2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーラはペプシ、CPUはIntel、トイレはINAX、カメラはニコン、スマホはSoftbank←こういうの選ぶ奴

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:48:39 ID:riAkb5sn0.net
逆張りばかりの人生は楽しいか?

2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:49:32 ID:Uk/opLMl0.net
スマホはSoftbankって言い方すごく頭悪そう

3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:49:38 ID:4UU5FyGBa.net
iPhoneやろ?

4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:49:51 ID:59aZy2JP0.net
野球は阪神

5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:50:04.84 ID:Xo+zCBtv0.net
まーたCPUがIntelあかんか?とか言い出す情弱を釣ろうときてるのか…

6 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:50:27 ID:6Ysftpdm0.net
ゲームはセガ・・・Microsoft

7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:50:35 ID:1RHiy2Kw0.net
コーラなんか気分でかえるだろ

8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:50:58.52 ID:59aZy2JP0.net
ハンバーガーはマック

9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:01.38 ID:MmUBOg3w0.net
Intelは逆張りか?

10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:17 ID:1jRrVDd60.net
カメラはキヤノンを選べってことN

11 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:19 ID:yZbYTw0w0.net
Intelが逆張りなら生産追いつかなくなるわけないと思うんだが

12 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:20 ID:59aZy2JP0.net
>>9
今は情弱の極みや

13 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:25.78 ID:F/i65we70.net
ビデオはベータがないぞ

14 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:32.25 ID:I6zimnxj0.net
AMDが大正義になったのなんかもやもやする

15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:51:58 ID:Xo+zCBtv0.net
>>10
いやソニーやろ…

16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:52:11.23 ID:nMMWuYkG0.net
ゲームならまだintelやろ

17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:52:53.20 ID:6Ysftpdm0.net
法人向けはIntelばっかりやと聞いたが
個人向けはAMDが伸長しとるけど

18 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:52:55.67 ID:ZzhnasVoa.net
>>11
自作はともかくメーカー製はまだまだIntelの天下やしなあ

19 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:23 ID:aU9tQ/n0M.net
コミックボンボン

20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:26 ID:MmUBOg3w0.net
なんだただのAMD信者か

21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:33 ID:ufyGl0tHM.net
intelはゲームキングだぞ(AMDのCPUと少しのfpsの誤差)

22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:40 ID:DAm4V5OI0.net
カメラはソニー以外はオワコンやんけ

23 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:45 ID:OoDSVGp80.net
CPUAMDにしてるやつってゲームしないんやろ?
ゲーム用途でAMD積むとかそれこそ意味わからんで

24 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:47 ID:ws81ThgJ0.net
ゲームならインテル定期
ソフトが最適化されてるししゃーない

25 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:53:54.75 ID:nbMZEF6F0.net
電化製品はアイリスオーヤマ

26 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:54:27.23 ID:dm6dspUa0.net
Intelじゃないとバカにされてたんだよなあ

27 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:54:31.31 ID:SEk6v8HSd.net
3950x以上からはマシンパワーでゴリ押せるからAMDの方が上やぞ

28 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:54:33.15 ID:59aZy2JP0.net
>>16
ゲームとか関係無い
脆弱性てんこ盛りで未だにどんどん見つかってて終息する気配が無い
新作も脆弱性込み
新しく見つかるためにパッチ当てて性能ダウン
CPUをフルに使う重い処理だと遅すぎるし

29 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:54:43.22 ID:FG1x+kBP0.net
カメラは今はソニー一択

30 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:54:52.63 ID:HxAiD3f/0.net
>>9
今はAMDが主流や

31 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:55:05.22 ID:OoDSVGp80.net
>>28
あっ…

32 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:55:11.09 ID:DDXxtsj80.net
ただのガイジやん

33 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:55:27 ID:F9gbunuvM.net
青色が好きそう

34 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:55:56 ID:ufyGl0tHM.net
>>28
ほいよ、ついでにアチアチ高発熱と高消費電力も追加ね

35 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:55:58 ID:/9a0g7f30.net
サターンにドリキャス

36 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:56:02 ID:59aZy2JP0.net
>>24
もうとっくに最適化はAMDや
WindowsすらAMDに最適化してるからWindowsの上で動くゲームは全てAMDに最適化されてる
来年出る新型のPS5もXBOXもAMDのCPUとグラボの一体型使うからゲームソフトメーカーもみんなAMDに最適化する

37 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:56:15.05 ID:FG1x+kBP0.net
ゲームはセガ

38 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:56:16.26 ID:hwfaVuxo0.net
御三家はくさタイプ

39 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:56:21.85 ID:1JVEKo8l0.net
今はもうCPUはAMDが主流やからね

40 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:56:59 ID:6Ysftpdm0.net
スナックは湖池屋

41 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:00 ID:nWwSXmkm0.net
ペプシってまだ売ってんのか?
最近サントリー全然CMうたなくね?

42 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:24 ID:FA7/ri7e0.net
INAXだけ反論なくて草
やっぱTOTOって神だわ

43 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:44.08 ID:Xo+zCBtv0.net
サーバー向けがどんどんAMDにやられてきてるのはほんまやばい
Intel頑張ってクレメンス

44 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:50.60 ID:ws81ThgJ0.net
>>36
はえーならなんでintelの方がフレームレート出るんですかね……

45 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:56.65 ID:rjqmS0s20.net
反論ていうかどっちでも変わらんやろ

46 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:57:57.60 ID:2ELbm6Nw0.net
車は三菱

47 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:03.11 ID:i8nftQ0c0.net
コーラはコカ・コーラ
CPUはIntel
グラボはNVIDIA
カメラはソニー
スマホはGALAXY
キャリアはドコモ
トイレはTOTO
野球は中日

48 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:03.36 ID:kKlgQ5IB0.net
コーラはトップバリュ

49 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:07.43 ID:8pUmV3INa.net
カップ麺はエースコック

50 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:09.28 ID:FG1x+kBP0.net
家はヘーベルハウス

51 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:12.49 ID:uBFCKs/NM.net
コカ・コーラよりペプシコのが大企業やし
AMDよりintelが大企業やし
言うほど逆張りか?

52 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:30.40 ID:yM7U50Wk0.net
情弱多すぎワロタ
もうLIXILだわ

53 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:39.74 ID:edlHM9DrM.net
野球は中日

54 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:58:57.88 ID:1JVEKo8l0.net
なぜAMDが主流になったか
それは大衆が買うノートパソコンで優秀やからね

55 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 06:59:04 ID:FG1x+kBP0.net
新聞は毎日新聞

56 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:06 ID:ufyGl0tHM.net
>>54
ノートパソコンはまだintelの方が優秀なんだよなぁ
なんやかんやintelのigpuの性能高いし省電力

57 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:34.67 ID:M0icfFcRM.net
>>54
まだノートには普及してないやろ
むしろZen2への切り替えでモデル減ってるぞ

58 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:36.05 ID:ws81ThgJ0.net
盲目的amd信者湧いてて草生える

59 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:51 ID:t1FeOtMrd.net
10980アチアチで草どのレビューでもあまり評価されてないんやがこれ大丈夫なんか?

60 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:55 ID:X6Kd9On1a.net
うんこは和式

61 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:00:59 ID:ccUheByb0.net
>>54
PS4とXboxOneでの実績でしょ

62 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:02 ID:KSpm3m3v0.net
おーいお茶 十六茶 綾鷹 伊衛門 生茶

どれや

63 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:06 ID:Ya5G0d1R0.net
車は日産か?

64 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:16 ID:tBJ30cOA0.net
信者というよりか貧乏人だろ
普通はIntelしか選ばない

65 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:30 ID:6Ysftpdm0.net
>>56
小型のやつにはあまり向いてないわな、AMD

66 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:37 ID:FG1x+kBP0.net
バイクはスズキ

67 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:42 ID:FA7/ri7e0.net
>>62
セブンの100円ジャスミン茶

68 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:01:45 ID:UR6KhZO20.net
スニーカーはVans

69 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:02:13.09 ID:WvMB/xk0p.net
>>64
君みたいな中身を見ない人間のおかげでIntelはまだまだ安泰や

70 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:02:17 ID:6Ysftpdm0.net
>>62
コンビニやスーパーに置いてある
オリジナル緑茶

71 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:02:31 ID:1JVEKo8l0.net
10万以上のノートパソコンなんて買わんからな大衆は
お手頃な4〜6万ので探す
そうするとAMDが一番コスパいいんだよなぁ

72 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:02:39 ID:HfhSXh340.net
今からNikon買うのはマジでやめとけ

73 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:02:48 ID:FG1x+kBP0.net
コーヒーはUCC

74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:13.67 ID:YeGIyIkX0.net
>>9
何年前から来たの?

75 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:14.72 ID:/D7P2vIw0.net
Ryzen出てこなかったらまだ4コア8スレが主流だったんだよな

76 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:19.49 ID:pSUCDiBAM.net
こんなスレでも暴れるソニーキチガイしょーもなさすぎる

77 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:21.19 ID:ws81ThgJ0.net
amdの利点は比較的安価にハイエンドcpuが手に入ることか?
ゲーミング性能はintelの方に分があるが

78 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:26.02 ID:WKhDjO8U0.net
cpu論しか盛り上がってないやんけ

79 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:28.07 ID:1JVEKo8l0.net
interは内臓GPUがね・・・

80 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:36.83 ID:FG1x+kBP0.net
コンビニはポプラ

81 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:50.37 ID:Uk/opLMl0.net
>>62
一人場違いがおるやん

82 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:52.13 ID:ufyGl0tHM.net
>>77
ゲーミング性能(数fpsの誤差)

83 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:54.31 ID:YeGIyIkX0.net
>>28
アンチ乙
熱で暖を取れるし卵も焼けるぞ

84 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:03:54 ID:OoDSVGp80.net
>>54
主流になってない定期
AMDのシェア率がintelを越したと思われがちやが実際はAMD単品でのシェア率が超えただけや
搭載PCでのシェア率はintelが未だに80%を超えてるから当然開発環境もintel準拠のままや
ただこのままでは将来的に立場が逆転しかねんからintelが重い腰上げだしたせいで
AMD信者がintelは負けを認めたこれからはAMDの時代や!と騒いどるだけや

85 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:02 ID:T1EM3Utg0.net
ワイ
ペプシ→有り
Intel→無し
INAX→知らん
ニコン→有りのもあるやろ
ソフバン→無し

86 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:12.39 ID:FG1x+kBP0.net
ネット配信はGYAO!

87 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:20.09 ID:1RHiy2Kw0.net
>>15
キヤノンだろ

88 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:23.14 ID:1JVEKo8l0.net
たしかにゲーミングならinterだけどゲーミングなんて買うの少数やからね

89 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:41.56 ID:1RHiy2Kw0.net
>>31
アスペ

90 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:51.03 ID:ws81ThgJ0.net
>>82
数fpsに拘らないならamdでもいいんじゃない?
お金無いならね

91 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:04:53.73 ID:jjiAMwUZd.net
ワイカメラはペンタックス、高見の見物

92 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:10.87 ID:Uk/opLMl0.net
>>88
君もうレスしない方がいいよ

93 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:24.12 ID:T1EM3Utg0.net
>>84
Intel信者さんめ早口
供給量的に使わざるを得ないだけで積極的に選ぶもんじゃないぞ

94 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:25.55 ID:FG1x+kBP0.net
ギターはTOKAI

95 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:28.33 ID:1mpjwYf3M.net
趣味はなんJ

96 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:33.09 ID:ws81ThgJ0.net
そもそもinterってなんだよそんなcpuねーよ

97 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:33.56 ID:ZzhnasVoa.net
Lumixですまんな

98 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:43.67 ID:XdQhccYMM.net
デジカメはソニー持ち上げられるけど
イメージセンサーと同じくらい
レンズも大事やしな
それでも今はソニーがNo.1だと思うけど
イメージセンサーだけで語る奴はおかしいわ

99 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:05:50.69 ID:r/I50FrI0.net
ワイはHD-DVD

100 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:00 ID:YeGIyIkX0.net
>>62
十六茶は違うやろ

101 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:02 ID:D+UdeyJB0.net
😊←AMD選んでる人、特にこだわりはなくその時評判が良いものを買ってるだけ
😠←Intel選んでる人、AMDを選ぶのは信者だと怒るが実は自分がIntel信者になってしまってるのには気がついていない
🤪←CPUはWindowsだと思ってる人

102 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:12 ID:1RHiy2Kw0.net
>>68
アディダスとナイキはどっちも一流か

103 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:13 ID:ws81ThgJ0.net
>>93
intelが主流だと言うことの反論になって無いが……

104 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:29 ID:ypSuHmGK0.net
あの広瀬す◯がこんな卑猥な格好でw
http://mail.omc9.com/l/02Ifi7/lQQp7Z6Z/

ガッ○ーまでw
http://mail.omc9.com/l/02Ifi7/lQQp7Z6Z/

105 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:35 ID:7ElTZbV80.net
Microsoftはオワコンくらいの違和感がある

106 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:40 ID:Xo+zCBtv0.net
なんで喧嘩してんねん…
CPUなんてその時々で良い方買うだけでメーカーに入れ込むようなもんやないやろ

107 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:06:52.42 ID:FG1x+kBP0.net
>>98
ソニーは安心のオリンパス

108 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:04 ID:5rVmqL8Zp.net
こういうのが気になる奴が一番ヤバい自分がない奴

109 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:04 ID:4pwAoxZ+0.net
>>62
鶴瓶やぞ

110 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:06 ID:YeGIyIkX0.net
>>93
コレメンス

111 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:17 ID:1RHiy2Kw0.net
>>106
そう
そしていまは明らかにRYZEN

112 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:43 ID:DHMS+XJO0.net
AMD2株しか持ってないけど爆益で草
ワイの養分達ご苦労!w

113 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:43 ID:w+kEN/yZM.net
intelは総合スコア勝ってても最低FPSはかなり低く出る
上辺のグラフだけ使ってるサイトに注意

114 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:51.36 ID:ws81ThgJ0.net
>>111
>>106
ってな感じでamdゴリ押しする信者さん()の多いことよ

115 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:07:56.11 ID:gQh2eVla0.net
じゃあGPUは?

116 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:08:10.20 ID:ICo9siYFd.net
今cpuをintelにしてるやつは情弱か貧乏人やろAMDのハイエンドcpu高いからな

117 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:08:16.36 ID:YeGIyIkX0.net
カメラ詳しくないけどソニー一強なんか?センサーはいいやろけどレンズとかはそうでもないんやろ?

118 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:08:16.63 ID:jux9IWfaa.net
淫厨暴れてて草ァ!

119 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:08:19.21 ID:1QcUjcQ50.net
インテルはゲームで優秀とか言ってるヤツcoffee-S世代もzen2も実際に持ってないやろ
9700kでゲームするとゲームだけでCPU使用率90%とか食って
もう一個のモニタで動画とか流すとゲームのFPSダダ下がるぞ

120 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:08:37.59 ID:g2x8R4Fr0.net
車はレクサス
時計はGS
財布はユハク
クレカはJCB
スマホはxperia

これが最高に格好良い

121 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:03.50 ID:O4C2eJJ30.net
>>117
まぁレンズならキャノンよ

122 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:07.53 ID:FG1x+kBP0.net
バイクはカワサキ

123 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:14.56 ID:3eeGNJDl0.net
実際ペプシしか飲まないやつ知ってるわ
意味わからん

124 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:33.62 ID:ws81ThgJ0.net
>>119
ハイエンドグラボにしてるならcpuパワー吸われるからそらそうよ
並行で言うほど動画見るか?

125 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:51.28 ID:w+kEN/yZM.net
カメラはフジ
スマホはVIVO

126 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:09:56.93 ID:NF388tdh0.net
Nikonじゃなくてペンタだろ

127 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:10:14 ID:FG1x+kBP0.net
スマホはパナソニック

128 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:10:33 ID:T1EM3Utg0.net
>>103
スレタイは個人が何を選ぶかって話やし主流とか何をそんなに必死になってるかわからんで君

129 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:10:38 ID:AGJ5Fhu3M.net
>>6
セガのゲームは世界イチィィィ

130 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:10:46.96 ID:54JIAl320.net
コーラはペプシやろ コカコーラそんなでもないし
逆張りはルートビアとかドクペとかそういうの

131 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:10:49.27 ID:SXS8E2okd.net
CPUはAMD←わかる
GPUはGeforce←は?

Radeonでええやろ

132 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:11:04 ID:FG1x+kBP0.net
ゲーセンはタイトー

133 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:11:15.54 ID:gQh2eVla0.net
寿司はコーンマヨな

134 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:11:18.26 ID:Hoeyjxm7M.net
>>117
シェアでいうとC40%、N20%、S20%くらいだから一強でもない

135 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:11:40.84 ID:FG1x+kBP0.net
コンビニはセイコーマート

136 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:11:53 ID:yuPqlanba.net
逆張りキャリアってauやろ
ちなau

137 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:12:03 ID:ufyGl0tHM.net
>>131
rx5700xtは悪くないけどfluidが消え去ったからね…

138 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:12:09.10 ID:4S7nj0ke0.net
カメラはオリンパスや

139 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:12:15.29 ID:ws81ThgJ0.net
>>128
いや逆張り云々やから主流か否かって割と重要なファクターだと思うけど

140 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:12:38.30 ID:Xo+zCBtv0.net
>>138
洒落乙やな
陽キャ感ある

141 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:12:40.38 ID:FG1x+kBP0.net
車はマツダ

142 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:00.74 ID:HxAiD3f/0.net
>>138
脱税してそう

143 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:11.95 ID:FG1x+kBP0.net
カメラは京セラ

144 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:36.28 ID:kPvzCcPC0.net
>>138
キヤノンは?

145 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:36.82 ID:YMjhiUxvr.net
ほーんAMDが主流なんやね
で、市場シェアは?

146 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:52.23 ID:FG1x+kBP0.net
洗濯機はサンヨー

147 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:13:58.81 ID:1QcUjcQ50.net
>>124
動画は一番顕著な部分やけど裏で情報サイト見たりしてるときに
FPS下がるんや。攻略動画やら垂れ流したりするし
https://www.youtube.com/watch?v=umaK8ter5WU
↑まあしょうがないやろと思ってたワイがZen2出たときにショック受けた動画や

148 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:08.33 ID:VcQdLDDo0.net
BTOで3700xか9700kで悩んでるどAMDの方がエエんか?
グラボは2070sにする予定やけど

149 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:15.42 ID:CF+YupgR0.net
ブラウザならIEか
今見たら国内一番人気Chromeなんやな

150 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:16.33 ID:egn/Wru8d.net
>>90
どうせモニター側のリフレッシュレートがボトルネックになるから関係ないぞ

151 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:17.46 ID:fUbCt1ok0.net
>>93
ノートではintelの方がいいぞ
ryzen4000Uが出たらAMDの方がいいかもしれない

152 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:19.44 ID:J/0Qy61U0.net
性能やなくてシェアの話やろ
Intelで合ってる言ってるのはガイジすぎや

153 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:33.21 ID:YeGIyIkX0.net
>>134
へーわりと拮抗してるのか

154 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:37.29 ID:6Ysftpdm0.net
>>120
そこにユハクは違和感あるな
GANZOとかの方がまだわかる

155 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:49 ID:IFKoW1c9p.net
ニコンのがええやろ

156 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:50 ID:QQPFxsh40.net
>>46
潰れたゾ

157 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:14:59.16 ID:FG1x+kBP0.net
マンガはチャンピオン

158 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:15:12.59 ID:YeGIyIkX0.net
>>138
PENTAXやぞ

159 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:15:15 ID:kPvzCcPC0.net
>>119
AMDでよかった

160 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:15:18 ID:QQPFxsh40.net
>>54
大衆はノートパソコンなんて買わんぞ

161 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:15:25 ID:w+kEN/yZM.net
>>148
その選択肢でi7選ぶのはゲェジくらい差がある

162 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:15:54 ID:Wc9sK7fa0.net
https://ascii.jp/elem/000/001/982/1982147/20a_480x.png

163 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:04.90 ID:Ya5G0d1R0.net
>>141
3かCX-5かな

164 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:10.92 ID:HnLZeKEZ0.net
>>145
個人向けならAMDの圧勝やな

165 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:20.96 ID:YeGIyIkX0.net
>>148
迷う要素がないんだけど情弱か?

166 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:28.97 ID:ws81ThgJ0.net
>>150
いやそこはゲーミングディスプレイ使えや

167 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:29.00 ID:QQPFxsh40.net
ブラウザはfirefox

168 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:31.24 ID:Hoeyjxm7M.net
>>153
多分C50、N10、S30くらいで落ち着いて消滅すると思う

169 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:16:38.43 ID:FG1x+kBP0.net
スーパーはOKストア

170 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:17:08 ID:QQPFxsh40.net
SNSはなんj

171 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:17:12 ID:FG1x+kBP0.net
メールソフトはベッキー

172 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:17:35.50 ID:FG1x+kBP0.net
会計ソフトはソリマチ

173 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:00.97 ID:1JVEKo8l0.net
>>160
ホームラン級のアホだな

174 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:04.59 ID:Xo+zCBtv0.net
>>169
は?������

175 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:05.35 ID:3JfKX7ib0.net
カメラってミラーレスと一眼レフでシェア結構違わんかったっけ?
ミラーレスはソニー1強て聞いたけど

176 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:06.07 ID:LZy+phAvx.net
AMDユーザーって攻撃的だよな
なんか聞かれたらキレながら反論してくる癖どうにかならんのか?
お前と違って世間はパソコンばっか見てないねん

177 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:09.48 ID:/D7P2vIw0.net
コンビニはローソン

178 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:10.44 ID:0IdqBR2U0.net
コーラはペプシって何やねん
iphoneはxperiaって言ってるようなもんやろ

179 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:15.38 ID:YeGIyIkX0.net
>>170
5chはSNSじゃないぞバーカ

180 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:16.31 ID:uzEaKlcVa.net
ゲームはXbox

181 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:21.14 ID:aHMJC+0gr.net
脳死AMD信者イライラで草

182 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:32.27 ID:ws81ThgJ0.net
>>147
攻略動画垂れ流しにしながらハイエンドで見るのは向いてない
当たり前やが並行作業でするのは多くのcpuパワーがいるからな
cpuの最適化の話とは別

183 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:37.41 ID:FG1x+kBP0.net
表計算はロータス

184 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:39.34 ID:phan7i1j0.net
どっちもつまらんこだわりよの

185 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:43.57 ID:IKwuKWZk0.net
カメラはパナソニックやぞ

186 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:18:59.22 ID:Z27LnWk00.net
>>178
え?

187 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:05.18 ID:ICo9siYFd.net
>>162
intelダントツやんこれでintelは情弱とか言ってるやつがいるってマジ?

188 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:06.32 ID:hhvpOcu+M.net
コーラはコカ・コーラ
CPUはインテルcore i7のまま
トイレはパナソニック
カメラはオリンパス
スマホはsimフリー

これはどうなんや?評価してくれ

189 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:09.11 ID:797OKfvn0.net
性器はちんこ

190 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:18 ID:nMMWuYkG0.net
>>176
パソコン見とるやつはAMD選ぶってこと?

191 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:22 ID:IFKoW1c9p.net
カメラのシェアはキャノン40ニコン25ソニー15やで
分離型はキャノン一体型はニコンミラーレスはソニーや

192 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:22 ID:FG1x+kBP0.net
>>174
すまんサミットや

193 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:36 ID:egn/Wru8d.net
>>166
ゲーミングディスプレイにしたって144Hz程度やん

194 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:19:48 ID:1RHiy2Kw0.net
>>114
あきらかお前がIntel押してるだけやろ

195 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:20:01 ID:QIYawh3j0.net
巧妙なCPUレスバ誘導スレやめろ

196 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:20:28.41 ID:FG1x+kBP0.net
ハンバーガーはドムドム

197 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:20:43.46 ID:LAs9tlUy0.net
マックよりモス

198 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:20:53 ID:1RHiy2Kw0.net
>>120
Xperiaはなぁ

199 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:02 ID:Oi5sB/jX0.net
スマホは輸入したらソフトバンクというかソフトバンクのバンド帯じゃないと使えんパターン多いし

200 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:04 ID:QQPFxsh40.net
地下鉄は都営

201 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:04 ID:FG1x+kBP0.net
立ち食いそばはゆで太郎

202 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:23.02 ID:Uk/opLMl0.net
>>188
おしいな
トイレはTOTOがええで

203 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:32.44 ID:/D7P2vIw0.net
>>187
18コアで64コアのスリッパ並やで

204 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:36.19 ID:ws81ThgJ0.net
>>193
その辺りの然程負荷のかからないゲームならモニターのボトルネックに引っかかるが……

205 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:36.69 ID:0EZcXzFSr.net
確かにAMD買ってるやつはまとめサイトとかの影響クッソ真に受けてそう

206 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:41 ID:NyYKZIRjM.net
>>120
今のxperiaはうんちやわ

207 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:42 ID:PaCRfFkIM.net
正解
コーラ→キリン
CPU→AMD
トイレ→TOTO
カメラ→カシオ
スマホ→ドコモ

が正解

208 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:21:43 ID:FG1x+kBP0.net
電車は東武線

209 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:20.04 ID:Oi5sB/jX0.net
AMDが勢い強いの未だに違和感あるわ
散々intel一強時代やってきたやんけ

210 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:22.28 ID:FG1x+kBP0.net
飛行機はエアドゥ

211 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:22.88 ID:ws81ThgJ0.net
>>194
所でcpu全体のシェアってintelが圧倒してるけど知ってる
あと主流の意味とかも知ってるか聞きたいな

212 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:34.68 ID:1RHiy2Kw0.net
>>208
選ぶようなもんじゃねえし

213 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:35.90 ID:YeGIyIkX0.net
>>120
ペリアは微妙

214 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:53 ID:oY1V7V+Td.net
車はスバル

215 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:54 ID:FSjyZayNM.net
>>202
パナホームで建てたから自動的にパナソニックのになってたけどアラウーノ割と糞がこびり付かないから好きやわ

216 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:22:54 ID:uMAYV8QL0.net
コーラはコーラは
CPU
スマホはドコモ 
カメラはキヤノン
トイレはペットボトル

217 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:01 ID:egn/Wru8d.net
>>209
殿様商売の結果やぞ

218 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:08 ID:0EZcXzFSr.net
>>120
Xperiaとかいうゴミのせいで全て台無しやな

219 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:28.41 ID:Xo+zCBtv0.net
>>208
東上線とか使ってそう←この煽り才能の高さ好き

220 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:32.53 ID:OWsO5W7KM.net
オタクじゃなきゃAMDなんか選ばんと思う

221 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:38.25 ID:Lmn/KvSMd.net
シェアとか言ってるガイジがいて草AMDが良くなってきたのって最近のことなんだから当たり前やろ

222 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:40.79 ID:1JVEKo8l0.net
主流はAMD
現実を受け止められない奴はinter
これで決まりや

223 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:23:52.96 ID:P32DdFlr0.net
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190804_130474.html
cpuシェア率

224 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:10.23 ID:ws81ThgJ0.net
>>222
2回目やけどinterってなんやねん
あとシェア

225 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:15.21 ID:1QcUjcQ50.net
>>182
いや、意味がわからん。ゲームが主目的で1台であれこれしたいから金出してハイエンドにしてんねん
実際の運用でゲーム以外なんのプログラムも動かさんとかないやろ
だから今の世代でintelがゲームに強いっていうのは
実際に使ってるけど幻想やでっていう話をしてるんや

226 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:22.88 ID:FG1x+kBP0.net
炊飯器はタイガー

227 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:43 ID:Mtw0gCm/a.net
贔屓チームはロッテ 
地元だから許してくれや 自転車でスタジアムいける距離や

228 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:44 ID:7gu8GAycM.net
>>147
動画何も関係なくて草

229 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:24:48 ID:gfO3wnLd0.net
古のアムダーワイ、感涙

230 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:05.54 ID:x/cnQ1Ur0.net
Intelの脆弱性はほんまヤバイ個人情報盗まれても盗まれた跡すら残らないからそもそもわからない

231 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:19.15 ID:QQPFxsh40.net
家電量販はケーズデンキ

232 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:27.16 ID:ws81ThgJ0.net
>>223
はえーcpuのメイン市場のメーカー市場シェアは85%やねんな
intelの圧勝やね

233 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:31.85 ID:GvvYoblWd.net
>>47
これでカメラをOLYMPUSにして野球見ないのがワイヤ

234 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:36.70 ID:aJ+Nk81WM.net
トイレって選べんやろ

235 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:41.08 ID:FG1x+kBP0.net
コピー機はリコー

236 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:59 ID:1QcUjcQ50.net
>>228
??
CPU使用率を見てくれや

237 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:25:59 ID:1ZrucuBh0.net
CPUがIntelは変化についていけないやつやろ

238 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:26:06 ID:Lmn/KvSMd.net
>>224
intelのユーザーのことなんやけど君かじりやね?知ったかが知識曝け出してると白い目で見られるからやめておいたほうがええで

239 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:26:18 ID:FG1x+kBP0.net
配信動画はU-NEXT

240 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:26:25 ID:ws81ThgJ0.net
>>225
普通ゲームしながら動画とか見ないから……
シミュなら別やが

241 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:06 ID:QQPFxsh40.net
プロ野球中継は民放BS

242 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:08 ID:Oi5sB/jX0.net
>>239
系列の映画館によくいくなら悪い選択肢ではない

243 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:25.03 ID:ws81ThgJ0.net
>>238
こいつの使い方見たらどう考えてもintelのスペルミスやけど大丈夫か?

244 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:30.22 ID:DIY1LoCm0.net
自作PCではIntelが二番手やぞ

245 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:32.52 ID:jux9IWfaa.net
おう、賢いやつはこのスレ見てぜひintel買ってくれや
AMD一強になりすぎても調子乗り出すからな

246 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:32.57 ID:FG1x+kBP0.net
エアコンはコロナ

247 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:38.68 ID:VwrLiSmVp.net
ワイ禿げGALAXY売ってなくて泣く
GALAXYはハゲの同胞やろ?
売れや

248 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:27:56 ID:/FVn7M4ud.net
グラブは1位はミズノとして2位はどこなんやろ

249 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:19.35 ID:NHkX6w+C0.net
>>120
クレカとスマホは絶対ないわ

250 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:28.65 ID:FG1x+kBP0.net
>>248
ゼット

251 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:31.45 ID:QQPFxsh40.net
カップ麺はエースコック

252 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:40.89 ID:raGXXXJ6M.net
>>238
飛行機びゅんびゅんだねぇ

253 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:55 ID:ttj6t7m60.net
性能が良いのが好きなら3970xなりそれ以上のAMDの買えばええやろ

254 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:28:59 ID:1JVEKo8l0.net
まずゲーミングなんて買う奴は一部
大衆のほとんどの奴は一体型買って終わりっての理解しようや
AMDのコスパの前ではinterなんて無力や

255 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:04 ID:ixtbyFJbd.net
CDロムロム持ってた奴www

256 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:08 ID:0ahs+RPmr.net
情報収集はなんJ

257 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:14 ID:f6MxHR4xd.net
>>252
やめたれw

258 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:21 ID:FjaXmM440.net
5chはなんj

259 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:22 ID:HlA3IrfX0.net
カメラはソニーとPENTAXのダブルマウントなんだよなあ

260 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:23 ID:1QcUjcQ50.net
>>240
するやろ
というか動画は顕著な例であって裏でネットとかボイチャとかもしてないんか?
というか君はどんなスペックのPCをどのゲームで使ってるんや

261 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:24 ID:7gu8GAycM.net
>>225>>236
アムダー見苦しいぞ関係ない
動画貼るの流石に見苦しいからやめーや
ベンチでryzen有利なのゲーム配信もした場合やしブラウジングや動画くらいじゃ全然影響ないぞ
ソフトエンコじゃなくて他PC配信や画質上がったNVENC使うならそれも影響ない

262 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:29 ID:1RHiy2Kw0.net
>>249
JCBあかんの?

263 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:30 ID:rzurIn+Ed.net
こいつ同じスレ何回立てるんや?

264 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:32 ID:i6KLR4R60.net
財布はGIVENCHY、携帯はGALAXY
これでパーフェクトよ

265 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:33 ID:tFSl4boJ0.net
マウスはトラックボール

266 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:33 ID:FG1x+kBP0.net
腕時計はゼニス

267 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:35 ID:6WzL8sX00.net
スマホはワイモだろ

268 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:29:57.43 ID:7gu8GAycM.net
>>244
ゲーマーは9900K買ってるからしゃーない

269 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:09.47 ID:TD19XaGPa.net
5年前にAMDのほうが上とか言ったらアムドファンボーイ死ねとしか言われんかったやろ

270 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:17.44 ID:LnEoz21EM.net
CPU→Ryzen9
カメラ→オリンパス
トイレ→TOTO
スマホ→ドコモと楽天モバイル
車→トヨタとダイハツ
家→セキスイハイム
エアコン→ダイキン
洗濯機→パナソニック
冷蔵庫→三菱電機
テレビ→パナソニック
空気清浄機→ダイキン
石油ファンヒーター→ダイニチ

今家の調べてみたらこれやったけどどうや?

271 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:25.39 ID:yR2fpVv3M.net
>>259
ツイッターでキヤノン貶してるとなお良い

272 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:30 ID:gfO3wnLd0.net
>>262
海外に弱いイメージだわ

273 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:35 ID:FG1x+kBP0.net
万年筆はパーカー

274 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:36 ID:nT37yHjfd.net
神ゲーのFF15はintelに最適化されてるからintel一択やぞこれでもまだamd推すやついるんか?

275 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:40 ID:1RHiy2Kw0.net
>>231
ビッグカメラのほうかな

276 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:43 ID:GvvYoblWd.net
ワイ5年くらい前に買ったPCのメモリとCPU増設したいんやけどもういっそ買い替えたほうがええ感じか?

277 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:47 ID:A1lZ//Obd.net
サイダーはサンガリア

278 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:30:58 ID:QEXHXHKn0.net
linux使うならintelやろ

279 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:03 ID:FG1x+kBP0.net
銀行はりそな

280 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:15 ID:iIdo7/4AM.net
>>1
クソニーのプレステみたいなゴミゲーム機選んでそう

281 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:34.45 ID:1RHiy2Kw0.net
死にかけのIntel信者が発狂してるw

282 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:38.33 ID:7Wq7t+WJ0.net
>>259
キツいオタクっぽい

283 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:42.68 ID:+movK9jFp.net
>>271
ニコンからソニーとPENTAXに乗り換えてキヤノン批判とか役満すぎて草やろ

284 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:49.83 ID:3HeiHlBtd.net
>>272
国内でも弱いンだわ、QUICPayもそろそろキャンペーン終わるし

285 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:31:52.79 ID:jux9IWfaa.net
>>274
せやせや
なんJ民はintel買っとけw

286 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:32:16 ID:D+UdeyJB0.net
言うほどAMD信者って存在するか?
ブルドーザーで全員更地に埋められたはずやで

287 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:32:37.40 ID:6Ysftpdm0.net
SSDはサムスンが主流か?
ワイはサンディスクとIntelのを持っているけど

288 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:32:51.09 ID:FG1x+kBP0.net
地下鉄は都営浅草線

289 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:32:52.71 ID:1RHiy2Kw0.net
>>284
VISAは国内でもキャンペーンしてんの?

290 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:01 ID:4YTUSxTc0.net
マッチとCCレモンってどっちが主流?

291 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:04 ID:s3FG2moYM.net
>>17
法人向けも新規はAMD切り替えが主流や脆弱性があかんねんな

292 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:22 ID:FG1x+kBP0.net
大学は亜細亜大学

293 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:25 ID:ws81ThgJ0.net
>>260
ネットはせんがボイチャはするな
ボイチャそこまでcpu使わんが
使ってるcpuは……ナオキです
三世代前のcorei7のオーバークロック仕様と三世代前ののハイエンドグラボでシミュレーターかTpsしてるわ
tpsの時は他に何もしない

294 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:44.82 ID:yR2fpVv3M.net
>>283
たくさんいるし衰退もしゃーない

295 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:47.41 ID:VtCqPFND0.net
>>286
FX使ってたら狂信者は案外今でも使ってるようやな
ryzenで騒いでるのは改宗組が多いし

296 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:50.66 ID:1QcUjcQ50.net
>>261
残念ながらワイは9700kなんや…

297 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:33:56.75 ID:nT37yHjfd.net
>>287
ソニーの次世代ssdに震えろ

298 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:34:11.85 ID:LnEoz21EM.net
ちな他には
プリンター→エプソン
電子レンジ→パナソニック
炊飯器→タイガー
IH→日立
掃除機→日立
シュレッダー→アイリスオーヤマ

299 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:34:20.03 ID:QQPFxsh40.net
>>279
潰れたゾ

300 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:34:28.29 ID:CHdlI5+Qa.net
ペンティアムでタコさんウインナーを焼いていた時代が帰ってきたのかい?

301 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:34:33.37 ID:FG1x+kBP0.net
コピー機はミタ

302 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:34:53.81 ID:LnEoz21EM.net
誰か詳しいやつワイの使ってるメーカー評価してくりー

303 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:14.31 ID:N6oXPHDga.net
パナソニックのミラーレス使っててすまんな

304 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:15.14 ID:LBIsGuDr0.net
マンガはチャンピオン

305 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:18.10 ID:3HeiHlBtd.net
>>289
プロパーないししてないんちゃう?

306 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:23.62 ID:QQPFxsh40.net
>>288
ここと都営新宿線は上級者なんだよなぁ

307 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:40 ID:ws81ThgJ0.net
>>302
ハラ

308 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:55 ID:LnEoz21EM.net
後は
釣竿はゼナックとオリムピックとMCワークスとノリーズ
リールはオールシマノ

309 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:35:56 ID:GWvJ7hLZM.net
>>120
レクサスってジジイと子供が好きなもんだと思ってた

310 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:00 ID:6Ysftpdm0.net
>>297
PS5に乗っけるやつか
それで弾みが付いて普及したら凄いな

311 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:02 ID:1RHiy2Kw0.net
>>299
は?

312 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:15.76 ID:kPvzCcPC0.net
銀行はみずほ

313 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:17.82 ID:1RHiy2Kw0.net
>>305
ならJCBでええやん

314 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:20.75 ID:QQPFxsh40.net
>>304
まだあるんか…

315 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:35.46 ID:1RHiy2Kw0.net
>>309
ジジイはクラウンやろ

316 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:36.71 ID:FG1x+kBP0.net
車はルノー

317 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:51.40 ID:LnEoz21EM.net
>>307
CPU→Ryzen9
カメラ→オリンパス
トイレ→TOTO
スマホ→ドコモと楽天モバイル
車→トヨタとダイハツ
家→セキスイハイム
エアコン→ダイキン
洗濯機→パナソニック
冷蔵庫→三菱電機
テレビ→パナソニック
空気清浄機→ダイキン
石油ファンヒーター→ダイニチ
プリンター→エプソン
電子レンジ→パナソニック
炊飯器→タイガー
IH→日立
掃除機→日立
シュレッダー→アイリスオーヤマ
釣竿はゼナックとオリムピックとMCワークスとノリーズ
リールはシマノのみ

318 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:36:52.82 ID:QQPFxsh40.net
>>312
無くなるゾ

319 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:37:00 ID:FG1x+kBP0.net
クレカはアメックス

320 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:37:56.17 ID:s3FG2moYM.net
>>145
小売り販売シェアならAMDの圧勝やな鯖向けも新規ならintelが自爆かましてるせいで強いしコンシューマは言わずもがなって感じやしな

321 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:38:02.25 ID:Ic8LcIEfM.net
>>286
AMD信者とは思わんがRyzen前もAMD使ってたで
コスパいいのはいくらでもあったしIntel一強状態は独占状態とほぼ変わりなく良いことなんてないからな
実際Ryzen前後のIntelのラインナップ見たらIntelがいかに手抜きでぼったくってたかわかる

322 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:38:16 ID:LE++byzCr.net
>>52
それな、見てて恥ずかしいわ

323 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:38:23 ID:P32DdFlr0.net
車レクサスとホンダ
家積水
スマホGalaxy
トイレtoto
ちなギガバイト信者

324 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:38:45.82 ID:+movK9jFp.net
持ってんだけどソニーのカメラはなんかアフィカスブログ書いてる意識高い系が使ってるイメージが強い

325 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:39:05.45 ID:Z3TVAQG/a.net
コーラ→コカ
CPU→Intel
トイレ→TOTO
カメラ→Canon
スマホ→au

完璧すぎる布陣や

326 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 07:39:10.89 ID:FG1x+kBP0.net
家電量販店はラオックス

総レス数 326
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200