2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作者になりたかった俺の半生を語る

1 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:45:16.11 ID:c6xi2bRe0.net
小学生の頃は漫画家になりたかった
天才だから漫画くらい余裕だと思っていた
毎日漫画を描いてそれだけで大金持ちになれたら幸せだと思ったんだ
だから漫画家になりたかった

2 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:45:25.25 ID:c6xi2bRe0.net
でも俺は絵が下手くそだった
それに練習もしなかった
苦労をしたくなかったんだ

俺は漫画家を諦めた

3 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:45:33.34 ID:c6xi2bRe0.net
だから俺は小説家を志した
だって小説家は絵を描かなくていいから 楽だから
文章なんて小学生にも書ける
だから俺は小説家になりたかった

4 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:45:43.94 ID:c6xi2bRe0.net
中学になってからはとにかく売れた本を読み漁った
東野圭吾、伊坂幸太郎、村上春樹
なぜこの三人を読み続けたかと言えば、売れ続けている三人だったから
何が面白いかわからなかったけど(特に村上春樹)読み続けた
だって、間違いなくこの三人は売れているから

5 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:45:53.02 ID:c6xi2bRe0.net
それに本は素晴らしいから
だって大した苦労もせず 本を読んだだけで偉くなった気持ちになれるから
こんなに素晴らしいものがあるか?

6 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:02 ID:c6xi2bRe0.net
そして小説を書いたけど、一つも完成させずに全部投げ出してしまった
だって苦労したくないから
書いて報われなかったら馬鹿みたいじゃないか?
俺は小説家を諦めた

7 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:11.91 ID:c6xi2bRe0.net
俺は馬鹿じゃないからもっといいことを考えた
ライトノベルならハードルが低いって思った
ライトノベルなら文章力もいらないしストーリーが雑魚でも絵が綺麗でエロければ売れる
それに俺は天才だからラノベくらい余裕だと思った

だから高校になってからはライトノベルを書いた

8 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:22.19 ID:c6xi2bRe0.net
一作目はミステリーで、イケメンで根暗の主人公がオフ会で美少女たちからちやほやされる話
クローズドサークルで一人ずつ殺されて行って、実は主人公が大好きなヒロインの無理心中だったことがラストで判明する
でも天才な主人公さんはバカ女と心中なんてしないからあっさりと否定して自殺させて一人で帰った

9 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:33.48 ID:c6xi2bRe0.net
二作目は異能力バトルものだった
精神病の妄想が具現化して戦う話
根暗でイケメンの主人公が隔離病棟に入れられることから始まる
そこでの生活でメンヘラなヒロイン達と仲良くなる

でも裏の見える不穏な医者や、病状が進行して別病棟に入れられる友達など、中盤からきな臭い展開になっていく
最終的に病院内で異能力を用いた連続殺人が行われる
そしてその正体は主人公の気を引きたいヒロインだって、主人公は友達を殺したヒロインを殺す

10 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:36.30 ID:bIB/2NNUa.net
さっきと変えてきたな

11 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:42.93 ID:c6xi2bRe0.net
絶対受けると思った
独創的で芸術的でエンタメ性もある
それに俺は天才だから完璧だと思った

結果はどっちも一次落ちだった
俺は泣いた
そして俺はライトノベル作家を志すのを諦めた
これ以上苦労したくなかったから

12 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:46:58.66 ID:c6xi2bRe0.net
俺に得意なことはなかったけど、何かを諦める事だけは得意だった

13 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:47:08.21 ID:c6xi2bRe0.net
大学に入ってから小説家になろうに目を付けた
小説家になろうなら余裕だと思った
なぜならなろう系はラノベの中でも最底辺の位置付けだったから

小説業界のゴミ箱であるラノベの底辺であるなろう系なら余裕だと思った
なぜなら俺は天才だから

だから俺は大学四年間を費やして小説家になろうで書き続けた

14 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:47:19 ID:c6xi2bRe0.net
一作目は主人公の根暗なイケメンが、不思議な女の子と恋をする話を書いた
ブクマは20くらいだった
俺は二十万文字くらい書いたけど、途中でその作品を更新しなくなってしまった
だってこの作品はもう駄目だと思ったから

15 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:47:45.81 ID:RklIw1UC0.net
長い産業

16 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:47:47.18 ID:c6xi2bRe0.net
そこで二作目はなろうの馬鹿に合わせるために異世界転生を書くことにした
主人公の前世と今世が絡み合うファンタジーだった
ラストで主人公は自分を転生させた神と再会して殺し、異世界で得たものを踏み台にして前世の過ちを償って幸せになる
五十万文字書いた
ブクマは300だった

17 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:47:47.96 ID:MaeS8gvbd.net
他人を傷付けるから

18 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:48:20 ID:c6xi2bRe0.net
書籍化するにはブクマが最低5000必要だった
その十分の一にも届かなかった 笑えるだろ?

俺は三作目、四作目を書いたが届かなかった
俺は小説家になろうを諦めた
大学四年間を溝に捨てた
これ以上の苦労はしたくなかった

19 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:48:45.62 ID:c6xi2bRe0.net
そこで俺は気が付いた
漫画原作者やゲームプランナーになりたいと
俺は天才だから漫画原作者やゲームプランナーくらい余裕だと思っていた

20 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:48:48.61 ID:N+rRgNpPa.net
そう…

21 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:48:51.82 ID:sYedOMnl0.net
なかなかクリエイティブな性春を送ったじゃないか

22 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:49:01 ID:c6xi2bRe0.net
それから毎日狂った様にこんなストーリ―を思いついたからゲームを作ってくれ、漫画を描いてくれとスレを立て続けた
でも誰も名乗り出てくれなかった

あんまり構ってもらえなくなった頃から、俺はスレを立てるのもやめることにした
これ以上無為な苦労はしたくなかった

23 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:49:32 ID:c6xi2bRe0.net
就活の際に、俺はゲームプランナーとして就職活動を行った
まだクリエーターとして生きることを諦めていなかった

だって俺は天才だから
この才能が埋もれてしまうことは罪だから

24 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:49:46 ID:c6xi2bRe0.net
そこで気が付いたことは、俺は大してゲームをしたことがなかったということ
他のゲーム会社志望の奴はメジャータイトルのシリーズについて知識を網羅していた
その上で専門技術を何かしら持っていた

25 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:50:00 ID:bIB/2NNUa.net
スピード上げろ落ちるぞ

26 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:50:25 ID:c6xi2bRe0.net
俺は驚いた
数少ない趣味であるゲームでさえも浅瀬だったのだ
もしかしたら大してゲームも好きではなかったのかもしれない
俺は二十年間何をして生きていたんだ?
不思議なことにそれがわからない

俺はゲームプランナーを諦めた
だってそのための苦労を何もしていなかったから

27 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:50:47 ID:c6xi2bRe0.net
俺は田舎の工場で安い給料で夜遅くまで働いている
サービス残業代は一切出ない
睡眠時間もギリギリだ
でもなんとなく生きていけた

28 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:50:49 ID:LKSuLH1+0.net
このスレだけは完成させてみせろ

29 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:09.67 ID:bIB/2NNUa.net
落とさず言い終わったあとどうするのかに興味がある

30 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:12.45 ID:c6xi2bRe0.net
俺は凄いことに気が付いた
自発的な苦労は難しいけど 押し付けられたものはなんとなくできるんだ
どんな嫌なこともなんとなく慣れてしまうんだ

31 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:14.98 ID:q0R/nmUEM.net
あくしろ

32 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:25.52 ID:p27CZcah0.net
次はyoutuberにでもなるんか

33 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:47.90 ID:c6xi2bRe0.net
俺は苦労したくなかった

なぜ苦労したくなかったからと言えば 苦労して何も出来なかったら惨めだと思ったからだ

言い訳ができるままで無限の可能性を秘めていたかったからだ

34 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:51:52.68 ID:jiGWue6r0.net
何か作ってればもう創作者だと思うけど

35 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:52:18 ID:c6xi2bRe0.net
嘘だ 面倒なことが嫌いだったからだ

だから苦労したくなかったんだ

大層な理由なんて何もない 俺はそういう奴だった

36 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:52:51.50 ID:bIB/2NNUa.net
雑になってきたぞ

37 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:53:06.47 ID:57gjypnv0.net
ええな

38 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:53:14.78 ID:c6xi2bRe0.net
最後まで聞いてくれてありがとうな
俺の半生はここまでだ

39 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:53:49.77 ID:bIB/2NNUa.net
おう・・

40 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:53:58.05 ID:P5maNA1n0.net
成功体験があったらなぁ

41 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:54:01.56 ID:NZqLC7/o0.net
まだ半生ならいけるやろ
あと半分でどうにかしろ

42 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:54:15.28 ID:VBZ3nnm00.net
おつかれ

43 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:54:23 ID:1saPixr40.net
残りの人生を今書け

44 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:54:52.77 ID:57gjypnv0.net
50万文字書いて投げ出し癖あるってのはウソやで
分析が足りないんちゃうか

45 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:55:13 ID:P5maNA1n0.net
>>8
この作品は面白そうと思ったけどなぁ

46 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:55:24.45 ID:tskdluOnd.net
こうして俺はアフィリエイトを始めた

47 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:55:25.55 ID:bIB/2NNUa.net
創造的なこと押し付けられる環境にすればええやん働くんや

48 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:56:09.34 ID:N3KAkRho0.net
なろうの作品晒して

49 :風吹けば名無し:2019/12/01(日) 00:56:11.01 ID:HIlDY9E90.net
根本的に勘違いしてるけど、お前が苦労したり面倒なことしたところで失敗してたと思うぞ
苦労するしないなんてのはコストをかけるかかけないかの差でしかない
腐った卵はどれだけ大事にあたためても何も生まれない
腐った卵を大事に育てても、もっと腐るだけだし
苦労や努力をしなかった分得したと思うよ

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200