
ガチで青森住みたい

15 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:08 ID:PRftA0NSd.net
八戸とか住みたくない

16 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:35 ID:xbwWxFaA0.net
>>14
青森市、八戸市、弘前市なら住みたい

17 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:40 ID:3UhceNi5a.net
>>11
黙れカッペが
魚ばかり食って痛風になって苦しんで死ね

18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:47 ID:fOt3u8hEa.net
青森ってロシアやろ?

19 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:47 ID:K8mn2N1za.net
ガッチガチの青森方言聞きたいんやけど青森市内に喋る奴おるけ?

20 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:57:48 ID:tgYgV0yja.net
ガイジ返答じゃなくて青森の細かいこと教えてくれよ

21 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:16 ID:xbwWxFaA0.net
>>17
東京含め全国数多の土地に住める人間>>>>>>>>東京にしか住めないおのぼりカッペ(笑)

22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:16 ID:KUjSeqDYd.net
しじみラーメンというクソマズガイジラーメン

23 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:24 ID:0CmNBgQ90.net
五所川原j民おる?

24 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:26 ID:Bug3qgQNM.net
戊辰戦争に負けた連中が送り込まれたほどの罰ゲーム地帯に
まだ住んでる奴ってマゾかなにか?

25 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:38 ID:xbwWxFaA0.net
>>20
いやワイも旅行でしか行ったことないが

26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:40 ID:npzcMlZ80.net
塩分がね

27 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:58:58.59 ID:K8mn2N1za.net
>>25
死ねや

28 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:04.19 ID:JBBSuY8U0.net
秋田ならギリいける

29 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:13.47 ID:xbwWxFaA0.net
>>24
青森市ですら住めないの?ww
県庁所在地やぞ?ww

30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:27.00 ID:tgYgV0yja.net
>>25
せめて住んでろ��

31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:27.87 ID:3UhceNi5a.net
>>21
ワイは東京実家民やがwざっこw

32 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:29.36 ID:XtFcZANy0.net
雨降ったり雪降ったりして道がぐちゃぐちゃや

33 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:44.65 ID:saKBJEpDr.net
青森住むなら北海道住むでしょ

34 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 16:59:49.67 ID:xbwWxFaA0.net
>>31
東京以外住めないのには否定しないんやね
死んだ方がええんやない?

35 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:01.33 ID:xbwWxFaA0.net
>>33
もちろん北海道にも住みたい

36 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:05.49 ID:ld7YKAdL0.net
大して寒くないくせに何粋がってんのやw

37 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:16.80 ID:0N/9XWcu0.net
>>34
お前は青森住めるん?

38 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:22.28 ID:KcNsrkXza.net
>>19
弘前のがひどい

39 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:23.06 ID:xbwWxFaA0.net
>>37
住めるぞ

40 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:39.25 ID:I52GhCVed.net
ファーwwwwwwwwwwwww

41 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:39.67 ID:ld7YKAdL0.net
>>39
って今住んでるんちゃうんかーい!

42 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:40.68 ID:xbwWxFaA0.net
青森市、八戸市、弘前市なら喜んで赴任するで

43 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:00:52.04 ID:jCNrAHP3a.net
青森行くなら北海道や岩手に行く

44 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:24.03 ID:KcNsrkXza.net
八戸なら良いが青森は雪がなあ

45 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:30.86 ID:3UhceNi5a.net
>>34
というか東京から青森なんてクソ田舎に越す必要性ないんだよバーカw

46 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:47.18 ID:xbwWxFaA0.net
>>45
47都道府県全てに住みたいとは思わないの?

47 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:53.50 ID:8hBCgmKu0.net
な?煽りカスやろ?

48 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:56.50 ID:K8mn2N1za.net
>>38
行ってみたいわ
どうひどいん?

49 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:01:58.59 ID:9mGDN0wrM.net
赤飯甘いってマジ?

50 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:03.82 ID:npzcMlZ80.net
八戸ならありやな

51 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:08.01 ID:rowTWEw20.net
寒いと腰痛がきつくなるからなぁ

住めません

52 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:16.76 ID:xbwWxFaA0.net
>>51
治療しろや

53 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:23.95 ID:591mZc/d0.net
どんだけ寒いんや

54 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:24.82 ID:ooCDk20qp.net
というか青森よりは秋田に住みたい
北東北萌えやわ

55 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:02:56.40 ID:xbwWxFaA0.net
>>54
秋田もそこそこ住める街揃ってるで
秋田市、横手、大館、由利本荘、湯沢、能代

56 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:03:10.75 ID:xbwWxFaA0.net
そういえば五所川原、三沢、むつも住めるな

57 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:03:22.69 ID:3UhceNi5a.net
>>46
思わない、旅行で充分だわ

58 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:03:36.77 ID:84KyQGbJd.net
青森に住むメリットは?

59 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:03:39.31 ID:xbwWxFaA0.net
>>57
そうなんかすまんかった

60 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:03:57 ID:XtFcZANy0.net
青森になんの恨みがあるんだよ…

61 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:00 ID:iPScjo9w0.net
職が1番のネック
安過ぎて話にならない

62 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:02 ID:xbwWxFaA0.net
>>58
多くの都道府県に住みたいやろ?
青森住むだけで1県達成やぞ

63 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:07 ID:7np8O9f5a.net
りんご!!

64 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:16 ID:xbwWxFaA0.net
>>60
いやワイは青森好きやで

65 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:33 ID:d5ik5f6l0.net
東北って負け組が住む土地でしょ

66 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:52 ID:3UhceNi5a.net
また買ってしまった

67 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:52 ID:uAoc5p8aa.net
悔しかったら永住してみろってーのwwwwww

68 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:04:56 ID:KcNsrkXza.net
>>48
タクシーの運転手が何言ってるかわからない
田舎館の人間曰く『気を使って標準語でしゃべってた』らしい

69 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:05:11 ID:xbwWxFaA0.net
>>67
いやワイ青森の他にも住みたい県が40以上あるんや

70 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:05:30 ID:KcNsrkXza.net
>>56
むつはなあ

71 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:05:32 ID:xZCpYIV2d.net
>>69
はい高知

72 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:08.53 ID:DDUj+zXGd.net
青森県民は頼むから日本語話してくれ

73 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:09.89 ID:pvA3b+WK0.net
>>19
まあまあいる
なまってるだけで方言はそんなでないけど

74 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:30.71 ID:xbwWxFaA0.net
>>71
高知市、須崎、安芸、中村、宿毛なら

75 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:43.62 ID:gO7RAM1+M.net
坂本先生来いよ

76 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:46.11 ID:tsPRnoG9d.net
今日何度や

77 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:47.11 ID:xbwWxFaA0.net
そんなとこに全国規模の企業の支社があるとは思えんが

78 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:06:55.02 ID:VuEzewC+0.net
>>68
いま津軽弁なんてしゃべるやつおらんで
君の『理解力」と「想像力」が足りてないんやない?

79 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:15.05 ID:xbwWxFaA0.net
>>78
今年ねぶた祭り行ったけどクソ訛ってるで

80 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:15.55 ID:T4l/7J4/a.net
彡(^)(^)「青森県って田舎なんやろなw」(´・ω・`)「それではこちらをご覧ください」

彡(゚)(゚)「ファッ!?クソ田舎やんけ!!」
(´・ω・`)「そうだよ青森県はクソ田舎なんだ。再開発に失敗した駅前にはフェスティバルシティ・アウガの残骸しか無い」
彡(^)(^)「なんやてー!」
彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で自殺しよう!!」」

81 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:28.66 ID:KcNsrkXza.net
>>77
八戸に日本製紙かなんかの工場あるで

82 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:44.12 ID:pvA3b+WK0.net
>>49
甘い
胡麻塩と合わせてあまじょっぱくて美味しい

83 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:45.39 ID:xbwWxFaA0.net
>>81
すまん>>74の話や

84 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:07:50.07 ID:VuEzewC+0.net
>>79
今の青森なんて抑揚だけの雑魚やん
だいたいテレビあるのに標準語喋らないわけ無いやろ

85 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:08:11.70 ID:41Dt93M00.net
ひらこ屋うまンゴ

86 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:08:25.01 ID:xbwWxFaA0.net
>>84
悲しいなぁ…
方言って民俗学的にもとても価値あるのに

87 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:08:52.07 ID:KcNsrkXza.net
>>84
青森にはフジテレビがないw

88 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:08:53.75 ID:41Dt93M00.net
まじでいい所ねぶたとラーメンしか無いで

89 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:09:02.96 ID:HK3l0r7Xd.net
りんごちゃんで抜いてろよww

90 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:09:17.29 ID:xbwWxFaA0.net
>>87
UHB映るやろ
そもそもお前らフジ嫌いやん

91 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:09:36.54 ID:xbwWxFaA0.net
>>89
せめて王林ちゃんにしてくれ

92 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:09:48.67 ID:41Dt93M00.net
新青森にもホテルが近々オープンする

93 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:10:35 ID:pvA3b+WK0.net
>>87
昼にみのもんたのおもいっきりテレビやって夕方に同じチャンネルでいいともやってたわ
お昼休みはウキウキウォッチングの意味がわからんかった

94 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:10:59 ID:73BaFU2Q0.net
>>19
年寄りしかおらんやろバリバリやと

95 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:13 ID:b5c6pm1A0.net
おっぺー揉んだ事あんのか

96 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:39 ID:x3gL8nPZr.net
北海道の僻地に住めない雑魚やん

97 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:42 ID:KcNsrkXza.net
>>92
つぶれそうな

98 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:45 ID:QCHii/7Td.net
五所川原のたけ屋すこ

99 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:50 ID:73BaFU2Q0.net
びっくりゴン太食えびっくりゴン太

100 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:11:59 ID:3UhceNi5a.net
>>95
あの子のおっぺー揉みたい

101 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:00 ID:pvA3b+WK0.net
>>95
あき竹城で再生されるからやめろ

102 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:09 ID:tHr1crOD0.net
札幌まで行けば割と先進的なのに
青森はクソ土人のイメージが強い

103 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:11 ID:xbwWxFaA0.net
>>96
釧路、北見には住めるけど
その辺で許してもらえるか?

104 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:25.04 ID:5tuRpapr0.net
青森市ならまだいいだろ
三厩とか今別だとマジで陸の孤島だぞ

105 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:41.77 ID:pYUqWI/i0.net
風俗充実してるんか?

106 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:45.04 ID:pvA3b+WK0.net
今晩まさに夜行バスで青森行くわ
10年ぶりやけどむこう雪降ってて草

107 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:45.26 ID:41Dt93M00.net
筋子巻美味い
https://i.imgur.com/dNFSMTh.jpg

108 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:12:57.34 ID:KcNsrkXza.net
>>102
酒、塩、自殺やな

109 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:13:13.63 ID:KcNsrkXza.net
>>105
してない

110 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:13:19.01 ID:41Dt93M00.net
>>105
基本デリヘルやけど青森駅前に裏風俗あるで

111 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:13:31.25 ID:x3gL8nPZr.net
>>103
その辺は都会だからアウト
神恵内クラスからの話や

112 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:13:33.38 ID:pvA3b+WK0.net
>>102
大体あってる
飯も札幌は知らんが函館の方が美味い

113 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:13:55.93 ID:xbwWxFaA0.net
>>111
ワイが雑魚でした
すいませんでした

114 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:14:13.58 ID:8hBCgmKu0.net
>>107
しょっぱそう

115 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:14:47.50 ID:8BUuoZhza.net
給料安くて年寄り多くて雪降るんやで
ついでに東京まで新幹線で3時間かかるし、全国でもワーストクラスの住みにくさや

116 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:15:00.68 ID:41Dt93M00.net
>>114
通風怖くて青森おれんわ

117 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:15:02.20 ID:XlOpn8e40.net
>>107
筋子とご飯のバランス悪すぎやしませんか?

118 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:15:53.28 ID:/Fcs5Wjbd.net
八戸なら住める

119 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:15:56.30 ID:41Dt93M00.net
>>117
それが美味いんや

120 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:00.52 ID:73BaFU2Q0.net
びっくりゴン太知らんのか青森県民なのに

121 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:06.28 ID:prm9KSrdM.net
三瓶に住みたい

122 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:15.65 ID:qqlm/B4JM.net
イッチたげあづーわ

123 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:28.80 ID:41Dt93M00.net
八戸全然雪降らんからな
同じ青森とは思えんわ

124 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:35.19 ID:wBj1ECso0.net
ワイは野辺地民やで
どうや

125 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:56.61 ID:73BaFU2Q0.net
八食センター新八温泉懐かしいなぁ

126 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:58.75 ID:x3gL8nPZr.net
青森は100円温泉無くなったからもう駄目なんや

127 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:16:59.75 ID:XlOpn8e40.net
>>119
嫌な食習慣やな米あんま食わんのか?

128 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:00.61 ID:KcNsrkXza.net
>>115
八戸はあまり降らない
夏も涼しい

129 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:08.99 ID:sZQdu8uj0.net
>>107
プリン体すごそう

130 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:16.07 ID:KcVvXnQ+a.net
>>19
なのじゃんぼかってまうど

131 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:20.81 ID:mB1K8/n3r.net
青森と鳥取ならどっちがマシや?

132 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:24.57 ID:KcNsrkXza.net
>>124
ホタテ?

133 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:25.29 ID:pvA3b+WK0.net
>>123
マジ?青森市内はドカスカ降るけど

134 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:26.39 ID:73BaFU2Q0.net
>>128
八戸雪というか凍るイメージやわ

135 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:32.16 ID:tLuy78ykp.net
浪岡に住みたい

136 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:34.85 ID:cYK4BMIE0.net
日本原燃とかいう青森に幽閉される闇深企業
企業説明会行ったけどOBの顔が死んでたから受けるのやめたわ

137 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:17:40.63 ID:xbwWxFaA0.net
>>131
個人的には鳥取

138 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:02.68 ID:KcNsrkXza.net
>>134
ブラックアイスバーン

139 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:16.85 ID:rXheHMjv0.net
県の面積の半分以上を恐山が占めてる国

140 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:25.14 ID:RVUYD7+F0.net
まだフジ系列はめんこいテレビに頼っているの?

141 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:29.52 ID:iYHduUGc0.net
元青森民やがイギリストーストはまだあるんか?

142 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:36.11 ID:jU+OAoE+0.net
>>55
能代住んでいた時弘前が都会に見えた

143 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:41.69 ID:xbwWxFaA0.net
>>140
八戸だけやない?
青森市は北海道文化放送、弘前市は秋田テレビやで

144 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:18:59.57 ID:xbwWxFaA0.net
>>141
新青森駅に売ってたわ

145 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:19:11.82 ID:41Dt93M00.net
>>127
普通に食うで
ここのが特別

ウニ巻きもええで
https://i.imgur.com/IByx4JP.jpg

146 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:19:27 ID:x3gL8nPZr.net
>>142
でも能代にはバスケがあるから

147 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:19:38 ID:73BaFU2Q0.net
>>145
痛風になるわ

148 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:19:54 ID:pvA3b+WK0.net
>>145
殺しに来てて草

149 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:19:55 ID:4vcR66xf0.net
大学が青森だったからちょっとは方言いけるで
ちなFラン

150 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:20:06 ID:XlOpn8e40.net
>>145
それをオカズにして飯食いたいレベルやな

151 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:20:21 ID:KcNsrkXza.net
>>149
青森大学?

152 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:20:26 ID:LLaJVPtV0.net
一冬だけ体験してみたいな

153 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:20:28 ID:x3gL8nPZr.net
実際、言語が理解できないところには住みたくないよな

154 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:01 ID:wBj1ECso0.net
>>132
そうホタテ

155 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:01 ID:iYHduUGc0.net
>>145
青森は海産物は旨いよね

156 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:10 ID:XlOpn8e40.net
美人さんも方言でくるから怖いわ

157 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:25 ID:xbwWxFaA0.net
>>156
可愛いやん

158 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:40 ID:dk3RINX70.net
野辺地民おらんか?🙂

159 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:53 ID:jU+OAoE+0.net
>>92
新青森はコンパクトシティの犠牲になったのさ
ただの乗換駅で発展させる気ゼロだろあそこ

160 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:21:57 ID:41Dt93M00.net
ホタテって青森で沢山取れるってあんまり認知されて無いよな、PR下手だと思うわ

161 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:06 ID:XlOpn8e40.net
>>157
言葉が理解できればな

162 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:09 ID:qqlm/B4JM.net
>>149
蝦名くん楽しみンゴね

163 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:13 ID:Z5vOFCUN0.net
ワイ弘前、特にレスすることがない

164 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:18 ID:wBj1ECso0.net
あと野辺地にはとりめしもあるで

165 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:23.02 ID:7ipvGCJG0.net
田舎館とか言う地名があるのは知ってる

166 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:28.63 ID:41Dt93M00.net
津軽女は気が強い
男は優しい

167 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:46.45 ID:KcNsrkXza.net
青森「平均寿命」ワーストワンの原因 塩分取りすぎ、運動不足、喫煙、飲酒では当然

168 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:52.52 ID:41Dt93M00.net
>>165
田んぼアートしか無いザコ

169 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:54.81 ID:dk3RINX70.net
県民って味障ばっかだよな
味ついてるか聞く前に醤油どばどば

170 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:22:56.98 ID:xbwWxFaA0.net
>>166
逆やない?津軽じょっぱりってあるやん

171 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:07.55 ID:c+BkzyRg0.net
新青森駅降りたとき何もなくてビビった

172 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:11.35 ID:M4wAU+ZN0.net
http://imgur.com/KfeHv3b.png

東北四国九州、ごみ!w

173 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:11.26 ID:73BaFU2Q0.net
>>160
空港で猛プッシュしとらんかった?

174 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:17.12 ID:T2LNxdbP0.net
ここ3.4日くらいガッツリ降って今日急に晴れて今雨降ってるからもう道が大変よ

175 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:26.70 ID:jU+OAoE+0.net
>>131
鳥取県と島根県束になっても人口とGDPで青森に負けてんだがな
面積はすこーしだけ上

176 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:26.99 ID:73DI7erG0.net
>>165
秋になるとニュースにたまに出て来る田んぼアート発祥の地だぞ

177 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:37.49 ID:xbwWxFaA0.net
>>172
どうせこどおじばっかやろ

178 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:42.10 ID:KcNsrkXza.net
>>163
林檎、城、ホモで内乱とかねぷたパクられたとか鍛冶町てか

179 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:43.39 ID:Ad1+7/MXM.net
アスパムが巨大ロボになるんやろ?

180 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:23:46.49 ID:4vcR66xf0.net
>>151
弘前大学や…

181 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:24:10.91 ID:xbwWxFaA0.net
>>180
お前嫌な奴やな

182 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:24:23.99 ID:c+BkzyRg0.net
>>180
弘前大学はFらんやないやんけ

183 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:24:33.82 ID:OCBlsNUKa.net
宮崎と青森、どっちなら住んでもいい?

184 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:24:46.14 ID:xbwWxFaA0.net
>>183
宮崎は普通に進んで住みたい

185 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:24:53.30 ID:XlOpn8e40.net
夏限定なら楽しく過ごせそう

186 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:00.22 ID:KcNsrkXza.net
>>180
Fランちゃうやろw
青森では一番ましやろ

187 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:02.61 ID:XtFcZANy0.net
青森の県庁所在地弘前にして欲しいわ
りんごめっちゃ取れるし

188 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:03.17 ID:VuEzewC+0.net
>>180
こいつ青森大学だとプライド許さない程度にプライドあって草

189 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:15.52 ID:41Dt93M00.net
>>170
それはよう分からんけど3年住んだ印象

190 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:49.61 ID:41Dt93M00.net
>>184
民放2局しかなくて頭おかしなるで

191 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:25:51.09 ID:dk3RINX70.net
原燃で働いてる奴多すぎやろ

192 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:05.78 ID:xbwWxFaA0.net
>>190
お前らテレビ見ないんじゃなかったの?

193 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:08.63 ID:T2LNxdbP0.net
>>185
夏もいうほど涼しくないで・・・

194 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:16.80 ID:F4EwBD7o0.net
弘前高校から指定校で早稲田来た女性かわヨ😍

195 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:36 ID:hqUaqKaNr.net
津軽地方と八戸やとどっちが住みやすいんやろ
どっちも豪雪なんか

196 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:48 ID:KcNsrkXza.net
>>193
八戸は涼しいぞ

197 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:55 ID:xbwWxFaA0.net
>>195
八戸は積もらん

198 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:26:55 ID:41Dt93M00.net
>>192
無いと不思議と欲するもんよ

199 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:06 ID:XlOpn8e40.net
>>193
普通の暑さなんやろ?

200 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:10 ID:dk3RINX70.net
>>195
八戸はあんま積もらないけど路面凍りまくるから怖いぞ

201 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:20 ID:KcNsrkXza.net
>>195
明らかに八戸
雪があまり降らない
夏も涼しい

202 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:34 ID:yEo2hnq40.net
は?つがる市民やぞ

203 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:39 ID:u1ujILDq0.net
野辺地町民来ました

204 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:43 ID:73DI7erG0.net
>>194
NHKのサンデースポーツやってる副島アナも弘前高校出身だったな確か

205 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:27:55 ID:zcSzkf9Ta.net
八戸降ってきたな今日は路面凍るぞ

206 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:00 ID:dk3RINX70.net
>>203
どの辺りや?🧐

207 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:09 ID:xbwWxFaA0.net
>>206
下北半島の付け根

208 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:14 ID:KcNsrkXza.net
青森市は冬は天気悪くて気が滅入る

209 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:14 ID:ivVuA8z2M.net
自演先生が八戸だっけ

210 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:31 ID:73DI7erG0.net
>>201
青森吹雪いても八戸は積雪0なんて事もざらにあるしな

211 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:28:33 ID:PA/2hNCR0.net
たしか青森県って北海道の下にある国だったよな?

212 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:29:06 ID:dk3RINX70.net
>>207
すまんそのものの場所じゃなくて町内でどの辺りかや

213 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:29:07 ID:hqUaqKaNr.net
アイスバーンはNGやわ

214 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:29:16 ID:41Dt93M00.net
>>203
真野恵里菜が野辺地に来たってマ?

215 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:29:18 ID:SmOVts060.net
青森とか青森山田サッカー部に入れなかったら人生終わりやん

216 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:10 ID:KcNsrkXza.net
https://i.imgur.com/A9hWoeE.jpg

217 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:27 ID:T2LNxdbP0.net
>>199
夜中まで30度超えってことは滅多にないから関東とかよりは涼しいと思うわ

218 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:37.44 ID:5tuRpapr0.net
今年の夏はエアコン使ったの3日だけだぞ

219 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:39.00 ID:1aAO5rZma.net
>>145
なんて店?
帰省したら行くわ

220 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:40.93 ID:qHIR60vYr.net
岩手の天気ニュースやと民放NHK問わず三八上北に触れる
んで県民のほとんどが三八上北を検索するのがあるあるや

221 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:45.07 ID:41Dt93M00.net
>>208
景色がずっと灰色よねw

222 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:45.21 ID:7yQEWi+o0.net
>>145
最高

223 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:46.21 ID:vMMG1vupp.net
寒い何言ってるかわならやい
住む価値ある?

224 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:53.79 ID:paOxLjK/M.net
なんか方言で書いてくれや

225 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:30:56.53 ID:2ApryuuNM.net
寒い賃金低い何もすることない
流刑地やん

226 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:31:04.76 ID:u1ujILDq0.net
>>206
野辺地小学校の近くやで

227 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:31:10.55 ID:XlOpn8e40.net
>>217
ありがたい話やでほんま

228 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:31:13.08 ID:Z5BJ4xCf0.net
青森県、大学これしかない・・・
https://jukenbbs.com/list_aomori.php

229 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:31:38.61 ID:dk3RINX70.net
>>226
子供の頃便利やったろうな
かんぶんに灯油買いに行くのも楽で羨ましいわ

230 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:31:40.68 ID:2ApryuuNM.net
>>183
宮崎
自殺率とか考えても寒いとこは住むとこやないやろ

231 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:06.40 ID:jmv2+iti0.net
>>163
桜の名所いくつか見たけど弘前の桜が一番良かったで

232 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:08.20 ID:KcNsrkXza.net
>>223
女が弛い?
北海道のが弛いか

233 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:45.05 ID:j17r6WQr0.net
テレビ局少ないと日本シリーズとかスポーツ中継見れない日があるから困るんや

234 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:46.96 ID:IO9GWuIO0.net
青森って人口千人もおるの?

235 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:50.26 ID:T/ZvTSJr0.net
>>216
(お、Jか?)

236 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:32:57.92 ID:dk3RINX70.net
青森は雪で車線減ったりするからアカンわ

237 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:08.69 ID:E566xl8bd.net
仙台からだと距離的には東京行くのと変わらないんだよな

238 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:18.87 ID:vdc0kyyZa.net
>>10
青森とか北海道と思うようになった同じで現地採用やろ
支店長と所長クラスのおっさんが単身赴任で泣きながら行く

239 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:28.61 ID:ir7lv8Dh0.net
青森ってリンゴと森しか無いところだろ

240 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:29.09 ID:xEEjYgxrM.net
青森高校ワイ、卒業後青森を捨てる

241 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:53.10 ID:ohUCt+R30.net
FRでドリドリするの楽しいぞ

242 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:53.46 ID:pBxxeVELd.net
青森ってもっと発展する余地あったよな
津軽で日本海大陸交易、八戸で太平洋交易、陸上交通と青函連絡の要衝青森全部あるんやで

243 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:33:55.94 ID:jmv2+iti0.net
吉幾三の新曲ヘビロテしてるで

244 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:07.07 ID:T2LNxdbP0.net
青森市とかいう県庁所在地のくせに弘前八戸に負けてる雑魚はやくどっちかに県庁所在地譲れや

245 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:07.61 ID:jU+OAoE+0.net
>>228
こんだけありゃ十分
ってかこんなにあるんだな

246 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:11.12 ID:efphT2Qw0.net
青森に横浜ってあるんやろ?
横浜市に住んでるワイは実際青森みたいなもんやな

247 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:16 ID:KcNsrkXza.net
>>239
海もあるよ

248 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:17 ID:41Dt93M00.net
外崎とか弘前の英雄やろな

249 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:19 ID:KcVvXnQ+a.net
>>216
うぬうぬどけんどわだればひがれるろ

250 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:27 ID:VguIqP/50.net
青森住みだけど女可愛いし結構簡単にヤれるし飯美味いし最高や

冬の雪がエグイくらいやなダメなところは

251 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:42 ID:wBj1ECso0.net
えー野辺地なんかゴーストタウンなのに3人もいる?の?
どんだけよ
マエダストアの近所だけどご近所いるだろ

252 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:47 ID:GvhpqGT0d.net
>>216
こわいなら すこし寝てから 運転しろ

253 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:34:57 ID:ivVuA8z2M.net
>>242
所詮北海道じゃん
ロシアとかがもっとまともだったら日本海側も発展する余地はあったけどな

254 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:16 ID:5h20j7wK0.net
ラーメンしかいい所がない
ちな青森

255 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:23 ID:iLZZA56sa.net
沖縄民やけど宮崎の冬ですらきつE

256 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:31 ID:73DI7erG0.net
>>246
横浜町っていう菜の花の産地がある
実際横浜繋がりって事で何かの提携してたぞ

257 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:34 ID:zgLpOCoL0.net
コンビニ行っても方言で対応されるからビビるで
単語は標準語でもイントネーションが隠しきれてない

258 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:38 ID:1aAO5rZma.net
>>244
廃藩置県のときに弘前と八戸で揉めに揉めて
間を取って青森にしたらしいで
元々そんなにやる気がないんよ

259 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:42 ID:8BUuoZhza.net
>>252
こいは疲れてるじゃないんか?

260 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:35:54 ID:u1ujILDq0.net
>>251
下手したら知り合いやろね

261 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:36:03 ID:VuEzewC+0.net
>>216
城東のあたりでこんな津軽弁を子どもが使ってるはずはない
すげえ作られた感ある

262 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:36:10 ID:pBxxeVELd.net
>>258
別の県にしたほうが発展してそう

263 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:36:54.25 ID:efphT2Qw0.net
>>256
行ってみたいなあ

264 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:36:55.28 ID:9RTVeiaia.net
八戸の土地なんてチャイナに買い叩かれとるんやで
終わりや

265 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:36:58.10 ID:GvhpqGT0d.net
>>259
こわいじゃなくて疲れてるだな
言われて気づいたわ

266 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:10.56 ID:pBxxeVELd.net
正直津軽弁って東北弁じゃねえよな
別もんだよ

267 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:14.93 ID:1aAO5rZma.net
去年まで八戸いたけど飯も酒もうまいし温泉も良いし
仕事さえあればまた住みたいわ
マッドシティから都内の通勤は疲れるンゴねえ

268 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:14.98 ID:KcNsrkXza.net
津軽と南部は血で血を洗う抗争だから

269 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:35.89 ID:hVldJtw50.net
>>145
2秒後に痛風になりそう

270 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:39.05 ID:ivVuA8z2M.net
>>257
関東以外は大体そうやろ
本人がそうじゃないて思ってるだけで

271 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:37:54.00 ID:tGzN+/7x0.net
鳥取に移住しようぜ砂丘あるよ!

272 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:09.61 ID:4mvLYeAa0.net
日本酒とラーメンうまいで

273 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:16.49 ID:59F1/uxf0.net
仕事あれば住みたいんやけどな…

274 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:17.67 ID:8BUuoZhza.net
>>271
青森にもっとでかい砂丘あるで

275 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:19.47 ID:MtusXSHnM.net
青森市
https://i.imgur.com/RyvFnty.jpg

秋田市
https://i.imgur.com/QOGnR0q.jpg

秋田(笑)

276 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:30.28 ID:/Pq0t5A50.net
りんご以外に美味いものあんのか問題

277 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:32.20 ID:KcNsrkXza.net
>>271
日本で二番目の砂丘だな

278 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:47.80 ID:KcVvXnQ+a.net
>>271
日本最大の砂丘
つ猿が森砂丘

279 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:48.04 ID:qqlm/B4JM.net
>>248
個人宅でけっぱれ!外崎修汰!みたいな看板出してるのちょこちょこ見るで

280 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:38:47.95 ID:VguIqP/50.net
ねぶた祭りで今年は二人とヤったわ
後日じゃなくて当日な

マジで熱いで

281 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:04.11 ID:T2LNxdbP0.net
>>271
青森に日本一の砂丘あるぞ

282 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:09.84 ID:efphT2Qw0.net
>>271
草生えてきてるんやろ?

283 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:10.57 ID:KcNsrkXza.net
>>276
イカ
田子牛うまい

284 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:17.96 ID:dk3RINX70.net
原燃J民いそう

285 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:20.84 ID:VuEzewC+0.net
>>273
あっても住みたくないねえ
家出るまでに雪かきする生活は一回逃れたら無理

286 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:30.65 ID:pBxxeVELd.net
青森出身のプロ野球スターとかほぼ始めてやろ

287 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:31.24 ID:WLZiQ0uW0.net
青森と秋田だけは人の住む場所じゃない

288 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:31.40 ID:STgZJfBr0.net
青森よく知らんのやが
>>180の大学って国立?
青森大学とかのが上やないの?

289 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:35.54 ID:4eWgFCaHa.net
お酒は美味しいんだよなぁ

290 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:52 ID:jU+OAoE+0.net
>>242
本州最北端で津軽海峡に面してるんだから
貿易拠点にできそうではあるな
>>261
城東小って城東にないぞ

291 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:55 ID:tGzN+/7x0.net
はえー青森日本一の砂丘あるんやな
知識増えたわサンガツ

292 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:39:56 ID:1aAO5rZma.net
>>286
大田浩司

293 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:02 ID:KcNsrkXza.net
>>287
山形のが辛いイメージ

294 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:06 ID:pBxxeVELd.net
>>287
じゃあ北海道はええんか?
なんとなくイメージで区別してないか

295 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:17 ID:SQyVKVpv0.net
雪かきはマジで地獄
やって当然なのでやっても誰も褒めてくれない

296 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:20 ID:YAAzrNyX0.net
青森、秋田、鳥取、島根の終わってる感

297 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:24 ID:95UHNyaV0.net
弘前が積もるか青森が積もるかは岩木山にかかってるからな

298 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:28 ID:jmv2+iti0.net
田酒と豊盃がめちゃめちゃ美味かった

食い物美味いし観光なら最高や

299 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:31 ID:dk3RINX70.net
>>293
冬は雪すげーし夏はくそ暑いし最悪

300 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:34 ID:PvSIBgFTd.net
12湖綺麗やったなあ
白神山地もあるし自然目当ての観光なら最高やろ
恐山もあるし

301 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:36 ID:GvhpqGT0d.net
>>276
にんにく😡
せり😡

302 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:35 ID:VuEzewC+0.net
>>290
そうなの?
じゃあどこにあるの?

303 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:38 ID:KcNsrkXza.net
>>288
国立やぞ
青森大学は・・・w

304 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:48 ID:T2LNxdbP0.net
朝起きて玄関開けたら車に雪積もりすぎて豆腐みたいになってる時本当いやになるわ

305 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:40:53 ID:1aAO5rZma.net
>>295
自宅はともかく国道の除雪はしっかりやってほしいンゴねえ

306 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:03 ID:c+BkzyRg0.net
青森の小学生の修学旅行先は函館なんやってな

307 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:08 ID:4eWgFCaHa.net
>>298
豊盃ええよねぇ
年末用に買ったわ
https://i.imgur.com/yVh0gSu.jpg

308 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:19 ID:dk3RINX70.net
>>295
側溝をどっちが使うかでくっそ隣と揉めるわ

309 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:34 ID:WLZiQ0uW0.net
>>294
北海道は広すぎるからあれやが場所選べるなら全然オーケーやで

310 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:36 ID:KcNsrkXza.net
>>299
ラーメンがうまいのがすくい

311 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:39 ID:VuEzewC+0.net
>>306
当然の常識やで

312 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:43 ID:4eWgFCaHa.net
>>306
病院も函館の方に行くみたいやで

313 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:48 ID:hVldJtw50.net
青森ってエモい旅館とかある?

314 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:41:52 ID:STgZJfBr0.net
>>303
神奈川大学と横浜大学みたいなもん?

315 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:02 ID:UhN5q30rM.net
いうて地球温暖化したら東北地方もワンチャンあるやろ
今高みの見物してる関東関西の奴ら見とけよ

316 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:19 ID:dk3RINX70.net
>>310
竜上海すこ🐲

317 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:20 ID:hVldJtw50.net
>>314
横浜大学なんてないぞ
横浜国立大学ならあるけど

318 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:23 ID:CVoRjrbX0.net
なんで青森やと強いんや?

319 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:23 ID:1aAO5rZma.net
>>313
とびない旅館はヤバい

320 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:26 ID:KcNsrkXza.net
>>313
酸ヶ湯温泉かな

321 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:39 ID:STgZJfBr0.net
青森←ださい
青山←オシャレ

何故なのか

322 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:41 ID:VguIqP/50.net
雪が原因で住む場所じゃないって言われるけど飯の美味さと女の質の高さで全然住む価値あるんだよなぁ

323 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:42 ID:pBxxeVELd.net
南東北からしたら盛岡より上は異国
まだ関東のほうが親近感ある

324 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:45 ID:YAAzrNyX0.net
>>308
屋根融雪導入すればええやん

325 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:49 ID:41Dt93M00.net
>>313
青荷温泉

326 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:42:56.48 ID:STgZJfBr0.net
>>317
横国のこと言ってるんや

327 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:43:15.15 ID:c+BkzyRg0.net
>>312
それ下北半島の先っぽの人たちくらいやろ

328 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:43:45.33 ID:KcNsrkXza.net
>>323
東北のイメージは福島県ぐらいやわ

329 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:03.35 ID:jU+OAoE+0.net
>>302
境関
最寄駅が撫牛子
城東にあるのは東小

330 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:04.21 ID:hVldJtw50.net
>>325
ここバチクソええな
行ってみたい

331 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:05.71 ID:efphT2Qw0.net
>>314
横浜大学はないで
横浜市立と横浜国立はあるけど

332 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:24 ID:2807aVAra.net
だって青森とか言葉違うし海外やん

333 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:37 ID:KcVvXnQ+a.net
>>313
おそれざんさとまれる
ふゆはいげねたって

334 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:42 ID:c+BkzyRg0.net
>>323
関東から見たら東北全部が蝦夷の異国みたいなもんやけどな

335 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:44:46 ID:PvSIBgFTd.net
横浜大学ないとかアスペかよ
ニュアンスくみとれガイジ

336 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:11.89 ID:VuEzewC+0.net
>>329
なんにしても田舎ではないやんか
それを城東と言うんや駅の向こうだけを城東言うとは思ってない

337 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:15.53 ID:aUtXXrgW0.net
ワイ大阪、行ってみたいも遠すぎる

338 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:18.39 ID:hVldJtw50.net
>>333
は?��

339 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:19.48 ID:pBxxeVELd.net
>>334
東夷の関東がそれいうんか…

340 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:19.83 ID:xO2ufP9a0.net
坂本先生がおるやん!

341 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:20.84 ID:41Dt93M00.net
>>330
電波繋がらんぞ

342 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:26.98 ID:OhSBcMnMd.net
嶽きみすこすことうもろこしすこ

343 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:44.60 ID:aUtXXrgW0.net
>>341
逆にそのほうがよかないか?

344 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:47.49 ID:1aAO5rZma.net
>>313
蔦温泉とかいいよ

345 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:47.75 ID:pvA3b+WK0.net
>>326
横国は頭いいぞ
青森大学は国立に見せかけた私立でガチのバカ大
弘前大は国立

346 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:53.40 ID:XtFcZANy0.net
青森県民が未だにバリバリの方言喋ってると思われてるのってケンミンショーの影響だよな

347 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:56.01 ID:2807aVAra.net
東北とか絶対住みたくないわ

348 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:45:59.75 ID:OLhPtgLkM.net
帰省すると自転車乗って津軽半島1周や
https://i.imgur.com/2LnWvmb.jpg

349 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:03.28 ID:KcNsrkXza.net
>>337
伊丹から三沢か青森空港まで飛べば良い

350 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:10.55 ID:aUtXXrgW0.net
>>345
神奈川大学みたいなもんか

351 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:16.60 ID:KcVvXnQ+a.net
>>338
恐山に泊まれる
冬は行けないが

352 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:17.44 ID:MaaAKNy9d.net
原燃工事で入ったわ
サグラダファミリア みたいに完成することなさそう

353 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:39.91 ID:KcNsrkXza.net
>>348
夏泊は?

354 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:41.18 ID:e8uSA2aJ0.net
なんJってやたらと青森スレ立ってないか

355 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:51.36 ID:nTOZSvjsd.net
人の住む場所ちゃうやろ

356 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:46:59.89 ID:wB+tnYzIr.net
下北半島って人住んでんの?🤔

357 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:01.65 ID:dk3RINX70.net
>>352
あれ稼働したとて今の作業員で対応できないやろ

358 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:05.61 ID:+NqO3dKz0.net
---


消費税廃止 125「落選」
https://www.42ch.net/UploaderSmall/

359 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:28.73 ID:pBxxeVELd.net
>>346
いーや喋ってるね
大学とかいろんな地方から集まる場所で話聞くと一発で訛りわかるもん

360 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:30.03 ID:KcNsrkXza.net
>>356
いたことか

361 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:43.46 ID:x3gL8nPZr.net
>>350
北海道大学と札幌大学みたいなもんよ

362 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:44.49 ID:MaaAKNy9d.net
野辺地はどこ行くのも丁度いいよな

363 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:44.50 ID:2807aVAra.net
>>354
全然立ってないぞ
名古屋スレの20分の1ぐらいしか立ってないぞ

364 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:47.71 ID:aUtXXrgW0.net
>>349
調べたら結構出とるな
いけんことはないか

365 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:51.89 ID:AE0VaU7da.net
年末鯖食いに行くわ

366 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:57.15 ID:OhSBcMnMd.net
>>346
まあジジババがコテコテの方言使ってるだけだしな
ジジババ以外は基本訛りが強い標準語

367 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:47:59.69 ID:481gYWNUd.net
はえ〜エリート様はすごいんやな〜 雑魚ワイは埼玉でええわw

368 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:06.75 ID:pvA3b+WK0.net
>>174
マリオの氷ステージみたいになってそう

369 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:09.20 ID:SQyVKVpv0.net
>>346
いや標準語喋ってるつもりの中高生でも関東の大学行くとアクセントでめっちゃいじられるぞ

たとえば「後ろ」って言葉のアクセントとか青森と東京で全く違う

370 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:10.68 ID:jmv2+iti0.net
>>330
去年泊まったけど周りになんもないし陸の孤島って感じで最高やった

田舎料理美味かったで

371 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:18.46 ID:y9sZ8tlvd.net
>>346
いや喋ってるやん

372 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:20.58 ID:XtFcZANy0.net
>>359
訛りはある

373 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:30.46 ID:pBxxeVELd.net
下北は幕末に会津藩が開拓に入ってもまた十分に開拓できてないほど僻地

374 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:34.35 ID:ij/e7fIQ0.net
石川ですら関東戻りたいとしか思ってないから絶対無理やな
青森住むくらいなら雑魚でええわ

375 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 17:48:43.27 ID:efphT2Qw0.net
土地勘ないからわからんのやけど
青森と弘前った離れてるんか?

総レス数 375
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200