2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神糸原とかいう虎の倉本ωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:36:19.46 ID:GWerEPoE0.net
.267(491-131) 2本 45点 ops.689 6盗(5盗死) UZR-6.4


矢野「キャプテン!全試合出場!」
阪神「6000万!」

過大評価がすぎるだろ

2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:36:52.07 ID:GWerEPoE0.net
グッズはめちゃくちゃ売れてるらしいけど

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:37:14 ID:GWerEPoE0.net
阪神以外のどの球団でもレギュラー無理やろ

4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:37:41.05 ID:eCFb2YAR0.net
で、warは?

5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:37:42.60 ID:GWerEPoE0.net
何より守備が酷すぎる

6 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:15.32 ID:uiMvQ4vzp.net
去年までは虎の希望やったんや
許してくれ

7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:18.46 ID:GWerEPoE0.net
>>4
1.0とかじゃなかったっけ
及第点ですらないやろ

8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:22.77 ID:k/gl/aff0.net
阪神って倉本多すぎだろ

9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:29.73 ID:JKiLKv9YM.net
聖域化しつつあるのが怖いわ
二年後にお荷物キャプテンとか言われてそう

10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:43 ID:OiY/5xYyp.net
war-0.9叩き出してアニメファンが絶賛して初めて倉本に並ぶぞ

11 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:53 ID:k/gl/aff0.net
>>9
謎の全試合出場

12 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:38:58.87 ID:tWPb554d0.net
warプラスとか倉本の風上にも置けない奴だな

13 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:39:01.21 ID:eCFb2YAR0.net
>>7
倉本はキャリアハイでもマイナスなんだが?

14 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:39:05.88 ID:oENQOhtIM.net
糸原「怪我を押してCS出ました!」
矢野「感動しました!」

いや好調の上本出せや

15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:39:34 ID:/DKeZrCK0.net
今年のセカンド守備について詳しく書かれてる

野手の守備力をデータから分析し評価する[1.02 FIELDING AWARDS 2019]二塁手部門
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53585

16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:39:35 ID:GWerEPoE0.net
>>9
今もネットではボロクソやで

17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:39:44.56 ID:Dx9giKC80.net
これほど無意味な全試合出場もない

18 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:06 ID:25Rmj4jH0.net
倉本に出塁率4割近く出せるのかよ

19 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:09 ID:uCFR9fmRM.net
出塁率.400近くあるんやろ?

20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:09 ID:TeWpLkvR0.net
木浪って倉本の下位互換やろ

21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:10 ID:JgZ0WDiY0.net
四球取れる以外まんま倉本やな

22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:11 ID:GWerEPoE0.net
>>14
これほんまクソ
まあ上本ももうオワコンやけどな

23 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:14 ID:3OLHismy0.net
去年は鈴木とか山田とかが並んでるところに1人だけクソ雑魚が四球数で並んでたのが凄かったのにそれすら無くなったし何が評価点なんや

24 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:32 ID:OhU74B0U0.net
でも阪神にこいつより出塁率高くて守備うまい選手いないよね...

25 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:34 ID:m5cnXqsi0.net
にわか乙
虎の石川やぞ、倉本は木浪や

26 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:46 ID:buvH1h2c0.net
もういっそその二人でトレードしたらええんや

27 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:47.79 ID:8Gk0V+fl0.net
なお山本若林よりはだいぶましな模様

28 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:40:50.65 ID:gYNhe4ve0.net
無理矢理代打かなんかで出して全試合出場繋いで新しくログインボーナス始めてたの笑ったわ

29 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:05.95 ID:oIJ7wXima.net
選べる倉本

30 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:10.74 ID:dKVKgpKf0.net
阪神全員高山化計画

31 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:19.40 ID:DbfyjZ3K0.net
ボール球スイング率が超一流のデータやったと思うで

32 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:22.39 ID:PJP55CAm0.net
まさに打てない倉本やん

33 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:24.97 ID:GWerEPoE0.net
>>17
鳥谷田中源田なら分かるけど
糸原連続出場とか恥やんな

34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:32.47 ID:Hpid57R1a.net
黄色い倉本は木浪なんか糸原なんかはっきりせーや

35 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:33.21 ID:uBW+lylYd.net
良いとこで打点あげるぞ

36 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:38.13 ID:TV8Wt951H.net
>>7 1.0だったら普通にレギュラークラスだぞ

37 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:50 ID:Z5ZXMZRHa.net
糸原でも木浪でも倉本のあのハゲ頭だけは真似できんだろ

38 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:54 ID:GWerEPoE0.net
>>20
木浪はもっとやべえな
まともな二遊間おらんなぁ

39 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:41:55 ID:JgZ0WDiY0.net
>>35
やっぱ倉本やんけ

40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:42:29.65 ID:T+fBG62I0.net
打てないけどちょっと球見れる倉本

41 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:42:37.38 ID:SzVbbaPF0.net
阪神でこいつより出塁率あるの糸井しかおらんやん

42 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:42:49.85 ID:lggNO3IM0.net
歩く倉本

43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:42:55.70 ID:m5cnXqsi0.net
自慢の出塁率も順調に劣化しとるで
18年 IsoD.104
19年 IsoD.086

44 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:42:55.88 ID:GWerEPoE0.net
>>36
レギュラークラスの基準って2.2とかじゃなかったか
しかもNPBのセカンドは一番稼ぎやすいんぞ
はっきり言ってゴミ中のゴミやで

45 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:04.13 ID:3EJx/B+Md.net
木浪は倉本だけど糸原はそこまでじゃない

46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:15.64 ID:3vvJy5HG0.net
虎の倉本は木浪やぞ

47 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:22.56 ID:C4IhKucD0.net
糸原好き

48 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:26.61 ID:V0NJ7K+QM.net
>>39


49 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:27.27 ID:CSLdCRDE0.net
他チームの控えショートでも阪神と横浜ならスタメン取れそう

50 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:35.56 ID:lpapdSgrM.net
>>36
warがプラスな時点で倉本とは程遠いわ

51 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:36.19 ID:dKVKgpKf0.net
木浪は一度エラーすると連続でエラーするから怖い

52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:43:48.67 ID:zyrZqijR0.net
WARプラスの時点で相手にもならんやん

53 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:06 ID:YLgQpcjRr.net
正直糸原と木浪の違いが分からない

54 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:07 ID:0lZggQbAa.net
https://i.imgur.com/HM23T6w.jpg
これが唯一の取り柄やろ

55 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:27 ID:GWerEPoE0.net
>>47
女人気があるのはまあわかる
可愛いしな
でも選手としては伸び代無いし使って欲しくない

56 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:35 ID:5dCUIxtOr.net
マルチ安打でwar下がる倉本はもう別次元だからしゃーない

57 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:34 ID:cxpNHdrq0.net
出塁フォルムやぞ

58 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:43 ID:E4vbSkiea.net
中谷とのホモ営業で虎子さんの心を掴んだからな

59 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:43 ID:kQOQHvZb0.net
こいつは倉本みたいなアヘ単ゴミカスフリースインガーではないやろ

60 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:44:58 ID:82hp9fUPa.net
フル出場ウォーマイナスは中々でけへんで

61 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:01.15 ID:MSyiTf/R0.net
そうか

62 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:01.39 ID:fc3AJ7pA0.net
糸原はエラーがつかないだけ悪質

63 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:07.32 ID:sXXY3czr0.net
倉本扱いはさすがに可哀想
2ランクぐらい違うだろ

64 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:12.63 ID:WKzyNrh+0.net
>>43
BB%は?

65 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:14.00 ID:GWerEPoE0.net
>>43
アヘ単やしボール球いらんからなぁ

66 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:15.53 ID:0YBttVM7a.net
打順が後ろになると途端にやる気失くすカス

67 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:16 ID:UqSNHr0L0.net
あへたんで大して足速くねえのに四球選んだところで怖くないねん

68 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:16 ID:u2FzAmHg0.net
珍カスは来年のショート木浪に震えて眠れ

69 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:34.42 ID:QbPhCZwS0.net
>>32
…?

70 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:37.83 ID:rRa7qrb30.net
倉本のバーゲンセールしすぎや

71 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:40.98 ID:/DKeZrCK0.net
https://i.imgur.com/YKDPQhg.jpg
https://i.imgur.com/UXqNOaG.jpg
https://i.imgur.com/jgpSVij.jpg
糸原健斗(阪神)
二遊間の処理割合は高いが、一二塁間は低い。特にS〜Uのゾーンで大幅なマイナスを計上している。菊池涼と同じように二塁寄りのポジショニングをしている可能性がありそうだ。昨季も同じような傾向だったが、今季はそれがより強まっている。

72 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:48.21 ID:2MthStoTr.net
>>56
野球の常識を打ち破る男やんけ

73 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:48.43 ID:TrbXH6jd0.net
WARプラスで倉本扱いするとか申し訳ないと思わないの?

74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:48.97 ID:/myfzVhrd.net
糸原健斗 war 1.0






解散

75 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:53.03 ID:25Rmj4jH0.net
木浪は京田にライバル心メラメラなんだよな
その京田もかつては倉本とよく比較されてた
守備がうますぎて差がついたけど

76 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:45:59.11 ID:ZxONRb/D0.net
木浪とかいうもっと倉本度高いのおるやん

77 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:03.84 ID:goiLv3I+0.net
WARチーム2位の大山がショボい年俸になりそうなのが目に見えてるのがヤバい

78 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:05.47 ID:MSyiTf/R0.net
これでもWARプラスなのか
倉本って本当にすごいんだな

79 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:06.47 ID:hw7Zthywa.net
守備が下手でホームランの少ない鳥谷ってだけやろ

80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:09 ID:DRTciOIj0.net
>>27
若林は走れるけど糸原は…

81 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:13 ID:fDdPWPq7r.net
>>68
言うて現時点のセリーグでマトモなショートなんて京田しかおらんのちゃうか?
坂本はもう守備無理っぽいし

82 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:29 ID:QHJJOksW0.net
>>53
選球眼がよく四球を取れるのが糸原
選球眼は悪いけどたまにホームラン打つのが木浪
守備はどっちもクソだが木浪は糸原よりさらに悪い

まあ阪神ファン以外区別つかなくて当たり前やで

83 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:41 ID:Opeuc9oG0.net
出塁率ある時点で倉本とは違う

84 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:51.33 ID:JgZ0WDiY0.net
まあ選球眼だけはガチやろ
あへ単すぎてこいつ歩かせるメリットなんて皆無やのに出塁出来とるわけやし

85 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:46:56.80 ID:3OLHismy0.net
特に今年は糸原に勝負して良い事がバレたからこの先いそDもどんどん劣化していくぞ

86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:06.42 ID:4xctSlQx0.net
こんなゴミ平気で使ってるチームが勝てるわけないわな

87 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:09.13 ID:m5cnXqsi0.net
>>49
阪神は成績でスタメン決めてる訳じゃないからポジション奪うのは難しいで

88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:35.58 ID:GWerEPoE0.net
鳥谷→鳥谷→鳥谷
平野→西岡→上本
かつては二遊間に恵まれてたのになぁ

89 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:36.97 ID:p8QQAobG0.net
こいつ確か5番打ってなかったか?

90 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:41.50 ID:QbPhCZwS0.net
>>82
木浪はショート一年目やからな
向上する見込みあるで!

91 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:56.36 ID:ePGhcPrfd.net
阪神の1.5軍二遊間の悪いところだけを集めたのが倉本やろ

92 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:47:56.43 ID:3vvJy5HG0.net
>>49
感動ポイントでスタメン決めるから誰でもチャンスあるし 誰でも無理やぞ

93 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:00 ID:GWerEPoE0.net
>>84
確かに

94 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:01 ID:YLgQpcjRr.net
>>82
詳しい説明助かるわ
これで区別つくで

95 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:03 ID:TGX6+Qmya.net
大学時代からIsoDしか取り柄が無かったよな

96 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:12 ID:KaN77h1H0.net
選球眼いい、足が速い、どこが倉本だよ珍カス

97 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:22.97 ID:k/gl/aff0.net
>>84
どうやらみんな勝負しても問題ないと気がついたらしいぞ

98 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:26.27 ID:TrTroUpga.net
6盗塁(5盗塁死)

誰かとめろよ…

99 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:35.23 ID:NQxge3AKr.net
倉本は世界ランカーだから糸原ごときじゃ比較にならん

100 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:36.81 ID:XN8p8DjI0.net
5番になってから四球も選べんくなってないか?

101 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:37.85 ID:TGX6+Qmya.net
なんで福田じゃなくこいつを獲ったんやろ

102 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:57.63 ID:c4nWEJxha.net
人気球団のキャプテンだしこれくらいは払わんと

103 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:48:58.56 ID:ZxONRb/D0.net
>>84
ファーストストライク見逃して追い込まれたら当てに行くしょーもない選手やん

104 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:02.10 ID:ZTURkU6a0.net
倉本がシーズン終盤に五番居座ってたってことか?

105 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:14 ID:PiDeAZ8H0.net
いや木浪と糸原だったら木浪のほうが守備マシな気がするぞどっちもどっちではあるが…

106 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:20 ID:MjHuP8fr0.net
糸原通算成績
打率.274 出塁率.371 OPS.722

打撃が倉本とは違い過ぎる

107 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:29 ID:GWerEPoE0.net
>>95
大学時代の監督も「長所は無いけどガッツがある」とか言ってたな

108 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:39.16 ID:HWp15lFP0.net
なんでこんな守備糞打撃糞の糞雑魚が阪神では評価されてるんや?
純粋に謎

109 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:45.95 ID:fLCQ2WwId.net
warプラスなのに倉本名乗る資格はない

110 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:53 ID:k/gl/aff0.net
>>108
他はもっとひどいから

111 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:49:55 ID:4Akk4Mo2r.net
>>75
https://m.imgur.com/j2irelW


https://m.imgur.com/yjqHzOQ

言うほど差はないやろ

112 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:01.81 ID:IlYQf3Mtx.net
虎の倉本何人いるんや

113 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:03.10 ID:3vvJy5HG0.net
>>105
木浪はサンプル数少なすぎるわ 比較できん

114 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:09.72 ID:fc3AJ7pA0.net
なぜか異様に人気がある

115 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:13.11 ID:NQxge3AKr.net
糸原ってルーキーイヤーが1番バッティング良かったよな
今は小さくまとまってしまった

116 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:14.87 ID:QIk7+9/yr.net
阪神こそ山田とれよ

117 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:17.58 ID:DvLVFBK50.net
むりして連続出場させるほどの選手なん?

118 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:19.37 ID:k/gl/aff0.net
>>105
来年にははっきりするやろ

119 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:30.26 ID:xYqml7W90.net
warマイナスになってから倉本なのってくれる?

120 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:30.95 ID:2xct4s2u0.net
京田も阪神に来たらええんや

121 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:41.70 ID:GWerEPoE0.net
>>106
こうして見るとまあまあやな
打席に関しては

122 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:43.32 ID:H+xXSAm10.net
WARプラス出てるのに倉本名乗る理由何?

123 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:48.04 ID:vMW5gkws0.net
糸原粘って子宮取れるのはええけど長打捨てたのがなぁ…

124 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:51.10 ID:fc3AJ7pA0.net
>>115
それ

125 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:50:52.45 ID:goiLv3I+0.net
>>108
珍カスはアヘ単が大好きだから
長打が打てる選手は全力で叩くからわかりやすいぞ

126 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:00.24 ID:p8QQAobG0.net
でも同じように二遊間ヤバい横浜はドラ1でショート確保しに行ったんだよな
そうしなかった阪神とどう変わってくるかな

127 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:03.27 ID:WKzyNrh+0.net
倉本とかいう常にWARマイナスな男

128 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:16.31 ID:HWp15lFP0.net
>>120
そんなん阪神行ったら超一流になってしまうやん

129 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:18.10 ID:2iDwOgv60.net
WARプラスやで

130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:18.76 ID:YLgQpcjRr.net
>>115
大社卒にありがち

131 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:23.24 ID:QbPhCZwS0.net
>>105
二軍落ちから再昇格後の木浪は春よりマシになってた感はある

132 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:27 ID:VwTyr3Yma.net
なんで木浪が倉本を名乗らずに糸原が木浪を名乗るんや?

133 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:31 ID:25Rmj4jH0.net
>>111
親の顔より見た茂木の倉本前ヒット

134 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:34 ID:IlYQf3Mtx.net
>>125
大山叩きはそれが理由なのか

135 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:44.55 ID:CmaQBckir.net
>>126
森って使い物になるまで何年かかるんやろ
小園にくらべりゃ2枚は落ちるやろ?

136 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:49.48 ID:VwTyr3Yma.net
>>126
去年小幡とったやん

137 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:50.54 ID:14QisrejM.net
糸原は叩かれてはいるけど隠れてるところでは活躍してるやろ
要所ではやっぱり選んでるとは思う

138 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:51:59.36 ID:m5cnXqsi0.net
>>111
京田が超人に見える

139 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:00.39 ID:TrbXH6jd0.net
倉本は糸原のOPS一度も超えたことないだろ

140 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:20.78 ID:3vvJy5HG0.net
植田とかいう守備イニング48でレンジ-1.2稼ぐ男
なおUZRは+

141 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:24.55 ID:5ZTuDBVX0.net
>>125
中谷でシコりまくってなかった?

142 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:24.77 ID:2lXsuSMOa.net
>>121
打率だけ眺める人には分からんよ

143 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:28.29 ID:qRX4A5ZX0.net
糸原はグッズ売上TOP3やけど倉本はどうなんや

144 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:29.13 ID:Q6Jfmbpld.net
四球のとれる倉本
これが正しい

145 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:34 ID:yUscStBQa.net
阪神ファンいわく鈴木大地より上らしいしセーフ

146 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:52:49 ID:WKzyNrh+0.net
木浪とかいう若い倉本

147 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:10.17 ID:pUnhIM2/0.net
糸原は去年630打席立ってOPS.750とかやろ
全然ちゃうわ

148 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:23.35 ID:hw6QBGnH0.net
竜の未来を担う者として厳しく育てられてついに代理人を持ち出した京田と
ずっと甘やかされてヌクヌクと育つ虎の糸原のどちらが大成するかは自明の理である

149 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:37 ID:RE2fcNsf0.net
四球が取れるのならそれは倉本ではない

150 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:40 ID:4iaFKWnaa.net
一昨年の糸原は守備はそこまで悪いイメージ無かったけど一年でイメージガラッと変わってしまったわ

151 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:44 ID:Q6Jfmbpld.net
木浪はすこし長打力のついた倉本

152 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:46 ID:HWp15lFP0.net
中日は京田と阿部の二遊間でエリア51作ろうとしてるのに…
阪神さぁ…?
なんだい?その糞雑魚守備力は?

153 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:50 ID:V0NJ7K+QM.net
上本(27) WAR3.8
上本(28) WAR2.2
上本(30) WAR3.9

全盛期上本と比べると物足りないわね

154 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:58 ID:QbPhCZwS0.net
>>146
大して変わらんよ

155 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:53:59 ID:IlYQf3Mtx.net
>>126
二遊ヤバい球団は一人とったくらいじゃ改善しないわ
コンバートの可能性高いし育成ノウハウも無いからな

156 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:16.81 ID:MjHuP8fr0.net
甲子園とハマスタの差もあるからな
倉本はキャリアハイですらwRC+82のゴミ

157 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:20.27 ID:8iIwm5WM0.net
倉本甘く見過ぎやろ
ほとんど試合出てない今季がWARでキャリアハイの選手やぞ

158 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:23.90 ID:c4UMxNXNa.net
倉本は失礼や
石川内野手くらいちゃう

159 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:25.39 ID:ooBcSUhca.net
木浪が黄色い倉本って聞いたけど

160 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:25.96 ID:byrTdTHvr.net
一度もすごい記録だしてないのになぜ聖域になってるのか

161 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:29.48 ID:3vvJy5HG0.net
>>153
20試合50打席でWAR0.9稼ぐキチガイと比べたらあかん

162 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:54:41.22 ID:QbPhCZwS0.net
>>153
スペスペ野郎と比較されてもね

163 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:01.06 ID:2lXsuSMOa.net
>>153
この空白の一年はなにやってたんや?

164 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:34 ID:QHFmx3Yu0.net
本家倉本はどうやったんや

165 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:37 ID:CSLdCRDE0.net
>>111
こんなん倉本は相手が左バッターやからギリギリセーフになって京田は右バッターやから間一髪でアウトになったくらいの差しかないやんな

166 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:38 ID:DvLVFBK50.net
大山ってどうやって起用するんか?

167 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:41 ID:HWp15lFP0.net
>>155
中日「京田取ったら優秀な二塁手生えてきたぞ」

168 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:41 ID:rsoujgCw0.net
なんか雰囲気だけは有能感出してるのほんま倉本っぽいわ

169 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:42 ID:YxuatfX40.net
倉本 通算 58四球
糸原 今季 60四球

170 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:55.13 ID:ZVFVHfhu0.net
これが本家

http://i.imgur.com/LRco8OF.jpg
http://i.imgur.com/tW0Wnvm.jpg

171 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:56.56 ID:tuvVcjbLd.net
糸原ですら失礼って倉本そんなレジェンド級なん?

172 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:57.43 ID:k/gl/aff0.net
>>169
倉本すげー

173 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:55:59.36 ID:Go4QT/PY0.net
全ての項目で45点の男

174 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:07.85 ID:V0NJ7K+QM.net
>>162
言うて丸4年くらいは高水準で貢献してるで

175 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:10.65 ID:EIdG3AN70.net
ほんま聖域作るの好きな球団やな

176 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:15.87 ID:p4oBmJii0.net
足の遅い福田周平な

177 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:17.72 ID:2SqR+bU6H.net
糸原って本職サードじゃなかったっけ?
倉本もだが

178 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:22.42 ID:eITrCHY60.net
>>153
こうしてみると当時の上本は年俸安すぎだし糸原はもらい過ぎだわ

179 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:28.90 ID:YLgQpcjRr.net
>>170
意地でも帽子を取らない男

180 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:29.68 ID:k/gl/aff0.net
>>177
サードだぞ

181 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:40.48 ID:V0NJ7K+QM.net
>>163
そらもうスペよ

182 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:48.57 ID:ImY51glL0.net
大山とマルテは守備ええから二遊間ガバでもトントンなんだ🤗

183 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:51.10 ID:7Hr1KvUs0.net
>>15
これ見たら糸原ウンコやんけ
大山よりもこいつ叩けや

184 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:51.21 ID:VkW1rAeVr.net
>>169


185 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:56:54.94 ID:SLpVqnjCa.net
倉本と違ってこのままずっとレギュラー起用されそうなのがありがたい

186 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:06.39 ID:gGeuAwuRd.net
ウィンターリーグ見てたけど
片山は捕手失格になりそう

187 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:11.74 ID:qRX4A5ZX0.net
倉本と比較してんのになんで味,噌,カ,スが発狂してんねん

188 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:15.10 ID:m5cnXqsi0.net
>>170
介助なしでうどん食べられるとか倉本すげーわ

189 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:22.59 ID:45fgWZPl0.net
倉本に失礼だわ

190 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:29.20 ID:mZG/A5jK0.net
スペだろうと出てる期間活躍する選手のほうが良いに決まっとるやん
鳥谷なんかマジで丈夫なだけでクソの役にも立たなくなったのに

191 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:36 ID:Qv0aim5Y0.net
どのポジションも中途半端に守れないから使い道がない

192 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:47 ID:c/+xTmw8p.net
こんなんありがたがって長打のある大山叩いてるんだからそら点取れんわな

193 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:57:52 ID:JpIWHup90.net
むしろ低すぎでは?

倉本
2015 102試合 265打席 OPS.493 WAR-1.8 1200→1600万
2016 141試合 566打席 OPS.665 WAR-0.8 1600→4300万
2017 143試合 539打席 OPS.624 WAR-1.8 4300→7300万

糸原
2017 66試合  193打席 OPS.720         800→1600万
2018 143試合 637打席 OPS.752 WAR2.7  1600→4000万
2019 143試合 572打席 OPS.689 WAR1.0  4000→6000万

194 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:58:12.24 ID:GWerEPoE0.net
>>168
これよ
なんか倉本感あんねん

195 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:58:41.47 ID:Qv0aim5Y0.net
>>192
ようやっとる

196 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:58:49.80 ID:kXBcAfMF0.net
糸原クラスでグッズ収入と合わせたら余裕で年収1億超えるんやで?
何でみんな阪神来たがらんのや夢ありまくりやんけ

197 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:58:50.22 ID:xxa8DeG0p.net
前の二塁レギュラー上本博紀さん
(2014).276(515-142) 7本 32打点 出塁率.368 長打率.390 OPS.758 20盗塁 WAR3.6
(2015).253(375-*95) 4本 31打点 出塁率.338 長打率.339 OPS.677 19盗塁 WAR2.3
(2017).284(409-116) 9本 38打点 出塁率.366 長打率.403 OPS.769 16盗塁 WAR3.9

198 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:58:51.00 ID:xrwuo+1L0.net
>>36
甲子園でセカンドとか補正値モンスターなのに1.0はマズイだろ

199 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:05 ID:nMgAUsAmd.net
応援歌は阪神No.1

200 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:06 ID:q3+hqCcHd.net
甲子園やしよくやってるやろ
レギュラー取れんところなんてヤクルトくらいやしそもそもヤクルトでもレギュラーの可能性あるんちゃう

201 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:11.27 ID:IlYQf3Mtx.net
>>167
京田はドラフトの頃から守備上手い晩成型みたいに言われてたけど1年目からスタメン勝ち取れたのは凄い

202 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:21.49 ID:k/gl/aff0.net
>>197
ようやっとる

203 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:28.51 ID:fzZQrYk60.net
虎の倉本は木浪じゃなかったんか?

204 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:37.37 ID:GWerEPoE0.net
>>190
まあ上本の2014〜2017くらいはめちゃくちゃ貢献してたと思う

205 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:38.61 ID:14QisrejM.net
倉本
2015 打率.208 2HR 20打点 OPS.493 WAR-1.8 1600万
2016 打率.294 1HR 38打点 OPS.665 WAR-0.8 4300万
2017 打率.262 2HR 50打点 OPS.624 WAR-1.8 7300万
2018 打率.232 1HR 14打点 OPS.527 WAR-1.9 6400万

木浪
2019 打率.262 4HR 32打点 OPS.657 WAR-1.2 2200万

206 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:49.23 ID:mZG/A5jK0.net
>>197
これで鳥谷西岡に出番奪われたという事実

207 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:49.23 ID:waNKGcbDM.net
阪神ファンってウォー!しか言えないんか

208 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:50.92 ID:q3+hqCcHd.net
>>203
甲子園やし一緒にしたらあかんわ

209 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 22:59:55.69 ID:eUuKsEk3d.net
糸原は完全にスコアラーに丸裸にされた感あるよな

出塁乞食露骨にできなくなったシーズンだった


積極的に打ちにいったり本人も色々試してたけど

210 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:01.76 ID:3WKUNYAb0.net
阪神の野手叩くのは当然だけど、出番なかったそれ以下のベンチウォーマー持ち上げるのはほんま意味わからん

211 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:02.10 ID:qN/NhZ4w0.net
阪神の二遊間全部石川内野手みたい

212 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:08.02 ID:rRa7qrb30.net
>>203
倉本は木浪みたいにホームラン打てんし

213 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:08.92 ID:QbPhCZwS0.net
>>174
いやいや二年くらいしか持たんやん
上本は力はあるけど前触れなくシーズン絶望級の故障繰り返されると扱いづらすぎてたまらんやろ
編成もくそもなくなる

214 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:12.00 ID:q3+hqCcHd.net
去年まで指標も良かったしな

215 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:17.88 ID:Udgn2WvY0.net
選球眼だけはいいよな
去年の成績は好き

216 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:21.84 ID:VwusNJLD0.net
>>203
政治力がない

217 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:24.81 ID:zK7WSQJV0.net
糸原より木浪のほうが倉本じゃね?

218 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:26.41 ID:k/gl/aff0.net
>>205
これは真の虎の倉本ですわ

219 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:28.61 ID:tuvVcjbLd.net
倉本warだけ見たら今年がキャリアハイなんやっけ

220 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:29.71 ID:p4oBmJii0.net
>>198
甲子園は今年補正かかっとらんぞ

221 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:30.11 ID:q3+hqCcHd.net
>>205
甲子園やししゃーないところあるやろ

222 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:37 ID:TV8Wt951H.net
>>205warマイナスで3千万年俸を上げる男

223 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:39 ID:FG3R7rHz0.net
中島もそうだけどアヘ単で四球狙いの選手なんか歩かすくらいなら勝負すりゃいいってなるよなそりゃ

224 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:49 ID:rCVbxd3a0.net
いろんな倉本がいるけど倉本はオンリーワンだよ
あの数字であれだけ試合出れるやつはそうそう出てこない

225 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:00:54.99 ID:8iIwm5WM0.net
まぁ陽川が試合出る野手の選手層やから多少はね?
大山とか叩かれとるけど大山は野手ではようやっとる選手やし

226 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:05.30 ID:pLJaVpZ1r.net
>>223
中島は塁に出ると厄介やろ

227 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:06.13 ID:q3+hqCcHd.net
木波は2軍から上がってからバケモンみたいな成績残してることも知らんのやろな

228 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:06.70 ID:E7jyKwVg0.net
>>142
出塁率も高いやん

229 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:06.72 ID:YSrSRW7da.net
WAR1.0?
倉本の足元にも及ばないな
消えろ

230 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:16 ID:H+xXSAm10.net
>>221
打撃は甲子園補正入れてコレだぞ
つまりマジで倉本ってこと

231 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:17 ID:QbPhCZwS0.net
>>205
毎度思うけど2016はその打率でどうしたらそのOPSになるんだよ

232 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:19 ID:th8OVf0i0.net
倉本はまだ今年契約更改してないんやな

233 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:34 ID:tQbrBH9Wd.net
何か1つでも長所があれば良いけどな
全部中途半端やねん

234 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:35 ID:mZG/A5jK0.net
>>213
糸井や福留でもスペりまくってんのに何故上本だけこういう扱いになるのか

235 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:01:51 ID:ZVFVHfhu0.net
>>205
やっぱり、これやね

236 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:00 ID:Qv0aim5Y0.net
>>231
ヒント アヘ単

237 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:10.66 ID:V0NJ7K+QM.net
>>213
この理論ってよくわからんのよなぁ
無能な働き者より有能な虚弱体質の方が貴重でしょ

238 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:12.94 ID:gwVU3yCQa.net
倉本は態度も腹立つからな
糸原はちょっとオラついてる程度や

239 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:18.32 ID:q3+hqCcHd.net
>>233
歴代最強クラスの選球眼定期

240 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:19.87 ID:2LBZ3UIC0.net
でも顔はかわいいから...

241 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:20.28 ID:YDeryBrU0.net
小深田はどれだけ倉本に近いのか楽しみやな

242 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:21.65 ID:E7jyKwVg0.net
>>233
出塁率の高さは長所やろ

243 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:23.87 ID:Qv0aim5Y0.net
>>233
その言葉すぎる

244 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:23.89 ID:JpIWHup90.net
DELTAの糸原の評価

https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53572

二塁はレギュラーの糸原健斗以外の選手が出場した際の成績が数字を下げているほか、
今季セ・リーグ二塁手のレベルが高かったことで、そこそこの成績を残したにもかかわらず
平均を下回ってしまっている。糸原に故障などがなければ弱点と捉える必要はない。

245 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:30.37 ID:2SqR+bU6H.net
>>223
ゴキブリは脚があるから塁に出したくはない

246 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:30.81 ID:b/JCaOSo0.net
去年まではそこそこええ選手だったよな。今年から有象無象の雑魚って感じや

247 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:41 ID:wwQ+Z0Iw0.net
>>115
初年度は金本みたいやったな

248 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:42 ID:q3+hqCcHd.net
>>238
キャップやしようやっとるわ

249 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:48 ID:IlYQf3Mtx.net
>>239
鳥谷二世か

250 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:02:52 ID:3vvJy5HG0.net
>>227
9,10月OPS.509

251 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:00.35 ID:Qv0aim5Y0.net
>>238
オラついてるどころかファンサはかなりいいぞ

252 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:08.06 ID:CSLdCRDE0.net
>>237
有能な虚弱体質は計算に入れると抜けた時の穴が埋められなくて計算が狂う
無能はそもそも使わず計算外にすればいいのに使う奴が悪い

253 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:13.56 ID:QHJJOksW0.net
>>237
そうなんだけどそれがわからないガチ知的障害が多いんや
ワイはもう動物園で珍獣見てるのと同じ気持ちで眺めることにしとる

254 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:19.42 ID:tuvVcjbLd.net
>>241
大地も取って楽天の内野だとあんま出番なさそうな気もするけど無理矢理使うんやろか

255 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:25.20 ID:q3+hqCcHd.net
ボーア次第で大山に糸原が控えに回るって阪神の層厚すぎるやろ

256 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:25.89 ID:VwusNJLD0.net
対抗馬の上本が劣化してたの知らんのか?別に聖域ではないやろ

257 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:34 ID:cngiyTww0.net
これで叩かれない謎
大山並みに叩かれてもいいだろ

258 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:46 ID:YSrSRW7da.net
>>205
真の倉本、発見される

259 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:48 ID:p4oBmJii0.net
>>230
今年の甲子園は打者にプラス補正かかってないで
神里 wOBA.329 wRC+95
糸原 wOBA.325 wRC+94
大山 wOBA.324 wRC+93

260 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:53.07 ID:q3+hqCcHd.net
>>249
守備が鳥谷みたいなレジェンドクラスになるかどうかは厳しい

261 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:03:54.03 ID:thaeW8J5p.net
せいぜい石川雄洋やろ横浜なら
倉本はWarマイナス界の王やから

262 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:08.44 ID:mZG/A5jK0.net
長打はレフト線締められてちょっと後ろに下がられるだけで完全に死んだからな
選球眼だけはそこそこやけど後は全部マイナスや

263 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:12.39 ID:zd2yBeBG0.net
>>255
チームホームラン王が控えとかヤバすぎでしょ

264 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:19.01 ID:eUuKsEk3d.net
糸原のWARは持ち上げられ過ぎなんだよな

こいつが神宮にいったところで長打伸びないしpfの恩恵受けてるだけ

265 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:21.91 ID:jHU0R7zFM.net
全試合出場やぞ

266 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:27.32 ID:Rmv4vNabd.net
量産型阪神野手やんけ

267 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:28.10 ID:Qv0aim5Y0.net
正直あの守備じゃセカンドショート無理だろ

268 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:35.25 ID:q3+hqCcHd.net
>>259
それ考えると大山糸原近本梅野木浪バケモンやな

269 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:35.28 ID:zYImEC/I0.net
>>257
むしろ叩かれすぎなイメージ

270 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:41.46 ID:mTaZCKwM0.net
大山セカンドなんて普通に考えたら厳しいのに比較対象が糸原やから何とかなりそうという結論になるの笑うわ

271 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:46.50 ID:goiLv3I+0.net
>>257
大山は叩いてるのがおかしいからな

272 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:51.21 ID:YSrSRW7da.net
>>264
WARが持ち上げられすぎ?��何を言ってんだこいつ��

273 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:53.35 ID:6U6XLyh20.net
>>221
ならば倉本が阪神行けばプラスになるんか

274 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:57.00 ID:q3+hqCcHd.net
>>263
ガチでうらやましい
なんでこんなに若手が生えてくるんや

275 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:04:57.93 ID:CTwC8IzA0.net
WARだと大和と同じくらいやろ

276 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:02.16 ID:mZG/A5jK0.net
>>259
ちょっと長打のある大山とちょっと選べる糸原の差がないのがおもろい

277 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:07.02 ID:IlYQf3Mtx.net
>>255
一三埋まって他が穴なのにボーア取ったのがよくわからん
外野専とった方が良かったやろ

278 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:11.69 ID:CSLdCRDE0.net
>>271
使うのがおかしいんだろうけどあの成績の4番は叩かれるやろ

279 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:14.41 ID:q3+hqCcHd.net
>>264
神宮なら15本は打ってるぞ

280 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:15 ID:kJ6Nu00Ud.net
倉本舐めすぎ
4打席で5球しか稼がん奴やぞ

281 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:34 ID:ZVFVHfhu0.net
>>275
大和は0に近い

282 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:43 ID:q3+hqCcHd.net
>>277
人材不足みたいなところあるんちゃう
巨人のやつはゴミっぽいし

283 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:44 ID:N6FCsUOd0.net
>>223
塁にでて盗塁があるかないかは大きな差やろ

284 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:46 ID:V0NJ7K+QM.net
>>252
穴が埋められないのはそれこそ編成が悪いやろ
どんな選手にもバックアップくらい用意するしそれが出来ないなら層が薄いだけやん
WAR4近く叩き出せる選手がどれだけ居るというのか

285 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:47 ID:Fju5Jmmnd.net
>>257
出塁はしてるんだから返す側がちゃんと仕事してればここまで叩かれるようなもんじゃないやろ

286 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:47 ID:3vvJy5HG0.net
>>278
それは監督や他の選手叩かれるべきやろ なんで大山なん?ってことやわ

287 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:53 ID:Qv0aim5Y0.net
大山はあまりにもチャンスで回ってきすぎ
そしてちょっと打てないとボロクソに言われる

288 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:05:53 ID:JpIWHup90.net
セカンドの糸原やサードの大山より打たない外野を持ち上げてるから阪神ファンは馬鹿なんや
外野なんて内野より遥かに打たないといけないのに

289 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:13.12 ID:FfOeGaO1d.net
倉本とかいう横浜のショート限定ですらWAR1位になったことのないカス
ラミレスの寵愛以外何も持っていない

290 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:13.85 ID:CTwC8IzA0.net
>>281
今年の糸原も0.4くらいやろ

291 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:26.28 ID:MjHuP8fr0.net
とりあえず通算出塁率.371の選手を倉本扱いはあり得んわ

292 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:37.90 ID:u2NL1FWu0.net
打撃はともかく京田の守備を見て自分もプロでいけると思ったのなら最高にイカれてるわ
そもそも青森山田時代にショート争いで負けとるやろ

293 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:38.53 ID:qRX4A5ZX0.net
>>287
ネタにならん新井よな

294 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:44.53 ID:q3+hqCcHd.net
>>288
でも君の贔屓それより下な人しかいないよね

295 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:46.64 ID:mZG/A5jK0.net
>>285
足が遅いから出塁するだけじゃ帰ってこないんだよなぁ

296 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:47.26 ID:kXBHYZFj0.net
>>1
虎の倉本は木浪だろアホ

297 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:53.21 ID:QbPhCZwS0.net
>>237
いきなりスタメンに抜けられたらどうしようもないやん
そら層があついチームならそういう選手もエエとは思うけど
最初から抜けること想定せなアカンのなら評価もその程度になるやろ
いきなり爆発するから休み休み使えばシーズン持つ訳でもないし

298 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:56.10 ID:q3+hqCcHd.net
>>292
京田は下手くそやろ

299 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:06:58.23 ID:6U6XLyh20.net
>>289
フルに使ってダメなのバレたら使わなくなったから寵愛ではない
期待しすぎたってだけやろ

300 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:22.21 ID:thaeW8J5p.net
>>289
アンチ乙倉本には”打率”があるから…

301 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:24.81 ID:zd2yBeBG0.net
>>295
ホームラン打てばいいんだよなぁ

302 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:26.06 ID:FfOeGaO1d.net
>>299
こんだけ使っといて寵愛じゃないは草生える
どんだけラミレス擁護したいんや

303 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:27.43 ID:u2NL1FWu0.net
>>291
一年目の選手を通算成績で語るやつ初めて見たわ
せめて複数年やった選手やろ

304 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:32.32 ID:QHJJOksW0.net
>>290
糸原って地味にWAR1くらいあるからな
まあ大差ないと言えば無いけど

305 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:41.65 ID:bSUuJCfb0.net
>>290
1.0

306 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:44.31 ID:Qv0aim5Y0.net
>>298
UZR見てから言おうなニワカ

307 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:55.79 ID:S8dDIasc0.net
糸原が五番打つんやったら大山に替えて糸原に四番打たせても大差ないやろ
大山を解放して六番か七番あたりで楽にやらせてやりたい

308 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:57.68 ID:mZG/A5jK0.net
>>301
それ糸原の功績ないやん

309 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:07:59.02 ID:P+l1Zbmx0.net
わかるわ
こいつなんなん
上本に勝ってるとこなんか若さだけやろ

310 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:01.48 ID:KWvLhe+V0.net
>>217
途中までは倉本を上回るwarやったから超新星が現れたってなんJが響いてたで

311 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:02.00 ID:jgruZPza0.net
ってか今年の甲子園不利過ぎない?
いつもと違ってPF補正なしとかそら不利やろ

312 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:02.49 ID:m5cnXqsi0.net
全試合出場で2本45打点のキャリアハイとかいうパワーワード
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/04/kiji/20191204s00001173226000c.html

313 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:08.03 ID:3JVDt3ard.net
足早くないのが残念

314 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:19 ID:R2QDZevUd.net
でも贔屓に欲しいかって言われるとあんま必要性を感じられない

315 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:21 ID:VwTyr3Yma.net
>>303
糸原のことやろ、木浪がこんな出塁率いいわけないやん

316 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:21 ID:u2NL1FWu0.net
>>298
京田と糸原比べてどっちの守備がうまいか聞いたら33-4どころか100-0やろな

317 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:40 ID:QHJJOksW0.net
うわ、DELTA見ようとしたら会員制になっとるやんけ
無料とは言えめんどくさ

318 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:42 ID:97mOvbLC0.net
>>299
フルに使うことの異常さを認めない異常者

319 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:48 ID:Fju5Jmmnd.net
>>295
見た目ほど速くないってイメージだったけど遅いのか

320 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:48 ID:qRX4A5ZX0.net
>>292
イカれてるのはお前や味噌カスはよ大野寄越せよ

321 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:49 ID:Qv0aim5Y0.net
>>316
比べる必要もない

322 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:08:53 ID:Cc5J89cua.net
>>169
おかしなことやっとる

323 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:01.32 ID:mZG/A5jK0.net
>>312
これで大和ぐらい守備上手ければな

324 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:02.42 ID:3llrVIBKr.net
>>298
京田が下手くそやったら阪神の内野はなんて表現されるんやろ
放送事故とか折れた爪楊枝とかそんな感じ?

325 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:07.95 ID:+PIUX2r20.net
虎の倉本は木浪に決まったやろ

326 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:25.39 ID:mZG/A5jK0.net
>>319
ゴキゴキする時だけは速いらしい
あとは全部遅い

327 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:26.50 ID:Z7DTfaaOM.net
>>297
それもそうやけど
2014、2015、2017はいきなり爆発じゃないで
間違いなく替えの効かない成績だった

328 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:27.26 ID:thaeW8J5p.net
>>302
ラミレスはメジャー騙ってるくせに老害脳やから打率と守備率に騙されたのが大きい

329 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:28.75 ID:FNKgWoSh0.net
熊谷さんが打てれば解決するんやけどその見込が無さそうなのがきついな

330 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:33.03 ID:xYH+/Ilra.net
何故木浪がいるのに糸原に倉本疑惑が産まれたのか

331 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:09:59.66 ID:/DKeZrCK0.net
地蔵でエラーが少ないという無能久慈に好かれる守備

332 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:00.81 ID:45eqa2Dkd.net
選球眼は一流なんちゃうんか
それ以外は知らんけど
なんで5番においてたんや

333 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:02.75 ID:Qv0aim5Y0.net
中途半端な打率に中途半端な守備今の阪神を象徴するようなバッター

334 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:06.86 ID:CTwC8IzA0.net
>>330
フル出場の部分でやろな

335 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:15.16 ID:sKuMGvDq0.net
warプラスが倉本名乗るなよ

336 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:24.93 ID:/3vsshPA0.net
大山セカンドできんの?

337 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:26.89 ID:Fz8Mua5Y0.net
糸原に期待しなきゃならない時点で弱いてのは確かだが他に使えそうなのガチでおらんやろ

338 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:28.14 ID:RravVWOUr.net
阪神って守備は即戦力言われてる新人の守備力もダメにするの好きだよな

339 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:31.38 ID:yGj2pfT80.net
使い方がおかしいだろなんで5番で使うの?

340 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:37.67 ID:QHJJOksW0.net
倉本も.290打った時はWARマイナスなのに横浜ファンに絶賛されてたよな
木浪も今年はそこそこ評価されてるし叩かれまくるのは来年からやな
高山もセイバークソなのに一年目は褒められてたな

341 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:46.42 ID:N6FCsUOd0.net
>>309
阪神の選手なんて若さ以外のいいところなんてないチームだろ
だからベテランだらけの二軍になってんだろ

342 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:10:57.30 ID:rCVbxd3a0.net
倉本は打撃と守備の酷さばかり言われるけど走塁もやばいんだよなあ

343 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:04.54 ID:dsXS/zLI0.net
セカンドが5番に立つような暗黒打線

344 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:07.24 ID:ivP6p5b70.net
京田よく叩かれてるけどあの年数であれだけ安定して働けるなら大当たりとかいうレベルじゃないと思うんだけどなあ
ドラファンは何が不満なのか

345 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:08.40 ID:xYH+/Ilra.net
>>332
1番木浪2番近本5番糸原
ショート木浪セカンド糸原サード北條とかいうセイバーにとことん喧嘩を売っていくスタイル

346 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:11.20 ID:mZG/A5jK0.net
>>336
大山よりサード下手な糸原に二遊やらすんやからどうにでもなるんちゃう

347 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:11.40 ID:QbPhCZwS0.net
>>338
そもそもアマの守備力評価なんてどこもあてになっとらんやろ

348 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:17.53 ID:Qv0aim5Y0.net
いくらソラーテが入ってきたとはいえ糸原にショートやらせようとした矢野は頭に虫でも沸いてるんかと思ったわ

349 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:21.52 ID:GWerEPoE0.net
>>309
今年の上本はカスやけど
CSで好調の上本を差し置いて「怪我を隠して頑張りました」とか言ってるのは理解できん

350 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:31.14 ID:pCkTDoeQr.net
>>342
走攻守三拍子揃わない選手って何が良いの

351 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:32.13 ID:zd2yBeBG0.net
>>342
全部やばいやん…

352 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:34.56 ID:YjQBf0vOa.net
>>340
高山は今年はwarそこそこよくなったから…

353 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:39.29 ID:ExaTHrBI0.net
選球眼あるから倉本じゃない どっちかというと柴田

354 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:41.01 ID:CTwC8IzA0.net
>>344
中日ファンの半分くらいは堂上狂いやからしゃーない

355 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:41.38 ID:oEJpAOeO0.net
>>342
走攻守揃ってるやん

356 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:47.27 ID:JsNi0t7M0.net
まあ前半折返しでops.780あったしuzrもギリプラスやったけど後半怪我の影響がどこまでかは知らんが激落ちした
でも球界でもトップクラスの選球眼とコンタクト率ある
ていうか今年は殊勲打多かったし叩かれすぎやわ
矢野がゴリ押ししてるせいで

357 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:50.56 ID:q3+hqCcHd.net
>>316
普通の人間が見たら甲子園の糸原や

358 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:55.07 ID:3vvJy5HG0.net
>>345
よくこれで3位なったよな マッチポンプも良いところやわ 普通にやってれば2位になれて当たり前の戦力なのに

359 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:57.11 ID:jgruZPza0.net
>>340
高山は腐っても一年目でWARプラスだったし

360 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:11:57.30 ID:6U6XLyh20.net
>>337
阪神なら鈴木大地がセカンドやっても守備力あがるからエエと思ったけど
取りに行かなかったな

361 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:01.65 ID:q3+hqCcHd.net
>>324
おもんな

362 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:03.69 ID:R2QDZevUd.net
江越って今なにやってんの?

363 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:13.69 ID:CTwC8IzA0.net
たぶん今一番倉本に近いのはロッテ藤岡やろ

364 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:13.89 ID:FQZF7VppH.net
選球眼いいんだろうけどフルカウントでのど真ん中三振よく見る

365 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:15.07 ID:q3+hqCcHd.net
>>306
甲子園定期

366 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:17.69 ID:lYH/pgT10.net
セカンドなのになんでかショートやらされたの草

367 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:18.61 ID:Fz8Mua5Y0.net
今の内野だと一番守備マシなん北條か?
どんな絶望や

368 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:29.15 ID:THf5lmgOa.net
糸原と福田ってよく似てるわ
どっちもキャプテンやしな

369 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:29.27 ID:9K8JLwtXa.net
試合が成り立つレベルで中途半端にレギュラー定着するのが一番恐ろしいんやで
補強される事もなくなんとなく暗黒が続く

370 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:36.06 ID:rCVbxd3a0.net
>>350
そら政治力よ

371 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:38.27 ID:QHJJOksW0.net
>>352
意外と四球取れるようになってきたし守備も上達し
短所はどんどん埋まってるよな
ただ長所が一切伸びてないのがね

372 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:38.65 ID:7mNBXgQS0.net
RngR-10.1 UZR-6.0
https://i.imgur.com/TvqEIDJ.gif
https://i.imgur.com/igNusnT.gif

373 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:40.50 ID:PiDeAZ8H0.net
糸原木浪大山なら打撃も守備も大山しか選択肢ないんだが、矢野はそうでもないらしい

374 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:48.08 ID:3sr6lypbr.net
>>344
ドラフト同期に上位互換のような源田がいるのと出塁率3割ギリギリで単打しか打てない打撃やないか?

375 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:50.70 ID:yGj2pfT80.net
>>343
5番セカンド外崎はダメなんか?

376 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:12:59.83 ID:e55+2uAp0.net
>>367
アンチ乙マルテがいるから

377 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:02.51 ID:XkrG2kC80.net
阪神ファン「糸原は出塁率が神、選球眼が凄い」
ワイ「言うほどか?」

生え抜き出塁率
糸原 .353
梅野 .326
近本 .313
大山 .312

ワイ「糸原すげぇ!」

378 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:04.40 ID:3vvJy5HG0.net
>>367
たぶん北條やな
植田がUZR+やけどDPRとエラーで稼いでてレンジ有り得んぐらいマイナスやからぼろ出た瞬間一気にマイナス落ちる

379 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:05.61 ID:OmfndD9j0.net
いらないならくれよ

380 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:10.87 ID:GWerEPoE0.net
>>332
マジで選球眼「だけ」なんやで

381 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:11.85 ID:QHJJOksW0.net
>>359
まあ同じセイバー糞と言っても木浪倉本とはランク違うな

382 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:23 ID:xYH+/Ilra.net
範囲ここまでゴミなのに良くウズラ−6で済んでるな

383 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:26 ID:m5cnXqsi0.net
>>352
機械が少ないとはいえ守備も良化の兆しがあるし来年は真価を問われるわね

384 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:28 ID:WFoUUwup0.net
甲子園はいつになったら魔改造されるねん

385 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:36 ID:1MrQ2YZF0.net
倉本はベイス☆ボールを体言化した選手
倉本こそDeNAそのもの、ということをアンチはわかっていない

386 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:37 ID:FNKgWoSh0.net
>>367
北條去年左肩脱臼してから送球うんちになったからなあ
間違いなく送球に影響してるやろ

387 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:39 ID:q3+hqCcHd.net
>>363
京田やろ

388 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:40.98 ID:R2QDZevUd.net
>>372
2枚目取れないのはセカンドとして使っててええんか…?

389 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:49.58 ID:yGj2pfT80.net
>>370
ベンチでいるだけでチームの士気を高めそう

390 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:52.91 ID:xrwuo+1L0.net
>>272
セカンドの補正値は明らかに高いぞ
阿部寿樹は過大評価

391 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:56.82 ID:ivP6p5b70.net
ファースト大山サード糸原 とか セカンドソラーテショート糸原 とか
糸原絡みはたまに訳の分からん配置になるのが怖い

392 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:13:58.06 ID:m5cnXqsi0.net
>>362
飲んでるか寝てるかどっちかやろ

393 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:01.48 ID:q3+hqCcHd.net
>>377
単年の成績持ち出すアホ

394 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:09.99 ID:zd2yBeBG0.net
>>386
ドームでのだんだん上昇していく送球おもろかったわ

395 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:21.41 ID:Qv0aim5Y0.net
>>391
ほんこれ

396 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:22.53 ID:JsNi0t7M0.net
>>393
去年は.390

397 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:25.88 ID:q3+hqCcHd.net
そもそも代表レギュラークラスが控えに回るってのもおかしい話やけどな

398 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:26.76 ID:Duaqj9E70.net
交換してくれや

399 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:28.59 ID:pOQkWgiE0.net
>>372
ドリスのときにこんなのよく見たな
これで契約取れなかったら半分糸原のせいだろ

400 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:39 ID:q3+hqCcHd.net
>>396
ぐうレジェ

401 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:40 ID:iCp2O+uFp.net
阪神て投手余ってるんか?

402 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:42 ID:QWnOxPO2d.net
大人しく北條使えや
関本になれる逸材なのに何で使わんのや

403 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:44 ID:3sr6lypbr.net
>>386
T氏がショートからセカンドにコンバートされた原因が例のヘッスラで脱臼して送球おかしくなったからやし一度やらかすとマジで痛み残るとも言うな

404 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:47 ID:oDRKyTHVr.net
なんJLINE部 復活
募集中ゥー!
https://line.me/ti/g2/DFIbwg7HBvge40sCBOrl1A

405 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:48 ID:xYH+/Ilra.net
>>391
糸原絡みじゃなくて矢野が頭おかしいだけやろ
北條に守備固めで打順調整とかも関係ないのに木浪送る奴やぞ

406 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:48 ID:ExaTHrBI0.net
>>363
いや木浪だわ あいつはマジで似てる

407 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:52 ID:N6FCsUOd0.net
>>368
福田のほうが足速いし守備範囲広いやろ

408 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:53 ID:QHJJOksW0.net
>>372
糸原ってホンマに一二塁間糞だよな
二遊間はまだ見られるんやが

409 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:14:57.54 ID:R1euf6sV0.net
〇〇の倉本12球団いる説

410 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:00.26 ID:mZG/A5jK0.net
まず久慈とかいうチョロチョロしてたらどこでも守れると思ってる奴をクビにせんと糸原の牙城は崩せんやろな

411 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:00.48 ID:QbPhCZwS0.net
>>356
誰のことやこれ

412 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:02.82 ID:7mNBXgQS0.net
来年はセカンド大山で頼む
サードでキチガイみたいなレンジ叩き出してるしセカンドでも見たい
ショートは北條でも木浪でもどっちでもええわ

413 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:09.84 ID:jgruZPza0.net
>>399
四年連続契約揉めてるんだからどう考えても代理人のせいやろ…

414 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:14 ID:m5cnXqsi0.net
>>394
坂本とコンビでお笑い送球コンビやってたの覚えとるわ

415 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:22 ID:c5/TPux70.net
糸原はええ選手やと思うけど5番で使う意味はさっぱりわからん

416 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:22 ID:3vvJy5HG0.net
>>411
糸原 前半戦はUZR+やったんや

417 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:24 ID:4I9QvQdT0.net
中途半端な単打マンばかりポコポコ生まれる阪神

418 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:27 ID:JDpFHw5v0.net
倉本がこれくらい打てれば信者は絶賛するけどな
.290打った年とかすごかった

419 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:32 ID:97mOvbLC0.net
>>385
倉本のプレーはしょぼいだけで面白みが一切無いから
そういうのは石川の領分

420 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:40 ID:gUTOWywK0.net
阪神の野手なんてアマチュアレベルのクソザコしかおらんし誰がとこ守ろうとどうでもええわ
来シーズンは鳴尾浜だけ見ろ

421 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:43.38 ID:QWnOxPO2d.net
>>401
余ってるチームなんてある訳ないやろ

422 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:44.55 ID:xrwuo+1L0.net
>>372
肩弱いから反転スロー避けるために2塁ベースよりなんだよな
久慈の入れ知恵なんだろうけど

423 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:46.00 ID:GWerEPoE0.net
>>412
大山には関本クラスの選手になってほしいね

424 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:15:54 ID:QbPhCZwS0.net
>>416
今年はOPSそんなにいってた記憶がないんだけど

425 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:02.77 ID:Qv0aim5Y0.net
矢野って3位なったけどガイジ采配しまくってたよな

426 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:08.22 ID:goiLv3I+0.net
今年の北條長打増えてたしまともな頭してるなら北條一択なんだが矢野の頭はまともではない

427 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:12.55 ID:N6FCsUOd0.net
>>380
4番で長打が多くて得点圏で回る可能性の高い5番が選んでどないすんねん

428 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:16.93 ID:s3r3Ryr2d.net
中谷が安定して20本打てるようになれば阪神ファン絶頂しそう

429 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:20.42 ID:S8dDIasc0.net
ショートソラーテはセカンド糸原のせいでダメになったやろアレ

430 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:22.19 ID:tuvVcjbLd.net
>>372
動画見ると酷いんやけど数字だけ見ると-6.0くらいじゃ大したことないな思う体になってしもうた

431 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:25.12 ID:7mNBXgQS0.net
>>410
打撃コーチは責任取って辞めてるけどずっと守備ボロなのに居座ってる久慈ほんま害でしかないよな

432 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:27.50 ID:JpIWHup90.net
>>339
単純に打ったからだよ
怪我人が続出して糸原を仕方なく5番にしたら3試合連続マルチヒットで勝利に貢献した
その後も不振にはならなかったから継続できた
糸原はチャンス貰った時に必ず最低限の結果出してるから使われる
他の北條だの中谷だのはチャンス貰った時に毎回連続ノーヒットで外される
お前みたいに全く試合見ない奴にはその積み重ねの重要さが永遠に分からない

433 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:31.09 ID:8erFGmbZa.net
京田はベイス阪神にいたら死ぬほどポジられてた

434 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:35 ID:/dqF7hGh0.net
倉本はノースリーから凡退するような選手やぞ
それだけで印象最悪やで

435 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:36 ID:6U6XLyh20.net
>>372
これ初速が遅いのと一塁側への動作が機敏じゃないのが悪いんか

436 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:37 ID:zd2yBeBG0.net
>>425
不調時になぜか近本一番固定してたしな

437 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:40 ID:e55+2uAp0.net
>>363
こーすけは

438 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:43 ID:FNKgWoSh0.net
>>403
しかもオフに手術しなかったのがほんまに意味分からんわ

439 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:48 ID:GWerEPoE0.net
>>425
滑り込みAクラスで全て忘れられた感あるわ
代打鳥谷とか打ち首レベルの糞采配やろ

440 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:55 ID:CTwC8IzA0.net
>>385
ベイスボールと言えば石川だわ、やらかしに華がある

441 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:16:58 ID:JsNi0t7M0.net
前半の糸原は最強やった
後半からは怪我でバテた

442 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:16.20 ID:67Llnfefr.net
>>433
ルーキーイヤーの最初は守備酷かったし中日の育成(守備限定)ありきやろ

443 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:16.64 ID:xrwuo+1L0.net
>>435
明らかに2塁ベースよりのポジショニングしてる
木浪はサンプル少ないけどもっと1塁寄りだよ

444 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:18.37 ID:Nj6+UV5Cr.net
出塁率高いって言っても足速くないし盗塁も上手くないしそもそも返せるバッターもいないから活かせない

445 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:21.35 ID:YjQBf0vOa.net
>>412
大山ってなんかもうやさぐれてきてないか?
なんかサードで試合で続けたら突然干されて来年はマルテをサードに回すぞとか言われてて

446 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:24.00 ID:xYH+/Ilra.net
>>432
その積み重ねの結果数字負けてるんやが

447 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:42.45 ID:lu+8iL4wd.net
>>439
代打桑原守備つかせずのラミレスよりは正常やろ

448 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:49.92 ID:Ag8cDxsnM.net
糸原も木浪も本職サードやし守備はしゃーない
そういえば倉本さんの本職はどこやったんや?
無理やりショートやらされてるなら倉本さんも被害者だよな

449 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:17:52.00 ID:s3r3Ryr2d.net
7番で使えよ

450 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:03.12 ID:bSUuJCfb0.net
>>390
実際セカンドはゴミが多いから補正値高いけど��

451 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:05.40 ID:XkrG2kC80.net
>>409
規定到達してる○○の倉本はそうはおらん
西武木村があと2打席立てば規定WAR-1.3で倉本賞をゲットしてたんやが

452 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:09.07 ID:gUTOWywK0.net
>>446
はいロジハラ

453 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:09.41 ID:QHJJOksW0.net
>>433
阪神にいたら叩かれまくってたと思うわ
上本とかもWAR優秀で叩かれまくってたし
意味不明な難癖つけられて叩かれてるはず

454 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:12.32 ID:USJ/z0UYp.net
北条使わんならくれよ

455 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:15.86 ID:7lszzFmpM.net
守備でも動き出すのが他球団の選手に比べてワンテンポ遅い気がするわ 動体視力が良くないんちゃうか

456 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:16 ID:m5cnXqsi0.net
>>445
梅野が相談相手になってくれるといいわね

457 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:34 ID:jgruZPza0.net
>>442
日本より試合数多いメジャーでも最低三年見るUZRを日本で一年目の最初だけで判断してどうすんねん、最初からうまかっただけやろ

菊池ですらUZR大幅にマイナスやらかしてるし糸原も大幅プラスやってるぞ

458 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:35 ID:Qn/Bm3Pca.net
>>388
使って欲しくないやろ

459 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:37 ID:7mNBXgQS0.net
>>445
そんなんでやさぐれる男じゃないよ大山は
みんな納会行ってる裏で休んで練習してたらしいし本気でレギュラー取る気だよ
マジで大山は期待しかない

460 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:54.58 ID:tkCVNN0oM.net
でも糸原って有能な雰囲気醸し出してるよな
めっちゃ足速そうやし
そこが倉本と似てる気がする

461 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:18:55.33 ID:xYH+/Ilra.net
上本鳥谷木浪陽川とかいう倉本候補今年いっぱいおったぞ
鳥谷陽川上本とか出場機会数の割にwar−出しすぎやろw

462 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:04 ID:YSrSRW7da.net
阪神とかいうWARプラスの大山北條糸原が叩かれて
キナミとかいうのが持ち上げられる謎球団

463 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:16 ID:xrwuo+1L0.net
>>450
山田浅村ソト外崎いるセカンドはもう打てない選手が守るポジションじゃないだろ

464 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:18 ID:FG3R7rHz0.net
>>409
でもガチ感あるのは木浪と藤岡くらいだな今の所
他はなにかしら特徴持ってる二流

465 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:29.17 ID:Qv0aim5Y0.net
>>459
もはや他の選手が練習しないのが不思議大山以外の方がヤバイやろ

466 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:32.55 ID:s3r3Ryr2d.net
>>461
鳥谷はともかく陽川って地味にクソじゃね

467 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:42.48 ID:ZVFVHfhu0.net
>>403
セカンドに行ったのは入団して3年後や

468 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:47.17 ID:QbPhCZwS0.net
>>433
GG坂本煽りが今でも続いてそう

469 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:47.17 ID:bSUuJCfb0.net
>>463
そんだけしかいないけど

470 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:48.08 ID:xYH+/Ilra.net
>>464
ヤクルトの大竹ンゴも怪しいわ

471 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:55 ID:2SqR+bU6H.net
>>422
やっぱりポジショニングおかしいんやね

472 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:19:58 ID:6U6XLyh20.net
>>433
そもそも京田の叩かれ要因って2番打ってるのが主やないのか
だとしたら与田や森繁の責任や

473 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:09 ID:zd2yBeBG0.net
>>459
頑張っとるな
来年は6番あたりで打たせてあげてくれ

474 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:14.87 ID:XkrG2kC80.net
>>367
絶望のショートUZR見せたろか
https://i.imgur.com/UFaJH59.jpg

475 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:17.72 ID:ME5u3CoT0.net
>>3
横浜なら余裕でレギュラーやろバカか君は

476 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:28.65 ID:xYH+/Ilra.net
>>466
得意な相手にだけ使ってもらって1割ギリギリの鳥谷以下のカスやぞ
守備走塁もクソやし

477 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:30.09 ID:rCVbxd3a0.net
>>445
あのドラフトから考えればめげずに凄い頑張ってそこそこな成績残してるのにな

478 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:36.35 ID:FNKgWoSh0.net
>>448
サード

479 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:37.72 ID:gTSyeN2Y0.net
アヘ単の末路
近藤の下位互換、銀次の上位互換みたいなもん

480 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:39.36 ID:OzXW7DNKH.net
でも倉本と入れ替えたらバレるやろ

481 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:43.62 ID:bSUuJCfb0.net
>>470
そいつもクソだな
ハムが出したのがよくわかるわ

482 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:46.37 ID:USJ/z0UYp.net
>>464
なんか草

483 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:55.86 ID:zkjGVPq90.net
>>462
木浪って中盤以降北條が打ってるのに優先して使われて叩かれまくってたやろ

484 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:20:57.49 ID:N/zTZ5zi0.net
は?
WARプラスなんやが

485 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:13.39 ID:QHJJOksW0.net
>>474
北條信者が「守備の悪い木浪を使うな!!!」って
イキりまくってたのホント謎だよな

486 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:14.36 ID:mZG/A5jK0.net
糸原ってベースカバーが無茶苦茶遅いからな
ゲッツーの時もファーストのカバーも毎回送球中にベースに到着しとるレベル

487 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:15.59 ID:GWerEPoE0.net
糸原がいちばんマシ←わかる
だからレギュラー←わかる
無理矢理全試合出場←は?
6000万←は?

488 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:20.01 ID:CTwC8IzA0.net
>>459
でも矢野はもう大山は一三塁明言してるし外人に勝たなきゃいけないのが辛いとこやな
両外人に故障がなければ多分春はベンチ

489 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:23 ID:/DKeZrCK0.net
>>356
しょうもない嘘つくのやめーや
https://baseballdata.jp/playerB/1600117.html
〜AS
.262(301-79) 1 25 .364 .339 .703

490 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:30 ID:ivP6p5b70.net
ソラーテもっと我慢した方が良かったんじゃないかなあ
まあ今更だけどねほんと

491 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:30 ID:QbPhCZwS0.net
>>459
いや納会は出ろよとは思う

492 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:32 ID:THf5lmgOa.net
>>474
北條ダメやんけ

493 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:33 ID:goiLv3I+0.net
>>446
北條が絶好調だったのに木浪が二軍から上がってきたら即座に使って最初結果出たから北條外しただろ
9月入った時点で確変終了してたけど無駄に使って結局好調終わった北條を使いだすっていうね

494 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:42.41 ID:xrwuo+1L0.net
>>469
ショートよりも補正値高いのはおかしいだろ
ショートにはコイツらより打てる選手何人いるよ

495 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:43.36 ID:DvHlUjtu0.net
将来的に小幡が守備一番上手くなるやろうけど打てるか未知数やな

496 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:49.29 ID:2LBZ3UIC0.net
>>462
最初はポジるけど数年成績残すと所詮この程度かってなっちゃってまた新しく入った選手でポジるだけや

497 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:21:59.89 ID:USJ/z0UYp.net
北條ってセカンドでもあかんの?

498 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:07.70 ID:mi6E2GQw0.net
ワイの熊谷さんはもうあかんのか...?

499 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:17.60 ID:ZVFVHfhu0.net
木浪北條論争はマジで引く

500 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:26.85 ID:xYH+/Ilra.net
>>493
あれ木浪二軍でも打ってなかったのにその月ops1越えの北條外されてマジで意味わからんかったわ

501 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:30.91 ID:FQZF7VppH.net
>>466
派手にクソやろ…

502 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:31.94 ID:vSYPyV+od.net
2015 打率.208 2HR 20打点 OPS.493 WAR-1.8
2016 打率.294 1HR 38打点 OPS.665 WAR-0.8
2017 打率.262 2HR 50打点 OPS.624 WAR-1.8
2018 打率.232 1HR 14打点 OPS.527 WAR-1.9
2019 打率.121 0HR 2打点 OPS.323 WAR-0.6

503 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:35.35 ID:QbPhCZwS0.net
>>474
ソラーテって選手くーださい

504 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:35.79 ID:wt2BpIFNa.net
甲子園なのにUZR山田と変わらないって何気にすごいけどな
甲子園の野手は打撃以外も過小評価されすぎや

505 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:42 ID:Qv0aim5Y0.net
>>499
わいは植田海推しやで

506 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:42 ID:VwusNJLD0.net
>>483
それよりも木浪が5割ぐらい打ちまくってたやん

507 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:42 ID:sO4bO1R70.net
倉本は出ないことでwar上げるからな
プロ野球選手と比べるのは失礼

508 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:47 ID:c5/TPux70.net
北條の魔送球って治ったん?

509 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:22:50 ID:gUTOWywK0.net
>>486
なんて二塁よりにいるのにあんなにベースカバーすっとろいんやろな
一人だけ重力2倍で動いてんのか

510 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:05.35 ID:bSUuJCfb0.net
>>494
平均でショートのが成績高いから補正値高いのは当たり前

511 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:09.73 ID:7mNBXgQS0.net
>>499
信者同士が互いの選手を貶しあってるだけやな
レベル低すぎるし見てて恥ずかしいわな

512 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:10.40 ID:pXFJxV94d.net
守備がうまいならまだわかるけど
木浪よりはマシ程度のクソみたいな守備範囲やからな

513 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:14.66 ID:QWnOxPO2d.net
>>492
それ今年だけやん
16と去年はほぼゼロやぞ

514 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:23.95 ID:rRa7qrb30.net
>>498
守備であっさり小幡に抜かれて来年は外野の方が多くなるんちゃうか

515 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:29 ID:GWerEPoE0.net
糸原は過大評価
上本は過小評価

阪神は連続試合出場を評価しすぎやろ

516 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:32 ID:2SqR+bU6H.net
>>502
キャリアハイ草生える定期

517 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:33 ID:Qv0aim5Y0.net
>>501
最後の方で柳からホームラン打っていいイメージになってるけど いつも1パターンの三振しかしない

518 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:41 ID:QHJJOksW0.net
>>494
そのおかしいを具体的に説明できないから馬鹿にされるんやでその主張

519 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:48 ID:LFIKWY0v0.net
陽川って去年だか今年だかに二三日くらい鬼のようにポジられてたよな

520 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:49 ID:mZG/A5jK0.net
>>509
単にそんだけ向いてないってことや
それこそマルテをセカンドに置いてるようなもんやからな

521 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:50 ID:m5cnXqsi0.net
>>497
出場機会求めて三→二→遊って移ってったから少なくとも脱臼前なら普通にやれる

522 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:51.37 ID:xYH+/Ilra.net
>>511
近本差し置いて中谷出してるようなもんやぞ
war2ぐらい差開いてるし

523 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:52.78 ID:nxmGjK3p0.net
>>509
1歩目が致命的に遅い
あんなレベルの奴内野守らせたらあかんで

524 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:23:54.90 ID:zkjGVPq90.net
北條中谷は真面目に矢野に嫌われてるだろ
トレード志願でもしたほうがええわ

525 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:24:05.39 ID:N/zTZ5zi0.net
一年目のウホウホ糸原帰ってきて
バッティングフォームもこじんまりしてなくて好きやったわ

526 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:24:47 ID:tkCVNN0oM.net
>>502
2016の詐欺師っぷりほんと草

527 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:24:50 ID:bSUuJCfb0.net
>>524
北條は嫌われとるわ
中谷は育成失敗感

528 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:24:57 ID:2LBZ3UIC0.net
大山は他球団なら6、7番あたりでノープレッシャーでのびのびと自分の打席に集中できただろうな

529 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:24:57 ID:6kGqusBo0.net
竜の倉本、獅子の倉本、鷹の倉本、兎の倉本はそれぞれ誰になるの?

530 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:01 ID:q3+hqCcHd.net
>>474
甲子園定期

531 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:05 ID:UO23LhIfd.net
>>1
現実見ろよ

532 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:10.49 ID:m5cnXqsi0.net
>>515
ヤニキ鳥谷と続いたせいで怪我による欠場を異常なまでにマイナス要素として扱うよな

533 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:14.45 ID:xrwuo+1L0.net
過度なWAR信仰は辞めた方がいいぞ
メルセデスよりもWAR低いPJなんか抜けても大したことないって言えるのか?

534 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:19.16 ID:X9uuAGMS0.net
軽々しく倉本を名乗るな

535 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:21.79 ID:goiLv3I+0.net
木浪信者が木浪と北條を同レベルにしようとしてるけど全然違うからな

536 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:24.75 ID:Cc5J89cua.net
北條は名誉返上型で木浪は汚名挽回型やからどっちもどっちや

537 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:34.35 ID:gWjZCdORa.net
板山とかいう誰も語らなくなった選手

538 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:38 ID:q3+hqCcHd.net
糸原キナチカ大山梅野以上の若手挙げられる球団なんていないんだから結局嫉妬なんやろな

539 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:46 ID:998b2Uko0.net
そこそこ打てて足もあるなら倉本より石川内野手やん

540 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:47 ID:XkrG2kC80.net
>>524
阪神→監督に嫌われて試合に出られない
阪神以外→実力で試合に出られない

どっちがマシや

541 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:52 ID:Qv0aim5Y0.net
>>537
伊藤隼太もだぞ

542 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:52 ID:QbPhCZwS0.net
>>525
一年目の怪我まではまだ長打あったんだけどねぇ
怪我後は全然だめやね

543 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:25:59 ID:mZG/A5jK0.net
>>528
ノビノビも何もこんなに出てないやろ
基本守備固めで調子が良い時だけスタメンって程度

544 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:29 ID:chczgDlr0.net
大山か北條がセカンドやれば解決するやん
工事用コーンがファーストでマルテサードか

545 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:31 ID:WhrpPmOla.net
不動の5番やぞ

546 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:34 ID:QHJJOksW0.net
>>533
ほんま知的障害やな君
メルセデスも抜けて困るで終わる話やろ
WARはたしかに完璧な指標ではないけど
お前みたいなガイジが思いつくいちゃもんはみんな論破されとるんやな

547 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:37 ID:kFNkiUAB0.net
>>526
日本の昭和野球脳しか騙されないんだよなあ
2015 .208 BABIP.257
2016 .294 BABIP.352
2017 .262 BABIP.317
2018 .232 BABIP.294

548 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:38 ID:bUZ/SDZe0.net
>>529
鷹の倉本は牧原でええやろ

549 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:48.96 ID:QbPhCZwS0.net
>>528
他球団ならドラ1でもないしどんだけ試合に出れてるんだろうかって議論が先やな

550 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:51.84 ID:xrwuo+1L0.net
>>510
5年前と今じゃ野球のトレンド違うのに昔のデータ参考にしたってアテにならん

551 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:26:59.32 ID:tcY64F1P0.net
ワイはずっと上本にしろと言い続けてるで

552 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:06.96 ID:GWerEPoE0.net
>>532
何かと「計算ができる」っていうフレーズが好きよな阪神ファン
能力が傑出してないと大した戦力にならないのに

553 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:26 ID:6U6XLyh20.net
阪神って投手左のときに糸原の代わりに出られるセカンドが必要なんやないか

554 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:28 ID:q3+hqCcHd.net
>>546
君の方がアホに見えるけどな

555 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:28 ID:xYH+/Ilra.net
てかwar明らかに劣ってるのに過剰反論するのがおかしいんだよなぁ
矢野が頭おかしいで済む話や

556 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:29 ID:ivP6p5b70.net
アヘ単、やや鈍足、守備下手、申し訳程度のユーティリティ
これを揃えれば倉本になれる だが本物にはまだ足りない

557 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:38 ID:qJrf0Rzhd.net
鈴木大地をかなり劣化させた選手ってイメージ
逆にいうと糸原は鈴木大地を目指すべきなんじゃないだろうか

558 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:39 ID:bSUuJCfb0.net
>>550
そのトレンドとやらはどれくらい昔と違うんや?w

559 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:42 ID:LFIKWY0v0.net
>>502
2016倉本って打率3割近く打って今ほど守備悪くなかったしエラーは少ないからこういう選手が昔居たら名選手扱いされてそう

560 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:48.84 ID:xrwuo+1L0.net
>>551
今の上本とか草野球のおっさんだろ

561 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:51.86 ID:2SqR+bU6H.net
>>556
やや鈍足…?

562 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:53.21 ID:QHJJOksW0.net
>>552
低いレベルの計算ができてなんの意味があるんかね

563 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:27:56.09 ID:chmJ3bmN0.net
>>524
北條よく褒められてるけど嫌われてんの?
中谷はワイが監督でも使わんわ

564 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:08 ID:THf5lmgOa.net
>>548
牧原はwarプラスやからな
ダメや

565 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:14 ID:XkrG2kC80.net
>>533
メルセデス自体良いピッチャーなのになんやその理屈
しかもWARは中継ぎは個人個人だと低く出るもんなんやから仕方ないやろ
野手でWARが低いのとは意味が違いすぎるわ

566 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:17 ID:dNvAU7YgM.net
>>547
日本は未だに昭和脳やん
打率打点ホームランで競ってるぞ

567 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:18 ID:WlKruQ930.net
梅野にキャプテンと選手会長やらせてその代わり1億やっとけよ
糸原如きが6000とか流石にない

568 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:20 ID:vfpQqPMGa.net
四球見られる倉本ってもう倉本じゃねえだろ

569 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:24 ID:+ndPgc+yd.net
>>533
リリーフは出てくる場面の重要度が異なるポジションだから統計的に見てるセイバーじゃ一番測れない
それで野手のWARにケチをつけることは出来ない
全部足してチームWARとかやってる頭悪い奴への反論材料にはなるが

570 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:38 ID:TTaOwTUS0.net
>>183
大山煽りって他ファンやん

571 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:42 ID:tcY64F1P0.net
>>556
走塁指標はそんなに悪くないんだよなあ

572 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:42 ID:xrwuo+1L0.net
>>558
少なくとも極端なシフトやらない5年前じゃセカンドソトとかガイジ扱いだろ

573 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:28:43 ID:zm5wXMma0.net
虎の倉本は木浪やろ

574 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:06.12 ID:8KfM9y5T0.net
糸原ちょっと過剰に叩かれすぎやないか

575 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:18.46 ID:hw7Zthywa.net
倉本二世→木浪
倉本を継ぐもの→渡辺孫
倉本スピードフォルム→植田
倉本出塁フォルム→糸原
倉本ディフェンスフォルム→京田
量産型倉本→藤岡

576 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:21.84 ID:q3+hqCcHd.net
大山はまあ悪くないやろ
贔屓目抜きに代表サード任せたい

577 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:27.15 ID:QbPhCZwS0.net
>>553
それこそ上本なんやろうけどちょいちょいいなくなるからあてにならんわな
つまりいない

578 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:30 ID:GLDhh6ler.net
阪神若手ってしょっぱいのしかおらんよな
2割6分の5本とかレギュラーラインをギリギリ越えるくらいの
それくらいのが列をなして並んどる
居残り練習しとるやつを見たら嘲笑する伝統なんやろ?
新庄は阪神時代に誰かおったら練習やめて
一人で鬼気迫る練習やっとったって話やけど
それやったらええねんけどな
ほんまに笑って練習せんのやないの?

579 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:40 ID:RBxrzXgZ0.net
遠藤は恐らくサード守ることになるで
セカンドショートはプロレベルやと厳しいけど木浪糸原に守らせてる球団やから誰でも良さそう

580 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:43 ID:x9/p2Z/10.net
>>552
未だに守備率で守備力図るファンの集まりだからな
源田が阪神に入団してても初年度の失策王叩かれてそのままあぼんだろうな
ファンも首脳陣もいつまでも昭和の野球やってるわ

581 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:43 ID:xYH+/Ilra.net
>>574
チームで2番目に活躍してる大山が1番叩かれてる球団なので

582 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:45 ID:wqb9x/zF0.net
>>576
いやぁ周平でいいっす

583 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:45 ID:NfBqgoIfp.net
糸原トレードしてよ

584 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:29:56 ID:7w0iw9u8M.net
木浪が倉本の正当後継者になれそうやぞ
監督にも気に入られてるし守備上手い扱いされてるで

585 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:04.72 ID:18vPmpYHa.net
>>582
冗談キツいわ

586 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:05.70 ID:EsxOGj77M.net
倉本の安売りやめろよ
木浪までなら許す

587 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:19.04 ID:2UaQALbFa.net
木浪は月間打率.400越えてる月にwar-0.1してたから糸原とはレベルが違うわ

588 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:24.74 ID:QQX7Yvd+d.net
>>572
マイナー通算数イニングしかしてないライトを即やらせたことのほうがガイジだぞ
セカンドは三桁イニングやってるからな

589 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:30 ID:NBnDN8Sm0.net
応援歌は12球団でもトップクラスにかっこいいからセーフ

590 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:34 ID:6kGqusBo0.net
とりあえずクソショートのことを倉本って蔑称つけてるのなんで?
そんなに倉本は有名人なのか?

591 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:36 ID:J0q6fRpZ0.net
>>551
上本とか来年には引退だろ

592 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:39 ID:HRHrT6jW0.net
アンチ乙
虎の倉本は木浪だから

593 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:40 ID:q3+hqCcHd.net
>>578
練習態度に関しては福本がまた大袈裟に言ったんやろ
他の球団がそれ以下の若手しかいないのに文句言われる筋合いもないで

594 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:40 ID:97mOvbLC0.net
2017のフルイニング倉本がwar−2程度で済んでるとか絶対あり得んから
warとか信用できない

595 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:41 ID:Gr0eIIsd0.net
倉本の評価が上がってて草
あいつはホントにゴミだからプロの選手と比べるのは失礼

596 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:41 ID:xrwuo+1L0.net
倉本はナゴド最上段にホームラン打てないから
来年もWARマイナスなら虎の倉本認定でいい

597 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:46 ID:xYH+/Ilra.net
>>587
えぇ...流石に嘘やろ...?

598 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:54.12 ID:q3+hqCcHd.net
>>582
恥ずかしくないんか?

599 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:30:57.57 ID:qJrf0Rzhd.net
>>582
あまりにも糞のような比較やな

600 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:02.22 ID:0aC6M+jfd.net
木浪以外は倉本名乗る資格ないよ

601 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:12.08 ID:ZH/6rbJY0.net
倉本の更改が待ち遠しすぎて第三者をネタにするアフィ

602 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:13.27 ID:q3+hqCcHd.net
>>586
木浪は普通に打てるショートやぞ

603 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:16.18 ID:XkrG2kC80.net
>>569
全部足したら重要性の高い場面の頻度とやらもある程度均一化されるから普通に測れるで
チーム投手WARは中継ぎが良いチームの方が強かったりするし
まさに阪神のことやが

604 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:27.56 ID:QbPhCZwS0.net
>>589
言い過ぎや
阪神の中でトップクラスなだけで12球団だとそこまでやろ

605 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:37.09 ID:k6PrszzQ0.net
選べる倉本

606 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:39.78 ID:hw7Zthywa.net
木浪は守備が改善して来たと思ったら結局低空飛行で安定してたな

607 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:39.79 ID:2LBZ3UIC0.net
阪神ファンって鳥谷とか梅野とか木浪とか持ち上げる奴を全部信者のせいにしてるけどどこに普通のファンがおるんや

608 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:42.40 ID:2UaQALbFa.net
>>597
残念ながらマジや

609 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:47.51 ID:J0q6fRpZ0.net
ハマスタで1本くらいしかHR打てない倉本と木浪一緒にすんな

610 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:54.32 ID:RPwVBnZg0.net
>>590
内野手をはかる物差しとして使いやすいから

611 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:31:57.21 ID:jUbBQ4Ct0.net
竜の倉本根尾は最近ようやっとるのに

612 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:15.62 ID:Z8CL3rD5M.net
木浪もセカンドならWARプラスになるけどな
そもそも木浪は甲子園以外のUZRプラスやし

613 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:22.30 ID:J0q6fRpZ0.net
>>589
あんなんオリックスやん

614 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:23.19 ID:XGmEQW9Yd.net
>>596
アンチ乙
倉本の打撃不振はセカンドやらされたせいだから
ラミレスに直談判してショートに戻してもらったし2019年の目標は3割二桁本塁打だから

615 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:27.36 ID:ZH/6rbJY0.net
倉本ってつけとけばとりあえずスレ伸びるからな
アイドルや

616 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:29.15 ID:gUTOWywK0.net
>>607
阪神ファンにまともなやつはほぼおらんからしゃーない

617 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:49.71 ID:ZVFVHfhu0.net
>>611
最近はヒエヒエ

618 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:50.09 ID:7nQ/PgmJa.net
倉本はフルイニング体力温存怠慢であの守備やろ?木浪は全力なんだが?

619 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:32:50.94 ID:998b2Uko0.net
他の候補を全滅させるのは石川内野手のやり方だし

620 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:33:01.58 ID:qsZtLPanD.net
マルテ木浪糸原ボーアの内野ってもうすでに崩壊してないか
ボロボロになるのは火を見るより明らか

621 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:33:09.38 ID:q3+hqCcHd.net
>>611
小幡に負けた男

622 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:33:28.29 ID:18vPmpYHa.net
>>611
いやゴミなんやけども

623 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:33:38.08 ID:2SqR+bU6H.net
>>614
通算で二桁本塁打打ってたっけ?

624 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:34:05.00 ID:xrwuo+1L0.net
大和いたら大山セカンドにしてシフトでカバーとかやれたのにな

625 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:34:21.26 ID:NBnDN8Sm0.net
糸原ってルーキーのときはフルスイング三振上等で
金本みたいなスイングしてたよな
どうしてこうなったんや

626 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:34:37.31 ID:XkrG2kC80.net
>>612
本当なら是非ソースを見せていただきたい
球場ごとのUZRなんか出してる所中々無いやろ

627 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:34:40.55 ID:VX37OLHWa.net
倉本からレギュラー奪えない北条が不甲斐なすぎるわ

628 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:34:41.26 ID:Gr0eIIsd0.net
糸原←本職サード。セカンドほぼ未経験
木浪←本職サード。ショート未経験
なんでこいつら使うのか

629 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:01.89 ID:QYFi+c0H0.net
>>624
セカンドをカバーなんて無理だよ

630 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:09.04 ID:998b2Uko0.net
共通点は絶望を与える守備だけ

631 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:16.33 ID:J09EeMcw0.net
甲子園のアヘ単とか補正でめっちゃ得するくせにこの程度とかやべえな

632 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:16.52 ID:bmv25aeJ0.net
走れないのキツいな

633 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:19.59 ID:ivP6p5b70.net
クソ二遊の代名詞→倉本
クソ速球Pの代名詞→コーディエ
クソ一or三の代名詞→?
クソ外野の代名詞→?
クソ軟投Pの代名詞→?
クソ捕手の代名詞→?

634 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:30.81 ID:XGmEQW9Yd.net
>>623
通算6本だぞ
不振の原因をセカンドだと公言したのも
ショート復帰をラミレスに直談判しに行って柴田のショート守備練枠を奪ったのも
自分のトークショーで2019年の目標は3割二桁本塁打だと言ったのも
すべて事実だぞ

635 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:35:53.18 ID:beawIDvE0.net
>>633
軟投は成瀬のイメージ

636 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:36:05.67 ID:6kGqusBo0.net
>>633
藤浪は何の代名詞になるんだろ
藤浪好きだろ皆

637 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:36:06.34 ID:J0q6fRpZ0.net
まず倉本になれる素材はどっかにコンバートされるか一軍から消えるから第二の倉本なんてのは生まれない
唯一無二の存在やで

638 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:36:13.09 ID:K9+tpb4L0.net
じゃあ倉本あげる

639 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:36:30.74 ID:nFO7yVm80.net
打てない倉本

640 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 23:36:38.33 ID:lYH/pgT10.net
糸原って動きが遅いよな
ゲッツーシフトなのに大山の送球ぎりぎりキャッチして投げられなかったり

総レス数 640
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200