2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチローって正直凄く無いよな?

1 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:47:30.18 ID:l4WIp7jJ0.net
歴代の外野手の中でもベーブルースとかハンクアーロンとかに比べたら全然ショボいやん

2 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:47:44.55 ID:VHyymCpW0.net
うんち

3 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:47:51.73 ID:F8UzKVV7d.net
すごいよ

4 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:48:11 ID:bMW3f43Vp.net
でもワイよりは凄いんやで

5 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:48:22 ID:GAgSEQhVr.net
お囃子はよ寝ろ

6 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:48:26.69 ID:7p/VuMfH0.net
そいつらと比べられる時点で凄いやろ

7 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:48:44.70 ID:BcMw1p5Sa.net
くっさ
しね

8 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:48:53.29 ID:37I/1gMM0.net
正直言うなら凄い

9 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:49:04.51 ID:HkoNbyAO0.net
成績がってこと?
技術でいえばその人らはイチローの足下にも及ばんわけだが。

10 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:49:13.64 ID:b2NNjpBDd.net
1億円は1兆円より高くないから大金じゃない

ってこと?

11 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:49:25.64 ID:vxnbNIg7d.net
イチローの凄いところは大きな怪我をしなかったところや
柳田見てみーや、10年後誰もネタにせんで

12 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:49:59.52 ID:Pw3QbdIw0.net
分かる
松アンイチシンのワイでも松井の足元にも及ばないとしか言えない

13 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:50:00.02 ID:vaoHRnfB0.net
お囃子

14 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:50:06.69 ID:S8r6kUOs0.net
4000本ならワイでも打てる

15 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:50:55.42 ID:RFUXGMjHd.net
>>14
人生で4000回もバット振ったこともないくせに😂

16 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:50:58.15 ID:E7cpyLEh0.net
くっさ
しね

17 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:51:24 ID:BQqP5Beud.net
凄いけど味方に嫌われるのもわかるわ

18 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:51:57.68 ID:v4hxTBVV0.net
内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味

19 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:52:58 ID:t1cIdAhW0.net
打撃は松井やな
イチローはあのタイプで出塁率松井に負けたらアカン

20 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:53:09 ID:6LmnBOGl0.net
正直言うとすごい
マリナーズ時代のシーズン262安打はMLB歴代最高
MLB歴代最高やで
何でもええからMLB歴代最高記録とか今後日本人から出るわけないやろ

21 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:53:57.17 ID:Z9Yeu27Pa.net
イッチ東大法学部とか卒業してそう

22 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:54:14.94 ID:x2emDoJsr.net
松井のほうが上よなわかる

23 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:54:47 ID:0rFBaEBN0.net
わいほうが身長高いから
わいのほうがすごい

24 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:54:52 ID:5YdWcrak0.net
レス乞食スレ

25 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:54:54 ID:BiItu90/0.net
その点林先生は凄いですよね
歴史上の現代文講師の中でもナンバーワンですよ神

26 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:12.73 ID:1Leau3A50.net
まだ松井みたいなチンカス崇めてるのかよ

27 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:13.17 ID:OCRw/IAE0.net
イチローはヒソカクラスには強いで

28 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:20.52 ID:Khj+naOM0.net
お囃子明日も収録あるぞ

29 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:23.80 ID:w3oa3blZ0.net
内野安打と四球、どっちがチームに貢献してるかは永遠のテーマだわな

30 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:25.18 ID:2oxYCq7za.net
後世に語られるのはイチローやろな

王が語られて長嶋が語られないのと一緒

31 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:55:46.54 ID:UUB6Oer5p.net
なんでそんなスゲー選手が10年もいたのに
マリナーズは最下位だったの?

32 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:56:09.25 ID:6LmnBOGl0.net
>>19
松井がメジャーで生き残れたのは打率出塁率のおかげや
長打力では平凡すぎる守備ヘタクソな選手に埋もれた

33 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:56:32 ID:gEDsSQFT0.net
まるでレイザービーム

34 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:57:00.22 ID:/4X2wI+50.net
あれだけ現役でやれたんだし凄いんやろ

35 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:58:22.68 ID:IBwNqk0hM.net
>>9
ゴキ信者頭おかしいんか?

36 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:58:32.92 ID:XTlUePNqM.net
キャリア終わった選手の評価なんて出塁率と打点だけ見てりゃ良いんだよ

37 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 23:58:35.24 ID:w3oa3blZ0.net
イチローは200安打へのこだわりが強すぎた
晩年みたいな四球選ぶスタイルなら良かったのに

総レス数 37
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200