2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】自民党、消費税5%に減税へ動き出す

1 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:06:35 ID:rPfbg6+Fd.net
消費税5%へ減税望ましい、補正予算最大15兆円必要=自民安藤氏ら提言
Reuters Staff
[東京 29日 ロイター] - 自民党の安藤裕衆院議員らは29日、大規模な財政出動と減税が望ましいとの提言書を取りまとめ、西村康稔経済再生相に手渡した。
消費税率は5%への引き下げが望ましいが、次善の策として軽減税率の5%への引き下げを提言。2019年度補正予算は10−15兆円、20年度も同額の特別枠が必要としている。国土強靭化のため、年間2兆円程度の予算を最低10年間継続し、プライマリーバランスの枠外と位置付けるべきとしている。

2 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:06:47.65 ID:rPfbg6+Fd.net
https://jp.reuters.com/article/budget-idJPKBN1Y30DR

3 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:06:57.51 ID:511XIzRhd.net
うおおおおおおおお!!!!!

4 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:07:14 ID:DK6segYP0.net
やっぱり自民党がナンバーワン!

5 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:07:36.19 ID:TahAyHcH0.net
うおおおおおおお支持率爆上げや!

6 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:08:01 ID:rHnpJplVp.net
いや一律10%でええやろ

7 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:08:10 ID:n9FlY/ob0.net
これが"政権与党"なんやな………

8 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:08:26.65 ID:XOyiMKORM.net
消費ガタ落ちするの目に見えてるのに
馬鹿だろこいつら

9 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:08:28.87 ID:UYKhOJaBd.net
ちょっと前も減税検討するとかいって口だけやったやん

10 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:08:33.60 ID:0zmk3HYh0.net
自公れ連立政権あるで

11 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:08:38.00 ID:EJE1pv940.net
うひょひょひょwwww

12 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:08:40.81 ID:nDjIWFXsa.net
また変えんのかよ…

13 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:08:45 ID:QxtUlyPKd.net
んなわけない

14 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:09:01 ID:Rm5abHw80.net
これは俺達の自民党

15 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:09:55 ID:mZL0f3I0a.net
減税公言したら減税されるまで消費が落ちる

16 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:09:57 ID:pczOcnEO0.net
20%とか言ってたろブレブレやん

17 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:16.04 ID:26qBGBOX0.net
嘘付け絶対手のひら返すゾ

18 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:19.51 ID:tfw4G5n80.net
桜の会誤魔化すのにここまでせなアカンのか

19 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:26.54 ID:AFZNkh1B0.net
りっけんミンスさん………どうすんの

20 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:28.99 ID:/JOp3KLqr.net
嘘です

21 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:37.31 ID:ALsq1oIe0.net
安藤はずっと減税派じゃ

22 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:40.06 ID:GW38jDUz0.net
安倍サイコー!!

23 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:47.35 ID:zgwQdpi9a.net
これで選挙戦いそうだな
減税を掲げる自民に財政規律ガー云々で立ち向かう頭の悪い野党
前にも増税延期VS上げろで同じ構図あったけど

24 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:10:53.01 ID:I8x0j3SD0.net
そんな都合で上げ下げされていいものなのか?

25 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:11:23.56 ID:I2NFZkTp0.net
安藤裕がいくら提案してもどうせ上層部が増税ガイジやからな
安倍が消えな減税無理やろ

26 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:11:38.03 ID:MvU528F20.net
リッケンみんす「消費増税のアベを許すな!」
れいわ新選組「消費減税は!減税に応じないリッケンはカルト!」
リッケンみんす「!?れいわはネトウヨ!」
自民党「消費減税検討するわ」
リッケンみんす「消費減税はネトウヨ!!!!」


クッソワロタwww🤣🤣🤣🤣

27 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:11:40.92 ID:hT5epz+l0.net
何がしたいの?

28 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:03 ID:Uwtd9SaA0.net
必需品は0にしろや

29 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:12:14.72 ID:U8klnAgk0.net
軽減税率だけはガチでやめてくれ
これ結局軽減税率の方だけ適用されるオチだろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:12:20.03 ID:xjnEfuVWa.net
はい解散総選挙

31 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:30 ID:4C+mhJjn0.net
>>25
山本太郎が減税をカードに改憲に乗るってんならワンチャンあるやろ

32 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:31 ID:YWiQraUsM.net
検討おおおおおおおおおw

33 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:38 ID:WQVKu7HZd.net
1議員が提案しただけじゃねーか
解散

34 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:42 ID:U8klnAgk0.net
>>25
麻生もね
財務省強すぎィ!

35 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:12:43 ID:viYtJwmy0.net
こんなん言うてたら買い控えする人も出るで

36 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:12:47.30 ID:tAfzlTVP0.net
嘘やで

37 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:13:01.54 ID:vMUXDrG00.net
安倍シンパ「財源は?」

38 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:13:08.40 ID:bxbbQBGg0.net
相続税はいつ減税されるんや?

39 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:13:23.25 ID:jJsbQVm60.net
今安倍が減税とか言いだしたら支持率ガタ落ちしそう

40 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:13:26.90 ID:EA2okOaQd.net
>>28
これ

41 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:13:29.18 ID:tD0ClTURp.net
支持率爆上げいただきました

42 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:13:33 ID:ZZr5CCRB0.net
増税派 政府、自民党執行部、立憲
減税派 自民党安藤&西田、れいわ、民民、共産

43 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:13:42 ID:SX9AMGV80.net
自民党税務調査会メンバーでもない奴の発言なんかほぼ無意味らしい
ソースはなんJ

44 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:14:05.30 ID:EzrMjGpm0.net
>>39
民主党選んだ日本人やぞ
ナメるなよ

45 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:14:05.49 ID:uPhj2we60.net
>>37
法人税上げればいいよね

46 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:14:22 ID:3INlaBd5d.net
いやいやいやこの前上げたばっかやろ
軽減税率もキャッシュレスがあまり浸透しなくて焦ってるのか?

47 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:14:24 ID:eqWIDUt+d.net
選挙後「検討段階の話であって確約していたわけではない」

48 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:14:31 ID:tAfzlTVP0.net
>>42
西田なんて信念も何もないカスやんけ

49 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:14:31 ID:KtB8HQ3x0.net
>>37
国債刷りまくればいいよね

50 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:14:53.27 ID:4y4LhJ8oM.net
軽減税率5%でもやってほしいな

51 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:15:00.55 ID:8kkoa4ae0.net
行き当たりばったりで政治してんな

52 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:15:16.20 ID:Xjys+olUM.net
これ選挙近いから減税を争点にしないための動きやろ

53 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:15:28 ID:ZTYXI0NXM.net
どうせやらんやろ
上級国民にしか人権ない国やし

54 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:15:43 ID:dfQHLs/1d.net
食料品はイートインも含めて全部5%でええやろ

55 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:15:48 ID:4y4LhJ8oM.net
れいわへの危機感か

56 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:15:49 ID:LV6h7qgd0.net
うーん、やっぱり法人税減税で!w

57 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:15:56.01 ID:KvLcfxl2a.net
ガス抜き始まったな

58 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:06.27 ID:6Pici2Ssa.net
財務省国税庁の卑劣な税務調査に気を付けて!

59 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:13.10 ID:I2NFZkTp0.net
自民党割れろ
減税派謀反起こせ

60 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:16.04 ID:ze1gGAba0.net
アメリカ「減税?経済成長しそうな政策は許さないやで」

61 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:39.63 ID:q3nmyry2a.net
財源どうすんねん
国債マシマシか?

増税避け法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート
https://mainichi.jp/articles/20191121/k00/00m/020/282000c

62 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:43.85 ID:3ZxsANqR0.net
シムシティかなにか?

63 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:47.49 ID:zZmnQIvVM.net
>>40
ほんまにな
必需品とか食品には掛けないで欲しいわ

64 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:16:54.14 ID:9Dt8L+hMa.net
景気めっちゃよくなりそう

65 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:02.38 ID:LCGJf4SZM.net
ワイ経理マン、ブチギレ

66 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:03.77 ID:ZLlE6INtd.net
マッチポンプやめーや

67 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:09.13 ID:t6VmZeWt0.net
今回は流石に効いてるっぽいな
馬鹿な日本人はこれに釣られて自民の支持率アップするんやろな

68 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:16.66 ID:ALsq1oIe0.net
>>52
ちゃう
この議員はずっと減税唱えとるだけや

69 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:24.54 ID:5HU1R8jnp.net
日本人が総出で祝福してた増税をキャンセルとか反日かよ

70 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:27.83 ID:mdIX7VhuH.net
消費税上げたのは民主党だし
自民党は最後まで反対を貫いてた

71 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:30.78 ID:n14EaGtt0.net
>>28
新聞屋「せやせや」

72 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:41.59 ID:RkJ5DHCP0.net
IMF「あ?20%にしろって言ったやろ」
官僚「ただのリップサービスや。今後も頼みますわ」

73 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:43.54 ID:zZmnQIvVM.net
pay使ってる爺婆みたことないわ

74 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:47.70 ID:NJcNgvGa0.net
なんも考えずに政治してるってのがよう分かるわ
たかが少数の提案といえど

75 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:50.77 ID:q3nmyry2a.net
>>70
三党合意してたよね
嘘よくない

76 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:54.96 ID:RkJ5DHCP0.net
>>70
息をするように嘘を付く

77 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:55.78 ID:ypV5I0kqa.net
東京一極集中ありきで動くので

78 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:59.78 ID:TqBXH0/40.net
消費税減税と財政出動してくれるなら支持する

79 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:17:59.78 ID:eqX95ZULa.net
じゃあ最初から上げるなカス
税率対応でまた仕事増えるやんけ

80 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:03.81 ID:mJhvSOqE0.net
2%ぐらいでええやろ

81 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:06.39 ID:I2NFZkTp0.net
>>70
三党合意やろがい

82 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:09.94 ID:ze1gGAba0.net
消費税あげるのは構わんが所得税下げて欲しいわ
金持ちが損する世の中は間違っとるんや

83 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:14.53 ID:BQ+0vndWa.net
実際このままやと五輪後死ぬやろ

84 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:16.39 ID:gKYNzHMMM.net
>>24
国民が納得するならええやろ

85 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:34.09 ID:FHIvnG+Aa.net
こういうとき進次郎が動けば求心力上がるのにな

86 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:38.51 ID:RkJ5DHCP0.net
>>75
仮に単独でもやってだろうたことは過去の谷垣の発言が証明してくれる

87 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:41.83 ID:YcWDTgpQa.net
自民党ガス抜き部

88 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:18:44.10 ID:ALsq1oIe0.net
>>70
https://i.imgur.com/Nmzk9Nl.jpg

89 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:00.64 ID:ZTYXI0NXM.net
世界最悪の失敗国家ジャップランドらしいグダグダ政策

90 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:07.74 ID:5P94N1+/0.net
ばっっっっっっっっっかじゃねえの

91 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:16.96 ID:ObDDUTwxd.net
大企業から金ぶんどって消費税減らせば爆上げだぞ

92 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:19.38 ID:7tf2k8SJa.net
>>79
ほんこれ
しかも経済にもブレーキかけるガイジぶり

93 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:19:30 ID:w9CZGtICM.net
史上最長好景気だったから消費税上げたはずでは?🤔

94 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:19:40 ID:26izQYXGa.net
行きつけの飲み屋がとうとう外税になった
5000円のんだら500円変わるから困る

95 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:47.39 ID:BW8YT9Nfd.net
どうせ検討止まりやろな

96 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:54.08 ID:316epksFd.net
めんどくさいんじゃボケ
ちな会計事務所勤務

97 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:19:55.35 ID:vMUXDrG00.net
>>72
そのIMFとかいうのは増大する医療費にはなに一つクレームつけないよね

98 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:04 ID:k3fDvuh/d.net
システム屋さんを殺す気なんか?

99 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:06 ID:ZTYXI0NXM.net
上級国民の気分でコロコロ政策変わるガイジ国家

100 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:20:18.15 ID:ENE4VmphM.net
反安倍のパヨクか?
アベノミクスで好景気やからもっと上げるぞ

101 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:20:20.25 ID:RkJ5DHCP0.net
>>93
それは改ざん版の世界の話やね

102 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:20:24.71 ID:KtB8HQ3x0.net
>>61
そもそも返す必要あるか?

103 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:20:32.56 ID:lIQPeD6O0.net
税調が提言したってんならともかく個々の議員の活動やないか

104 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:39 ID:pb49ysS5p.net
塚松「ブレーキを踏んだところで轢かれた人間は蘇らないぞ」

105 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:39 ID:Cflxf+QA0.net
ぞうぜいしたらしょうひがひえこむなんてしらなかった・・・

106 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:46 ID:RuUAmycw0.net
何のために増税したんだ?馬鹿か?
やる前から散々景気に悪影響だって言われてたのにそれでも上げたくせに何なんだコイツら

107 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:50 ID:TqBXH0/40.net
>>72
国連脱退や

108 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:53 ID:Q3NiXhIY0.net
【サヨクのガイガイ音頭(歌詞全文)】

アッベヤメロ〜
アッベヤメロ〜

アッベのおかげで無職だゾ〜(あソレ)
アッベのおかげで低学歴ゾ〜(あどした)

ワイのお口が臭いのは〜
1年中さっけぶから〜

ワイのおならが臭いのは〜
1年中さっけぶから〜

アッベヤメロ〜
アッベヤメロ〜

叫び続けて30年〜
政治無関心に興味を持たす〜

興味を持つけど嫌われる〜
それでもええから見せつけろ〜

アッベヤメロ〜
アッベヤメロ〜

https://i.imgur.com/bFxwEWP.jpg
https://i.imgur.com/87HC3T4.jpg
https://i.imgur.com/ZsQ5Xfr.jpg
https://i.imgur.com/6muX6cO.jpg

109 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:20:59 ID:7pZCK9Cqa.net
これじゃ慌ててでかい買い物したヤツらがバカみたいじゃん

110 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:21:11 ID:ypT8Xnq5a.net
財源は?

111 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:21:17 ID:+0zIZ1PpM.net
安部とは異なる意見だけどネトウヨはどう考えてんの?

112 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:21:32 ID:qRgxUjZx0.net
新聞より必需品でない郵便

113 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:21:34.18 ID:7V8Jcs/eM.net
選挙対策のウソやろ

114 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:21:41.81 ID:SX9AMGV80.net
>>72
IMF(財務省)

115 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:21:52 ID:pVcjHpyCM.net
これに野党が勝つには3%にするしかねーな

116 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:21:58 ID:lmtOM3EfM.net
分かりましたというのは実行しますという意味ではない
とか言ってた奴らを信用できるか?

117 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:07.08 ID:4PRNlJXVa.net
よほど効いてんねんなあ

118 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:08.59 ID:usZtaB83M.net
>>105
消費が冷え込んだという事実はないと閣議決定するからセーフ

119 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:15.34 ID:vMUXDrG00.net
>>110
医療費に10%消費税上乗せすればええな

120 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:21.95 ID:LtBtP10sa.net
増税理由に値上げした分は元にはもどらんぞ

121 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:36.38 ID:KtB8HQ3x0.net
外国との貿易の費用や武器購入などで税金集めるのは分かるけど
国内で刷って国内で使うぶんに関してはいくら借金しても問題ないのでは??
それか消費税は100%地方税化するとかならまだわかるけど

122 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:39.83 ID:k3fDvuh/d.net
>>115
消費税廃止法案掲げたらええのに

123 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:48.95 ID:BHWQI1r80.net
uua/一旦通知off@uua_ch
お願いオタク聞いて。同人誌を描きたい売りたい買いたいオタク聞いて。今回の日米FTAの中に同人誌発売が難しくなる知的財産権に関しては表記してないんだけど、
来年の5月に第2弾の会議があってそこに同人誌出せなくなる条約があるので、なんとしても第2波の条約だけは止めないとやばい
#日米FTA

124 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:22:50.48 ID:w9CZGtICM.net
減税する(減税するという意味で申し上げたのではない)

125 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:05 ID:2FHttJXSp.net
そもそもたった数パーセントあげたくらいじゃ高齢者福祉だけで全部消える定期

126 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:23:15.57 ID:M9YoL8Nn0.net
>>16
それ財務省な

127 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:23:19.51 ID:pVcjHpyCM.net
>>122
ほんとに政権取れたとき財源に困るやん

128 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:31 ID:q3nmyry2a.net
>>109
麻生「たいしていないからセーフ」

麻生財務相「駆け込み需要、見られず」=消費増税控え
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019090300527&g=eco

129 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:34 ID:kgUE/d6ya.net
税金ってなんなんやろなぁ

130 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:40 ID:N6x0IS2cd.net
旅疲れってなんぞ
日経も御用新聞になっとるんか?

年末年始、総旅行者が2%減 旅疲れや増税響く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52962290U9A201C1916M00

131 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:41 ID:H/h7KY34M.net
キタコレ

132 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:42 ID:gsUt5KEo0.net
なお一方では自民税調及び経団連は20%まで上げろと主張している模様

133 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:23:44 ID:ALsq1oIe0.net
>>122
れいわは掲げとるで

134 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:00.77 ID:ze1gGAba0.net
消費税はガン上げでええやろ
所得税下げろや

135 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:03.42 ID:21dBkAWh0.net
ガス抜きすげぇな。まずはがん細胞を切り落としてからだろ

136 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:07.39 ID:WEXVa/I70.net
マッチポンプ

137 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:24:12 ID:ilPPY8fT0.net
すげえな
必死に増税したのにもう減税とかどの口が言うねん

138 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:38.38 ID:GDAB3DJmM.net
議員の一部が主張してるだけやんワロス

139 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:54.55 ID:X8arp05Sa.net
年金は?

140 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:56.19 ID:KtB8HQ3x0.net
法人税と消費税両方廃止
人口動態正常化するまでは国債刷りまくり
刷りまくった国債で年金や社会保障費にぶち込む

税金は国防や教育だけにする



これでええのでは?

141 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:56.60 ID:kiG1tdkoM.net
>>72
はいトム・クルーズ出動

142 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:24:58.37 ID:FHIvnG+Aa.net
選挙の争点潰しだろ

143 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:25:00.34 ID:SX9AMGV80.net
>>137
ただのガス抜きやろ

144 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:25:08.01 ID:vMUXDrG00.net
>>122
野田が消費税は自分が総理大臣の間は絶対に上げないと言ってたのに上げたからもう信じない

145 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:25:17.10 ID:RkJ5DHCP0.net
がん細胞どころか
鼻毛レベルの話よ

146 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:25:22.17 ID:+0zIZ1PpM.net
なんか前も選挙前にいってたな
結局やらんかったけど

147 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:25:43.07 ID:NAvJ7E1Ad.net
こんなんちっさい小売潰しただけやんけ

148 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:26:03.22 ID:mp+E8Zcu0.net
クソ無能
消費税は25%まで上げろ

149 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:26:14.14 ID:eqX95ZULa.net
こんな身内のプロレスで金もらえるんやから議員ってのはいい仕事だよな

150 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:26:21.03 ID:k3fDvuh/d.net
>>127
>>133
まあ根拠なくやります!って言われても票は入らんよね…
こうこうこうすればできるで!!ってなんか具体的に現実的に行けそうな案があるなら入れたいけど

151 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:26:23 ID:ze1gGAba0.net
まあ実際は減税せんやろなぁ
現実はいつだって非情や

152 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:26:29 ID:phoD2jTN0.net
経理なんやが軽減税率とか面倒臭いだけや
5%でいいから統一しろ

153 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:26:33 ID:U7N/jHMXd.net
IMF様に逆らうとか世界の安定を脅かすナチスみたいな国やね

https://i.imgur.com/jw8ww95.jpg

154 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:26:34 ID:DCmszc+ZM.net
自民さんガス抜きに来たやん

155 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 08:26:36 ID:RkJ5DHCP0.net
>>144
ネトウヨ先生たちは評価してたのになあ

156 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:26:40.06 ID:ALsq1oIe0.net
>>140
年金に関してはそもそも独立会計やないのがおかしいんやけどな
後使い込んだ奴がおること

157 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:26:54.46 ID:pczOcnEO0.net
法人税上げれ

158 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:27:31.34 ID:SP1sZRpva.net
消費税あげたら消費しなくなったわ…せや!

159 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:27:35.23 ID:ALsq1oIe0.net
>>150
ちゃんと財源示しとるぞ
まずMMTを根拠とする国債の発行
それと法人税・所得税の累進性を高める

160 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 08:27:51.05 ID:t6VmZeWt0.net
偽半島さん寝てるんか?

総レス数 160
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200