2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「松本はたけしみたいな映画の才能はない!」ワイ「じゃあ監督ばんざい!見ても同じ事言えんの?」

1 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 06:58:21.00 ID:RaKPC0XV0.net
バカ「…」


これが現実

2 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 06:59:37.40 ID:rX/VuuoyM.net
映画の話は信者も黙り込むんやろ

3 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:00:04 ID:n3kI1vzmd.net
あれはフェリーニの81/2だろ
松本はガチオナニー

4 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:00:34 ID:/+4QfCPf0.net
一回ぐらいは大作作れよ

5 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:00:59.82 ID:ceMcExTY0.net
じゃあ松本の映画に擁護する価値あんの?

6 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:02:29.78 ID:OLZlazxra.net
大日本人よりまとも

7 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:04:20.60 ID:WvOdnz0ya.net
はいソナチネ

8 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:07:36 ID:l7keovS3M.net
コメディ取らせると監督バンザイになるから笑いのセンスはないんよな

9 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:08:50.99 ID:yfaagyHcM.net
あくまで暴力衝動の発露を描写する才能やからな
コメディに専念するとあんな感じになる

10 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:09:02.27 ID:/+4QfCPf0.net
>>8
みんなーやってるかがあるから・・・

11 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:09:24.01 ID:HPrLpVIt0.net
菊次郎の夏も曲の印象だけで見てない奴が騙されてるけどギャグシーンが酷いよな

12 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:09:36.89 ID:bYTKsjufM.net
言える言える

13 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:10:05 ID:w+tWMtFl0.net
たけしはつまるつまらん才能あるなし置いといて一本の映画作品を作ってる

松本のは才能あるないの以前に映画を撮れてない

14 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:11:36 ID:WvOdnz0ya.net
たけしの笑いはさんまの車ぶっ壊すとかライブ感重視やししゃーない

15 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:11:40 ID:l7keovS3M.net
内村も映画で大爆死してんだよね

16 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:12:00.34 ID:QjitYnrB0.net
ベネチアグランプリはさすがにすごいよ

17 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:12:20.26 ID:IREYe6Fq0.net
>>14
ハセカラ民みたいな笑いだよな

18 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:12:27.00 ID:/+4QfCPf0.net
もう映画やめたのかな?松本

19 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:13:31.05 ID:rX/VuuoyM.net
>>14
それでライブ感やったらドリフに負けるやんけ

20 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:16:11.01 ID:wk0w7FNWp.net
まぁたけしだってコケた作品はあるな
問題はたけしはそれをネタにして自虐するけど何故か松本は頑なにタブー化してるとこやそれどころかわからないやつはセンスが悪いとか言ってるその辺の差やろ

21 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:16:16.71 ID:4FzBrd45M.net
>>13
撮れてるぞ
大日本人のオチとかかなりおもろいし

22 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:16:34 ID:rX/VuuoyM.net
そもそも教養ない松本が映画撮ろうってのが間違いやろ
やるなら笑劇からやればええのに

お笑い界隈の映画じゃたけし、クレイジーキャッツにすらかなわんわ

23 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:17:22.91 ID:4FzBrd45M.net
ビーたけはお笑い芸人のくせにコメディ映画撮らず逃げてる弱虫
その点松ちゃんはちゃんとコメディで勝負してるし偉い

24 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:18:09 ID:IREYe6Fq0.net
ハイロウズのジャケットみたいなイラストの仕事だけでも文化人欲満たせたやろ

25 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:18:12 ID:8mzTLk/X0.net
もう映画のことはタブーになってるからさすがにアホの吉本でも才能ないことはわかっとる

26 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:18:26 ID:yfaagyHcM.net
松本は大日本人酷評されて日和ったんがな
コントを映画でやるなら貫けば良かったのに批判され慣れてなかったんやろね

27 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:19:05 ID:wk0w7FNWp.net
>>23
撮ってるしコケてるぞお前は勉強が足りない

28 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:19:44.60 ID:I4OjfJfL0.net
松本のは映画ってよりコントの延長線上って感じ

29 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:19:48.56 ID:IREYe6Fq0.net
コントならって言ってる奴おるけどMHKの方が映画より酷かったからな

30 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:20:41 ID:HPrLpVIt0.net
大日本人酷評しとけば通ぶれるみたいな空気あったけどそんな叩くほどのもんでもなかったんちゃうか?

31 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:21:00 ID:3obvSECu0.net
大日本人は掴みはよかったけどオチが雑すぎた

32 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:21:26 ID:I4OjfJfL0.net
つーか映画に携わってないんだからそらずっとやってたコントになるわな

33 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:25:29.77 ID:wk0w7FNWp.net
むしろ松本はコメディに逃げないで一本大真面目なやつ撮ってみた方が良かったのに実はそっちのが向いてると思う
だって松本って根が真面目やんスキャンダルも聞かないし

34 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:26:10 ID:IREYe6Fq0.net
笑い以外で松本が人より秀でてるのは絵と筋トレだけ
目指すのはたけしじゃなくて武田真治と鉄拳だった

35 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:26:11 ID:bYTKsjufM.net
まっつんが流行らせたのって緊張状態で笑かしたら受けるってのだけやからな

36 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:27:51.16 ID:dyNev/nC0.net
>>31
最終的にコントに逃げずに
キチンとあの変な世界をシュールに描き切ってりゃもう少し評価されてたと思う
浜田を出しちゃダメだよね

37 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:28:47 ID:EdCnYi4U0.net
失敗を誰にもいじられないのは可哀相や

38 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:29:18 ID:dyNev/nC0.net
>>32
本人の中で区別は付いてるんかな
コメディ映画と引き延ばしたコントは全然別なんやが

39 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:30:50.37 ID:bYTKsjufM.net
若い頃の松本が今の筋肉だるまに乗り移ってこんなん俺ちゃう!
ってドタバタするハートフルコメディ撮ったら受けるで
まっつんこれパクってもええで

40 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:31:08.86 ID:XQBZKfmoa.net
>>11
井手らっきょとか軍団の人間が出てくるとダメな印象や

41 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:31:47.88 ID:dyNev/nC0.net
>>39
本人に遺書を朗読させる会みたいなコントやらんかな

42 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:31:55.79 ID:Ryk1C8MD0.net
でもビートたけしってクソつまんねーだろ
その時点で松本の完勝じゃね?

43 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:32:16.88 ID:IREYe6Fq0.net
>>36
「最後いきなりコントになったら驚くやろなあ…映画の常識打ち破ったろ!」
これが出発点だからあのオチ以外ないぞ
なんJ民がスレタイだけ捻るけど本文は疎かになってるのと一緒

44 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:32:40.98 ID:SucDtBHhr.net
松本がテレフォンショッキング出たときに自分の映画のポスターじゃなくて監督ばんざいのポスター持ってきたの草

45 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:33:05.95 ID:cKnTkwZqd.net
あれアイディア帳覗き見してるみたいで割とおもろいやん

46 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:34:17.59 ID:WvOdnz0ya.net
>>45
これ
短編繋ぎあわせと思えばおもろい

47 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:34:18.86 ID:cKnTkwZqd.net
>>40
3-4Xの柳ユーレイなんかはええねんけどな

48 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:34:34.45 ID:dyNev/nC0.net
>>43
浅はかだよなあ
そんなメタフィクション落ちみたいなの既に山ほどあるんだよね

49 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:35:21.99 ID:JzhFYeYSM.net
おもろいのちゃんと作ったことがあるならええけど
松本のは全部つまらん

50 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:36:12.98 ID:klDAZeL7M.net
>>20
プライド高いねんなまっつんは

51 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:36:58 ID:bYTKsjufM.net
板尾のが才能あるんか?

52 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:39:40.88 ID:P/Z0tItlM.net
たけしと違ってお笑いの方の才能はあるからええやん

53 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 07:40:33.47 ID:CiJJBEkg0.net
松本動きます、で動かないのが松本さんだから動かないのが芸風だろ

54 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 07:40:58 ID:dyNev/nC0.net
>>51
脱獄囚のやつはC級なりに緊張感とかあって面白かったな
少なくともちゃんと映画として成立してた

総レス数 54
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200