2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手アーティストでB'zに憧れてます!って人が一人もいないのなんでなん?

1 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:16:31.05 ID:sbw0BwFp0.net
B'zさんが大好きで…って人一人もおらんよね

2 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:16:58.39 ID:8Mu1k/CYM.net
逆になんでだと思う?

3 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:11 ID:msc2Fv3+d.net
ワイがいるが

4 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:11 ID:VPfYiJ+L0.net
あれ真似できるか

5 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:21 ID:alKHvhuoM.net
言わんだけでみんな程々に好きやろ

6 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:29 ID:GFlLcEQnp.net
昔からあんまおらんよ
でも密かに聴いてるんやで

7 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:37 ID:m4VnJbiZ0.net
あれを目指すのは無理がある

8 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:45 ID:2FNp2t/6a.net
あんな化物なんかにゃなりたくてもなれん

9 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:53 ID:sbw0BwFp0.net
やっぱ心の中ではアイツら洋楽のパクリだよなって思ってるん?

10 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:17:54 ID:5bu6bkQB0.net
孤高の存在だから

11 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:00 ID:zN/u2KwK0.net
女々しくての奴とか、おっさんか

12 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:16.68 ID:VaSbLO+W0.net
憧れてるっていったら浅いと思われるからや

13 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:17.85 ID:z5CofcAWp.net
ロキノンフェスでB'zの出番のとき若手ミュージシャンが大挙してステージ横に集まってたんだが

14 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:33 ID:gZPhruJra.net
いうほど誰かに憧れてミュージシャンになるか?

15 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:41 ID:4Kiz9j3P0.net
ほんまや
ビーズは憧れってならないのか
ミスチル系は出てきたのに

16 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:44.41 ID:grH54M77r.net
短パンだから

17 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:47.67 ID:sbw0BwFp0.net
>>12
やっぱこれなん??

18 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:49.08 ID:guJ1rk270.net
そらもうアレよ

19 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:18:59.23 ID:w87WeD4Z0.net
所詮パクリバンドやしな

20 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:19:04.15 ID:ckZp6Riep.net
畏れ多いから

21 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:19:16.83 ID:XTULg6oX0.net
皆好きやから特段言う必要が無い

22 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:19:17.55 ID:xDGvMySFd.net
顔面がナインティナインだから

23 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:19:27.66 ID:VPfYiJ+L0.net
SURFACEとかいう若手バンドはいるぞ

24 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:19:48.31 ID:Y3yxuglyM.net
パクリで嫌いってやつも多いだろ
曲名知らんけど髭ダンがB'zっぽい曲作ってたよ

25 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:20:07.68 ID:DWxyHFY8a.net
>>11
そいつはB'zめっちゃすきやけどV系なったのはMALICE MIZERの影響とか言ってた気する

26 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:20:14 ID:XiQgLBkKd.net
B'zに憧れるくらいなら元ネタに憧れるやろ

27 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:20:43 ID:AnfEdnTf0.net
ホルモンくらいだな

28 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:20:50 ID:Rks9ahzqd.net
>>23
ジェネリックB'z

29 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:20:58.13 ID:nxlZZOCx0.net
オザケンのフォロワーはおるか?

30 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:01.06 ID:MgdSNaX80.net
歌唱力があってこそやから
歌唱力なく下北でガシャガシャしとるやつらに親近感持って憧れるやつがほとんど

31 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:02.56 ID:ZMG6LX640.net
>>14
ミック・ジャガー「ん?」

32 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:26.47 ID:guJ1rk270.net
今の若手やったら藤原フォロワーが群を抜いて多そう

33 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:26.49 ID:wPUWgyvg0.net
音楽やるほど好きなら元ネタに行き着くしそっちのがかっこいいからな

34 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:41.15 ID:z5CofcAWp.net
>>29
cero

35 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:21:55.87 ID:clGESPiBa.net
唯一無二すぎるからだろ
ハードロック自体死んでるし、稲葉のルックスと声と松本のセンスありきだから

36 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:22:07.61 ID:j2EMAsXo0.net
なにをもってB'zとするかよなあ
ぶっちゃけあの声で歌われたら誰の曲でもB'zに聞こえるし

37 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:22:09.45 ID:FkUoui98d.net
音楽ガチでやってたら憧れは洋楽になるやろ

38 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:22:14.19 ID:ZbhpFDP1a.net
実際にアーティストのB'zファンはめっちゃいるよ
GLAYなんかは尊敬してる
でも真似できないからな

39 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:22:52 ID:nxlZZOCx0.net
>>34
フィッシュマンズの影響の方が濃そう

40 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:23:11 ID:AnfEdnTf0.net
実際どうあがいても劣化モノマネになるから難しいやろね

41 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:23:19 ID:Y3yxuglyM.net
ボーカリスト稲葉とギタリスト松本への敬意は払えそうだが、B'zとなるとね
作曲はいまいちでしょ実際

42 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:23:19 ID:lqlDHNu60.net
星野源

43 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:23:21.59 ID:S4g3WelYd.net
GLAYとかホルモンとか好きやないっけ

44 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:23:25.71 ID:YPPxFy8Pp.net
ダサいからに決まっとるやろ

45 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:24:00 ID:kesrW9nSd.net
そんな誰が憧れなんて聞く機会あるか?

46 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:24:09 ID:4GLMAZHq0.net
マーティーフリードマン

47 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:24:13 ID:syOR7HRgd.net
松本みたいなギタリストと稲葉みたいなヴォーカルのどっちかですら難しいやろ

48 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:24:20 ID:VaSbLO+W0.net
グレイに憧れてるってやつもいなそう
イエモンくらいになると結構多そう

49 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:24:20 ID:j2EMAsXo0.net
>>38
ボーカルは思いっきりヒムロックの影響よな
やっぱ歌い方ってそのバンドの印象強くなるわ

50 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:02 ID:jYp2C3OPr.net
氣志團は?

51 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:10 ID:p0N3oCuad.net
稲葉が唯一無二すぎるわ

52 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:11 ID:nxlZZOCx0.net
>>48
毛皮のマリーズのシマとかはよう影響受けたって言うとったな

53 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:12 ID:Y3yxuglyM.net
>>48
GLAYが売れたのはマジで時代のお陰と言うか
でもちょうどいいダサさなのかもしれない

54 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:14 ID:wqKBsU5MH.net
>>47
松本みたいなギタリストは一杯いるし売れっ子スタジオミュージシャン集めたら松本は下手な方に分類されるわ

55 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:40.56 ID:UrAPLwQId.net
>>36
稲葉さんのソロはB’zとはまた違う感じやけどな

56 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:25:51.18 ID:j2EMAsXo0.net
>>41
才能としてはメロディメーカーとしてがダントツやない?
ギタリストとしても上手いんやけど

57 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:26:02.41 ID:6klzRq09d.net
いい歳こいてホットパンツでライブやれるメンタルとナルシズム持てるか?

58 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:26:06.73 ID:odSErf2/0.net
ダサいから

59 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:26:12.46 ID:Y3yxuglyM.net
>>54
松本はまあボチボチうまくて癖のある音作りしてうまくやった感じはある

60 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:26:41.26 ID:S3Xlxn12a.net
芸人でいうとんねるずみたいなもんだと思う
アイツらもおらんやろ

61 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:13 ID:XTULg6oX0.net
星野源とか稲葉の作詞ベタ褒めしてたで

62 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:15 ID:pbfdWC6L0.net
B'zが唯一無二って思ってるやつホントにおるんやな
まあこいつらもエアロスミスと平気な顔して共演出来るくらいには面の皮厚いからファンは気付かないのか

63 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:19 ID:6vyKlAJVp.net
世代が3つぐらい違う 今に若手はバンプチルドレンだから

64 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:20 ID:JMBmx/hHd.net
ダサイからに決まってるやろ
てかあそこの事務所のアーティスト全員憧れてる奴おらんやろ

65 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:20 ID:4GLMAZHq0.net
松本ってなんかグラミー賞とったやん
あんなん日本じゃ松本だけやろ

66 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:23.61 ID:Y3yxuglyM.net
>>56
インストならカッコよく聞こえて、歌だとなんかダサく聞こえるメロディだと思う
まあこの辺は好みか
好みだな

67 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:26.52 ID:DWxyHFY8a.net
>>48
DAIGOはGLAYの影響っぽい
hydeとべったりなイメージやけど

68 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:27.16 ID:clGESPiBa.net
>>58
稲葉がやるからここまで来れたんであって他のやつがやってもダサいだけで終わりやな

69 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:27:34.31 ID:b4Kcll4id.net
>>54
下手の方ってw
腕は年々落ちてるけどキャリアで見たら圧倒的やろ

70 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:28.09 ID:Y3yxuglyM.net
>>67
ダイゴは完全に氷室だろ

71 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:36.29 ID:MgdSNaX80.net
>>53
ちょうどミスチルが不倫してシーンから退場したとこやったかな
ミスチルらがビーイングを追いやったと思ったら勝手に退場して
またT-BOLANやWANDSみたいなのが出てきたなという印象やった

72 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:42.32 ID:7WygmxLOd.net
おっさんのビーズ信仰は凄いのは知っとるけど
ビーズそのものの凄さってのはよくわからん

73 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:50.23 ID:yytGa3cud.net
>>60
あの時代の芸人は皆ダウンタウンととんねるずに憧れてたぞ

74 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:54.60 ID:JMBmx/hHd.net
ロキノンなんてB'zを扱ったこと一回もないんちゃうか

75 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:28:59.00 ID:3VWCzBhDa.net
>>14
なるやろ

76 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:02.64 ID:wqKBsU5MH.net
>>69
キャリアで比較する意味わからんわ

77 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:13.14 ID:pbfdWC6L0.net
>>72
洋楽パクってるだけ

78 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:31.78 ID:Io7sj9ZAa.net
>>60
腐るほどおるやろ

79 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:36.56 ID:JMBmx/hHd.net
>>73
勝手にダウンタウンも巻き込むなや

80 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:41.74 ID:wqKBsU5MH.net
>>65
ラリー・カールトンのおかげやろ

81 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:29:48.48 ID:j2EMAsXo0.net
>>66
ダサさはわかる
年1枚ペースで30年近くアルバム作り続けてる部分のほうが評価高いかもしれん

82 :風吹けばアザラし ◆6qyuw44res :2019/12/03(火) 14:30:00 ID:kCaducodH.net
イキリパクリ太郎

83 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:08 ID:zN/u2KwK0.net
音楽詳しくないからよー分からんけどmステのオープニング曲は好き

84 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:11 ID:IDcHaLRSa.net
>>62
唯一無二なのは確かやろ
滅多に他人を貶さんRollyすら「変なメロディ、自分だったらこんな曲はやりたくない」てラジオで漏らすくらいやし

85 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:13.83 ID:Y3yxuglyM.net
>>69
テクニックでいったらそこまでだろ
音作り含めて目立ったと思う

86 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:18.13 ID:bJStpxTP0.net
己の道を突き進むWANDSのほうがかっこいいし

87 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:21.60 ID:jeI9POUa0.net
パクリ公言してるのは好感持てる

88 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:34 ID:guJ1rk270.net
>>60
関東芸人のとんねるず信仰すげーぞ
ダウンタウンとはベクトルが違うだけでフォロワーの多さはそう大差ねーよ

89 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:37 ID:Rf5PYW6M0.net
theピーズなら滅茶苦茶影響受けたって奴多いのにな

90 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:54.68 ID:VaSbLO+W0.net
芸歴長すぎるのもあかんかもな
ドーンと売れてガシャーンと解散してたら伝説になって憧れられてそう

91 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:30:54.79 ID:JMBmx/hHd.net
スピッツとかは憧れられまくってるし
ミスチルもいつの間にか許された感じやけど
B'zだけはな

一周回って逆にかっこいいって感じでもないし
無視するしかないねん

92 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:04.84 ID:Y3yxuglyM.net
>>81
確かに休まないのはすごいな
ツアーもするし

93 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:05.66 ID:XTULg6oX0.net
>>74
ロキノンが扱うわけないやん
むしろこき下ろしてるぞ

94 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:06.90 ID:KLrT5LdN0.net
>>29
セカオワはオザケンと近似やろ
コラボしとったし

95 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:17.11 ID:bnaoY6Cfp.net
パクリのパクリなんて言われたくないに決まってるだろ

96 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:23.83 ID:nzpNy2n60.net
巨人みたいなもんや
野球に興味ない奴がとりあえず好きって言っておくのが巨人みたいなものや
ちょっとでも野球に興味があるなら虚カスになるなんてあり得ないやろ

97 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:25.51 ID:nxlZZOCx0.net
パクリなら渋谷系との親和性もあるんやろうに
イモいよな

98 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:31:48 ID:7WygmxLOd.net
>>94
セカオワは小山田込みのフリッパーズギターの方やない

99 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:32:13 ID:JMBmx/hHd.net
>>93
せやからそういうことや

100 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:32:28 ID:JEkcJfx+a.net
その顔で?w
って言われて終わりやからな

101 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:32:34.43 ID:JMBmx/hHd.net
>>29
ほとんどがオザケンのフォロワーやろ

102 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:32:42.29 ID:QSbWAe1I0.net
>>67
DAIGOは氷室やろ

103 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:32:51.62 ID:/G480CY60.net
B'zはそれほど好きじゃないけど
稲葉浩志は普通に好き

104 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:16.77 ID:yNsCydGlM.net
ギターの練習したくないんやろ
女子供向け普段着なよなよバンド消えろや

105 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:20.24 ID:ZrNntQZ50.net
パクリに憧れるってそうそうないやん
あるいは小学生並に無知か

106 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:21.15 ID:J0LCcq/8d.net
>>96
説得力ある

107 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:27.70 ID:4dgxczcJd.net
>>86
猫騙やったっけ

108 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:30.91 ID:GzRoMWqI0.net
ハンパじゃなくダサいから

109 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:36.17 ID:en6SaMMJa.net
B'zはその直前にBOOWYという化け物がおったからバンドブームの頃はそっちに影響受けたのがわんさかおってB'zに影響受けて〜というのがあんまおらんかった

110 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:36.76 ID:3NWhQezk0.net
>>54
速弾きはあれやが音色作りがすごいんやないの

111 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:48.55 ID:KLrT5LdN0.net
>>66
ワイは全く逆やわ
メロディと稲葉の歌い方の熱さが好き
ギタリスト松本はあんま好きじゃない
特にソロはアウトしまくりの適当フレーズやし、速弾きに自信ニキが楽器屋で延々ピロピロ弾いてる時のウザさに近いものを感じる

112 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:33:56.05 ID:Mk/jLcmzd.net
ミスチルのフォロワーだっていないだろ
そういうことだよ

113 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:00.15 ID:y3H9LUrca.net
バクホンフォロワー出て来い

114 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:03.79 ID:zQnneYuvd.net
ロキノンはロキノンでB'zとは違うベクトルでバカにされとるからあまり名前出さない方がええで

115 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:09.46 ID:b4Kcll4id.net
>>76
じゃあスタジオミュージシャン呼んで松本みたいなことやりゃあえーやんw
そういう意味で松本か稲葉どっちかでも難しいいうとるんやろテクニックじゃなくてB'zの話やぞ

116 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:11.50 ID:nxlZZOCx0.net
>>104
グランジ、パンクはすこか?🙄

117 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:11.89 ID:VaSbLO+W0.net
くっそブサイクがビーズみたいな音楽と演出やってたらそれはそれで面白そう

118 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:18.82 ID:j2EMAsXo0.net
>>72
ライブの演奏聞くと凄さわかりやすいと思う
めっちゃ上手いで

119 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:20.44 ID:1XnyNjkm0.net
ダサくね

120 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:24.08 ID:JGMh07za0.net
だってB'zをパクるってことは洋楽をパクったやつをパクるってことじゃん

121 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:29.00 ID:WMNmt3cVd.net
じゃあ甲本ヒロトは?

122 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:33.60 ID:nxlZZOCx0.net
>>112
バックナンバーとか…

123 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:35.59 ID:YPPxFy8Pp.net
>>104
バンドじゃないぞ

124 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:36.34 ID:w/MM0Nltd.net
言うほど○○フォロワーみたいなのおるか?
サザンのフォロワーとか誰や

125 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:38.09 ID:MzDOTJgL0.net
ガクトおるやん

126 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:50.74 ID:HhR0r4Tip.net
2chやと昔から嘲笑の対象やったからなB'zは
フェスに出た時は拡声機で妨害されたりしたし

127 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:56.27 ID:wqKBsU5MH.net
>>96
これやな
ロックへの取っ掛かりにはなるがロックに詳しくなったらB'zなんて絶対聞かなくなる

128 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:34:58.67 ID:yNsCydGlM.net
>>116
カートコバーン死ね😡

129 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:03.75 ID:clGESPiBa.net
>>124
平井堅が思いつくけど路線違うよな

130 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:10.20 ID:LiAKxfN0a.net
100人ノッても大丈夫👌

131 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:19.65 ID:ZrNntQZ50.net
この時代のバンドマンって普通ミッシェルガンエレファントに憧れるんちゃう

132 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:41 ID:guJ1rk270.net
>>112
小林武史案件はフォロワーと言って差し支えない

133 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:43 ID:nxlZZOCx0.net
>>128
🤯

134 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:44 ID:KLrT5LdN0.net
>>110
音色微妙じゃない?
せっかくボグナーアンプ使ってんのになんか安いマルチエフェクターで歪ませたみたいな音やわ

135 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:46 ID:NuldPkeM0.net
黒田がBzに曲作って貰ってたな
他の野球選手でファンおるんやろか

136 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:35:49 ID:Cqe1es+fa.net
普通の奴がB'zの真似したらダサいだけのバンドになるからな
あの二人だからダサカッコよくなるんだよ

137 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:04.22 ID:JMBmx/hHd.net
>>124
サザンというか桑田が天才なのはみんな認めてるやろ
ただ桑田がやってるのはポップスやし

138 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:09.72 ID:clGESPiBa.net
>>127
この手のこというやつらって自分が何聞いてるか言わないよな

139 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:15.40 ID:/G480CY60.net
稲葉浩志を尊敬してるアーティストはいっぱいいるけど 
松本孝弘尊敬してるアーティストっておらんよな

140 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:23.57 ID:AnfEdnTf0.net
ある意味ダサさ極めてるからな
そこが気に入られるんやろ

141 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:45.26 ID:j2EMAsXo0.net
>>134
あの歪みがあれば松本っぽいなと思わせる特徴にはなってると思う

142 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:45.70 ID:3NWhQezk0.net
>>138
ビートルズとか言って紛らわすよな

143 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:48.42 ID:XzGj4nVj0.net
>>96
優勝できないチーム応援する方がありえないやろ

144 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:36:59 ID:LzcPHq//0.net
ベーブルースに憧れてますなんて言わんやろいっしょや

145 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:03 ID:XiQgLBkKd.net
顔で売れた典型例だと思うんですけど🤔

146 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:15.50 ID:1IzafxxCH.net
我慢できなぁ〜い!

147 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:22.08 ID:XTULg6oX0.net
>>99
どういうことやねん
ロキノン系が嫌ってるってこと?

148 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:23.41 ID:PtUIRf4Pp.net
ビーイング系のアーティストって何か独特安っぽさがあんねん
ヒット曲多いしカラオケでも歌うけど入れ込む程じゃないなって感じや

149 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:25.21 ID:IDcHaLRSa.net
>>124
福山雅治の出す曲にはサザンイズムを感じる

150 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:26.38 ID:zN/u2KwK0.net
b'zしか聞かないからb'zがダサいってのに違和感あるわ、確かに1部変なのあるけど

151 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:29.59 ID:Rf5PYW6M0.net
>>79
松本がコントで半ズボン履いて「いらない何も〜♪」半ズボン投げ捨てて「ってお前がいらんわ〜!何や半ズボンて!!」みたいなネタやってたな

152 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:34.48 ID:OI3io2U1d.net
売上だけで何も憧れるところないからな

153 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:36.69 ID:jXgas5/s0.net
眠りたい時にあのハスキーボイスはきついものがあるで
静かにしてほしい

154 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:37.00 ID:IsRTvWAod.net
>>29
奇妙礼太郎

155 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:39.45 ID:edsEjBl/r.net
KAN信者とかいうKANより売れてる奴等

156 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:37:57.22 ID:KLrT5LdN0.net
>>99
そもそも畑が違うんやから載るわけない
ロキノンはHR/HMは基本取り扱わない
ロキノンに載ったから偉い載らなかったからクソとかそう言う話じゃない

157 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:02.60 ID:ZRdK6PDC0.net
稲葉がガチモンのスターなのは確かなんだけどな
滅多にいないレベルのカリスマだぞ

158 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:04.52 ID:wXgM2Zvs0.net
今時ロックとか臭いだけやから

159 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:05.41 ID:3NWhQezk0.net
>>135
石井一久は有名やし、ヤクルトの松本は登場曲B'zやね

160 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:06.13 ID:fexl/Hdvd.net
邦楽アルバムランキグン


1位:はっぴいえんど「風街ろまん」
2位:シュガーベイブ「SONGS」
3位:大瀧詠一「ロング・バケイション」
4位:ゆらゆら帝国「空洞です」
5位:YMO「ソリッド・ステイト・サヴァイバー」
6位:フィッシュマンズ「空中キャンプ」
7位:ザ・ブルーハーツ「ザ・ブルーハーツ」
8位:細野晴臣「HOSONO HOUSE」
9位:荒井由実「ひこうき雲」
10位:サディスティック・ミカ・バンド「黒船」
11位:岡村靖幸「家庭教師」
12位:フリッパーズ・ギター「ヘッド博士の世界塔」
13位:暗黒大陸じゃがたら「南蛮渡米」
14位:矢野顕子「JAPANESE GIRL」
15位:小沢健二「LIFE」
16位:細野晴臣「奉安洋行」
17位:宇多田ヒカル「First Love」
18位:鈴木慶一とムーンライダース:「火の玉ボーイ」
19位:遠藤賢司 「満足できるかな」
20位 INU「メシ喰うな!」

161 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:07.59 ID:XiQgLBkKd.net
>>142
ビートルズええやん!

162 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:10.20 ID:jCLksWWM0.net
>>12
これ

163 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:15.73 ID:7WygmxLOd.net
浜崎あゆみの男版ってイメージや
ファン層とか売上とか

164 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:18.30 ID:yNsCydGlM.net
>>136
歌詞とか聞いてられんわ
稲葉だから許されてるんやろなぁ

165 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:29 ID:ZrNntQZ50.net
>>124
ウェイウェイしたい10代でボンゴ叩いて海風感じたいって方向に行く人おらんのちゃう?
10代でサンバ聞く人すら日本じゃほぼいない

166 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:30 ID:LPMBdHfL0.net
ここらはもう真似しようがないというかな
余りに望みが高み過ぎたら疲れるんやで

167 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:33 ID:j2EMAsXo0.net
>>135
松田のウルトラソウルとか

168 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:34 ID:KLrT5LdN0.net
>>65
グラミー賞常連のラリーカールトンの力やけどな

169 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:42 ID:Cqe1es+fa.net
そういやB'z大好きなミュージシャン七尾旅人おったわ

170 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:38:54.86 ID:lkWvF2qH0.net
稲葉+サポメンでいいのに
横でギター持ってるオランウータンが出しゃばりすぎてダサさが増してる

171 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:00.93 ID:lfbMFjTMM.net
>>160
風街ろまんとロングバケーション逆でええやろ
あとゆら帝は空洞ですよりミーのカーのがええやろ

172 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:06.61 ID:IDcHaLRSa.net
>>148
大黒摩季あかんか?🤔

173 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:07.30 ID:PQxbkw/md.net
ビーイング系で何でB'zだけが爆発的に売れたんやろな。WANDSやT-BOLANではあかんかったんか?

174 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:07.52 ID:3NWhQezk0.net
>>161
いやええんやけど基本みんな好きやん

175 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:08.36 ID:ZCXs+xOxd.net
ハードロックは終わったんや

176 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:18.08 ID:KLrT5LdN0.net
>>98
そうかも知れんけど童心をやたら強調するとこはオザケン寄りやと思うわ
コーネリアス的要素はない

177 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:24.66 ID:LPMBdHfL0.net
女性で言うたら浜田麻里とかな
ここらはもうレジェンド過ぎて憧れるモンやない

178 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:25.03 ID:/G480CY60.net
>>160
どこのランキングや
めちゃくちゃ納得する

179 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:29.99 ID:Q1UkTQ35d.net
>>160
ゆら帝とかいう自称音楽通に潰された被害者

180 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:39.03 ID:guJ1rk270.net
>>163
ワイはどっちか言うと安室なイメージ
パフォーマーとしては凄いしプロフェッショナルとして尊敬出来るけど
音楽的にはさほど…って感じの

181 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:39.08 ID:XiQgLBkKd.net
フォロワーって意味だとバンプとかのほうがよっぽど多そう

182 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:55 ID:ppULSyxJH.net
>>163
ビーズ好きな人ってビーズ以外何も聞かんイメージがある

183 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:58 ID:ZrNntQZ50.net
「静かにしてほしい」というパワーワード草

184 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:58 ID:RYetBLFLp.net
>>114
ロキノン(笑)みたいな扱い多かったよな

185 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:39:59 ID:AnfEdnTf0.net
>>173
WANDSは不仲でT-BOLANはボーカルが病気やったから

186 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:04 ID:Cqe1es+fa.net
>>176
声がもろ小山田やけどセカオワはどっちの影響も受けてないぞ

187 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:09.79 ID:QkO4vMP+d.net
日本のハードロックっていったらxのイメージよな

188 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:12.38 ID:ZRdK6PDC0.net
>>138
何言っても叩くじゃんお前

189 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:15.19 ID:KLrT5LdN0.net
>>141
まあそれは確かにそうやわ
良い音が個性的な音とは限らんからな

190 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:15.40 ID:XT4R4Dha0.net
大物すぎるから

191 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:56 ID:lfbMFjTMM.net
>>182
ワイはB'zも好きやしピンクフロイドもザッパもキュアーもエアロスミスもストーンローゼズも平沢進も聴くで
ちなみに一番好きなのはXTC

192 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:40:59 ID:aEOMpzkdr.net
B'zなんかマネしたってヤケドするだけやろ

193 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:18 ID:/G480CY60.net
B'zより稲葉ソロの方が音楽やってる

194 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:21 ID:cSvjN29Ga.net
松本が下手とか言ってるやついるけど、大衆に「すげえ」って思わせるにはあれで十分なんだよ
音色のセンスとかの方が大事ってことをオタクは分かってない

195 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:33.90 ID:j2EMAsXo0.net
>>173
WANDSは初期のまま続けてれば天下とれてたと思うわ

196 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:34.58 ID:lfbMFjTMM.net
>>193
マグマとかいう名盤

197 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:43.41 ID:uyy/DYV7d.net
松本に憧れてるはいるやろ
稲葉に憧れてるは本当おらんな

198 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:41:48 ID:Cqe1es+fa.net
七尾旅人が一番好きなミュージシャンとしてB'z挙げてるのに全く影響受けてないのは草

199 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:04 ID:3NWhQezk0.net
>>197
逆とちゃうか

200 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:07 ID:wqKBsU5MH.net
B'z好きな奴はカラオケで最初から最後までB'z歌うの辞めてくれ

201 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:08 ID:UCUAAXiqd.net
愛のままにわがままになんて雑魚は歌えないから

202 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:08 ID:XiQgLBkKd.net
>>197
ワイは稲葉にはなりたいが松本にはなりたくない

203 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:11 ID:/k5Nug3hr.net
あの歌唱力は真似できないしあの作詞は真似したくないから

204 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:13 ID:cN09FEZWa.net
稲葉って実際見るとチビだからな
やっぱチビはあかんわ
憧れの対象にはならない

205 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:20 ID:KLrT5LdN0.net
>>191
尖った音楽よくばりセットで草

206 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:24.76 ID:PQxbkw/md.net
ワイはB'zも聴くしthe pillowsも大好きやぞ。さわおにしばかれそう

207 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:31.75 ID:J7W1rsXKd.net
>>173
ワンズは内輪揉めさえなければ

208 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:31.86 ID:Yc7oTxmCd.net
>>181
の方がよっぽどとか言うけど今のアーティストでBUMPに影響受けてないやつおらんやろ
BUMPのモノマネかってレベル

209 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:42:39.43 ID:lfbMFjTMM.net
>>197
憧れられんやろ
イチローとか山田哲人目指してるやつはおるけど大谷は目指されへんのと一緒や

210 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:04 ID:KLrT5LdN0.net
>>199
凛として時雨のtkはB'zのコピー熱心にやってたんやで
憧れてはいるやろ

211 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:04 ID:9hA58d/M0.net
DEAD ENDやBOOWYはあれだけ影響与えてるのに
ちょっと年代がズレるとこんなになっちゃうのか
B'zもいいとは思うけどな

212 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:11.87 ID:lfbMFjTMM.net
>>205
キュアーとローゼズって尖ってるか?

213 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:20.26 ID:IDcHaLRSa.net
>>208
セカオワとかamazarashiとかあの系統やな

214 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:34.10 ID:3VWCzBhDa.net
まあダサいよね

215 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:41.96 ID:guJ1rk270.net
さわおみたく売れたいのに売れないおじさんが売れてるやつにやっかむのは死ぬほどダサいと思う

216 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:43.83 ID:KLrT5LdN0.net
>>197
稲葉こそボーカリストの鑑やと思うんやけどな
あのストイックさは真似できるもんじゃない

217 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:43:50.74 ID:PbUXVpYOa.net
一昔前のロキノンバンド3組に1組BUMPフォロワー扱いされてる説

218 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:03.43 ID:z5CofcAWp.net
降谷建志もB'zのライブ見て世界一上手いって言ってたよ。サポメンも腕利きやからね

219 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:04.03 ID:bnaoY6Cfp.net
>>205
先っちょ柔らかいやつばっかやん

220 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:08.60 ID:jm3IOkZkp.net
ワイの中では邦楽界のボンジョビってイメージ

221 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:09.38 ID:FcDhXEbF0.net
稲葉のマグマはなんか評価されてるよな

222 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:11.72 ID:KLrT5LdN0.net
>>198
リスナーとして好きなのと本人の資質というかベクトルはまた別もんやからな

223 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:35.25 ID:IAJf3kter.net
>>96
敵チームのファンでもないのに東京ドームに着てるやつは
野球にちょっとの興味もないのに金払って座ってるクソガイジしかいないってこと??

224 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:36.32 ID:lfbMFjTMM.net
ミスチルみたいなバンドってマカロニえんぴつやっけ?
ワイはミスチル桜井がエルビスコステロに聴こえるけど

225 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:41.86 ID:+FTqhxDla.net
B'zスタイルで一番いい線行ったのってこの30年でもアクセスかSURFACEぐらいやろ

ボーカルが圧倒的なスター性ないと成り立たんわ

226 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:44:58 ID:4xBvnnrm0.net
>>212
首吊りの庭迄のキュアー初期はまぁ

227 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:03 ID:lfbMFjTMM.net
>>216
夏でも冷房つけんでお湯飲むし凄いンゴねえ

228 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:27 ID:Rc9eHXKjd.net
好きやけど真似しようとは思わんのやろ
B'zがやるからかっこいいんであって他の人やってもダサいだけやもん

229 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:29 ID:Cqe1es+fa.net
>>217
それくらい当時個性と影響力が凄かったからな
BUMP以降で歌詞とか音楽性もガラッと変わった

230 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:53.73 ID:o5aFJXo+0.net
B'zに憧れるならエアロスミスとかガンズアンドローゼスとかMotley Crueあたりに憧れてんじゃね?

231 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:56.14 ID:9aXahynba.net
ぶっちゃけ稲葉はソロ、松本はTMGだけやってりゃええ
そのふたつのほうがB'zの100倍クオリティ高い

232 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:58.63 ID:3NWhQezk0.net
日産スタジアムの端までマイクなしで届くのはガイジ

233 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:45:59.57 ID:1I1pzBvn0.net
目指したところでぜってー無理やん
稲葉も松本もなりたくてなれるか?
死んでから憧れてましたってやつ出てきそう

234 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:08.10 ID:AnfEdnTf0.net
>>220
これなんかわかるわ

235 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:11.64 ID:KLrT5LdN0.net
>>195
でも上杉は日本のアクセルローズとか言いながらグランジやりたかったんやろ?
歌はかっこええけどなんかミーハーな感じしてあんま好きじゃないわ

236 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:15.63 ID:K0TrQEPSd.net
かっこいい→ロックだねえ
ダサい→それもまたロックだねえ

ロックってなんや?

237 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:16.35 ID:PQxbkw/md.net
>>215
今は若手バンドを応援する優しいおじさんになってカリカリしなくなったな。本人もそれは認めてるしワイは今の作品も好きやで

238 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:18 ID:amxEw4yqd.net
布袋フォロワーのギタリストももっともっと出てきて良いのに出てこんな

239 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:49.20 ID:lfbMFjTMM.net
>>230
ボンジョヴィとかツェッペリンとかもや

240 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:46:55.99 ID:XiQgLBkKd.net
>>208
確かに髭男とかking gnuはバンプではないな
ボカロ上がり組とかインディーズとかにアホほどいるで
andymoriの系譜もバンプ噛んでると思うし

241 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:21.07 ID:XyNl4TGHa.net
今の若手は世代違いすぎるやろ
若手のv系が憧れてるバンドにシドとかが出てくるくらいやから今のバンドだってバンプフォロワーとかワンオクフォロワーやろ

242 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:25.68 ID:KLrT5LdN0.net
>>228
黒のピチピチホットパンツ履いてネタになりつつかっこいいのは日本じゃ稲葉だけやな

243 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:32 ID:3NWhQezk0.net
>>239
ツェッペリンもパクリなんやけどね

244 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:33 ID:Cqe1es+fa.net
>>238
hideと布袋がきっかけでギター始めた奴は多い
でもそういう奴は途中でテクニカル系に行きだすからな

245 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:37 ID:bnaoY6Cfp.net
>>230
まぁそいつらからパクってるしなぁ

246 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:47.01 ID:KLrT5LdN0.net
>>236
衝動や
熱けりゃいいんや

247 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:47:49.94 ID:PQxbkw/md.net
>>227
打ち上げで酒飲まない!夏でも冷房点けない!みたいな話は尾ひれつきすぎって苦笑して無かったか?Mステだったかで僕も暑けりゃクーラーつけますよとか言ってたような

248 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:01 ID:XO1nhk+Ra.net
稲葉みたいな声出せへんし

249 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:03 ID:JMBmx/hHd.net
ケツメイシに憧れてラップ始めました!

こんな感じやろ

250 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:05 ID:guJ1rk270.net
ワンオクフォロワーなんているか?
エルレフォロワーはいそうやけど

251 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:11 ID:4xBvnnrm0.net
>>230
B'z許せない論もそこら辺のファンのパクられたからやしどうなんやろな

252 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:18 ID:5sPotDfvp.net
B'zはポップバンドだしな
稲葉の歌は上手いけど松本はちょっとダサすぎるわ

253 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:21 ID:e1dC6Lz20.net
ワイ16年前からB'zのファンや
home大好き

254 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:23 ID:1I1pzBvn0.net
流石にホットパンツはかっこいいとはなんかちゃうやろあれ…
いくら稲葉がかっこええと言っても

255 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:35 ID:/G480CY60.net
>>197
稲葉を尊敬してるアーティスト
福山雅治 西川貴教 高橋優 Gackt TERU Taka

松本を尊敬してるアーティスト
TAKURO(笑)

256 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:38.54 ID:IDcHaLRSa.net
>>242
西川貴教もやぞ😡

257 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:54.20 ID:0jZdpODFp.net
聞くだけ専

258 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:55.26 ID:rasRqwE80.net
例えばさ?
新人が
BUMP OF CHICKENに憧れてる←ほぉーん
B'zに憧れてる←クオリティ高そうやな

ってなるからハードル上がるやん

259 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:48:58.23 ID:j2EMAsXo0.net
>>254
TOKIOの長瀬くんもやっとったし……

260 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:05.38 ID:6dgwe7zUa.net
>>194
聞き手にどう思わせるかって大事なのに変にこじらせると否定したがるな
AC/DC聞いてあんな簡単なの誰でも弾けるとかいうアホもおるし

261 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:06.90 ID:17/g9jKe0.net
バンドやってる奴って洋楽しか聴かねえからな

262 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:09.36 ID:PbUXVpYOa.net
2人組のフォークユニットは大体ゆずか19のフォロワー扱い

263 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:15.13 ID:IAJf3kter.net
アーティストって自分をロック歌手と自称したがりなところあるよね
ミスチルすらロック言ってて意味わからん
popsはダサいと思ってるけど売れるために寄せてるのか
そうだとしたらその精神最高にロックと遠い位置やな

264 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:18.24 ID:clGESPiBa.net
>>251
そこらへんのやつらってB'zが共演したりアルバムに参加したりしてるのどう心の折り合いつけてんだろ

265 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:49:28.45 ID:KLrT5LdN0.net
>>256
似合ってはいるけどかっこいいってよりなんかエロい方が先に来ちゃうわ

266 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:02 ID:lfbMFjTMM.net
>>243
いうてビートルズもパクってる曲あるしええわ
ただしカジヒデキの丸パクリは許さん

267 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:04 ID:1I1pzBvn0.net
>>259
さすがジャニーズやな…

268 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:17 ID:KLrT5LdN0.net
>>213
amazarashiはなんか泥臭くて好き

269 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:33 ID:rzdebMH6p.net
>>236
魂や

270 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:44.78 ID:KLrT5LdN0.net
>>258
まあ歌もギターもへなちょこやったらそれだけで叩かれるやろうな

271 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:47.04 ID:XTULg6oX0.net
>>236
逆張り根性や

272 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:50:53.25 ID:3NWhQezk0.net
松本はちょっと洋楽好きすぎなんかね
バーンパクったのは完全に遊びやろあれ

273 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:05.91 ID:/G480CY60.net
King gnu(井口) 髭男 米津玄師
この辺はポルノグラフィティに影響受けたって言ってるな

274 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:20.00 ID:guJ1rk270.net
バンプフォロワーが音楽シーンを席巻してるのに
アジカンフォロワーはなぜすぐいなくなったのか

275 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:21.61 ID:o5aFJXo+0.net
>>251
本人たちは気にもしてないだろうけどな

276 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:34 ID:8/ZfpjjN0.net
歌うイキリチンポとか憧れるか?

277 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:52 ID:1I1pzBvn0.net
松本ってグラミー賞とったんやろ
確かに憧れるやつおらんのは意外やな
海外アーティスト持ち上げる人達は松本も持ちあげてあげようや

278 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:52 ID:AWYwfzTjM.net
バンプとかスピッツあたりが多いイメージ

279 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:51:56 ID:E2itZxEjK.net
完成度の高いエアロスミスの物真似ユニットやし憧れ要素はあれへんやろ

280 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:14 ID:szQ6qEwPd.net
こういう時代に筋肉少女帯みたいなバンドでてきたら売れそう

281 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:15 ID:/ZAFNeKt0.net
ポストエルレとかいう約束された負けフラグ

282 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:16 ID:clGESPiBa.net
>>272
本人も言うとるし完全に遊びやで
time fliesとか仄かなる火なんか聞くと思わず笑ってまう

283 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:19 ID:LcHdrFZ0.net
いまだに憧れのバンドで名前があがるハイスタ

284 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:28 ID:KLrT5LdN0.net
>>266
ビートルズがそもそもビーチボーイズのパクリやし、ビーチボーイズはそもそもモータウンサウンドのパクリや
アメリカ黒人→アメリカ白人→イギリス白人
の流れや
パクリなんて気にしてたら音楽聴けんから良けりゃええって思っとるわ

285 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:34.00 ID:Tf61bQ0X0.net
NEW LOVEってどうやった?
まだ聞いてないんやがサポ面変わって評価気になるわ

286 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:39.44 ID:cBrm9CO70.net
ハイトーンヴォイスとか速弾きって今やキモいって思われてる時代やしな

287 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:41.84 ID:3NWhQezk0.net
>>266
ビートルズは自分で言っとったな

288 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:42.07 ID:/G480CY60.net
>>279
エアロじゃなくてガンズやろ

289 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:52 ID:bxCeyntop.net
ただ単に女にモテないからやろ

290 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:52:58 ID:uzr1AeCba.net
尊敬はしててもサウンドがダサすぎてだれも真似しないやろ
池袋とかのクソダサシーンにいる専門大生だけはb'zっぽいことやってるけど

291 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:01 ID:lfbMFjTMM.net
>>284
そういうことやな
これがワイの言いたいことや

292 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:15.50 ID:IDcHaLRSa.net
>>274
サンボマスターとかいういまいちフォロワーが現れないバンド

293 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:23.55 ID:tR8pCP0Pd.net
最近のバンドは

スピッツ BUMP ピロウズ ミスチル くるり

あたりの影響やろ

294 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:34.34 ID:vtObkG/S0.net
>>284
ビートルズがビーチボーイズのパクリとか初めて聞いたわ絶対嘘やん

295 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:35.43 ID:oMYrIBLJ0.net
七尾旅人はビーズの大ファンやぞ

296 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:40.85 ID:zEHdvtr20.net
お前調査したんか?

297 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:54.75 ID:E2itZxEjK.net
>>274
見た目の悪さと曲のダサさやろ
アジカンなんてイキリちびに憧れるはずがない

298 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:53:57.64 ID:CeBHGMuS0.net
いやギターならめっちゃおるやろ

299 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:00.02 ID:/MK1lm2zp.net
洋楽厨が多かったオッサン世代からは色んなバンドが商業ロックと馬鹿にされたもんや
B'zはその象徴的な存在やったから今でも引きずられとんのやろ

300 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:13 ID:8he2TARAd.net
川谷がスピッツに憧れてるのはすごいわかる

301 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:16 ID:GiThCN4G0.net
B'zはアーティストじゃないし

302 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:17 ID:lfbMFjTMM.net
>>293
ナンバガとかも多いやろ

303 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:20 ID:KLrT5LdN0.net
>>294
有名な話やぞ
初期ビートルズとビーチボーイズの関係性なんてググりゃいくらでも出てくる

304 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:44.80 ID:rzdebMH6p.net
>>301
おるおるこういうの

305 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:45.86 ID:ZerRDd++d.net
キノコ頭でB'zみたいなことやってもしゃーないやろ

306 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:46.31 ID:u2Rg0d8Ra.net
凛として時雨て元々B'zのコピバンやったろ

307 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:48.30 ID:16/IVfmB0.net
>>263
これはロックだこれはロックじゃない!って線引する行為が一番ロックと程遠いやろ

308 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:55.19 ID:FtGoizUu0.net
Mr.Childrenに憧れてるアーティストなんかおらんやろ
ナオト・インティライミぐらいしか思いつかんわ

309 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:54:58.82 ID:8/ZfpjjN0.net
商業じゃないロックってなんなんや
アマチュアロックか?
場末のスナックでやってろって感じ

310 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:02.98 ID:Cqe1es+fa.net
>>293
最近のバンドはBUMP マイヘア ボカロ系の影響ばっかやぞ

311 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:09.20 ID:3NWhQezk0.net
そんなにエアロからパクってるか?
ディープパープルとかからの方が多い気がする
B'zどっちかっていうとそっち系やろ

312 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:09.42 ID:pP1/NtRCp.net
>>303
有名な話とか関係なく音聴けばわかるじゃん
君センス無いよ

313 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:09.48 ID:kCooTAjva.net
ビートルズのパクリネタはまあまあ知っとるけどビーチボーイズパクったとか聞いたことねえな

314 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:16.16 ID:cgnOR1w+0.net
>>285
個人的にはダイナソーより聴きやすかった
イレブンの頃の雰囲気を感じた
演奏は荒削り感がある特にドラム
最近の全部ウルプレスタイルみたいなのにうんざりしてるならはまるとおもう

315 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:34.00 ID:Tf61bQ0X0.net
>>305
確かに
ってかもっとハゲのバンドマン増えてもいいよな

316 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:35.93 ID:8he2TARAd.net
king gnuは井上陽水フォロワーらしいで

317 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:46 ID:uzr1AeCba.net
最近のアーティストはナンバガとアートスクールブーム
この辺の影響が大きい

318 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:50 ID:XiQgLBkKd.net
フォロワー多すぎバンド
バンプ andymori ナンバガ

319 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:50 ID:ZerRDd++d.net
>>308
なおナオトインティライミはB'z好きも公言してる模様

320 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:51 ID:vdPANNoK0.net
短パンだから

321 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:55:56 ID:lfbMFjTMM.net
>>313
come togetherとかやな
ジョンが後にもとの曲カバーしとるけど

322 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:05.26 ID:KLrT5LdN0.net
>>299
ボンジョビは硬派なHR/HMファンはあんなもん商業ロックだ!ってみんなして叩いてたけど、家帰るとみんなこっそり聴いてたらしいな

323 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:06.74 ID:IAJf3kter.net
>>307
ワイはロッカー自称してないから程遠くてもええんやで

324 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:10.73 ID:Cqe1es+fa.net
>>309
ストーンズとかストゥージズとかThe Whoとか辺りじゃない

325 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:36.10 ID:Tf61bQ0X0.net
>>314
サンガツ!
とりあえず聞いてみますわ

326 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:55.71 ID:1I1pzBvn0.net
>>308
最近解散した手をたたけっての歌ってたやつ
あれミスチルフォロワーちゃうんか あとアクアタイムズとかめっちゃミスチル臭したわ

327 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:56:56.90 ID:9rd3YEdtd.net
>>318
andymoriはしゃーない
色々聴いて飽き飽きしてるとこういうのでいいんだよってなっちゃうもん

328 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:01.41 ID:ZerRDd++d.net
商業ロックとかいう謎ワード
なら無料で聞けるようにしろ

329 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:06.44 ID:8/ZfpjjN0.net
逆になんでB'zはズルいって思われてんの?

330 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:08.72 ID:KLrT5LdN0.net
>>306
時雨っつかtkがコピーしまくってた
時雨の前身は345がボーカルのガールズロック

331 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:08.77 ID:pP1/NtRCp.net
ビーズの問題はパクったかどうかではなく
既に何処かで成功したモノをパクったにもかかわらず
なんであんなにダサいものが出来上がるのかということ
そしてジャップはそのダサい方が大好物という事
ジャップという音楽向いてない民族の根源的な問題

332 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:11.48 ID:4Kiz9j3P0.net
ロック雑談スレになってて草

333 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:16.56 ID:ae55ZTN4a.net
>>298
いや少ないやろ
ボグナーみたいなハイゲインじゃなくてVoxとかマッチレスみたいなクラスAアンプ使うギタリストばっかりやん

334 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:18.64 ID:+FTqhxDla.net
90年代稲葉はほんとスター性凄いからな
ルックスも体のキレも歌唱力もずば抜けてたわ

あれをサポートできる松本がいないと成り立たたんしな ロックユニットなんてB'z以外絶対売れんわ

335 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:21.18 ID:tR8pCP0Pd.net
キリンジの跡を継ぐものがおらん
KIRINJIすらあかん

336 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:48 ID:I/LDu4AWp.net
B'zあとXとかは雰囲気が体育会系やねん
今はバンドって陰キャだらけやから受けへんのや
そんな中現れたWANIMAみたいなのはある意味貴重やで

337 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:51 ID:o5aFJXo+0.net
>>311
エアロスミスの2曲とすげえ似てるのあったけどタイトル忘れた

338 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:51 ID:KLrT5LdN0.net
>>309
日本のバンドだと54-71とかどう聴いても売れ線とは言い難いわ
boboは超売れっ子ドラマーやけど

339 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:52 ID:tjREqROxd.net
ミッシェル
ブランキー
ハイロウズ

このへんのフォロワーは?

340 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:57:58 ID:Cqe1es+fa.net
>>335
元 北園みなみ

341 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:08 ID:PQxbkw/md.net
>>282
松本「B'zの曲聴いて「このフレーズはあのバンドのあの曲のパクリだぜ!」って凄いこと見つけたみたいに騒ぐ奴いるじゃん。僕らはそういう次元でやってないんだよね」

342 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:17 ID:XiQgLBkKd.net
>>327
ギターはコード弾いてドラムはうるさくてベースはなんとなくなってりゃ良いんだよ

343 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:18 ID:oMYrIBLJ0.net
>>322
ボンジョビではアメリカではカントリー的なものと聞いた

344 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:21 ID:tVK40apz0.net
曲作るときに曲聞きながら作ってるからそりゃパクリになるわ

345 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:28.47 ID:J9LEJRSna.net
売るために作ったロックなんて本当のロックじゃね

346 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:31.76 ID:poAVEBlPd.net
なんとなくや

347 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:36.23 ID:8/ZfpjjN0.net
>>336
ヴェルファイア好きそう

348 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:37.88 ID:4Kiz9j3P0.net
憧れるのきついわ
あいつらのスター性で出来てるし
目指せねえだろ

349 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:39.34 ID:lfbMFjTMM.net
>>337
cryinとdont leave meは似とるな

350 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:42.63 ID:nRmmt4nfr.net
JUDY AND MARYはいっぱいいそう

351 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:58:55.37 ID:3NWhQezk0.net
>>329
ちょっと売れすぎた しかも有名どころやでなんやねんってなった

352 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:08.68 ID:FtGoizUu0.net
fall out boyの歌丸パクリした稲葉の曲なんやっけ

353 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:08.81 ID:rzdebMH6p.net
>>331
洋楽聴いてる俺凄い!んじゃなくて洋楽が凄いねん
俺は邦楽も聴くで〜

354 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:10.00 ID:fWK4LowRa.net
若い世代はウルトラソウルの人くらいの認識やし

355 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:13 .net
ダサさはワンオクに似てるけどな

356 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:14 ID:KLrT5LdN0.net
>>332
B'zが色々含んじゃってるからね、しょうがないね

357 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:44.74 ID:poAVEBlPd.net
言うて憧れる要素あるか?

358 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:46.42 ID:1I1pzBvn0.net
>>354
もう兵はしるに変わってそう

359 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:48.83 ID:KLrT5LdN0.net
>>343
んなばかな
どう言う意味かわからんけど

360 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:57 ID:8/ZfpjjN0.net
そもそもロックがダサいと証明してみせた
偉いじゃん

361 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:57 ID:oMYrIBLJ0.net
>>331
キャロルみたいなロックを陳腐にし尽くしたものがロックらしくてカッコイイと感じる感性だからな

362 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 14:59:58 ID:+FTqhxDla.net
星野源とか確か熱心なB'zヲタやろ

恋とかどことなく恋心に似てるし

363 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:01 ID:2FNp2t/6a.net
>>280
打首とか近いやろ
一緒に共演して日本の米とか歌ってるし

364 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:02 ID:3NWhQezk0.net
>>349
これは知ってる

365 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:05 ID:XO1nhk+Ra.net
今の時代にB'zが活動し始めても売れなさそうなのはわかる

366 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:16 ID:cgnOR1w+0.net
金銀ベストの売り方っていまやったら絶対叩かれてるよな
AKBより内容はあるけど実態は変わらん

367 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:24.83 ID:dwJXmiNNF.net
>>353
もうその感覚がダサいしトンチンカン
邦楽だから、じゃない

368 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:25.82 ID:p1X+E9e5M.net
ゴールはここじゃないから

369 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:36.38 ID:guJ1rk270.net
>>350
YUKI好きは多いけど
ジュディマリは音楽好きには馬鹿にされてたイメージ
チバとかチバとかチバとか

370 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:37.83 ID:oMYrIBLJ0.net
>>359
演歌みたいなもんや

371 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:39.67 ID:OFFbeO0U0.net
歌もファッションもパフォーマンスも
真似したくない微妙なダサさがある

372 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:46.64 ID:OH/u2/K10.net
稲葉を目指すのは無理やろ

373 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:47.17 ID:8he2TARAd.net
>>362
B'z好きかもしれんがやってる音楽はブラックミュージックやからなあ

374 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:54 ID:+5wrohRBd.net
別にパクってもええと思うけど何をパクったか説明しないといかんでしょ
何も知らないで聴いてる無知なファンを騙してることになるやん

375 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:00:56 ID:z3nMx4Rjd.net
中堅バンドでもB'zフォロワーなんているかね

376 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:17 ID:Cqe1es+fa.net
B'zは全てがダサいんだけど稲葉が圧倒的だから何とかやれてる

377 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:20 ID:ZerRDd++d.net
>>362
似てるかどうかは知らんがラジオだかで歌詞紹介してたわ

378 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:23.66 ID:KLrT5LdN0.net
>>350
女ボーカルのロックはみんなジュディマリと比べられるくらい影響力あったからな

379 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:25.15 ID:V7xAJEFC0.net
ビーズのダサさが逆にいいじゃないって現象はもっと研究の余地があるわ

380 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:25.67 ID:69C8b08Xd.net
B'zに憧れるようなセンスの奴は売れないと思う
煽りじゃなくて

381 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:53.74 ID:lfbMFjTMM.net
ワイはNo busesみたいなバンドが増えてほしいと思うわ

382 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:01:56.69 ID:8/ZfpjjN0.net
ファンクラブの廃課金ババアと握手会みたいなことしててあっ…ってなったわ

ああいうことをしてはいけません

383 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:16 ID:DJWYzEkw0.net
>>331
こういう的外れな頭悪い文章書けるってすごいセンスだね!

384 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:29 ID:p1X+E9e5M.net
くっさい歌詞でも稲葉が歌うと違和感なく聞こえるのが凄いわ

385 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:31 ID:pP1/NtRCp.net
JPOPの何かに憧れてって時点でもう発信するレベルの感性じゃない

386 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:33 ID:KLrT5LdN0.net
>>370
それは今大御所になっての扱いのことやないんか?
デビュー当時はバリバリハードロックバンド扱いやぞ

387 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:47.96 ID:8he2TARAd.net
>>381
今の下北でやるような若手バンドUKに影響受けたやつ多い気がする

388 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:49.14 ID:yMmRqfKja.net
>>112
お前TRIPLANEさん知らないの?

389 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:52.41 ID:rzdebMH6p.net
>>367
誰や君ィ!
Fって何やねん怖いな

390 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:02:54.26 ID:8/ZfpjjN0.net
ダサくてもゴリ押しすれば売れる土壌なんだろこの国は

391 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:04.17 ID:tVK40apz0.net
>>374
昔は洋楽簡単に聞けなかったから簡単に騙されてたわ
洋楽ばっかり聞くようになると昔好きだった邦楽バンドのフレーズがいっぱい出てきて悲しくなる

392 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:10.84 ID:KLrT5LdN0.net
>>375
さ、サーフィス…

393 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:11.27 ID:3NWhQezk0.net
>>383
やめてあげて

394 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:18 ID:+FTqhxDla.net
B'zは2ちゃん創設以来ずーって同世代の元ギターキッズで洋楽フォローしまくってて結局プロになれず、たいした暮らしできてないオッサンなのに金髪ロン毛な層に嫉妬されて叩かれてるってイメージだわ

自分がなりたかった像を全て実現してるのがB'zだもんな

395 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:53 ID:clGESPiBa.net
>>394
やめたれw

396 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:55 ID:gYLaXT2F0.net
いや同業者は全員B'z馬鹿にしてるやろ

397 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:03:58 ID:pP1/NtRCp.net
>>393
憧れのビーズけなされて悔しいのは分かるけど
どうしょうもなく糞ダサいのは事実やで

398 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:06 ID:cBrm9CO70.net
売れたのって稲葉のルックスが8割くらいあるだろ
二人とも松本の顔だったら絶対こんな売れてないもん

399 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:12.98 ID:QtXvi7SNr.net
もうお祖父ちゃんやし

400 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:16.19 ID:KLrT5LdN0.net
>>379
青春パンクがダサくて汗臭くても支持されたのと近い感じなんやないかな
稲葉のアスリートっぽさというか、戦う男感が泥臭くていいみたいな

401 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:27.16 ID:rzdebMH6p.net
>>391
悲しくはならんやろ
あーこの辺から影響受けてんねんなーって楽しむとこや

402 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:27.97 ID:YPPxFy8Pp.net
>>391
B'zはダサいから売れたんだと思うぞ

403 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:29.89 ID:8/ZfpjjN0.net
ハムバッカーのねっちょりした歪みサウンドがクソダサなのに
誰も気にしないんだもんなあ
ツンボですよツンボ

404 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:42 ID:JsOY5mUua.net
尾崎の英語
https://youtu.be/_IMso3yaCII
https://youtu.be/sgRzCxdJR7k

405 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:44 ID:CsvVnkPW0.net
少しでも音楽かじってればレッドツェッペリンとエアロスミスとガンズアンドローゼズのごちゃ混ぜパクリユニットってみんな分かるから

406 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:49 ID:cHLF8J/ud.net
実際に音楽的にとか歌詞がどうのって掘り下げられることがない
ダサい派とかっこいい派の争い

407 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:04:50 ID:ZerRDd++d.net
>>396
ロックインジャパン2017に出た時は舞台裏で皆見に来てたぞ

408 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:00.94 ID:aP7BqxNVp.net
いうほど周りにB'zすきなやつおらん

409 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:03.61 ID:KLrT5LdN0.net
>>112
sound scheduleとかミスチルフォロワー感丸出し

410 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:04.78 ID:oMYrIBLJ0.net
>>394
結局大衆はロックな人を求めてるわけじゃなく
大衆の望むロックスター象を演じてくれる人を求めてるわけだからな

411 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:25 ID:dwJXmiNNF.net
>>406
ビーズには掘り下げる価値も無い

412 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:46 ID:3NWhQezk0.net
>>394
たれw

413 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:05:49 ID:MgdSNaX80.net
>>398
ブサイクなロックスターっていややん
っていうかおるんか
ガンズのアクセルなんて女みたいな顔しとったな

414 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:11 ID:a+ARxqUAa.net
>>398
ボーカルとギターの顔が両方稲葉レベルでも売れてなかったと思う
絶妙なバランスや

415 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:14 ID:VGNQTeJka.net
>>60
ナイナイはとんねるず目指したんや

416 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:17 ID:p1X+E9e5M.net
太陽のなんとかエンジェルとか
初めて歌詞聞いたときなんじゃこれって思ったな

417 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:21 ID:XHAaNBE+0.net
鬼束ちひろがB'z好きらしい
昔テレビで言っててなんか笑ったわ

418 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:22 ID:Cr3o8VFi0.net
さ…Surface…

419 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:25 ID:O+9+PrhL0.net
タクローはなんであんなに松本好き好きなんや

420 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:26.89 ID:yMmRqfKja.net
売れてる人はだいたいサザンミスチルスピッツは通ってきてるやろ

421 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:06:55.66 ID:iU9xzFQx0.net
>>9
なかなかこのレスが付かなかったからたまらず自分から言ってて草

422 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:07:05 ID:J025mRjQ0.net
ゴールデンボンバー居るぞw

423 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:07:16.66 ID:bKr7DfIL0.net
>>403
なんであそこまで鼻つまんだような音にするんやろ、とは思う
ワウ半止めでもしとんのかと

424 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:07:17.90 ID:mXLrtHt2d.net
なんか90年代にロキノン系に叩かれすぎて最近は再評価されてきてる気がする

425 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:07:55 ID:KLrT5LdN0.net
>>394
わかりすぎて草
メタルコピバンの企画に出た時対バンのロン毛のおっさん達みんなB'z叩いてたわ
向こうから勝手に、君若いからB'zとかで満足してそうだねwとか言ってくる始末

426 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:02 ID:CIj9zk5ap.net
>>124
イエモンとか歌謡曲風味のロックやポップはそうなんちゃう

427 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:11 ID:PN/Pgy3Bd.net
真似とか不可能だから
ましあまりにも高い山

428 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:15 ID:8/ZfpjjN0.net
スピッツ好きとか言ってるあいみょんよりは
B'z好きって言ってる奴の方が信用できる

公言する裏の意図を考えたらそうなるわな

429 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:18 ID:lfbMFjTMM.net
そもそも何が好きでもええやろ
ワイはアイドルソング好きでも見下さんわ
maison book girl好き

430 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:34.69 ID:KLrT5LdN0.net
>>413
アクセルローズとセバスチャンバックは抱かれてもいいわ

431 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:43.67 ID:OH/u2/K10.net
>>425
嫉妬してたんやな

432 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:08:50.45 ID:tbMdMdCg0.net
>>124
奥田民生フォロワーフジファブリック

433 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:09:37.57 ID:VF29qidga.net
加齢臭がすごい
なんやねんこのスレの連中

434 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:09:46.35 ID:8/ZfpjjN0.net
>>416
ビートを溜め過ぎて失敗してるよなあの曲

435 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:09:50.08 ID:xusUuKyza.net
ほどほどには好きだけどユニットってのが目指したい対象ではないんやろ

436 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:10:04.04 ID:sCkJixPFa.net
>>124
クレイジーケンバンド

437 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:10:05.80 ID:kCooTAjva.net
>>424
どこ見てもこのスレ同様パクリ認定と嫉妬連呼の応酬で再評価されとる気配なんて微塵も無いな

438 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:10:42 ID:lfbMFjTMM.net
ザ50回転ズいいよね

439 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:10:51 ID:IAJf3kter.net
>>429
というかただのリスナー=消費者の分際で意識高いとか気持ち悪いな

440 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:11:03.67 ID:v4eeVNs70.net
>>336
B'zは雰囲気陰キャやで

441 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:11:21 ID:clGESPiBa.net
>>434
失敗ちゃうやろ
あの頃はいかに売れるかを考えてやってた時期やで
実際ヒットしとるんやから成功や

やりたいことやれるようになったのブラフくらいからやろ

442 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:11:22 ID:vwJLcc/4M.net
人間椅子とかいう30年でやっと評価され始めたバンド

443 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:11:29 ID:WuBJ4iQVM.net
パンプフォロワーで打線組んだら圧倒的強さで優勝しそう

444 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:11:38.89 ID:rzdebMH6p.net
正味パクリ認定は浅いけどな
インスパイア元を知ってニチャるもんやろ

445 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:00.47 ID:v4eeVNs70.net
>>400
青春パンクってどんなやつ?

446 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:07.66 ID:tAZSJIXu0.net
草野マサムネとかいう神域

447 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:20.71 ID:ZbhpFDP1a.net
時雨のボーカルはB'zファンだろ
UVERのボーカルもB'z好きらしい

448 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:23.14 ID:bKr7DfIL0.net
TAK DCは最初見た時、素直にPRS使えやって思った

449 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:43 ID:ZLIdCJACM.net
>>444
本当それな
パクリ言うたら米津もパクリやし邦楽全滅やんっていう

450 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:44 ID:9LsUxOPh0.net
ワイ「B'zのあの曲だっさw」

信者「は?」
信者「にわかかよ」
信者「あの曲だけやなくて全曲ださいわ」

451 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:45 ID:v4eeVNs70.net
>>438
好きやで
mcも面白い

452 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:12:59.45 ID:ut8Hhzrq0.net
西川貴教さん特にフォロワーがいない

453 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:22 ID:OH/u2/K10.net
>>446
みんな好きって言うよな

454 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:29 ID:kCooTAjva.net
>>444
アメリカやと訴訟祭りになるのが対照的やな

455 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:30 ID:3NWhQezk0.net
>>413
確かに明らかにブサイクな奴とかおらんな
何かしら華がある

456 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:34 ID:2MlikqKsp.net
後世に残る曲一つも生み出してないよね

457 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:41 ID:8/ZfpjjN0.net
>>452
こないだ見た氷川きよしさんが
デカくて小節の効いた西川貴教さんだった

458 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:48 ID:cgnOR1w+0.net
ミスターアーマーの歌詞酷すぎない?素人公募かと思うレベル

459 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:13:58 ID:1I1pzBvn0.net
>>450
最後のは信者なのか…?

460 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:14:13.20 ID:O+9+PrhL0.net
>>441
ブラフってことないやろ
セブンスブルースなんてあんなのやらせるわけないやん

461 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:14:28.93 ID:Wft3s5l90.net
だって洋楽のパクリでダサいじゃん

462 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:14:29.26 ID:WuBJ4iQVM.net
>>452
西川じゃなくて浅倉大介やろ
浅倉自身が小室のフォロワーで自分のフォロワーはfripSideのデブやん

463 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:14:39.40 ID:7suBcad10.net
BZ稲葉さん ←なれない
ミスチル桜井⇦なれそう
スピッツ草野⇦妖精

464 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:09 ID:HNT+usowM.net
マキシマム ザ ホルモンはB'z信者やろ

465 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:41.68 ID:U0rhcZgs0.net
B'zのジャンルってなんや?ロックでもないしアイドルでもないし
J-POP?

466 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:47.64 ID:8/ZfpjjN0.net
ロックのおいしいとこ抽出したらB'zになるけど
それはパクりの集合体ということでダサいんだよね
ギターはKBTITだし

467 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:53.47 ID:77TCGZVT0.net
松本フォロワーはたくさんおるけど稲葉フォロワーはあんまりおらんな

468 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:53.97 ID:piFjYOTR0.net
>>454
成り立ち自体が向こうの真似事やからその辺はしゃーない

469 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:55.43 ID:Cr3o8VFi0.net
太陽のKomachi_Angelで初めて1位とるって凄いよな、攻めすぎだろむしろ

470 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:15:56.04 ID:siWCSYlvp.net
良くも悪くもアスリートタイプだからでしょ
これが売れた理由でもあり、憧れる人が少ない理由だわ

471 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:05.69 ID:Qd/7Vlohd.net
世代が違い過ぎるんじゃないの
90年代生まれから見たら小学生の頃もう老けて見えてたやろ

472 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:07.97 ID:3NWhQezk0.net
>>449
それどころか洋楽もパクリ多いぞ
B'zは売れ線ポップと出したりしてたから自称音楽通がやいやい言ってるんや

473 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:16.57 ID:2MlikqKsp.net
曲の質でいったらakb以下やろ

474 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:28.81 ID:zN/u2KwK0.net
ぱっと見ダサいの6割普通2割めちゃくちゃかっこいいの2割、でもダサいのは何回か聞くとハマる謎

475 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:35.74 ID:1I1pzBvn0.net
>>469
それまで売れてなかったん?
でも小町エンジェルが初一位ってなんかだせーな

476 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:36.21 ID:uXEN+6rMM.net
B’zは稲葉のルックスがなかったらここまで売れなかったろ

477 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 15:16:40.96 ID:9LsUxOPh0.net
稲葉が最近全盛期に戻りつつあるのはほんまに訳わからんと思う

総レス数 477
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200