2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモン剣盾、「クサイハナ」がガチで無双してしまう

1 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:10:31.87 ID:EjFLyI9n0.net
ぶっこわれ技「力を吸い取る」を使える上に
キセキを持つことで優秀な耐久力を誇る上に
「宿り木」「どくどく」など優秀な補助技を覚える
「ギガドレイン」も優秀
ドリュバンギなどを確実に潰せる

耐久値はサニーゴの方が優秀だが
サニーゴはこれと言って相手HPを削る手段がなく
クサイハナの方が嫌らしい立ち回りができる

2 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:10:57.24 ID:3bq1gY0d0.net
ナイトヘッド

3 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:11:16.61 ID:tpQ0tJZha.net
ネタ感あるけど実際ガチで強くね?

4 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:11:41.06 ID:hJsAZ4Rz0.net
実数値201

5 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:11:48.10 ID:C2DNB9wD0.net
もこう乙

6 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:11:51.18 ID:n9NFj9+6d.net
物理で突破しようとするガイジはそらカモやろ

7 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:11:55.47 ID:ljpUTYe20.net
アイアントで終わりやん

8 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:12:08.97 ID:PUvWD16RM.net
SMの頃から力を吸い取る使えたやん

9 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:12:41.25 ID:ucJ9RPCh0.net
ワタッコで良い

10 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:12:44.90 ID:fy7JQsKs0.net
もこう先生もやってた

11 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:13:08 ID:gh+kS33m0.net
ラフレシアじゃいかんのか?

12 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:13:15 ID:+onZmGPla.net
ラフレシアじゃあかんのか?

13 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:13:29.86 ID:gtQlOrVu0.net
>>11
きせき持たせられんやろ

14 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:13:56 ID:tpQ0tJZha.net
昨日3回くらいクサイハナと当たったけどほんまに流行ってるん?

15 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:09.34 ID:wURAlVjY0.net
>>8
今は火力インフレかなり抑えられてるからな
Usumならサニーゴなんて受けとしてはまったく機能してないレベル

16 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:10.70 ID:UMdXVmFPp.net
>>12
輝石

17 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:12.86 ID:6CcMjB64d.net
ブリムオンに何もできずに死ぬやんそれ

18 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:28.21 ID:BCndKKQb0.net
ワイのバンギラス挑発覚えてるんやけど

19 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:45.11 ID:EjFLyI9n0.net
>>11
耐久が話にならないぞ

20 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:14:51.45 ID:+M4JgNCF0.net
ムンフォ使えるラフレシアの方が強そう

21 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:05.47 ID:Lm2+j8RO0.net
種族値見てきたけど柔らかすぎない

22 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:11.18 ID:DYSvqzK+0.net
テニプリ赤澤スレみたい

23 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:25 ID:EjFLyI9n0.net
>>20
ラフレシアじゃまず受けが成立しないんや

24 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:28 ID:iVTbgnK+0.net
持ち物固定されるしラフレシアとは一長一短感あるな

25 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:39.74 ID:LjeAj/Mga.net
林修で殺せますよ

26 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:45.18 ID:49ZWDQPNa.net
hpの種族値とキセキの特化した方の数値いくら?
特化した方の数値が201なん?

27 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:51.68 ID:EortGufr0.net
挑発アーマーガァの出番やな

28 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:15:54.42 ID:BCndKKQb0.net
結局挑発されるだけで終わる受けポケモンって弱くない?
サニーゴもクサイハナも遅すぎて余裕で上から挑発入れられる

29 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:16:10 ID:gkbc2vQg0.net
マシェードもつかったれや

30 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:16:37.72 ID:hiAiaK5ZH.net
サザンの大文字で何割残せるんや?

31 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:16:57.02 ID:49ZWDQPNa.net
>>29
ネマシュ舐めてかかったらガチでパーティー壊滅させられかけた

32 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:17:00.67 ID:PUvWD16RM.net
力を吸い取るなら貯水ブルンゲルええぞ
ギャラドスも狩れる

33 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:17:08 ID:rOf4GdRn0.net
まあホウオウで殺せるんですけどね

34 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:17:35.23 ID:py1QTLgLp.net
ホウオウで

35 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:17:36.57 ID:Oo0OEk7Od.net
マシェードにB振った方が強くね?

36 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:17:49.26 ID:aU3iyB4E0.net
めっちゃ早口で言ってそう
ええ歳こいてポケモンは草生える

37 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:15 ID:QSkppM4l0.net
>>11-12
これレアコイルネタなのに気付かずマジレスしてるやつ多くて草

38 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:20 ID:BCndKKQb0.net
ドリュウズ確実って言うけどあいつドリルや地割れ連発してくるやん

39 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:34.20 ID:mOcnQwXF0.net
きせき持たせてもクサイハナの数値全然足りてへんやん

40 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:36.38 ID:Nw8BxT+Y0.net
そんなことよりタマゴから産まれた大物達を見てよ
https://i.imgur.com/TXdikM3.jpg
https://i.imgur.com/mKuGji6.jpg
https://i.imgur.com/Na2jq7x.jpg
https://i.imgur.com/z0JWXIw.jpg
https://i.imgur.com/JL2owyZ.jpg
https://i.imgur.com/IHCLZsh.jpg

41 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:48.42 ID:EjFLyI9n0.net
>>36
無キャさんかな?
陰キャなのに陰キャ趣味を持ってないやつが1番悲惨だから

42 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:18:55.08 ID:49ZWDQPNa.net
>>40
これ再現性高いんか

43 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:16.80 ID:Am8IEvr90.net
電源切れば全てのポケモンに勝てるぞ

44 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:17.83 ID:KLE5Ret+0.net
>>28
かるわざでS上げながら害悪できるフワライド最強?

45 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:33.73 ID:EjFLyI9n0.net
>>39
ちからをすいとるで耐久値を下げられる

46 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:34.58 ID:gkbc2vQg0.net
ボーッと見てたらマシェードってクサイハナとほぼ種族値一緒やんけw

クサイハナ
60-65-70-85-75-40 (395)

マシェード
60-45-80-90-100-30 (405)

47 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:36.83 ID:SU/1NZqn0.net
>>40
どういうこと?

48 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:19:44 ID:6CcMjB64d.net
>>38
まじで腹立つわ
確実に受け成立して勝ててたのにドリル当てられて死んだ試合何回かある

49 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:11 ID:c4QsCtTwp.net
先駆者ってもこうなん?

50 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:18 ID:q87/SZPy0.net
マシェードでよくね

51 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:28 ID:DEPvJ1FPd.net
HBキレイハナで3タテ決めたぞ
ハイパーやけど

52 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:36 ID:AKxqA2Ru0.net
>>48
そもそも受け回しを崩すための一撃技やん

53 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:46.81 ID:+M4JgNCF0.net
>>46
輝石あるから全然ちゃうやろ

54 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:20:55.44 ID:WB3HdVrP0.net
自慢の物理受けをハメて起点にしたり粉砕する瞬間が一番楽しいよね

55 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:03.37 ID:iVTbgnK+0.net
>>46
弱点多すぎや

56 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:06.71 ID:S+p8eEnFd.net
ホウオウで殺せますよ

57 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:21.43 ID:fy7JQsKs0.net
マシェードははがね弱点だからなあ

58 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:22.94 ID:UMdXVmFPp.net
>>48
受け受けウンコを葬る手段やし

59 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:25.08 ID:BCndKKQb0.net
マシェードはキノコの胞子あるしまた違う

60 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:25.33 ID:tzLwRZ+yp.net
>>48
一撃技の採用意図が陰キャ受け回し構築の破壊やからなぁ

61 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:28 ID:wJ+3FVM10.net
>>29
マシェードマジで嫌い
見た目も嫌い

62 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:29 ID:zZlUCWdJ0.net
今物理ゴリ押しの奴もかなり減ったろ
特殊アタッカーかなり増えてきた

63 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:30 ID:gkbc2vQg0.net
>>53
いや進化前のポケモンとほぼ同じ数値のマシェードってどんだけ雑魚やねんって言いたかったんや

64 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:21:34 ID:EjFLyI9n0.net
サニーゴなんてドラパルトに何もできないぞ
クサイハナならドラパルトも潰せる

65 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:22:06 ID:K/Mrd7lh0.net
>>63
キノコの胞子持ってる奴強くしたらあかんルールがあるんや

66 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:22:13 ID:i8YdL6GC0.net
ダイジェットビュンビュン環境で草タイプが活躍しようと思ったら並大抵やないぞ

67 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:22:17 ID:Oo0OEk7Od.net
>>40
卵が卵に進化するのほんと草はえる

68 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:22:18 ID:UMdXVmFPp.net
そろそろポットデスの出番か

69 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:22:41 ID:tpQ0tJZha.net
もこうさすがやな

70 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:23:12.84 ID:wJ+3FVM10.net
>>63
胞子持ちで種族値あげたらとんでもない事になるやん

71 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:23:23.06 ID:6CcMjB64d.net
>>47
新しいバグが発見されて卵のポケモンにアメ投入して進化させられる
で、進化したまま産まれてくる
うまれてくるときはレベル1なのでレベル1ギャラドスとか作れる

72 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:23:56.55 ID:HmX6fYjy0.net
受け流行りすぎて一撃技、挑発、身代わりからの積み、すりかえ叩き備えとるやつ多すぎや

73 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:24:04.77 ID:naYlx/JUM.net
マスボ下位帯が一番趣味ポケでやってるやつ多く感じる

74 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:24:33.13 ID:K/vRqyGpH.net
ギガドレって攻撃技枠としてベストなん?

75 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:24:51.47 ID:IVaPPbA70.net
>>70
キノガッサはええんか

76 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:11.81 ID:YNroglU2r.net
物理環境ならそら止めれるポケモンもいるよでもそれ逆手にとって今特殊バンギとかギャラもいるんだからメタゲーム的には周回遅れだよね

77 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:12.27 ID:Qa9i/wK0a.net
>>75
ダメだから追放されたんやぞ

78 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:26 ID:hJsAZ4Rz0.net
もこうの動画見たら4万位から5000位まで上げてて草

79 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:32 ID:efiN4rxY0.net
動画見たけどちからを吸い取るってぶっ壊れだろ
完全にズルだったわ

80 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:34 ID:DTfav7BGd.net
こういう陰キャポケモンはブリムオンで完封出来るぞ
ブリムオン相手に力をすいとるとか鬼火とか打ってくる奴多すぎてほんま草

81 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:46.36 ID:yDRna3W10.net
受け厨ってやってて楽しいん?

82 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:46.41 ID:zZlUCWdJ0.net
>>72
何かが流行るとそれのメタが流行るって感じで
発売してそんなに経ってないのにめまぐるしく環境変わってるよな
youtubeとかSNSで流行りがすぐに拡散するから余計に

83 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:25:50.76 ID:IVaPPbA70.net
キレイハナは物理起点に舞えるから可能性感じてる

84 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:15 ID:1gX4runuM.net
バンギに挑発はガチで強い
サニーゴやヨクバリスが何もできへん

85 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:18 ID:kueDtnfw0.net
おもうんやが睡眠流行ってないの何でや

86 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:18 ID:gkbc2vQg0.net
>>81
こういうイライラしてるやつ見るだけで笑えるで

87 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:30 ID:Or7He86O0.net
モロバレルとガッサは460くらいしかないけど配分と特性が戦闘民族やからな

88 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:33 ID:xIx3QTLm0.net
ワイのちょうはつアーマーガアでおしまいやん
受け返したるわ

89 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:37 ID:CC/4Kf66d.net
サイドンに輝石持たせたらクソ固いらしいけどどうなんやろ

90 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:39 ID:AKxqA2Ru0.net
>>74
ベノムショックの方がええ気がするわ

91 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:41 ID:OrRECEs20.net
無限ワットってまだ使えるんか?
今日switch見たら更新しますかとか出ててまだ更新してないんやが

92 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:46 ID:6chNRj/5a.net
バイウールーの特性ずるいわ
バトンタッチもつかえるしかなり優秀

93 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:47 ID:1sfumvrgp.net
>>85
上位帯で割とバタフリー見るでCS

94 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:49 ID:fy7JQsKs0.net
>>78
6・7世代よりイキイキしてるな

95 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:52 ID:uUhHWnc10.net
>>40
ビークインやエンニュートの♂が存在しないから♂のミツハニーやヤトウモリを進化させるとメス堕ちするの草

96 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:26:54 ID:rJVIi1ry0.net
今日スタヌの大会レートチョロっと見てたけどオーロンゲもサザンもオノノもみがわりとかちょうはつ積んでたし受けルキツくね

97 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:02 ID:Oo0OEk7Od.net
>>79
じゃけん特殊アタッカー作りましょうね

98 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:08 ID:1gX4runuM.net
ドヒドイデはずるいわ
挑発いれても熱湯で火傷させてくる

99 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:16.53 ID:dlD04koo0.net
stylishnoobついこないだまで初心者だったのにさっき見たらめっちゃ成長してて草

100 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:28.51 ID:Qa9i/wK0a.net
>>94
あいつはバトレボの亡霊やけど今作5世代で頭止まってる人イキイキとしてるよな

101 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:34.06 ID:L3eFgS0u0.net
ちからをすいとる、ぶっ壊れやろ

102 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:56 ID:DTfav7BGd.net
>>91
あれは本体の更新やぞ
ソフトの更新が来るまでは出来る

103 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:27:57 ID:jf3z4Ol20.net
受けミラーとかになったら地獄すぎるからこういうポケモン使うの躊躇するわ

104 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:08.77 ID:1sfumvrgp.net
>>100
もこうが剣盾でイキイキしてるのはダイパリメイクまでの女装やろなあ

105 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:11.47 ID:YOUYZjbeM.net
>>41
最近こういうふうに自分のことを棚に上げるやつ増えたな

106 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:14.93 ID:Or7He86O0.net
力を吸い取る使いならそのうちフワライドが注目されるで
軽業で高速になれて鬼火ダイジェットと補助技も優秀やし

107 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:29 ID:uUhHWnc10.net
力を吸い取るに困っているなら負けん気や勝ち気の特性使えばええ
吸い取るで回復するポケモンはクッソ辛くなる

108 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:29 ID:fy7JQsKs0.net
>>100
キチガイ準伝メガシンカ達が死んだからかな

109 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:41 ID:GmiJLeCG0.net
連射コンってどこのがいいのとかってあるんか?
有線やとTVに繋がんと使えんから無線のがええんか?

110 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:28:52.19 ID:fu7VVpnF0.net
これマジ?
https://i.imgur.com/PjnB9jZ.jpg

111 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:01.42 ID:YatwtQT40.net
もこうってまだこういう方向で行けるんやなって
すげえわ

112 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:04.81 ID:uFBX6lArd.net
>>99
もはやコメントのエアプがヒドイよあそこはテクニシャンパルシェンかもとか言い出すしスタヌはようやっとる

113 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:06.62 ID:37XoR3nC0.net
トゲキッスで終わりやん

114 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:30.47 ID:gkbc2vQg0.net
ミラーアーマーってA下げは反射するけど体力吸収は反射しないんやね
ちからをすいとる放題やん

115 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:31.61 ID:DEPvJ1FPd.net
>>80
一応A90あるぞ
パワーウィップとか剣舞覚えるし意表を突く物理型もありなんちゃうか

116 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:34.96 ID:efiN4rxY0.net
イワパレスの殻を破る積まれて完封されたこと思い出したわ

117 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:29:48.67 ID:EjFLyI9n0.net
>>105
棚にあげてないで
ワイは陰キャなのを認めてる
陰キャなりにゲームを楽しんでる
陰キャな癖に他人の趣味をバカにして無趣味を決め込んでるやつが1番ださいよね

118 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:30:02 ID:om6p1cblp.net
ワイは今までポケモンはクリアしたら満足してたけど
今作ポケモンの数少ないからコンプ楽でめっちゃおもろいな
厳選も今までより楽そうやしバトルもやってみるやで

119 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:30:15 ID:1sfumvrgp.net
>>115
同じこと考えたけど覚える物理技しょぼすぎん?

120 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:30:22 ID:jN7ZLffO0.net
>>89
サイドンは昔からダブルで避雷針を生かして一定の評価を得ている
シングルではロックカットとか補助技ないとドサイと差別化できない
つまりいらない

121 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:30:47 ID:nibgtgpQM.net
アーマーガアで殺せますよ

122 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:30:52 ID:OrRECEs20.net
>>102
サンクス
安心して更新できるわ

123 :風吹けば名無し:2019/12/07(土) 00:31:35.08 ID:U19qp0iD0.net
>>71
ワタルのカイリューはこの方法で作ったんやなって

総レス数 123
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200