2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドの無人月面着陸船、秒速1200キロで月面に激突し粉々になっていた。NASAが発表

1 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:22:17 ID:F9cMmkId0.net
NASA月周回衛星、月面に墜落したインド着陸船を発見

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は2日、月の軌道を周回しているNASAの衛星が、
9月の月面着陸直前に通信を絶ったインドの月面探査機チャンドラヤーン・インディラタンドリーチキン2号(Chandrayaan-itc2)の着陸船ビクラム(Vikram)を発見したと明らかにした。

NASAは、月周回探査衛星「ルナ・リコネサンス・オービタ(Lunar Reconnaissance Orbiter、LRO)」が撮影した画像で、着陸船ビクラムが9月6日(インド時間9月7日)に月面に衝突した場所と、
数キロにわたって約20か所に破片が散乱している様子などを公開した。

インドの無人着陸船は、低性能で目標への着陸プログラムと噴射システムが起動せず
秒速1200キロ超で月面に衝突し数キロメートルにわたって残骸が散乱した状態になっているという。
インドロケット宇宙開発省は「今回の件はノーコメント」と発言している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000016-jij_afp-sctch

2 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:23:15 ID:vPzr46tu6.net
ミサイルかな?

3 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:23:18 ID:bGU5wxgG0.net
ノーコメントやぞ

4 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:23:32 ID:SmeLEMKv0.net
メスイキ格の違い

5 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:23:40.66 ID:4AO8QQFKa.net


6 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:23:55.33 ID:/0ruO/xa0.net
いきなり地球で実験するのは難しいからな

7 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:24:14.85 ID:ACrzjMu0a.net
次はパキスタンにロケット打ち込もう

8 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:24:22.86 ID:e6D8LVGAd.net
タンドリーチキン2号で草

9 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:24:36 ID:SmeLEMKv0.net
そのうちパキスタン領土に墜落→ノーコメントとか言い出しそう

10 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:24:42 ID:Uu7GYjm10.net
これは月星人激おこですわ
宇宙戦争になってもしかたないな

11 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:24:45 ID:+nufIZqK0.net
これパキスタンに打ち込むロケットやろ

12 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:25:00 ID:vPzr46tu6.net
衝突した瞬間の管制室の雰囲気やばそう

13 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:25:01 ID:36GGSOF20.net
名前からしてお笑いに走ってる

14 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:25:13.18 ID:BqPdPEVm0.net
ノーコメントとか飯塚さん以下やん

15 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:25:44.87 ID:PJb+h+U40.net
美味しそう

16 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:00.31 ID:uRLrXEOX0.net
なんJミンって人工衛星の速度さえ知らないってガチ?
やばすぎでしょ・・・・・

17 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:03.49 ID:vNL7mQCqd.net
月面着陸ってそんな難しいんか?
はやぶさはもっと遠い星に着陸してたやん

18 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:03.89 ID:bGU5wxgG0.net
ミサイルと人工衛星に違いなどないぞ

19 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:20.65 ID:Jf/rRUgqx.net
くぉーぶつかるー!

20 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:27 ID:siR+QfDK0.net
それでも日本よりは先行している
日本は未だに月面着陸も有人宇宙船も実現できず中国の後塵を拝している

21 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:28 ID:pCesFgf9d.net
これ半分月人への宣戦布告だろ

22 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:28 ID:YszUR/kn0.net
タンドリーチキンどこに書いてあんねん

23 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:33 ID:0ZLQY+9s0.net
イスラエルですら月面着陸失敗してるのにNASAは半世紀前にどうやって成功したのか

24 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:41 ID:24OF4TGO0.net
タンドリーチキンで草

25 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:51.89 ID:rSXhw2YmK.net
>>13


26 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:26:55.25 ID:szGawD3Kr.net
月までたどり着いとるからすごいやん

27 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:27:36.12 ID:AsPVETrw0.net
インド人を月に

28 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:27:37.80 ID:Ao0/6/G20.net
よかった
秒速1200キロで月面に着陸した宇宙飛行士はいなかったんだね

29 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:27:53.24 ID:e6D8LVGAd.net
タンドリーチキンが秒速1200キロで月面に激突し粉々に...

30 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:00.19 ID:caVWFQsO0.net
なんでタンドリーチキン書き足しとんねん

31 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:06.65 ID:5bjMmtB5M.net
>>21
まじか
http://sn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/30/ironskybanner300_250.jpg

32 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:14.92 ID:0ZLQY+9s0.net
>>17
月=地球の1/6の重力がある
小惑星りゅうぐう=地球の1/80000しか重力がない

33 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:15.73 ID:H+ockB7g0.net
これ月の軌道変わるやろ

34 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:36.86 ID:wYuatt2Id.net
クマムシさん……

35 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:38.01 ID:o4Jhou8F0.net
タンドリーチキンてw

36 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:43.04 ID:jqvESIFr0.net
船の名前で笑って鼻水出た

37 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:28:51.19 ID:F9cMmkId0.net
>>28
いや無人って書いてるだろ友人だったらやべーだろ

38 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:02.03 ID:vjyxzxbj0.net
地上じゃなくてよかったやん

39 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:11.81 ID:YZ5DpO2X0.net
くおー月面にぶつかる!!

40 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:22.05 ID:V4FWno9hr.net
しゃあないチーズナンに切り替えてけ

41 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:24.51 ID:fhzqj2RWd.net
東京から沖縄までが1500kmくらい

42 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:24.64 ID:kkq6Q5Xt0.net
月に隠れてるナチス残党への攻撃やぞ

43 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:29:56 ID:XR2rJwdk0.net
60年も前の技術でアポロどうやって降りたん

44 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:13 ID:qxyMcUz/0.net
月のウサギさんめっちゃ怒ってたぞ
謝ったほうがいいと思う

45 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:24.32 ID:Il/AlllS0.net
さすがに月の原住民怒るやろ

46 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:36.38 ID:wBFkKzgT0.net
殺意ありすぎやろ

47 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:50.32 ID:g9620Mpcp.net
宇宙人「なんか襲撃されてるンゴ!?」

48 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:52.20 ID:uhRpJAAJ0.net
ゴミ出すのマジでやめろや

49 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:57.08 ID:Scat9RRkM.net
パキスタン「月に変わってお仕置きよ」

50 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:30:58.67 ID:7o4DUhfC0.net
貴重なタンドリーチキンが

51 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:31:04 ID:H+ockB7g0.net
日本の技術が本気出したら簡単に着陸できそう

52 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:31:51 ID:0ZLQY+9s0.net
>>49
お仕置き(核ミサイル)

53 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:31:58 ID:YgXyUbZN0.net
月はゴミ捨て場じゃありません

54 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:06 ID:au1/4W/Oa.net
これ月までゴミ捨てに行っただろ

55 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:07 ID:zD2SuW9Pd.net
KSPでよくやる

56 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:07 ID:yyFRIRO80.net
ベガ大王激怒

57 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:11 ID:JsVroGFh0.net
これ開発したインド人ナンのおかわり断った時の顔してそう

58 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:15 ID:g4G4qwQfa.net
時速1200キロを他国に放ったら強そう

59 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:27.30 ID:6Y4wvmQc0.net
裏側に見られたくないものがあるんですかね…

60 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:29.66 ID:enp7Msdp0.net
無事宇宙ごみになったな

61 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:32:51.68 ID:RFvIkhrv0.net
そもそもこれ2013年打ち上げ予定やったやつやからな

62 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:02.15 ID:bk6tOJyar.net
これがその衝突の瞬間の映像らしい
https://i.imgur.com/f3TTkZB.jpg
https://i.imgur.com/HXgTLFA.jpg

63 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:14 ID:EJFOsOts0.net
タンドリーチキンはあんまり美味ない
チーズナンするべき

64 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:27 ID:3aYUir8b0.net
地球でゴミになるメスイキとどっちがマシやろか

65 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:37.02 ID:idVv14s7a.net
KSPかな?

66 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:46 ID:YgXyUbZN0.net
>>62
世界初のSF映画やっけ?

67 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:33:50 ID:ZcdZ60Xe0.net
>>61
遅れすぎだろ

68 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:34:28.63 ID:0EcUe4Tx0.net
秒速1200キロって月まで5分なんだが

69 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:34:38.23 ID:DtxVbe8k0.net
たんドリーチキン捏造すんなやw

70 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:34:52.26 ID:AQmNw+kn0.net
月の軌道ずれたやろ

71 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:01.54 ID:doOW4veTp.net
>>62
嘘松

72 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:13.26 ID:Ev5mY6tE0.net
アメリカの陰謀やで

73 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:23.14 ID:ys59iXgYH.net
これは粋

74 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:24.94 ID:Jf/rRUgqx.net
つきんちゅがいたら笑い事やないぞ

75 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:28.55 ID:Q1h3g6Er0.net
月が何したっていうんだ

76 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:29.70 ID:KX2UV0jid.net
すまんが、1200キロっていうと車の120キロの10倍か?

77 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:43.07 ID:aKpC75u60.net
アクセルとブレーキを踏み違えたか。

78 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:46.95 ID:p9kcFpWS0.net
飯塚かよ

79 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:35:51.89 ID:349ln7nQa.net
なぜタンドリーチキンを捏造したのか

80 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:36:06.93 ID:s0rqZ6l7M.net
インド人を右へ!

81 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:36:09.49 ID:LFEpzV36d.net
すまんワイが打ち落としてもうたんや

82 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:36:30.76 ID:ys59iXgYH.net
>>76
秒速な

83 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:36:54.05 ID:o4Jhou8F0.net
ザンパ星人が怒って象のうんこみたいな怪獣で攻撃してくるで

84 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:21 ID:gZwJBfxNd.net
秒速1200kmで草

85 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:23 ID:xTUKHvM9a.net
>>76
秒速やから36000倍やぞ

86 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:31 ID:QC0Hwv1H0.net
シャア少佐!減速できません!

87 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:45 ID:qTOSARQO0.net
実際秒速1200キロで地表に衝突したらどうなるんやろな

88 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:49 ID:3eqcBY/+d.net
これには宇宙人もぶちギレ

89 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:53 ID:O5VUWUOYM.net
オスイキロケット

90 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:58.69 ID:GxgeR9MHa.net
名前ふざけてるよね?

91 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:37:59.28 ID:fm7th0Rud.net
時速だから100倍やろ

92 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:38:19.74 ID:uZQWRQJ0a.net
デブリ増やすなや!
回収する方の身にもなってや…

93 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:38:23.85 ID:nMUPVWrxd.net
タンドリーチキンって

94 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:38:32.01 ID:lZrHKL0K0.net
次はチーズナン号に期待やな

95 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:38:34.14 ID:/DO3Wq5c0.net
月の表面歩けるってことは中には入れないんか?

96 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:38:56.14 ID:TSKo8QsrM.net
いくらなんでもそんなに速くないやろ
間違ってない?

97 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:39:09.66 ID:1zGuHYCtM.net
インドごときが宇宙に何かしら打ち上げてた事が驚きやわ
あいつら土人ちゃうんけ?

98 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:39:39.02 ID:lU+ZCdBk0.net
変換結果:4320000 時速・キロメートル(km/h)

99 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:39:42.51 ID:uhRpJAAJ0.net
>>62
月面旅行成功や!

100 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:39:52.36 ID:TfLagzAZa.net
無人機を右に!

101 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:39:55.99 ID:T/PV/Qyf0.net
名前なげぇと思ったら最後タンドリーチキンでワロタ

102 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:18 ID:TSKo8QsrM.net
第二宇宙速度が秒速9キロくらいやろ確か

103 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:19 ID:hSEnhGGxd.net
くお〜!ぶつかる〜!

104 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:20 ID:6bmi8pR4a.net
前澤はよ月行ってこい

105 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:26 ID:/R0utBD8r.net
ムーンレイス激おこで草

106 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:29 ID:kwFhPe9b0.net
なんか草

107 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:35.47 ID:T0BW4Lav0.net
日本もやれよ

108 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:40:54.23 ID:5v6Tiw6J0.net
タンドリーチキンとかうまそう

109 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:03.48 ID:3xlIhw8y0.net
>>58
神の杖か

110 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:09 ID:z+fjyMv30.net
タンドリーチキンは草

111 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:10 ID:t8ozk/JNa.net
半世紀前は直接行って帰ってこられたのになんで次に探査機送るだけで苦労してんの

112 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:11 ID:YVrMLckn0.net
名前からしてギャグやろこれ

113 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:13 ID:XX+1wEwAp.net
唐突なタンドリーチキンで草

114 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:22 ID:uhRpJAAJ0.net
前澤がゴミ拾い売名するチャンスや

115 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:27.80 ID:lU+ZCdBk0.net
>>97
インド人は掛け算を20段までできるの知らんのか?

116 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:30.16 ID:MLqTp2PV0.net
名前で草

117 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:55.46 ID:y1KUefR0M.net
>>43
そらあれよ

118 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:41:58.87 ID:fzeLbYa4a.net
>>97
世界一のIT成長国では?

119 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:03.72 ID:0SAs4FM00.net
>>62
ポンキッキーズ?

120 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:04.36 ID:XcYPsQCR0.net
>>115
なお識字率70%

121 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:05.40 ID:uYkj0XZFa.net
【秒速1200キロメートル】

122 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:12.78 ID:Frs6NVVpa.net
中・米「月面で核実験すりゃいいんじゃね!?」

123 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:32.84 ID:8Bz2CvYR0.net
>>97
土人はてめえだろ格安スマホ

124 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:33.51 ID:pCaVuYLT0.net
秒速1200kmとかどうやってそんな速度出しとるんや

125 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:43.28 ID:uhRpJAAJ0.net
>>115
インド人を組み込んで手計算で月まで行くべきやったな

126 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:43.42 ID:c5w7FgF30.net
もしこれで月の軌道が変わってたら将来「月の軌道はタンドリーチキンの激突にあって以来、歪んだままなのだ」とかになるん?

127 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:55.67 ID:3y6DKqLw0.net
ガバガバ宇宙開発シリーズ

128 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:42:55.71 ID:E69Tq4qf0.net
イッチは「これタンドリーチキン付け加えれば面白くなるやろなあ!」って思って入れたんやろ?

129 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:43:28.95 ID:o+CT7GJla.net
秒速1200キロとか有り得ない
アインシュタインが聞いたらがっかりするぞ

130 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:43:36.32 ID:P5bDY+QLr.net
>>107
日本は衛星にミサイルみたいなもん打ち込んでるやん

131 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:43:38.81 ID:zEDQPpkE0.net
インド映画ごっこやめろ

132 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:43:44.90 ID:nmYotXCKH.net
>>120
まあでも人口多いし頭いいやつ多いやろ

133 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:43:46.20 ID:+YGIVYpDd.net
時速だと何キロなんや?🤤

134 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:44:35 ID:feOBgyhH0.net
月面軌道に舞ったスペースデブリは大丈夫なんか?
放っておくとヤバイってプラネテスで学んだんやが

135 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:45:04.09 ID:iaIpJ9zF0.net
アルマゲドン

136 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:45:11.28 ID:XLtkw42m0.net
>>132
日産のCOOもインド人やしな

137 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:45:21 ID:Dgb5GrdCa.net
>>126
軌道は確実に変わってるぞ
何ミリかは知らんけど

138 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:45:56.29 ID:P2pIq5chM.net
>>37
他人ならええんかお前

139 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:45:56.68 ID:ID8cWFV00.net
日本でいうとおにぎり2号みたいなもんか

140 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:46:00.47 ID:eTC0Fzq80.net
タンドリーチキンってなんやねん

141 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:46:04.58 ID:uYD2QyAA0.net
>>20
でも日本には"きぼう"があるから

142 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:46:31 ID:Uf6pWSO5a.net
>>134
全然良くないで
ただ回収せんでも今のところ超問題にならないから放置されてるだけや

143 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:46:37 ID:qPRkkp3K0.net
墜落なんか?突撃やんけ

144 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:46:42.96 ID:4IGTwVO60.net
イメージ通りで草

145 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:20.64 ID:P2pIq5chM.net
>>97
グーグルの一番偉いやつはその土人やで

146 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:23.94 ID:36GGSOF20.net
謎改変だらけやんけ!

147 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:30.14 ID:3mvdVVq20.net
地球で一番うまいカレー食わせたら許してもらえるやろ

148 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:40.29 ID:wtEI4MCga.net
急に海が引いてったから何でかなと思ってたら月が破壊されてたのか

149 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:40.50 ID:Zzvo29U20.net
ボイジャーより速いのはおかしいでしょ

150 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:46.49 ID:6KP1C8920.net
デブリ撒き散らすな

151 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:47:50.05 ID:Z12F+VOA0.net
感情無さそうなインド人の感情無さそう感は異常

152 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:06.14 ID:QIBuz4yBd.net
月に機械ぶつけただけやんけ

153 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:07.91 ID:4IGTwVO60.net
>>123


154 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:13.74 ID:B53aq+NDp.net
これじゃタンドリーチキンじゃなくてチャパティやんけ

155 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:18.04 ID:LmGY41lh0.net
>>19
インド人を右に

156 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:21.19 ID:4IGTwVO60.net
半分隕石だろ

157 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:38.13 ID:ZE+q1PBna.net
ごみ撒き散らし〜

158 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:42.57 ID:KIS1a0KN0.net
ご丁寧にitcとか追加しやがって草

159 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:48:53 ID:6DdWeIP/0.net
これムーンレイスから報復あるレベルだろ最早小型の隕石じゃん

160 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:05 ID:V+gNvylm0.net
元記事タンドリーチキンじゃないやん
つまんねーんだよクソ障害者

161 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:06 ID:wtEI4MCga.net
スペデブのひとつやふたつで慌てるなよ

162 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:07 ID:6k3R2N1rd.net
中国に向けたサテライトキャノンの実験やろ

163 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:22 ID:ckMPqKbj0.net
タンドリーチキン2号で草

164 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:27 ID:Zzvo29U20.net
ソースとスレタイ全然違うやんけクソアフィが

165 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:49:49.48 ID:+w0E2Oru0.net
お前ら騙されるなよ
タンドリーチキン2号なんてどこにも書いてないぞ
>1を鵜呑みしたらアカン

166 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:50:08.87 ID:GCIBHM700.net
ちなみにインド人はそんなにタンドリーチキン食わない

167 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:50:33.95 ID:eTC0Fzq80.net
秒速1200キロのスピードで地表に落下する物体って地球に落ちてたら偉いことになってそうやな

168 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:50:45.99 ID:ImGnewa5d.net
タンドリーチキン1号はどんなんやったんや?

169 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:51:28.82 ID:nmYotXCKH.net
>>167
海に落ちそう

170 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:51:46.62 ID:eTC0Fzq80.net
有人飛行が難しいならもう一度犬飛ばすとこから始めようや

171 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:51:51.59 ID:3mvdVVq20.net
タンドリーチキンってチキンをスパイスに漬け込んどるんか?

172 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:52:20 ID:NiJQ/7zGd.net
名前が悪い
ビクラムってインド版巨人の星の花形やんけ

173 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:52:35.75 ID:FHHpSyWy0.net
マッハ4320って初めて聞いたわ
もはや隕石やん

174 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:53:14.48 ID:vRk85YCk0.net
インド神話じゃ秒速1200kで月面衝突とか有象無象レベルの力やろ

175 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 20:53:26.61 ID:1tcicNbQ0.net
なおはやぶささん…w

総レス数 175
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200