2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大地震くるの?

1 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:10:51 ID:CuETi/wy0.net
最近地震多すぎない?

2 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:11:07.26 ID:YolJhjN+0.net
なめろうは来そう

3 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:11:13.68 ID:CuETi/wy0.net
NHKは1週間も地震番組やってるし

4 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:11:29 ID:CuETi/wy0.net
>>2
なめろう?
味のたたいたやつ?

5 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:11:50.49 ID:CuETi/wy0.net
鹿児島の地震は人工地震らしいけど

6 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:04.35 ID:aJmWZeBU0.net
2/13

7 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:06.57 ID:RNFkXtZCa.net
来ないと思ってたら来ないぞ

8 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:17.96 ID:CuETi/wy0.net
台風とかは事前に備えられるけど地震はね

9 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:29.26 ID:CuETi/wy0.net
>>7
ま?

10 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:32.94 ID:+OwtJ1Zq0.net
ここ3日が怖い
特に深夜から早朝

11 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:36.21 ID:dWQBnD2M0.net
>>3
フリーメーソンイルミナティのひけらかし工作

12 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:12:36.64 ID:Zi1fI1lK0.net
年越し直後に来るで

13 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:09.68 ID:CuETi/wy0.net
>>10
やめーや

14 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:28.69 ID:KAH/Lmhe0.net
絶対にいつか南海トラフも来るし富士山も噴火するしイエローストーンも噴火するぞ

15 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:33.52 ID:wzqMkBsAa.net
地震なんてないよ

16 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:42.25 ID:CuETi/wy0.net
>>12
出掛けてる先で遭いたくないよね

17 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:45.30 ID:gl2kSuLL0.net
アッニがアベガーの人工地震がーとガチで言い出してて閉口する
リアルでそれ言うかよ・・・公務員のくせに

18 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:13:59.63 ID:CuETi/wy0.net
>>15
なつかC

19 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:14:45 ID:ALOmrPTm0.net
>>17兄貴どうしてそんなんなったん?ネットde真実?

20 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:10.76 ID:32l8Cn3t0.net
首都直下地震必ず来るけど
心配しすぎるのも問題やな

21 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:15.24 ID:CuETi/wy0.net
桜島で人工地震 マグマ探る調査

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191205/5050008705.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

活発な噴火活動が続く鹿児島市の桜島で、火山の専門家がダイナマイトを使って人工的に地震を起こし、
揺れの伝わり方から地下のマグマの位置などを探る調査を行いました。

この調査は、京都大学や東京大学、それに気象庁などの専門家でつくる研究グループが
10年前から継続的に行っているもので、前回から3年ぶりの実施となります。
調査は5日午前0時すぎから始まり、島内の10地点の地下であらかじめ設置したダイナマイトを
次々と爆破させ、人工的に地震を起こしました。

そして島内の185か所に設置された地震計が、その地震波を捉えました。
地震波は地下のマグマがない場所では直進する場合が多い一方、マグマのある場所では
曲がったり速度が遅くなったりします。
調査はこの特性を生かして行われ、今回は島の南部でも多くの地震計を設置しました。

近年、島の南南西の地下で地震が起こると噴火活動が活発化する傾向が確認されている一方で、
島の南部にマグマだまりがあるかどうかはまだ明らかになっていません。
そのため、今回の調査が新たなマグマだまりの存在の推定に結びつけば、
地震活動と噴火活動の関係性を知る手がかりになると期待されています。

京都大学火山活動研究センターの中道治久准教授は
「マグマの位置をまず理解し、ステップを重ねていくことで噴火の予測などにもつながっていく。
幅のある予測でも避難する際の意思決定はできるので、そのための材料を
いろんな見地から集めることは重要だ」と話していました。

22 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:15.52 ID:1LrvL1FA0.net
マジレスすると震度5弱以上の地震予知できる俺が来ないと思うから来ない

23 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:34.34 ID:9HzNXn+GM.net
来たところで死ぬのは海沿いの人やから

24 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:41.27 ID:d9GBMuE5r.net
東京はワイが結界張ってるから大丈夫やで
天皇家と安倍守護らなアカンからな

台風反らしてるのもワイの一族や

25 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:42.58 ID:4cmYPOv20.net
東京リセットほんま頼むわ
あそこのトップ層腐りすぎて誰も止められへん

26 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:46.61 ID:7Ik41k4v0.net
>>17
統合失調症かな?

27 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:46.72 ID:2KWdYEZv0.net
ワイがいくで

28 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:15:58.47 ID:IObvrP0V0.net
やれぇ!

29 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:16:00.96 ID:CuETi/wy0.net
いろんなとこで地震起きすぎやろ
関東には限らないんちゃうの?

30 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:16:20 ID:uycdTPIX0.net
そろそろくる

31 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:16:45.82 ID:CuETi/wy0.net
>>23
NHKの番組見てないな?

32 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:16:52.78 ID:Ct4c7gFrd.net
>>17
アメリカで新しく石油掘ってたら地震起きまくった時間あるからある程度人為的に起こす事は不可能ではないと思うぞ

33 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:17:19.42 ID:CuETi/wy0.net
>>24
千葉からも反らせよ😡

34 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:17:50.31 ID:puCwOHLQ0.net
日本海側に来るって聞いたで

35 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:17:51.16 ID:dCylxriS0.net
南海トラフいつやねん死ねや
早くワイを被災で殺せ糞地震

36 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:18:06 ID:g2i95g5j0.net
しばらく来なくて忘れたころにドカンと来るで

37 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:18:07 ID:CuETi/wy0.net
>>17
人工地震は起こせるらしいぞ

38 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:18:22 ID:KAH/Lmhe0.net
>>21
地学用語の地震と一般が想像する地震っておそらく全く違うと思う

39 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:18:30 ID:CuETi/wy0.net
>>34
そっち怪しいな
ノーマークやもん

40 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:19:14 ID:hrlIDw+ta.net
ワイが指クン!てやればドーンやで
ずっとクンしないように我慢して生きてる
でもそろそろ限界やすまん

41 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:20:00 ID:ALOmrPTm0.net
>>Xジャンプで震度3やったら起こせるしな

42 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:20:16 ID:dbr8bvtL0.net
南海トラフの予兆は静岡と四国の前震なのでセーフ

43 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:21:17 ID:UYpCB9uk0.net
昨日地震起きなかったから希望を捨てた

44 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:21:19 ID:iwkVezx8d.net
日付足すと18になる日に起こるらしいからな
2019年12月だったら3 12 21 30 が危険やな

45 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:21:34.09 ID:CuETi/wy0.net
>>41
そこは稲葉ジャンプやろ

46 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:22:08.82 ID:CuETi/wy0.net
>>44
エースナンバーやんけ

47 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:22:18.68 ID:OBc0457N0.net
ロッテはァンは大地でNGしてて気づけない

48 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:11 ID:M0g6lqKYa.net
>>32
北がミサイル打つと地震増えるの辞めて欲しい

49 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:14 ID:KAH/Lmhe0.net
>>44
30に来たら悲惨だなぁ

50 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:16 ID:CuETi/wy0.net
>>47


51 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:24 ID:YK6fcHRw0.net
来ないよ

52 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:39 ID:k1KPFVw5K.net
最近は最終兵器彼女のコピペ見らんくなったな

53 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:23:52 ID:MbXPV1c80.net
たぶん政府はもう東京に地震が来ることわかってるんだろ
今やってるNHKのやつでそれを伝えたんだよ

54 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:24:36.02 ID:M0g6lqKYa.net
>>40
指クン!って
��こうか?

55 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:24:41.75 ID:dCylxriS0.net
>>40
早くクンしろ

56 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:25:06 ID:hrlIDw+ta.net
ふと気になったけどクリスマスに大地震起きて歴代最高の死者数とか出ても翌年になったらもうハッピークリスマス!とか言いながらセックスしてんのかな?

57 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:26:02.30 ID:hrlIDw+ta.net
>>54
��これやぞ

58 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:26:29 ID:qwgVbOFXd.net
>>17
兄はチョンモメンの糖質
弟はなんJ民で昼夜逆転のニートとか両親かわいそう

59 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:26:36 ID:ALOmrPTm0.net
>>56なんなら次の日生存本能でセックスしまくってそう

60 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:27:03.56 ID:SVjWlVxud.net
>>56
翌年どころかその年でも地震ないところはしてるぞ

61 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:27:06.35 ID:CuETi/wy0.net
>>53
東京だと被害ヤバ杉内やろ
あの番組だとタワマン火事になってたけどタワマンって火事にならないものやないのかね?

62 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:27:16.82 ID:M0g6lqKYa.net
>>57
何も起きんやんけ��

63 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:28:41.86 ID:M0g6lqKYa.net
>>61
ツインタワーがあぁなったしなぁ

64 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:29:18 ID:CuETi/wy0.net
オリンピック開催中にきたら阿鼻叫喚やな

65 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:29:44 ID:qwgVbOFXd.net
128 名無しさん@1周年 2019/12/05(木) 10:48:44.47 ID:1y/zRTLB0
学生で明石で阪神、仙台転勤時に東日本、熊本出張中に熊本地震
来週から年末まで横浜出張だけど本当に来たら嫌だなぁ・・

66 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:30:37.74 ID:hrlIDw+ta.net
>>62
一応気を溜めなあかんねん��‍♂すまんな��

67 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:30:45.32 ID:GYWGL+Ef0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
でかい牛がやって来ます。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの牛が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
巨牛がきます。

68 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:30:50.26 ID:wzqMkBsAa.net
>>65
これ横浜じゃないバージョン何回も見たぞ

69 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:31:13 ID:JhwWACG+0.net
言うて都心のビル丈夫やし直下型来ても困るん浸水ぐらいちゃうんか

70 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:31:56.62 ID:wzqMkBsAa.net
まあデカイビルが倒れるわけないわ

71 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:32:35 ID:qwgVbOFXd.net
地震でまたウンコスギがウン小杉しそう

72 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:32:53 ID:k1KPFVw5K.net
>>65
これ東日本の後から偽物わらわらやしな
もう価値ないで

73 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:33:28.97 ID:o2TsQBtn0.net
ビルって液状化起きても大丈夫なんか?

74 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:34:32 ID:7Cd8tnzwd.net
マジレスすると大地震きても都心は大丈夫やぞ

75 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:36:22.51 ID:CuETi/wy0.net
>>73
杭を深く打ち込んでるとは言うよね
ビルがアカンレベルやと木造家屋は全滅しそう

76 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:37:30.55 ID:CuETi/wy0.net
>>74
NHKの番組やと人間が雪崩になったり火災旋風が起きるとか煽ってたぞ
あと堤防が壊れるとか

77 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:37:51 ID:pRZMdUjua.net
>>37
そりゃプレートなり火山なり核でぶっ飛ばせば可能よ

78 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:38:22.43 ID:hasnBrJn0.net
茨城壊滅ってマジ?

79 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:38:50.27 ID:pRZMdUjua.net
>>76
堤防はマジで盲点だからな
台風の時も逆流してあまり固めてない所から決壊してたし

80 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:39:41.97 ID:CuETi/wy0.net
>>78
アンコウが食べられなくなっちゃう

81 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:40:13 ID:k1KPFVw5K.net
>>76
あれは一応以前の地震からの教訓やし知っとって損はないんやで
実際大地震あったらパニックでそれどころやないやろな

82 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:40:29 ID:FLzuI3ia0.net
茨城は関東地震の前触れだろな

83 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:40:58.28 ID:pRZMdUjua.net
>>81
誘導ドローンとか出てたけど絶対無意味やろあんなん

84 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:41:36.62 ID:CuETi/wy0.net
そもそも東京の直下に断層とかあるんか?
最近の頻発してる地震は東京以外やし

85 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:42:23.28 ID:UYpCB9uk0.net
専門家が関係ない言ってたやろ

86 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:43:00 ID:puCwOHLQ0.net
>>85
関係ない(東京には)

87 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:44:52 ID:pRZMdUjua.net
>>84
日本なんて山ほどあるぞ
東京が特にやばいのは埋め立て地だらけで液状化現象も起きるからな

88 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:44:56 ID:k1KPFVw5K.net
>>83
あのドローンは羽の機械音で注意換気の音声聞こえんで草

89 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:45:47 ID:NSGqGtDcd.net
阪神大震災が1.17
東日本が3.11
熊本が4.14と4.16
胆振東部地震が9.6

月末に大きいのは来ない感じか

90 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:45:47 ID:pRZMdUjua.net
>>88
墜落して怪我させそうやしな
操縦者どうやって逃げんねん

91 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:46:06.43 ID:k1KPFVw5K.net
>>84
たまに東京湾震源の地震あるしあるやろ

92 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:46:44.81 ID:TfQOQkwx0.net
くるわけない

93 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:47:27 ID:UYpCB9uk0.net
スマホの地震警報流せるんやから位置情報と連動させて音声流せばドローンいらんやろ

94 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 05:48:47.23 ID:G40oUIsU0.net
ここ数日の関東圏の地震は単なる群発地震だから大丈夫や

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200