2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

80代男性「月50万でつまらない仕事、月30万で面白い仕事、どっちがやりたいか」

1 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:20:12 ID:mBS8zX3Vp.net
https://i.imgur.com/XWPKQYN.png

2 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:20:56.84 ID:8/XA/Onl0.net
さりーゆくーあなたへー

3 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:20:59.33 ID:jBVIXxtr0.net
実際は月17万で面白くない仕事

4 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:20:59.73 ID:Rj32XlSxa.net
30と10定期

5 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:20:59.93 ID:ut66SZBA0.net
阪急ってのが闇深

6 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:21:02.02 ID:sPNY+IHfd.net
ワイ17万

7 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:21:03.38 ID:f/cP/ysWa.net
月100万で楽しい仕事で

8 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:21:16.46 ID:m8r5LtlGa.net
50で

9 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:21:16.56 ID:GDmAsIxwa.net
手取り30万貰えるならつまらない仕事でもええで

10 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:21:51.41 ID:qnLwEsv8p.net
飯塚幸三

11 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:22:43.54 ID:BOfjV5uFM.net
50万の仕事を自分で面白くすればええんやで

12 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:23:25 ID:vXEvIpPs0.net
ハロワ「17万もらってジジババとウンコまみれになる仕事ありますけどどうしますか?」

13 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:23:30.83 ID:dXvTvEUhp.net
働きたくない

14 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:24:24.21 ID:tYjqAWibH.net
アフィってやりがいあるの?

15 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:24:51 ID:4/+Lfkrz0.net
15万で工場派遣
17万で介護

どっちがやりたいか?

16 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:24:55 ID:M+oHHWsU0.net
30万で楽だけどつまらない仕事
50万で楽ではないけどとても楽しくてやりがいのある仕事
どっちやるかなんて明確だよね

17 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:26:08 ID:0Bt8wDY40.net
そんな行きたくてたまらない仕事など存在しないやろ

18 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:26:12 ID:EhkzERDbp.net
50万くれ

19 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:26:33 ID:61BD4Np3r.net
給料の感覚が一般庶民とズレてんだよなぁ…
数字よりもっと現実を知ってくれって感じ

20 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:28:59.61 ID:xn1I4QTJ0.net
普通に考えて報酬の大きい仕事ほど高度で重要な内容だから面白さも上やろ
面白い仕事でやりたがるやつ多いから給料少なめでええかなんて考え方する経営者はクソや

21 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:29:33.80 ID:P02vljK30.net
楽しいとかやりがいとかどうでもええねん
金額が全てや

22 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:30:30.78 ID:5ZHANc/yd.net
結局メンツによるんだよなあ
どんなに楽しい仕事でもメンツが糞なら行きたくない

23 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:30:40.19 ID:wDP/JAZZa.net
>>20
経営者じゃないけど趣味を仕事にしてるんだから見返り少なくてもいいだろと思ってるのはまだ多い
労働じゃなくて苦痛への対価だと勘違いしてる

24 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:31:09 ID:X3A9DKxV0.net
仕事しか趣味がない人は定年後つらそう

25 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:32:58 ID:h+Ysch42M.net
実際は月25万でつまらない自由のない残業だらけの仕事と月15万の好きな仕事

26 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:33:49.03 ID:5ZHANc/yd.net
>>24
絶対ボケる

27 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:34:18 ID:QPRXG6Bz0.net
老人ってマジで
若者は30-50貰ってて文句言ってるって本気で思ってるからな

28 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:35:29 ID:xn1I4QTJ0.net
「つまらない・面白い」じゃなくて、「きつい・楽」なら誰でも納得できる話なんだろうけどな
でもこの爺は「楽しい仕事なら報酬ケチられてもいいだろ」的な発想してそう

29 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:35:31 ID:/vXFzh6cr.net
やっぱり一度60オーバー早死にさせた方が社会マトモになるんとちゃうか?

30 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:37:17.83 ID:kHZSZIz20.net
そら月50のつまらない仕事よ
月50の残業だらけの過酷な仕事なら30のほう選ぶけど

31 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:37:42 ID:m6QdJQEs0.net
月10万のやりたい仕事か月30万のやりたくない仕事か

32 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:39:43.95 ID:nrwxCBCla.net
>>28
やりがい搾取の腐った考えがこびりついてる老害やな

33 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:39:46.83 ID:0AGv1/kIp.net
>>23
その割に汚い危ないやつが安いのはなんなんやろうな

34 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:39:51.93 ID:/vXFzh6cr.net
>>31
月10万のやりたくない仕事か月20万のやりたくない仕事やぞ

35 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:40:47 ID:m6QdJQEs0.net
>>33
誰でもできるからとか?
専門性が高いやつなら普通に高いやろ(適当

36 :風吹けば名無し:2019/12/02(月) 10:41:08.66 ID:oPHbSeBtM.net
月20万で気楽な仕事が一番欲しい

総レス数 36
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200