2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、プリウスαとプリウスどちらを買うかガチで迷う

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:00:02.90 ID:miGRpUKQ0.net
https://i.imgur.com/ivJ9pR3.jpg
こいつと
https://i.imgur.com/kU5voUz.jpg
こいつで迷ってる

2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:00:21.71 ID:miGRpUKQ0.net
中古で予算は頑張って200万や

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:00:36.18 ID:miGRpUKQ0.net
大きさも大して変わらんしガチで迷ってる

4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:01:39.12 ID:miGRpUKQ0.net
お前らどっちが好きや?

5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:02:13.11 ID:7mW6PYaq0.net
燃費を求めるならプリウス、積載を求めるならα

6 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:02:27.73 ID:Ck3QM9VCa.net
ワイはスキッとしとるαの方がええと思うで

7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:02:50.98 ID:qTp3P+r80.net
30の方が安いぞ

8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:04:09.27 ID:miGRpUKQ0.net
>>5
燃費はどれくらい違うの?

9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:04:19.01 ID:iqyUFQkgd.net
見た目はαが好き

10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:04:29.09 ID:miGRpUKQ0.net
>>7
内装がね…

11 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:04:56 ID:xxSgBWd90.net
αほんま見んな

12 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:05:11 ID:D0LDL3Vf0.net
練馬のほうは典型的なトヨタって顔してる

13 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:06:27 ID:/fIc8TuI0.net
αは絶対後悔しないぞ
広くて燃費もそれなりで荷物たくさん積めて使い勝手が良い
特に室内居住性が段違いやで

14 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:06:58.36 ID:7mW6PYaq0.net
>>8
プリウスはカタログ37.2km
αは26ちょいだったはず

15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:07:02.67 ID:jAZQKNGwa.net
スタビリティー以外は全ての面でαが上

16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:07:07.13 ID:miGRpUKQ0.net
>>11
せやろ?
結構レアな感じしてええと思うんや

17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:07:15.73 ID:/K2Wn8EM0.net
普通エスクード買うよね

18 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:07:33.76 ID:miGRpUKQ0.net
>>13
あんまり人載せないけどやっぱり広い方がええか

19 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:08:09.78 ID:miGRpUKQ0.net
>>14
αとはリッター18くらい行けばええな
プリウスは余裕で20後半に行きそう

20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:08:22.96 ID:xxSgBWd90.net
レアな感じ求めるなら答えは決まってるやろ

21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:08:30.28 ID:miGRpUKQ0.net
やっぱり燃費いいってのは大きいなあ…
でもαの大きさええしなあ

22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:09:03 ID:/fIc8TuI0.net
>>8
実運用だとαはガチっても18キロが限度
無印の方は24キロくらいか

雑な乗り方するとαは15キロ、無印は20キロくらい

23 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:09:14 ID:7mW6PYaq0.net
>>19
友達30系乗ってるけどアベレージ23は行くって言ってたで

24 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:09:24.79 ID:9xUZz6TzM.net
>>21
プリウスのったことないんか?買い物ていどの荷物なら余裕やん

25 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:09:51 ID:miGRpUKQ0.net
>>20
せやな
でもこの大きさ必要なのかと感じそう

26 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:10:25.96 ID:miGRpUKQ0.net
>>22
αは今乗ってる軽とあんまり変わらんのな

27 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:10:47 ID:/N7w/VT2r.net
α乗ってるけどほんまええで

28 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:11:30 ID:/fIc8TuI0.net
>>19
20後半は下道は加速ノロノロで制限速度以下でしか走らないとか高速75キロキープをずーっと続けるとかじゃないと行かないから現実的じゃないな

29 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:11:35 ID:qTp3P+r80.net
>>10
そこは…ね
でも、30安いし俺のは24走ってるしコスパは最強
シートカバーつければ何とかなるよ

30 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:11:58.73 ID:A3qFYUTqM.net
今のは3ナンバーのもリッター15キロくらい走ってすごいわ

31 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:12:01.54 ID:miGRpUKQ0.net
>>24
はえー

32 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:12:06.86 ID:J0xPBPGGd.net
プリコネにしろ😡

33 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:12:24.51 ID:miGRpUKQ0.net
>>27
どこがお気にや?

34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:13:30 ID:miGRpUKQ0.net
片道20kmの通勤にしかほぼ使わないんやけど
年に数回友達とキャンプ行く時があってその時のためにαにしようか迷ってるのもある

35 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:15:50.78 ID:/N7w/VT2r.net
>>33
広さ燃費運転のしやすさやね
強いて欠点上げるなら内装が安っぽいところくらいなもんや

36 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:15:53.74 ID:7mW6PYaq0.net
アウトドアするならαの方がいいと思うで、街乗りは軽自動車より若干燃費いいくらいやが

37 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 09:16:12 ID:/fIc8TuI0.net
プリウスの方はとにかく室内狭くて窮屈なのと運転中の周囲視認性が悪い
αは室内広くて5人乗りならフラットっぽくもできるので便利背も若干高くて視認性も良い

リッター5,6キロ分の燃費を取るか、居住性や視認性を取るかやね
走る性能自体はどっちも大差ない

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200