2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「お箸でモグモグ!!!」 海外の友達「あのさあ……」

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:31:03.79 ID:N33xiTJR0.net
海外の友達「箸って唯の木の棒だろ?原始人なのかい?」


何も言い返せんかったわ……

2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:31:15.98 ID:N33xiTJR0.net
言われてみればその通りや……

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:31:34.27 ID:aoRh8VkK0.net
韓国人「銀製だけど?」

4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:31:43.52 ID:N33xiTJR0.net
ワイらは小枝使って飯食う原始人やったんやな……

5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:11.67 ID:fxT6BrWy0.net
箸は韓国の文化やし…

6 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:11.80 ID:N33xiTJR0.net
フォークもナイフも金属製やって言うのにワイらは一体……

7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:17.55 ID:sDkGO+/i0.net
ダチの国の文化面と向かって貶してくるとか向こうはお前のこと友達だとは思ってないんやろな

8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:19.55 ID:o+t6B0JWp.net
鉄の箸もあるぞ

9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:21.84 ID:oOXRhm3b0.net
日本語以外わからんから何も聞こえないし何も感じない
俺は最強

10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:30.09 ID:8n/9fzjM0.net
箸使うのを日本だけと思ってそう

11 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:32:40.26 ID:eS2AE1fya.net
軽くていいやん

12 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:08.81 ID:ScqzwbgIa.net
まず君には友達がいないよね

13 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:13.48 ID:N33xiTJR0.net
日本人って10000年間進化して無いんか……?

14 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:20 ID:XxmJowPh0.net
チョップスティックカフェ

15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:23 ID:wz/shKNAM.net
これは巧妙なあっくん炙り出しスレ

16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:28 ID:ByvbHsPM0.net
美味しんぼに出てくる帰国子女か!w

17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:42 ID:6Iwrlqw2a.net
>>3
お前の所はステンレスやろ😡😡😡

18 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:41 ID:XxmJowPh0.net
>>3
溶けないの?

19 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:47 ID:SQ15VS9G0.net
便利だしええやん

20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:33:55 ID:6q67GUpi0.net
一万年前から漆使ってる!!すごい!!

21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:34:00 ID:a8PuKJo40.net
海外(ナイジェリア)の友達

22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:34:07 ID:N33xiTJR0.net
原始人「木の棒でモグモグ!」
現代日本人「木の棒でモグモグ!」

ええんか……?

23 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:34:14 ID:mrH2ZDhb0.net
インド人「素手やぞ」

24 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:34:15 ID:8jybk3Xg0.net
>>21
ベトナム実習生やぞ

25 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:34:58.96 ID:oNA3erum0.net
>>22
プラスチックやめるガイジ外人は?

26 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:25.36 ID:Caju6AfdM.net
フォークとかいうゴミみたいなツール
あまりにも無能すぎる

27 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:30.02 ID:FvXcNlZ10.net
鉄製の箸あるぞ、やっぱり兄さんは偉大やね

28 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:37.69 ID:N33xiTJR0.net
現代日本人「ふう〜、箸とか言う前時代的食器を作るために数少ない樹木を伐採するかあ〜w」



ええんか……?

29 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:38.46 ID:a8PuKJo40.net
>>26
貶す必要あるか?

30 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:48.14 ID:kUD2a+vo0.net
竹やろ・・

31 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:59.21 ID:I5f8BMG30.net
中国父さん…

32 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:35:59.37 ID:Z3q49IWE0.net
フォークとナイフで
ラーメン食ってろよ

33 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:05.66 ID:N33xiTJR0.net
>>27
ほんま韓国に負けてるやろこれ……

34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:06.23 ID:RZpoh/ef0.net
ヨーロッパが素手で食ってたの知らないのか

35 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:13 ID:RSW0ZOcf0.net
箸は1回使えるようになったら便利な方やと思うけどな

36 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/04(水) 21:36:17 ID:N9GBjqzca.net
自然を重んじるのが日本人何が悪い

37 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:39 ID:AHbDVmYp0.net
海外ドラマで出てくる謎の紙箱に入ってる中華テイクアウトすき

38 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:42 ID:N33xiTJR0.net
>>34
でも今は金属製の現代的食器を使ってるよね
大事なのは今や

39 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:48 ID:wSsTdcsl0.net
家から出んのにどうやって海外の友達出来んねん
不思議やなぁ

40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:36:58 ID:0d5SmLag0.net
ワイ「お箸モグモグ!」

41 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:00 ID:71sXKLe0p.net
でもフォークとスプーンじゃポテチ食えないよね?

42 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:01.80 ID:B06E8k5S0.net
>>24
ベトナムも箸やんけ

43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:02.14 ID:NS9w7rxd0.net
素手でスパゲッティもぐもぐ

44 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:06.76 ID:NTxiE32p0.net
近世近くまで箸さえ使ってなかったヨーロッパ人wwwwwwwwww

45 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:24.88 ID:NCBmeD250.net
道具などに頼らず物食ってるインド人が最強でええか?

46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:26.63 ID:ScqzwbgIa.net
そんなこと言う外国人お前の脳内だけやろ

47 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:37:55.74 ID:G04H+w8L0.net
美味しんぼで読んだわ

48 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:03.31 ID:FS3LCd830.net
結構外人お箸使ってね?

49 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:12.12 ID:XxmJowPh0.net
>>24
フォーー

50 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:14.82 ID:SjNBUWp80.net
うわ、にげようのコピペ貼ってくれや

51 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:31.28 ID:N33xiTJR0.net
日本人「木の棒で生魚モグモグ!」


どんだけ原始的なんだよ……

52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:35.99 ID:ScqzwbgIa.net
>>48
使っとる人多いね
持ち方は変やが浸透はしてきとる

53 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:38:56.00 ID:V5Qf+c7Q0.net
日本ではスプーンとフォークをメインで使うのは赤ちゃんか年寄りくらいだよw
って言ったら友達のクソ外人ショックで寝込んでたわ

54 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:13 ID:gPwZw18Y0.net
>>28
フォーク作るために消費する資源は無視か?

55 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:30 ID:1GFV3IBy0.net
普通ケツを拭いた右手で食うよね?

56 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:37 ID:9kT2OPa70.net
いまどきは、
箸もフォークもなんでも使うで

57 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:40 ID:YsufQhra0.net
アフィカス「広告モグモグ!!!」

58 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:42 ID:HKIpDFbP0.net
金属とかザッコw
https://i.imgur.com/Xd1f1Nu.jpg

59 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:39:59.90 ID:2Mlouk4+M.net
>>38
ほなら今は日本かて金属製の現代的食器も使うとるんやから引き分けやんけ…

60 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:04.89 ID:KjVNjafpd.net
普通犬食いするよね

61 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:28.56 ID:oNA3erum0.net
>>49
なんで急にレイザーラモンやってンの?

62 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:30.48 ID:J8wEhWah0.net
>>58
かっけぇ…

63 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:30.46 ID:TV6fQgm70.net
フォークとかいう有能風無能

64 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:31.04 ID:Ayk14BhD0.net
>>3
高そう

65 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:31.43 ID:kxPhOIOn0.net
手づかみで飯を食わなかったら破門になった宗教があるらしい

66 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:36.32 ID:ByOSC15Xa.net
こういうスレ立てるやつってやっぱどっかから金もらってたりするんか?

67 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:37.75 ID:N33xiTJR0.net
海外の友達「なぜフォーク・ナイフを使わないんだい?」
海外の友達「なぜ金属製にしないんだい?」
海外の友達「なぜ生魚を食べるんだい?」

海外の友達「How primitive! (なんて原始的なんだ!)」


何も言い返せんかったわ……

68 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:40:40.99 ID:FS3LCd830.net
>>52
掴めてさせて便利やしな
汁の麺類と魚は箸以外で食えん

69 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:01.14 ID:jqY1iqH+0.net
>>3
さすが兄さん、負けたわ

70 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:10 ID:FvXcNlZ10.net
>>58
草、これは文明人やわ

71 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:16 ID:n6SoaNUo0.net
>>6
箸も金属製だぞ

72 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:31.80 ID:XxmJowPh0.net
>>58
ほしい

73 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:38.84 ID:wSsTdcsl0.net
>>58
はぇ〜w

74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:55.56 ID:VLC1nNNh0.net
箸とスプーンが最強装備やで

75 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:41:58.87 ID:PnnDYqizM.net
箸便利すぎってワイの会社のドイツ野郎がいっとった

76 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:19 ID:ScqzwbgIa.net
>>67
お前の主張を脳内外人に言わせるのやめーや

77 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:20 ID:jTd9/07Na.net
>>58
なんでカイロ・レンじゃないんや?今度映画やるんやろ?

78 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/04(水) 21:42:22 ID:N9GBjqzca.net
>>67
何で自国の文化を押し付けるんだい?なんて傲慢なんだ!

79 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:26 ID:N33xiTJR0.net
このスレで出た意見は海外の友達に伝えます

80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:48.66 ID:pfYoGz920.net
箸、スプーン、フォーク、ナイフしか生み出せなかった人類無能すぎるだろ

81 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:50.53 ID:ScqzwbgIa.net
>>78
言ってるのはイッチやろ

82 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:42:51.33 ID:DflanuY40.net
お人形遊びキモティカ?😉

83 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:02.21 ID:V5Qf+c7Q0.net
友達のクソ外人「チョップスティックでオムレツとかwできるわけないじゃんw」
ワイ「さっさっさ、はいどうぞカタッ」

頭抱えてうずくまってたなあいつ

84 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:22.11 ID:NS9w7rxd0.net
>>58
充電めんどくさそう

85 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:23.37 ID:CjsH6Cjwd.net
別にしてフォークでもいいけど未だにサラダを食べるのには慣れん
フォークでサラダ食べるとか逆に器用すぎやろ

86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:28.29 ID:wpLiSs01M.net
ワイは手づかみで食べてるからセーフ☺

87 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:41.65 ID:TQk2POXCp.net
お箸で切れちゃうってコピーが欠陥の証拠やんな

88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:43.89 ID:a8PuKJo40.net
そこまでして外人叩きたいんかw

89 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:55.49 ID:9nSHc3vAd.net
>>80
だって手があるし・・・

90 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:43:56.71 ID:H7aicCADp.net
>>79
お前さあ…対立煽りばっかやってんじゃねーよ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20191204/TjMzeGlUSlIw.html

91 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:44:06.63 ID:bp3QMByqr.net
いやナお前らナイフフォーク使うようになったのなんて最近やんか😄
箸の方が歴史遥かに古いで

92 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:44:11.88 ID:PnnDYqizM.net
>>80
スプーンとフォークのあいの子みたいなんあるやん

93 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:44:19.69 ID:bp3QMByqr.net
手づかみやったからな

94 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:44:26.63 ID:o+t6B0JWp.net
海外ってどうやって飯食うの?まさか素手?

95 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:44:53.59 ID:a8PuKJo40.net
>>94
スプーンとかフォーク、箸やろ

96 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:45:01.79 ID:zYHJovnBd.net
>>91
ナイフは相当昔から食事に使ってたで
最近なのはフォークだけや

97 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:45:59 ID:rVy0R+l20.net
>>3
「銀と言い張ればいつか銀になるニダ」

98 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:46:20 ID:ozFctADDd.net
海外の人が一番慣れないのは箸やなくて器を手に持って食べることなんだよなあ

99 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:46:28 ID:tB5/OjhA0.net
金属製の箸って安っぽいよな
なんなんだろうな

100 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:46:53.37 ID:HT3GhLBZr.net
ナイフもフォークも人に刺さってあぶないやんけ

101 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:46:54.74 ID:bp3QMByqr.net
>>96
そうやったっけ?すまんな
でも確か身分高いやつだけだったんやろ?

102 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:46:55.44 ID:SgDdi+Tj0.net
高い箸貰ったけど使い勝手ええわ

103 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:47:56.76 ID:cMzJKMB70.net
箸とか加工しやすいしめちゃくちゃ有能な部類やろ

104 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:48:02.77 ID:kUD2a+vo0.net
>>99
安っぽいというかなんか下品
カチャカチャうるさいし

105 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:48:30.83 ID:OQjcOsQN0.net
フォークって昔は尖ってるところ三本だったらしいな
なんか使いにくいなあ・・・・せや!四本にしたろ!で四本にしたらしい

アホなん?

106 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:48:32.61 ID:o+t6B0JWp.net
>>95
箸使うんかよ草

107 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:48:47 ID:aLHxBHXg0.net
一般人が手掴みをやめて道具を使うようになった時代
中国 2400年前
日本 1400年前
欧州 200年前

108 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:48:53 ID:B06E8k5S0.net
>>101
特に身分は関係無いで
ただ肉食べる時に使うもんやから必然的に多用するのは身分高い奴や金持ちって事になるけど

109 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:03 ID:9+k+/69l0.net
イッチくんお人形遊び楽しい?

110 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:18.39 ID:VsuVFcp7M.net
ハリウッド映画に出てくる
あんまり美味しくなさそうな
チャイナのデリバリー

111 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:33 ID:a8PuKJo40.net
>>106
使うやろ
>>1は対立煽りしてるだけや

112 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:42 ID:PnnDYqizM.net
>>107
流石父さん

113 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:58.87 ID:U2uWv1XL0.net
海外ってどこや?

114 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:49:59.33 ID:kte/CZI90.net
ワイ外人やけどそんなこと思ったこと無いで

115 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:50:03.20 ID:B9OuhZkjr.net
しゃぶしゃぶとか箸以外だと無理やろ

116 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:50:42.68 ID:LAD6I1LI0.net
>>110
細長い箱に入ってる謎のヌードルすこ

117 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:50:52.32 ID:DflanuY40.net
お前それイン土人の前でも同じこと言えんの?

118 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:50:53.50 ID:B06E8k5S0.net
>>105
最初は二本やぞ

二本→刺すのはいいけどすくうのには不便
三本→すくえるけどパスタが食べられない
四本→パスタが巻けるで!やったー!

って流れや

119 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:51:21 ID:iYNMna5cd.net
中国はよ内部崩壊せんかな

120 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:51:26 ID:a8PuKJo40.net
>>105
アホではないやろ

121 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:52:07.25 ID:w53pPcL/0.net
先割れスプーンでいいじゃん。

122 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:52:07.84 ID:aLHxBHXg0.net
ちなみにナイフ(切る道具)とフォーク(突き刺す道具)は原始人の頃からある

123 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:52:46 ID:Uuk8qFHR0.net
>>3
両班かなんかの貴族が銀製の箸で食ってて、近代になって貴族になりたい庶民がステンレスとかで真似したんだっけ

124 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:53:05 ID:XIUwTxGpM.net
>>107
嘘つくなや
パスタどうやって食ってたんや

125 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:53:29 ID:OQjcOsQN0.net
>>124
手づかみやが

126 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:53:36.28 ID:XIUwTxGpM.net
>>122
は?自己矛盾してないかオメェさん

127 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:53:52.34 ID:z/cDeQLVp.net
最初に箸使ったやつ絶対ふざけてただろ

128 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:54:13 ID:pMLaPHC40.net
https://i.imgur.com/mwGK8oI.jpg
https://i.imgur.com/DKOeyhR.jpg



何が目的でやってるんやこのガイジ…

129 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:54:21 ID:XxmJowPh0.net
>>118
これ自然な進化やん
なんにだってこんなんあるやろ
アホらしいこと欠片もなくて草

130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:54:23 ID:B06E8k5S0.net
>>124
顔を上に向けてあーんってして下から啜ってたんやで
いくらなんでも見苦しいって事で四本歯のフォークが使われるようになった

131 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:55:06 ID:J3zQZ+CTa.net
>>128
アフィフィやろ

132 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:55:17 ID:XIUwTxGpM.net
>>125
>>130
マジならガイジ過ぎやろ
せめて硬い葉っぱですくうくらい思い付けや

総レス数 132
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200