2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験生なんやが世界史の問題出してくれ

1 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:46:00.49 ID:Q6wcRBzca.net
頼むよ〜

2 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:46:23 ID:SmywBFOs0.net
ワイが生まれた年は?

3 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:47:10.72 ID:v5tpVjZb0.net
エッフェル塔が建てられた年は

4 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:47:21.68 ID:Q6wcRBzca.net
>>2
知るかボケ!

5 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:47:48 ID:SmywBFOs0.net
>>4
はい不合格

6 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:48:16.53 ID:P+UP/4RY0.net
選挙王制時代のポーランド議会の名前

7 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:48:20.29 ID:OoFwwtwDa.net
https://kokushin-u.jp/wp-content/uploads/2019/02/SUI_WH2018.pdf


解いてみって

8 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:48:29.27 ID:Q6wcRBzca.net
>>3
19世紀後半だよな?

9 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:49:14.91 ID:DT/V7yKA0.net
アルマダ海戦が起こったのっていつなん?

10 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:49:18.17 ID:78d5FuPo0.net
唐が滅んだ乱の名前は

11 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:49:43.11 ID:Q6wcRBzca.net
>>6
議会の名前!?そんなの用語集にあったんか

12 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:49:49.09 ID:DT/V7yKA0.net
>>10
安史の乱!

13 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:50:17 ID:OoFwwtwDa.net
なんやねん高校生たちなんか?

14 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:50:24 ID:P+UP/4RY0.net
アフリカ連盟の提唱者
最初の騎馬民族文化
タイの近代化に貢献した王様
メディアの首都
チャガタイハン国の首都

15 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:51:02 ID:gKrLOLmq0.net
フン族のボス

16 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:51:22 ID:Q6wcRBzca.net
>>10
朱全忠が滅ぼしたんやろ名前あったっけ

17 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:51:30 ID:OoFwwtwDa.net
ヘロドトスの出身地は?

18 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:51:32.39 ID:P+UP/4RY0.net
>>11
用語集にも載ってないレベルや
答えはセイム
セイムの歴史とか調べると面白いで興味あるなら調べてみるとええ

19 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:51:58.16 ID:78d5FuPo0.net
ヤルタ会談の参加者3人

20 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:00.67 ID:Q6wcRBzca.net
>>12
安史の乱では衰退しただけやぞ

21 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:03.82 ID:YQkedwD70.net
>>18
今でもポーランド議会はセイムやな

22 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:25.52 ID:P+UP/4RY0.net
>>21
それは知らんかったわ サンガツ

23 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:31.94 ID:FFpwA2P30.net
>>15
アッティラや

24 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:34.95 ID:DT/V7yKA0.net
>>20
てへぺろ…

25 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:52:42.49 ID:v6leY7AV0.net
>>19
F.ルーズベルト、スターリン、チャーチル

26 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:10 ID:aKpC75u60.net
シク教の創始者

27 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:12 ID:qxKWuoB80.net
>>19
チャーチル
ルーズベルト
スターリン

28 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:18 ID:78d5FuPo0.net
トルコの初代大統領

29 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:22.17 ID:qxKWuoB80.net
>>26
ナーナク

30 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:32.67 ID:qxKWuoB80.net
>>28
ムスタファケマル

31 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:36.81 ID:v6leY7AV0.net
>>26
ナーナク

32 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:37.75 ID:+BNMUOiNM.net
ペリーが乗ってきた船の名前

33 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:53:58.19 ID:r8ifk8O8d.net
>>16
黄巣の乱のことなんやろうけど実際に滅ぼしたのは朱全忠だわな

34 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:54:42 ID:Q6wcRBzca.net
>>14
知らん
スキタイ?
ラーマ5世
エクバタナ
アルマリク

35 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:55:07.02 ID:vIea67MA0.net
世界の中心

36 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:55:39.48 ID:Q6wcRBzca.net
>>19
ローズベルト、チャーチル、スターリン

37 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:55:47 ID:DT/V7yKA0.net
>>32
絶対知らんわって思って調べたら
なんか聞いたことあった名前やったわ

38 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:55:53 ID:OoFwwtwDa.net
チャーチルとムスタファケマルが雌雄を決した戦いは?

39 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:56:04 ID:Q6wcRBzca.net
>>26
ナナークか?

40 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:56:07.92 ID:VZ6OEuoh0.net
神聖ローマ帝国の神聖な点を答えよ

41 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:56:14.36 ID:P+UP/4RY0.net
>>34
最初以外全部あっとるで
一番最初はハイレセラシエや

42 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:56:56.08 ID:OoFwwtwDa.net
受験の世界史なんて大学入ったらほとんど忘れてしまうわ

43 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:56:58.09 ID:qxKWuoB80.net
>>41
エチオピアの皇帝やな

44 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:56:59.83 ID:aKpC75u60.net
>>29
>>31
🙆‍♂

45 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:07.55 ID:ZRQv1/hl0.net
フランス革命で変化したアンシャン・レジームから帝政までの議会の名前

46 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:13.35 ID:DT/V7yKA0.net
>>38
ガリポリちゃう?

47 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:20.19 ID:78d5FuPo0.net
プリズムリバー三姉妹のフルネーム3人

48 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:23.39 ID:+gcSmyfE0.net
ナポレオンが宗教協約を交わした教皇の名前は?

49 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:57:33.64 ID:Q6wcRBzca.net
>>38
ガリポリの戦い!

50 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:37.94 ID:/mGHwiyQM.net
1919年 憲法

51 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:57:47 ID:OoFwwtwDa.net
>>46
よう覚えるわ
東進のやつの星1だった記憶やわ

52 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:58:01 ID:b7vTZy7mp.net
アイスランドで形成された世界最古の議会の呼称は?

53 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:58:11.23 ID:qxKWuoB80.net
>>45
国民議会→立法議会→国民公会→総裁政府→統領政府

54 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:58:11.80 ID:Q6wcRBzca.net
>>40
教皇からの戴冠?

55 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:58:23.06 ID:OoFwwtwDa.net
なんやこのスレにおるのは本当に受験生たちなんか?
頑張るんやで

56 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:58:45 ID:DT/V7yKA0.net
>>51
そこらへんは好きやねん
Youtubeでも解説動画を見たりする

57 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:58:58 ID:Q6wcRBzca.net
>>47
ルナサプリズムリバー!メルランプリズムリバーリリカプリズムリバーや!

58 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 01:59:22.11 ID:Q6wcRBzca.net
>>50
ワイマール憲法?

59 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:59:25.44 ID:D587uke3M.net
パレスチナ解放機構の初代議長は?

60 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:59:40.40 ID:qxKWuoB80.net
>>59
アラファトや

61 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 01:59:56.95 ID:qxKWuoB80.net
ワイ以外に理系なのにセンター世界史で受ける奴おるんか?

62 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:00:03 ID:Q6wcRBzca.net
>>56
ワイも好きやチャーチル実戦弱いイメージ

63 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:00:27 ID:+BNMUOiNM.net
>>37
早稲田でその船の大砲の数聞かれたことあるぞ
日本史やけどな

64 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:00:37 ID:Q6wcRBzca.net
>>48
コンコルダート

65 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:00:43.33 ID:OoFwwtwDa.net
>>1は受験生なんか?
それとも前スレを踏襲しとるだけか?

66 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:00:53.49 ID:b7vTZy7mp.net
>>61
ワイの高校は理系選択が全体の7割だけど
地歴公民の選択でいちばん多いの世界史だぞ

67 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:01:06.63 ID:Q6wcRBzca.net
>>63
ワイ早稲田志望者震える

68 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:01:17.23 ID:JgFuwjJoa.net
時系列に並べて
スペイン継承戦争
ネーデルラント継承戦争
アメリカ独立戦争
フレンチインディアン戦争

69 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:01:32.56 ID:Q6wcRBzca.net
>>65
ガチの受験生やそ

70 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:01:37.22 ID:6k9Tlmg0a.net
>>7
けっこう難しい問題もあるし量も多くて草
これ元ネタはどこの大学なんやろ

71 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:01:49.27 ID:OoFwwtwDa.net
>>63
そういやかつて歴史の教育改革を推進する早稲田がこんな問題出すとは何事か!って駿台が解答速報の論評でブチ切れとったわ

72 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:01:54.33 ID:+gcSmyfE0.net
>>64
ちゃう、その時の教皇の名前や

73 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:02:13.69 ID:DT/V7yKA0.net
>>63
草も生えませぬ

74 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:02:52.22 ID:qxKWuoB80.net
>>68
ネーデルランド継承→スペイン継承→フレンチインディアン→アメリカ独立
か?

75 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:02:54.40 ID:Q6wcRBzca.net
>>68
ネ→ス→フ→ア?

76 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:02:55.84 ID:6k9Tlmg0a.net
>>63


77 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:00.18 ID:OoFwwtwDa.net
>>70
元ネタの大学とかないでこれ
国信大のスレが盛り上がってた時に世界史ガチ勢がセルフで作って置いてった
良問揃いだったからよう頭に残っとるわ

78 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:00.84 ID:IqHmEIEa0.net
ローマ帝国が滅んだ理由は?

79 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:07.24 ID:JgFuwjJoa.net
>>74
正解

80 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:15.61 ID:ZRQv1/hl0.net
クディリ朝で行われた影絵芝居とは何か

81 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:18.20 ID:b7vTZy7mp.net
>>7
マークシートじゃねえなら論述問題出せばいいのに

82 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:20.44 ID:78d5FuPo0.net
アヘン戦争で広州に派遣された人物

83 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:34.02 ID:JgFuwjJoa.net
>>75
正解

84 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:35.63 ID:6k9Tlmg0a.net
>>77
ほーん一から作ったんやな
ようできとるわ

85 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:03:52.10 ID:6k9Tlmg0a.net
>>82
林則徐

86 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:03:55.62 ID:Q6wcRBzca.net
>>72
あっよう見てんかった‥分かりません!🙇‍♂

87 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:04:00.29 ID:gL3x7h2d0.net
馬鹿男子生徒なら誰でも反応するであろう北魏の仏像は何というか

88 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:04:18.11 ID:qxKWuoB80.net
>>78
西ローマ帝国ならゲルマン人の移動(オドアケル)や

89 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:04:34.74 ID:qxKWuoB80.net
>>80
ワヤンや

90 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:04:45.65 ID:Q6wcRBzca.net
>>78
異民族の侵入と帝国の東西分裂?

91 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:07.93 ID:aKpC75u60.net
1494年にスペインとポルトガルの間に結ばれた植民地分界線に関する条約名

92 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:12.04 ID:OoFwwtwDa.net
>>81
イメージとして早慶上智を想定したらしいわ

93 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:27.97 ID:p++WRX+Ia.net
ホメロスが歌った二大叙事詩

94 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:36.42 ID:vSuSMw/d0.net
「イリアス」「オデュッセイア」の作者は?
またこの叙事詩は何の戦争を題材にしている?

95 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:37.53 ID:zN/u2KwK0.net
1852年にボルフスムルク鉱山で大量の銀を発見し、瞬く間に政界に進出した組織の名前は?

96 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:05:44.76 ID:qxKWuoB80.net
>>91
トルデシリャス条約や

97 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:06:02.11 ID:DT/V7yKA0.net
>>93
イリアスとオデュッセイア!

98 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:06:15.28 ID:Q6wcRBzca.net
>>91
トルデシリャス条約

99 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:06:26.37 ID:DT/V7yKA0.net
>>94
トロイア戦争?

100 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:06:58.66 ID:Q6wcRBzca.net
>>94
ホメロスでトロヤ戦争?

101 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:05.12 ID:6k9Tlmg0a.net
1509年にポルトガルがマムルーク朝を破った海戦の名前は?

102 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:05.83 ID:vSuSMw/d0.net
>>99
正解

103 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:15.67 ID:W98P4R1H0.net
現在のヨーロッパ盟主で同地域最大の国は?

104 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:18.70 ID:OoFwwtwDa.net
フェストファリア条約が締結された都市の名2つ答えよ

105 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:27.12 ID:ZRQv1/hl0.net
1492年にコロンブスが新大陸を発見した同年にイベリア半島で起きた出来事とは?

106 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:32.06 ID:b7vTZy7mp.net
>>92
マークシートじゃない点を除けば、
形式と問題数的には上智に近いな

107 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:35.53 ID:78d5FuPo0.net
プリズムリバー三姉妹初登場時のゲームの名前と出てきた面数は?

108 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:36.72 ID:ZbN72OhSd.net
サラエボ事件後の七月危機でオーストリア=ハンガリー政府がセルビアに突きつけた十箇条の要求のうちセルビアが拒否した要求はどんなもの?

109 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:07:55.57 ID:qxKWuoB80.net
>>105
レコンキスタ終了?

110 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:08:41 ID:121AhFZna.net
ロシア革命は何年でしょう?

111 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:08:49 ID:vSuSMw/d0.net
ウマイヤ朝の都は?

112 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:09:23.54 ID:DT/V7yKA0.net
>>108
憲法を変えないといけない奴やっけ?

113 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:09:28.36 ID:+BNMUOiNM.net
>>71
早稲田は世界史でも「間違ってるのを選べ全部正しければ5をマーク」の問題で、長文選択肢を4つも並べておいて、間違いが年号1年ズレだけ、とか平気でやってくるからな

114 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:09:29.26 ID:qxKWuoB80.net
>>110
1917?

115 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:09:53.79 ID:Q6wcRBzca.net
>>107
妖々夢の四面やろ絵は花の方が好きやが

116 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:10:05 ID:b7vTZy7mp.net
>>110
これ、第一次ロシア革命なのか第二次ロシア革命なのかで話が変わってくるから
実際に出題するときは絶対にリード文付きで出されるやつやな

117 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:10:14.01 ID:qxKWuoB80.net
>>111
ダマスクスや

118 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:10:16.17 ID:ZRQv1/hl0.net
血の日曜日事件を指導した司祭の名前

119 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:10:17.06 ID:Q6wcRBzca.net
>>110
1917!

120 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:10:28.49 ID:qxKWuoB80.net
>>118
ガボン

121 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:10:47.01 ID:gL3x7h2d0.net
ロシア革命時に起こったロシアの政党の派閥2つをカタカナで

122 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:06 ID:OoFwwtwDa.net
>>113
この手のは世界史悪問奇問集ってサイトが面白いで

123 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:07 ID:vSuSMw/d0.net
>>117
正解

1534年にイギリス国教会を成立させた国王は誰?

124 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:07 ID:121AhFZna.net
>>114
正解!第二次とかあったんか

125 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:08 ID:W98P4R1H0.net
ドイツの三回の統一
それぞれ何年でしょうか?

126 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:13 ID:tuo03nIm0.net
イラン革命の指導者は?

127 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:27 ID:OoFwwtwDa.net
>>69
若いンゴねえ
どこ志望なんや

128 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:11:41 ID:qxKWuoB80.net
>>121
ボリシェビキ、メンシェビキや

129 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:11:46 ID:Q6wcRBzca.net
>>111
ダマスカス?

130 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:12:18.66 ID:Q6wcRBzca.net
>>121
メンシェビキとポリシェビキ

131 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:25.39 ID:aKpC75u60.net
西ドイツで東方外交を推進させ、ノーベル平和賞を受賞した首相の名前

132 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:27.10 ID:ZbN72OhSd.net
>>112
ちゃうで
暗殺事件の捜査にオーストリアの機関を入れろってのとテロリストの取締りにオーストリアの機関をいれろって要求や

133 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:32.50 ID:qxKWuoB80.net
>>123
国教会はヘンリ8世からやな
色々制度整えたのがエリザベスやっけ?

134 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:36 ID:ZRQv1/hl0.net
ポーランド分割のそれぞれの年号と分割に携わった人の名前

135 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:40 ID:p++WRX+Ia.net
線文字Bの解読者

136 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:42 ID:qxKWuoB80.net
>>126
ホメイニや

137 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:43 ID:+BNMUOiNM.net
>>110
生稲晃子がロシア革命!

138 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:12:47 ID:Q6wcRBzca.net
>>127
早稲田や!

139 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:50 ID:b7vTZy7mp.net
>>124
近代ロシア史では、
第一次革命が日露戦争中の1905年、
1917年の革命が第二次と呼ばれることが多い

140 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:12:58 ID:qxKWuoB80.net
>>131
ブラントや

141 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:13:24 ID:OoFwwtwDa.net
新大陸発見に伴うメキシコ銀のヨーロッパへの影響を価格革命という用語と絡めながら簡潔にかつ、的確に論ぜよ。

142 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:13:31.52 ID:tuo03nIm0.net
>>136 


143 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:13:37.29 ID:Q6wcRBzca.net
>>131
ブラント

144 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:13:42.57 ID:qxKWuoB80.net
>>135
ヴェントリスや

145 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:13:52 ID:6EXDPxsM0.net
1066年 ノルマンディー公ウィリアムがイングランドを征服した戦い

146 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:13:57 ID:DT/V7yKA0.net
>>132
そうやったんか…

147 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:14:12.45 ID:OoFwwtwDa.net
>>138
そらバカみたいに覚えて当然やわなあそこの知識量基地外じみてるし

148 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:14:54.10 ID:I3Q5kZfvp.net
早稲田って今の世界史そんなに難しくないやろ
英語偏重にだいぶシフトしてる

149 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:15:08 ID:qxKWuoB80.net
>>145
ヘースティングの戦い?

150 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:15:08 ID:vSuSMw/d0.net
>>133
おぉどっちも正解やで

ドイツ農民戦争を指揮したのは誰?
そしてこの戦争は何を求めて起こしたもの?

151 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:15:42 ID:OoFwwtwDa.net
>>145
ヘースティングズ
ここばワイの専門領域に関わるからめちゃめちゃ覚えとるわ
ウィリアムが戴冠したのはクリスマスの日や
その際のイングランド王ハロルドは目を矢で射抜かれて戦死

152 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:15:52.84 ID:6EXDPxsM0.net
1066年 ノルマンディー公ウィリアムがイングランドを征服した戦い

153 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:16:03.33 ID:qxKWuoB80.net
>>150
農奴解放を求めて、ミュンツァーや

154 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:16:25.23 ID:+BNMUOiNM.net
>>148
国際教養が出来立ての頃に確か第二次世界対戦関係の英語の資料を世界史の試験で読ませてたよな確か

155 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:16:30.23 ID:6EXDPxsM0.net
>>149

156 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:16:32.15 ID:Q6wcRBzca.net
>>150
ミュンツァーでプロテスタントの容認とか?

157 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:16:51 ID:LFjzkklc0.net
ここにいてる奴ら頭良くて草生える
偏差値75あったけど全然ついていけん

158 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:17:22 ID:6EXDPxsM0.net
ヘースティングスか

159 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:17:26.16 ID:Q6wcRBzca.net
>>154
ヤバすぎというか軍オタ有利やん

160 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:17:30.79 ID:OoFwwtwDa.net
>>154
あれ英語読めればばっか簡単やで

161 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:17:44.39 ID:I3Q5kZfvp.net
>>154
私大ってそういうの好きだよな
たしか慶應法でもそんな問題があった

162 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:17:45.36 ID:vSuSMw/d0.net
>>153
正解!

>>156
人物は正解
目的は農奴解放やね

163 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:03.43 ID:OoFwwtwDa.net
>>157
てか大学入ったら速攻で忘れるやろ
専門でギリギリちょっと使う知識覚えとるかどうか…

164 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:12.76 ID:qxKWuoB80.net
>>158
すまんわ

165 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:18:35 ID:Q6wcRBzca.net
>>162
あっそうなんやありがと

166 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:36 ID:6EXDPxsM0.net
インド洋の季節風で、紀元前後にギリシア人が発見したものの名前

167 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:50 ID:0piewFN70.net
>
>>166
もんすーん

168 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:50 ID:vSuSMw/d0.net
世界最古の鋳造貨幣はどこで造られた?

169 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:18:58.34 ID:78d5FuPo0.net
世界史の知識ってマジで1年も持たんよな
世界史以外勉強しなきゃええんやろうけど

170 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:19:20.53 ID:0piewFN70.net
>>168
りゅでぃあ

171 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:19:21.11 ID:qxKWuoB80.net
>>168
リディアや

172 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:19:32 ID:OoFwwtwDa.net
以下の画像のタイトルとその作者の名を答えよ

https://i.imgur.com/6e29mB8.jpg

173 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:19:49 ID:Q6wcRBzca.net
>>168
リディア?

174 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:19:53 ID:M4u1WdZV0.net
・30年戦争の講和条約の名前

・その条約に関連して独立を果たした国

・またこの条約に使節を派遣しなかったキリスト教の有力国とその理由

175 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:19:56 ID:LFjzkklc0.net
>>163
いや当時でも覚えてない内容がゴロゴロあるわ
難関大は最初から無理やったから対策も何もしてないけどそういった有名大に受かる奴はここまで勉強してるんやな
頭時間なるわ

176 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:20:03 ID:6EXDPxsM0.net
>>167 人名由来だとなんて言う?

177 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:20:03 ID:ZRQv1/hl0.net
ワイ受験生なんやが、中国史が漢字多くて覚えられんのやけど、J民ってどうやって勉強しとった?

178 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:20:47.00 ID:I3Q5kZfvp.net
ワイも受験終わったら自分の関心のある地域以外は忘れちゃったねえ
大学4年の頃の卒業論文で歴史の知識が必要になって、雰囲気はなんとなく覚えてたから楽だったけど
役に立たんってことはないで
ただの単語暗記ゲームみたいになってる私大の入試問題がゴミクソなだけや

179 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:20:56.30 ID:qxKWuoB80.net
>>174
ウェストファリア条約
スイス、オランダ


180 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:21:09.85 ID:6EXDPxsM0.net
>>172 ミケランジェロ ピエタ

181 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:21:15.59 ID:vSuSMw/d0.net
>>171
正解

マーシャルプランに対抗してソ連が作った共産の情報交換機関の名前は?

182 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:21:19.84 ID:M4u1WdZV0.net
>>177
中国史に限らんけど物語として流れを覚えてた
単語なんかは二の次でどんな原因・理由でどんな結果になったか

183 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:21:29.99 ID:Q6wcRBzca.net
>>177
ひたすら書いた

184 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:21:42 ID:OoFwwtwDa.net
世界史は大学に入って国際系を学ぶなら絶対面白くて役に立つから覚えといて損はないで

185 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:21:42 ID:qxKWuoB80.net
>>181
コミンフォルムや!

186 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:22:05 ID:Q6wcRBzca.net
>>181
コミンフォルム?

187 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:22:10 ID:CZjGcJPc0.net
数年前に受けた河合のセンプレで世界史満点やったわ

188 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:22:16.48 ID:0piewFN70.net
>>176
わからん!

189 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:22:17.99 ID:qxKWuoB80.net
ワイ コミンテルンとコミンフォルムとコメコンがごっちゃになるんやがええ覚え方はないか?

190 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:22:48 ID:OoFwwtwDa.net
チョーサーがイギリス文学史上かつ英語学における最重要人物の一人って知った時はたまげたわ
世界史ではほぼしれっと出てくるだけなんに

191 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:22:57 ID:uFxWeG6s0.net
>>166
ヒッパロスの風

192 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:01 ID:6EXDPxsM0.net
>>188
ヒッパロスの風

こないだの東大オープンの一問一答から引用

193 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:23.42 ID:I3Q5kZfvp.net
>>187
勉強していたら、センター地歴公民の中でいちばん簡単なの世界史だと思うわ
覚えてさえいれば、問題文読む量他の科目に比べるとすごく少ないし

194 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:23.51 ID:0piewFN70.net
>>192
はぇーこんなんでてくるんか...

195 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:26.53 ID:vSuSMw/d0.net
>>185
>>186
2人とも正解!


イスラム王朝では人頭税のことなんという?

196 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:39.49 ID:0piewFN70.net
>>195
ジズヤ

197 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:47.33 ID:qxKWuoB80.net
>>195
ジズヤや

198 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:23:51.56 ID:6EXDPxsM0.net
>>195
ジズヤ

199 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:24:08.43 ID:qxKWuoB80.net
>>193
暗記料は一番多いやろうけどな

200 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:24:14.05 ID:Q6wcRBzca.net
>>195
ジズヤ

201 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:25:09 ID:M4u1WdZV0.net
>>174

・正解

・あっとる ただしスイスは正式な独立こそしてなかったが実質的には割と独立しとった

・イングランド 理由は1648年頃と言えばわかるやろ

202 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:25:45 ID:vSuSMw/d0.net
みんな早いな

愚神礼賛の作者は?

203 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:25:48 ID:M4u1WdZV0.net
安価間違えた>>179

・正解

・あっとる ただしスイスは正式な独立こそしてなかったが実質的には割と独立しとった

・イングランド 理由は1648年頃と言えばわかるやろ

204 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:26:21.75 ID:M4u1WdZV0.net
>>202
エラスムス

205 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:26:23.08 ID:CZjGcJPc0.net
ワイの世界史の覚え方はとりあえず中国史を全部覚えてあとは世紀ごとに横のつながりを広げていってたわ

206 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:26:33 ID:6EXDPxsM0.net
>>201
ピューリタン革命?

207 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:26:48.00 ID:Q6wcRBzca.net
>>202
エラスムス

208 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:27:22.37 ID:+BNMUOiNM.net
>>169
大学入学1年後に新聞に載ってたセンター解いたら現役85→55やったわ
なぜか倫理は現役81→78で草やった

209 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:27:36 ID:Q6wcRBzca.net
>>205
珍しいなぁ普通ヨーロッパ史重点じゃないの?

210 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:28:19 ID:vSuSMw/d0.net
エラスムスで正解

ドイツにアメリカ資本を導入して経済復興させようとする案の名前は?

211 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:28:31 ID:Q6wcRBzca.net
>>208
倫理の方が教養として残りやすいんやろな

212 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:28:38 ID:qxKWuoB80.net
>>210
ドーズ案?

213 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:28:40 ID:LFjzkklc0.net
>>210
マーシャルプラン?

214 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:29:25.92 ID:6EXDPxsM0.net
ドーズ案

215 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:29:26.21 ID:E+yOJA+S0.net
ペリーが浦賀に着いた時に幕府が用意出来た大砲の数は?

216 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:29:45.61 ID:vSuSMw/d0.net
>>212
ドーズ案正解!

217 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:30:09 ID:6EXDPxsM0.net
キエフ公国は何という川の流域にあるか

218 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:30:32 ID:vSuSMw/d0.net
日清戦争のきっかけとなった出来事は?

219 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:30:33 ID://4uz7mLa.net
一世紀に交趾で反乱を起こしたものの失敗した人物は?

220 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:30:33 ID:M4u1WdZV0.net
>>206
せや
ピューリタン革命の後王政復古で即位したイングランド王は?

221 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:30:58.66 ID:L65Qo+6u0.net
1938年11月にドイツ各地で起こった反ユダヤ主義者による迫害や暴動を総称して何という?

222 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:04.49 ID:XJ0n0Vgda.net
WW1後のハンガリー王国を実質的に統治した元海軍提督は?

223 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:19.64 ID:0piewFN70.net
>>217
ドニエプル川

224 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:20.37 ID:6EXDPxsM0.net
>>220
チャールズ2世

225 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:29.27 ID:XJ0n0Vgda.net
>>219
徴姉妹?

226 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:33.97 ID:M4u1WdZV0.net
>>224
せやせや

227 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:42 ID:qxKWuoB80.net
>>221
水晶の夜?

228 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:31:53 ID://4uz7mLa.net
>>225
正解

229 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:32:00 ID:lxObnArsa.net
>>210
ドーズ案、ヤング案

230 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:32:01 ID:0piewFN70.net
>>221
水晶の夜

231 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:32:03 ID:6EXDPxsM0.net
>>223


232 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:32:09.08 ID:L65Qo+6u0.net
>>227
せーかいー

233 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:32:15.83 ID:DT/V7yKA0.net
>>225
すげぇ

234 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:33:26.59 ID://4uz7mLa.net
阮朝成立を支援したフランス人司教の名前は?

235 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:33:53 ID:qxKWuoB80.net
>>234
ビニョー

236 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:34:02.73 ID:L65Qo+6u0.net
>>234
ピニョー

237 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:34:06.55 ID:lxObnArsa.net
>>220
チャールズ2世

238 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:34:07.08 ID:XJ0n0Vgda.net
1000年12月25日に戴冠式を行いハンガリー王国を成立させた初代ハンガリー国王は?

239 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:34:09.60 ID:OoFwwtwDa.net
大学生ワイからの挑戦や

・スパルタがメッセニア戦争で獲得、征服した地方の名を答えよ
・ソクラテスの弟子で軍人、歴史家であるクセノフォンの主要著書2冊の名を答えよ。
・378年に西ゴート族がローマ軍を破り、それに際しウァレンス帝が戦死した、その戦争の名を答えよ。
・中世フランスにおける国家協会主義のことを何というか答えよ。
・カール6世が定め、女子の家督相続権を認めたハプスブルク家の家督相続規定のことをカタカナで答えよ。
・プロイセン改革においてグナイゼナウとともに軍制改革を行った人物の名を答えよ。

240 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:35:04.05 ID:OoFwwtwDa.net
落ちたな

241 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:35:05.61 ID://4uz7mLa.net
>>235
不正解
>>236
正解

242 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:35:27.23 ID:uP/WPoJR0.net
ジギスムントの親父の名前は?

243 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:35:29.42 ID:L65Qo+6u0.net
スレ遡ったら世界史大分忘れてて悲しいわ
ガチったんやがなあ

244 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:35:40.39 ID:XJ0n0Vgda.net
>>239
アナバシスしか分からん

245 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:37:11.81 ID:eDb3ed260.net
中国三国時代の登用法九品官人法を建議した人は?

246 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:37:31.78 ID:6EXDPxsM0.net
451年に東ローマ帝国で開かれた公会議の名前と、ここで異端とされた宗派の名前は?

247 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:37:43.91 ID:T50mb4R10.net
>>181
コメコン

248 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:37:56 ID:qxKWuoB80.net
>>245
魏やから曹操?

249 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:38:23 ID:0piewFN70.net
>>239
>>239
ハドリアノポリス

250 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:38:25 ID://4uz7mLa.net
海峡植民地を構成した三つの植民地を答えよ

251 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:38:42.23 ID:oaR3b+Lg0.net
デュームズデーブック書いた人は?

252 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:01 ID:eDb3ed260.net
朱元璋が陳友諒を破り江南統一の足掛かりを築いた戦いは?

253 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:07 ID:qxKWuoB80.net
>>250
ペナン、マラッカ、シンガポール

254 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:15 ID:T50mb4R10.net
>>246
コンスタンツ?
アリウス

255 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:25.99 ID://4uz7mLa.net
>>253
正解

256 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:29.08 ID:0piewFN70.net
>>246
エフェソス公会議
ネストリウスかな?

257 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:48.97 ID:lxObnArsa.net
>>246
カルケドン公会議でアリウス派?

258 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:52.51 ID:M4u1WdZV0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Portrait_of_family_of_Septimius_Severus_-_Altes_Museum_-_Berlin_-_Germany_2017.jpg/768px-Portrait_of_family_of_Septimius_Severus_-_Altes_Museum_-_Berlin_-_Germany_2017.jpg

右下がのちのカラカラ帝
カラカラの上に描かれている父親の名前とカラカラの左に描かれていた人物の名前

259 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:39:54.31 ID:eDb3ed260.net
>>248
二重でちゃう
時代は魏の文帝の曹丕、建議した人は陳羣

260 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:40:16.02 ID:ht2PbViE0.net
>>251
庶子公

261 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:40:23.33 ID:6EXDPxsM0.net
>>256 エフェソスは431年やね

262 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:40:45.11 ID:lxObnArsa.net
あら調子悪いから再起動したらid変わっちゃった僕1ね

263 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:40:51.45 ID://4uz7mLa.net
1965年にスカルノが失脚した事件を何というか?

264 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:03.05 ID:6EXDPxsM0.net
>>257 アリウス派はニケーア公会議やね

265 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:05.03 ID:qxKWuoB80.net
>>263
9.30事件や

266 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:13 ID:8vDw2F/nd.net
ドイツ軍の作った史上初のロケット兵器の名前を答えよ

267 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:20 ID://4uz7mLa.net
>>265
正解

268 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:22 ID:oaR3b+Lg0.net
>>260
カタカナで言えや
何でわざわざ漢字なんや
正解やけど

269 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:29.45 ID:0piewFN70.net
>>261
あ、ほんまや

270 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:32.63 ID:06R9FUK2d.net
とりあえずプリズムリバー姉妹いじめ隊とかいう名前でNGすればええんか?

271 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:35.33 ID:LFjzkklc0.net
>>258
セプティミウス・セヴェルス
ゲタ

272 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:41:58.06 ID:g0akRT7E0.net
単性論は後にレバノンで流行る

273 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:42:01.53 ID:uP/WPoJR0.net
サッチャーの次の首相

274 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:42:05.15 ID:qxKWuoB80.net
ニケーア
エフィソス
カルケドン
クレルモン
コンスタンツ
トリエント
公会議はこれだけか?

275 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:42:26.72 ID:lxObnArsa.net
>>266
V1か?

276 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:42:49 ID:M4u1WdZV0.net
>>271
🙆‍♂

277 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:19.43 ID://4uz7mLa.net
パキスタンのインドからの分離独立を主導した指導者の名は?

278 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:43:27.65 ID:lxObnArsa.net
>>270
どうしてそんなこと言うのぉぉ!

279 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:28.19 ID:DT/V7yKA0.net
>>259
そこらへんすこ
もっと問題出して

280 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:28.67 ID:+JmDykpS0.net
神聖ローマ帝国ってどのへんが神聖でローマで帝国なん?東京ドイツ村みたいなもんなん?

281 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:30.09 ID:LFjzkklc0.net
>>276
1問くらい正解できて良かった…

282 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:43 ID:qxKWuoB80.net
>>277
ジンナー

283 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:46 ID:6EXDPxsM0.net
>>273
メージャー

284 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:43:51 ID://4uz7mLa.net
>>282
正解

285 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:44:16.78 ID:8vDw2F/nd.net
>>275
正解はV2や
V1はミサイルや

286 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:44:18 ID:lxObnArsa.net
>>280
まぁローマ教皇から戴冠してもらったからじゃないの

287 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:44:18 ID:qxKWuoB80.net
ワイセンター世界史が過去問やって毎回85周辺でなかなか90乗らんのやがどうすればええんや?

288 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:44:48.41 ID:6EXDPxsM0.net
1921〜1933の共和党のアメリカ大統領3人の名前は?

289 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:44:54.57 ID:ZRQv1/hl0.net
>>274
これにミラノ勅令加えると
ミニーちゃん鋭角コント
っていう語呂で覚えられるから便利やで年号と内容は自分で覚えないかんけどな

290 :プリズムリバー姉妹いじめ隊:2019/12/03(火) 02:44:58 ID:lxObnArsa.net
>>285
せなんか同じロケットやと思っていたわ

291 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:03 ID:eDb3ed260.net
蘇軾も「詩中に画あり。画中に詩あり」と評された唐代の詩人は?

292 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:09 ID:XJ0n0Vgda.net
司馬亮を司馬瑋が殺し賈南風が司馬瑋を殺し司馬倫が賈南風を殺し司馬冏が司馬倫を殺し司馬乂が司馬冏を殺し司馬越が司馬顒と司馬穎を殺し懐帝司馬熾が司馬越を追放した争いは?

293 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:17.37 ID:vSuSMw/d0.net
とりあえず受験生の頑張れよー

294 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:18.59 ID:qxKWuoB80.net
>>288
ハーディング、クーリッジ、フーヴァーか?

295 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:26.72 ID:Z6liqAOia.net
ワイ政経洗濯低みの見物
歴史は悪問出来んでも教科書一問一答で完結するからええな

296 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:32.95 ID:LFjzkklc0.net
>>292
八王の乱

297 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:35.71 ID:0piewFN70.net
>>292
八王の乱

298 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:41.25 ID:6EXDPxsM0.net
>>280

資料集には「政治団体」って書いてたからそもそも国として捉えるとおかしなことになりそうな気が

299 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:42.61 ID:38r19f/id.net
>>243
わかる
ほんま受験期の全盛期の記憶返して

300 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:48 ID:qxKWuoB80.net
>>292
八王の乱かな?

301 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:45:49 ID:oaR3b+Lg0.net
>>285
bfかな🤔

302 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:01.51 ID:6EXDPxsM0.net
>>294

正解

303 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:03.87 ID:M4u1WdZV0.net
>>291
詩仏王維

304 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:21.13 ID:DT/V7yKA0.net
>>291
司馬なんちゃら!
すまん、分からん…

305 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:41.18 ID:lxObnArsa.net
>>291
王維か?

306 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:48.36 ID:LFjzkklc0.net
もう17年も前やけどセンター世界史は98点やったな
それから数年間は80点超えれたけど今だと65点くらいで落ち着きそう

307 :風吹けば名無し:2019/12/03(火) 02:46:51.42 ID:eDb3ed260.net
>>303
正解
>>304
しゃーない

総レス数 307
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200