2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、全く成長していなかった

1 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:25:46.39 ID:A0utv9+nM.net
2000年の一人当たりのGDP
https://imgur.com/7G5QbkZ.png

2018年の一人当たりのGDP
https://imgur.com/10JdB06.png

日本
38,536ドル→39,304ドル

スイス
37,993ドル→83,162ドル

ニュージーランド
13,978ドル→41,205ドル

https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

2 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:06.63 ID:A0utv9+nM.net
他の国はどんどん成長してるのに

3 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:31.87 ID:XXy0sV/DH.net
ルクセンブルクすげえ

4 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:32.55 ID:5dUd+nKId.net
おまえ在日か?

5 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:35.04 ID:VJUXSoxA0.net
一人あたりのGDPとか当てにならんわハゲ

6 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:36.53 ID:IxKYQlgG0.net
Japan 41.02 thousand
United Arab Emirates39.81 thousand
Bahamas, The 34.83 thousand
Italy 33.35 thousand
Puerto Rico 32.33 thousand
Malta 32.02 thousand
Korea, Republic of 31.94 thousand
Spain 30.63 thousand

最新ではこれ

7 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:26:42.03 ID:A0utv9+nM.net
お前らええんか?

8 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:27:06.69 ID:13SyWYQkd.net
アジアならトップクラスなのでセーフ

9 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:27:45.97 ID:o7ClriioM.net
何でもかんでも他人のせいですか笑

10 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:28:11.83 ID:jl+M8FGV6.net
一人あたりの購買力平価で比較しろよ

11 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:28:13.19 ID:1gOzs3op0.net
昔からやろ
上級が頑張ってるだけで下級はゴミや

12 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:28:21.07 ID:A0utv9+nM.net
>>4
その内韓国にも抜かされそうだな

13 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:28:50.69 ID:7YmwkX+z0.net
でも自己責任だから…

14 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:29:17.59 ID:zZ5QGs7g0.net
後進国

15 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:29:35.09 ID:A0utv9+nM.net
>>8
全然セーフじゃねえだろ

16 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:29:48.84 ID:1gOzs3op0.net
伸びない理由は設備投資にある

17 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:29:54.15 ID:1S2S67dDM.net
まぁ少子高齢化バンバン進んでるし
生産年齢人口で割れば少しくらいはデータよくなるんじゃない?

18 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:30:01.77 ID:RNYNkg/5a.net
>>11
何を頑張っとるや?
搾取?

19 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:30:03.00 ID:A0utv9+nM.net
>>5
都合の悪い情報は当てにならないぁ

20 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:30:02.72 ID:v57RWYAb0.net
安倍になったから民度も悪くなったしもう終わりやね

21 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:30:11.44 ID:o7ClriioM.net
金使わないやつが多いからやろ
そんで今は下の民が貯蓄ゼロで低賃金低価格財を供給してるわけや

22 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:30:43 ID:JgU90SyUd.net
ルクセンブルクという馴染み無い国

23 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:31:12 ID:A0utv9+nM.net
日本政府が有能なら今頃日本の一人当たりのGDPは8万ドルを超えてた

24 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:31:13 ID:uV4R/ikj0.net
GDPでは完全に中国に置いていかれ一人あたりGDPではもうすぐ後ろに韓国がいるという
デフレギャップがあるから正しい経済政策が出来ればもう少し成長の見込みはあるけどやる気ないしね

25 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:31:32.94 ID:mIFz9bvV0.net
そら地獄のような小泉政権、民主党政権、安倍政権と続いてるからな
暗黒時代だぞ

26 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:31:43.81 ID:1gOzs3op0.net
ソシャゲ課金なんかしとるからダメになるんや
ソシャゲ税とパチンコ税作れよ

27 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:31:46.62 ID:PGPW4WXk0.net
ドルベースだけ?

28 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:16 ID:PGPW4WXk0.net
円ベースは?

29 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:23 ID:o7ClriioM.net
>>23
そんな経路ねえよ

30 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:34.49 ID:2qBIVVvy0.net
末尾Mとか死にたくならないの?

31 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:40.29 ID:FRa4u4Zid.net
小泉時代から崖から落ち中やしな

32 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:43.85 ID:gWowhSUe0.net
まあ失われた20年ってだけはあるわな
もう20年前からならそれ込みでもお釣りがくると思うが

33 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:32:46.64 ID:1ijLp2sxr.net
高齢化とか為替レートとかでしゃーない部分もあるけどそれにしても下がりすぎ感は否めない

34 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:33:00.48 ID:1gOzs3op0.net
>>23
無理やぞ
悪いのは政府やなくて企業やからな
愛国者の居ない日本はもう終わり

35 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:33:17.28 ID:o7ClriioM.net
>>30
平日昼間の末尾0って社会的に死んでるよね?

36 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:33:38.80 ID:A0utv9+nM.net
>>29
日本より下だったスイスとノルウェーが8万ドルを超えているんだぞ

37 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:34:05 ID:o7ClriioM.net
>>36
そいつらは何を仕事にしてるんだ?
金融業だろ?

38 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:34:08 ID:CiuJpBBw0.net
高齢化で生産性が落ちてる
国は対処する気がない

39 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:34:56.05 ID:CEG6L4jX0.net
>>38
労働者受け入れてるけどニュース見てる?

40 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:08.30 ID:CEG6L4jX0.net
円ベース貼れよ

41 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:19.18 ID:A0utv9+nM.net
日本の総理大臣は西洋人に任せるべきなんだよ
日本人には無理

42 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:27.26 ID:DTwwKID5a.net
日本「俺が谷沢と一緒だと?」

43 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:43.53 ID:848kPh8p0.net
ドルベースしか見ない雑魚

44 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:44.63 ID:2qBIVVvy0.net
>>35
貧乏末尾M哀れやなぁ

45 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:55.10 ID:A0utv9+nM.net
>>40
それくらいググれよ
こういう人任せのやつが日本には多いから経済停滞したんだろうな

46 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:35:59.76 ID:1gOzs3op0.net
つうか2000年に1人辺りGDP2位ってマジなんか?
もっと低いやろ

47 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:07.05 ID:KCHcq6moM.net
>>37
なんで日本は金融でもうけないんだ?

48 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:09.34 ID:PGPW4WXk0.net
>>41
出たわね

49 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:21 ID:CiuJpBBw0.net
>>39
少子高齢化は止まってないぞ
移民も単純労働ばかりだし

50 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:26 ID:o7ClriioM.net
>>44
社会のお荷物であることは否定しないんだwwww

51 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:27 ID:x/Ta/SJl0.net
ドルベースガイジまだおったんか

52 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:30 ID:xl0hyYsud.net
算数出来ないの?
768ドル成長してるんだが?

53 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:36:56.34 ID:x/Ta/SJl0.net
>>49
労働力は補えてる
ぐぐれ

54 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:37:33.70 ID:a0DA+Cz1r.net
そのうち外国人に占拠されるで
亡国や

55 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:37:40.91 ID:U0quRzYn0.net
今の30代が子供時代を振り返ってあの頃はみんな貧乏だったなあってならないよな
まず実感として大して成長してない

56 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:37:42.80 ID:2qBIVVvy0.net
>>50
すまんワイは学生や

57 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:38:06 ID:o7ClriioM.net
>>47
アメリカがそれを許さんからや
ノウハウも無いし

58 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:38:12 ID:1S2S67dDM.net
>>38
そりゃ結婚してくれ産んでくれ言ったら差別と言われる時代ですし
本気で対策する気があるなら国が主導して結婚出産育児のサポートしなきゃいけないのに
社会保障費や社会保障給付費の7割くらいは老人に使われてるからな
そもそも現役世代が選挙に行かないのが悪いし
10代から40代の投票率が90%とかなればそういう世代向けの政策も多くなるよ

59 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:38:46.69 ID:xl0hyYsud.net
>>56
こんな時間になんJやってる学生とかお荷物以外の何物でもないんだが?

60 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:38:48.17 ID:8HsMiTA8d.net
どうすりゃ良かったんだよ
金融政策は失敗、小泉構造改革も失敗、公共事業は借金増やしただけ

61 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:38:57.13 ID:o7ClriioM.net
>>56
お荷物じゃねぇかよ
生産もしてねぇゴミガキが親の回線でいきがってんじゃねぇよ

62 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:39:00.84 ID:A0utv9+nM.net
円ベースにしてもほとんど変わらないよ

2000年の米ドル対円相場
https://i.imgur.com/jhHNrlc.jpg

2018年の米ドル対円相場
https://i.imgur.com/CIL6InL.jpg

63 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:39:18.45 ID:TxlU8Vc90.net
ワイも全然成長してないわ

悲しい

64 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:39:43.25 ID:uV4R/ikj0.net
>>55
というか今の30代の子供時代のほうが豊かやし
ギリ掠ってるくらいだけど

65 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:39:55.85 ID:thIKeGSId.net
弱い日本を作ってしまったのは小泉
外国人様の貯金箱役としてヘコヘコしだしてしまったのも小泉

それでも小泉推しをするのがジャップ

66 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:40:03 ID:Lbl3qPRRa.net
なんでヨーロッパの国って大して働かなくても稼げるんやろ
労働生産性っていっても、あいつらが特段優秀とも思えんのやが

67 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:40:08 ID:1gOzs3op0.net
>>51
2000年の為替レートは1ドル100〜110円辺りやから今とそんな変わらんぞ
ガイジ民主信者みたいに1ドル70円計算しとるわけやない

68 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:40:27 ID:A0utv9+nM.net
>>52
他の国は2、3倍成長してるんだが

69 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:41:30.59 ID:A0utv9+nM.net
>>54
日本人より外国人のほうが優秀だからな
そしてお前を受け入れてくれる国は無いよ

70 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:42:01.80 ID:/kBLZ5Vn0.net
>>61
なぜ>>1では他国のランキングを貼ったのに今はそれを貼らないんだい?

71 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:42:18.57 ID:/kBLZ5Vn0.net
安価ミス

72 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:42:33.04 ID:bO0R9OOJ0.net
成長してないのはお前定期

73 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:42:38.20 ID:o7ClriioM.net
>>71
ええで

74 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 14:43:06.04 ID:ljFxp7kTa.net
イッチみたいなニートがいけないんやぞ

総レス数 74
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200