2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ君、高速教習が怖すぎて泣く

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:45.07 ID:SUNwLU/80.net
絶対事故り死ぬやろ

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:13 ID:Wco279cHd.net
下手な運転したら急ブレーキされるから気を付けろよ

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:29.75 ID:ILyuWi910.net
一番楽だぞ

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:32.33 ID:GnArxvM10.net
ゆーて日本国民バカでも大半取れてるからへーきへーき

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:34.77 ID:gr4Rifcl0.net
100kmとか出さないから大丈夫やで
イッチは自信持ってやるとええで

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:14 ID:S50RtYfQ0.net
免許取得率97%とかやろ
健常者ならよゆう

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:22.10 ID:ukhdGu6k0.net
一般道より楽やん

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:36.01 ID:YvQvKK2pa.net
ワイんとこは無かったで

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:52.33 ID:dk/O9cC70.net
合流は運や
下手したら死ぬけど頑張れ

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:53.26 ID:l6oNZ6hv0.net
楽しいで

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:02.76 ID:hHFRE9A50.net
むしろ一番楽しいぞ

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:39.65 ID:4jaL+eaR0.net
トンネルだけやでちょっと怖いのは

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:50.09 ID:h5jxjVGe0.net
楽定期

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:55.25 ID:S50RtYfQ0.net
男が97%
女が91%

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:56.38 ID:MCa4Gfyu0.net
他の教習生が運転してるときが1番怖いぞ

16 :sage:2019/11/30(土) 22:15:05.21 ID:b5vKA7v40.net
怖いのは入る時だけ
ビビって中途半端に踏むと逆に危ないから踏み抜けよ

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:10.47 ID:iVCGACuv0.net
今時高速教習はATやから簡単やろ
マリオカートと大して変わらん

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:10.70 ID:LRnskN4X0.net
相方が男だったから教官と三人で話ながらだったから楽しかったわ
軽い旅行みたいなもん

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:12.80 ID:k8+wPfgX0.net
2輪教習ワイ明日から2段階に震える

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:02.21 ID:vPcc5dBM0.net
ブレーキ踏んだら隣の教官面白いからやってみ

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:18.07 ID:FEtViww70.net
IC1つだけの短い距離やろ

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:28.32 ID:4jaL+eaR0.net
>>17
クラッチとか手元とかも気にせんでええしな

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:46.31 ID:b7G/r9mK0.net
合流は運や

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:55.36 ID:PleLlFJ+0.net
ワイの時は雨降ってたわ

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:03.25 ID:h5jxjVGe0.net
気をつけるんは合流と降りた直後のスピード出しすぎだけ

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:07.47 ID:/3ECjT+Ua.net
高速出る時の合流は教官が軽く補助してくれるから大丈夫や

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:26.35 ID:E9POFph4x.net
シミュレーターで済んだ

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:46.81 ID:Pdx1SJrNa.net
大丈夫や
教習所の時が一番運転うまいから。一番基本通りにできてる時や
しかも横に運転のプロがいるんやで 絶対大丈夫

まずいのは免許取ってからずーっと高速乗ってないワイみたいなやつ
すっかり教習所の教えも忘れてしまったわ
もう高速乗れる気がしない

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:50.96 ID:FPgjxivi0.net
合流でもっとアクセル踏んで踏んで!って焦られたわ

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:56.66 ID:iVCGACuv0.net
>>18
ワイもSAPAでお土産買ったンゴね

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:13.88 ID:0jX9Fojr0.net
合流だけだからなぁ
あとは真っすぐやし

加速足りなくても教習者が横から来たら譲るし

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:17.42 ID:NLhYTbdDd.net
>>5
いや出すやろ

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:19.49 ID:LW3ntqXgH.net
高速教習の車メーターがデジタルやったな

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:52.14 ID:NLhYTbdDd.net
>>17
マニュアルなんだよなあ

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:55.98 ID:/vH3oSPD0.net
高速の方が楽やと思うで
人と話せるし合流するタイミング教えてくれるし

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:58.23 ID:v51P+nt80.net
合流で無駄に急かされるのきらい
平日の真昼間ならよゆーよ

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:02.13 ID:/scP/UhE0.net
合流と車線変更は運ゲーやから祈っておいたほうがええで

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:16.87 ID:RqmUQNkc0.net
>>19
アスペっぽい

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:25.91 ID:P4+Awupw0.net
むしろ下道走るより高速のがラク

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:31.20 ID:sK6Dze2Ea.net
MTでやったが日程的に空いてる線でやってくれるやろ

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:33.93 ID:5M8/5Rk20.net
数十年前の機械みたいなやつ乗って終わったわ

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:39.43 ID:LRnskN4X0.net
>>30
飯旨かったな
自分の番は前半でもう役目は終わったからより楽しめたわ

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:41.30 ID:/vH3oSPD0.net
ワイは高速の追い越しで115だして笑われたわ

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:44.54 ID:iVCGACuv0.net
まあアクセルペダルが普段の教習車と比べ少し緩めになってたからちょっと怖かったわ

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:09 ID:AryFsI+Cd.net
同乗者が車間詰まって焦ってブレーキ踏みやがって死ぬかと思った思い出

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:16 ID:GbMuMir60.net
平日にやれよ

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:18 ID:VPilxG160.net
高速のほうが安全だろ

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:38.30 ID:vPcc5dBM0.net
PAで露骨に教習生の点数稼ぎに来る教官おるからな

49 :sage:2019/11/30(土) 22:20:43.03 ID:b5vKA7v40.net
高速乗った後の一般道体感おそすぎてビビる

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:46.03 ID:/ND4Loqx0.net
ワイ免許取得後一度も高速は走ってない

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:48.12 ID:Ex7E4wCg0.net
事故ったって死ぬだけだ
大したことない

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:02.63 ID:Pdx1SJrNa.net
ウインカー出して5回くらいカチカチなってから車線変更しろよ

ウインカー数回で即車線変更すんなよ 危険だから

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:45.12 ID:LRnskN4X0.net
>>45
これみると相方ガチャ次第やな

54 :sage:2019/11/30(土) 22:21:49.37 ID:b5vKA7v40.net
>>51
カッケェ…

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:49.61 ID:AryFsI+Cd.net
>>52
んなもん一般道でもそうやろ

56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:57.19 ID:xjNr8bsx0.net
一番楽なんだよな

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:41.12 ID:Pdx1SJrNa.net
>>55
まぁそうだけど高速は特にやろ
クソスピード出してる時それやられるとほんま死ぬかと思う

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:27.88 ID:UmgD7l/r0.net
一日中ジェットコースター乗って速さに慣れろ

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:28.38 ID:svbVcU500.net
怖いかもしれんけど科学的にはスピードを出せば出すほど安全になるというデータがあるで

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:35 ID:Pdx1SJrNa.net
あと高速で無闇にブレーキ踏むなよ
ブレーキバンバン踏むやつ危険すぎる

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:37 ID:AryFsI+Cd.net
高速に行くまでの一般道がだるかった記憶
走ったことないとこやし

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:46.40 ID:iVCGACuv0.net
>>59
高速やったら車間取るし安定するからな

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:54.11 ID:4HA+5wFb0.net
普通シミュレータだよね

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:56.69 ID:pprz9b7ed.net
車運転するの怖くて免許取れんわ

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:21.31 ID:eXNCFk7e0.net
すまんな教習車見ると洗礼を与えたくなるんや

66 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:34.99 ID:S9dn0AuM0.net
マジでハンドル操作は気を付けないとあかん
ちょっと回しただけでアホほど動く

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:53.11 ID:MRZo0XN00.net
免許取るまではスピード落とせって言われまくるのに取ってから公道出たらもっと出せってなるのほんまクソ

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:55.86 ID:Vo44wnTo0.net
120ぐらい出してるよな

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:16 ID:4ZG3mbfI0.net
今の時期やと帰省ラッシュに合わせて予約しとけば交通規制かかってシミュレータに出来るやんな

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:31 ID:f+DP7moG0.net
ずっと右車線走っとけば安泰やぞ

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:40.25 ID:KpoUBtHX0.net
>>5
もっと出せ言われるぞ

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:40.98 ID:LRnskN4X0.net
>>67
教習所で教えるのは教科書だからな

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:00.22 ID:sFROtnEt0.net
ワイは西日本豪雨の降りはじめのときに高速教習やったわ
あと1日遅かったらシュミレータで済んだのに

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:32.04 ID:htv0mKOQ0.net
教習圏内に高速道路なかったからシミュレーターで終わったわ

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:41.57 ID:iVCGACuv0.net
というか路上教習って田舎と都会で難易度違うよな
都会は路駐クッソ多くてかなわん

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:48.97 ID:Pdx1SJrNa.net
100キロ越えて走ると捕まるからな

高速みんな超スピード出してるイメージあるけどあれやるとほんま普通に捕まる

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:57.08 ID:MRZo0XN00.net
>>72
車も速度守るのが普通になればええのになあ
まともに考えて法律破るのが普通って狂ってるやろ

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:43 ID:S9dn0AuM0.net
>>75
バス走ってるところもきついわ
教習圏内に停留所あると難しくなる

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:48 ID:MRZo0XN00.net
教習中は運転楽しかったけど免許取ってもうたらもう乗りたないわ

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:04.95 ID:I6TAOL3M0.net
>>71
>>32
出さねえよカス

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:10.70 ID:yXDto5ti0.net
5分くらい経てばむしろいつもよりずっと楽やぞ

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:15 ID:/ND4Loqx0.net
>>67
教習で法定速度で走ってたら周りのペースに合わせろ言われたわ

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:28 ID:Pdx1SJrNa.net
>>77
だから一応警察はそうさせようとしてガンガン捕まえてるんやけどね

ちょっと超えただけやんって発狂してる運転手多いからそれでも無理なんやけどさ

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:47.99 ID:MRZo0XN00.net
>>82
どんな教習所やねん…ワイは検定で開始即10kmオーバーで大幅減点喰らったわ

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:48.13 ID:LRnskN4X0.net
>>75
田舎 都会
平日 休日
AT MT
で難易度変わるよな

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:56.49 ID:lvZblRI50.net
高速混みすぎて80キロくらいしか出せなかったわ😰
3人で行ったけど何故がドイツ人っぽい奴いてめっちゃ喋るけど下手すぎて何行ってるか分からんかった

87 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:02 ID:s1x/k2RX0.net
死ぬ時は自分ひとりじゃないんやで

88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:26.51 ID:VcLEQdqwa.net
路上のほうが楽だよな
車の流れに沿って走ればええだけやし
あとは信号と歩行者と周り気をつければええだけやん

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:30.70 ID:KpoUBtHX0.net
相方に命預ける感

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:32.64 ID:S9dn0AuM0.net
>>84
検定で10キロオーバーは草
度胸ありすぎやろ

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:50 ID:O9hkLo9F0.net
>>27
ワイもや
そうとう少数派やと思うで

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:51 ID:KpoUBtHX0.net
>>84
検定でやったらそらそうよ

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:57 ID:4ZG3mbfI0.net
おっちゃん教官やったら体感するために100キロ出せとか言うやろ

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:09.25 ID:lvZblRI50.net
>>75
仮免で歩行者待ちの横断歩道止まらなくて2人落ちたわ😰

95 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:10.82 ID:iLSkEx58a.net
合流見つけたらアクセル緩めといたほうがええで
あとハンドルゆっくり切らないと一般道と違って割とガチで怒られる

96 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:21.95 ID:KpoUBtHX0.net
>>93
これとりあえず出させる

97 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:41 ID:MRZo0XN00.net
>>83
地元走ったら40kmのところ60くらいで走ってたのに煽られたからもう運転したくないンゴ
公道ヤバスギ

98 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:11.46 ID:T6kU73kNM.net
ずっとMTだったのに高速だけATになるの怖かったわ

99 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:13.86 ID:czu2JOod0.net
>>65
おめぇか犯人はボケェッ!

100 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:15.06 ID:v5qfmOLt0.net
ワイなぜか高速降りた後の下道だけ担当やったわ

101 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:16.48 ID:KpoUBtHX0.net
>>95
高速で急ハンドルはほんま危ないからな

102 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:24.40 ID:MRZo0XN00.net
>>90
>>92
始まってすぐで気抜いてたんや…まあ受かったからええけど

103 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:32.37 ID:/WcdH39U0.net
マリカみたいに前の車がバナナ投げてきたら
流石に躱せる自信ないで

104 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:56 ID:3RQBD+TD0.net
MTのアクセラくん非力で楽しかった
2つ前の型のだっせえやつ

105 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:33:13 ID:MRZo0XN00.net
合流で加速しなあかんの怖すぎやろ
運ゲーやん

106 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:33:18.48 ID:nXqoCUKF0.net
外環走ったけど楽しかったわ

107 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:33:40 ID:Pdx1SJrNa.net
>>97
20キロ超過してんじゃねーよ
おめーもくそだわ

108 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:33:47 ID:s1x/k2RX0.net
>>98
わかる
ワイは高速降りてからのが怖かった。減速の仕方がぜんぜん違うから

109 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:34:03.07 ID:A9wVqbzGd.net
>>15
これ

110 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:34:14.50 ID:MRZo0XN00.net
>>107
パッパに遅すぎって怒られたんや

111 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:34:49.15 ID:eis8tbus0.net
首都高は難易度Aやけどそれ以外の高速とか難易度Cやろ
よっぽど一般道のが難しい

112 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:03.35 ID:FULFvWuF0.net
渋滞がひどい地域とか
近くに高速が無い所とか
雪が降ってて危ないとかで
シミュレータになる

113 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:03.72 ID:Pdx1SJrNa.net
>>110
怒られて交通ルール破るのか・・・

114 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:07 ID:MRZo0XN00.net
運転はどうでもええけど車に乗ってる人が怖すぎるわ
ちょっと曲がるの遅いだけでクラクションとか余裕なさすぎ

115 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:09 ID:oB9tlG3LM.net
130キロ出した

116 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:21 ID:NLhYTbdDd.net
>>80
速度指定無いとこでワイは出せ言われたし出したぞ

117 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:31.85 ID:oIf86Bvv0.net
人が少なくて一人でやったわ
行きも帰りも運転した

118 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:42.05 ID:MRZo0XN00.net
>>113
いうて周りに合わせなあかんやろ

119 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:44.74 ID:k8HRzkq/0.net
相方おらんかったから行きも帰りも運転やった

120 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:46.12 ID:RZaNXWto0.net
ボーッとしてまうのが怖かったわ

121 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:53.44 ID:KpoUBtHX0.net
>>114
どんな地域住んでんだよ...

122 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:35:55.76 ID:mNE8rpLh0.net
合流は運ゲー

123 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:03.66 ID:orfNwgIY0.net
ワイ第一段階でつまずいてるわ

124 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:06.39 ID:s1x/k2RX0.net
>>111
都心の教習所行く方がわるい
ワイはわざわざ西高島平まで行ってとったわ

125 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:11.57 ID:4gDqqNgS0.net
田舎の道で70キロ制限だったからなんの参考にもならんかったわ

126 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:31.66 ID:MRZo0XN00.net
>>123
クランクが1番難しい
仮免さえ取れたら余裕よ

127 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:37.44 ID:BqN/YFR9d.net
一般道より楽

128 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:36:50 ID:3RQBD+TD0.net
首都高近くの教習所って実際やるん?
流石にシミュレーターかと思ったわ

129 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:08.51 ID:MRZo0XN00.net
>>121
大阪の至って普通の地域やぞ
もう車乗りたくない

130 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:16.20 ID:n3hP2qS6r.net
ワイ田舎合宿民、高速教習は謎のソニー製シミュレーターで受講

なお操作性悪すぎてぶつかりまくった模様

131 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:19.03 ID:qbpOMyOQ0.net
めっちゃ教官が話しかけてくるで
ワイ嫌いな教官やったんやけど元カノの話とかし出すし苦痛やった

132 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:26.95 ID:sK6Dze2Ea.net
>>57
ウィンカーと同時に車線変えてるわすまんな

133 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:29.93 ID:W3jZIYwZ0.net
そういえば自分が高速運転してて教習車見かけたことないな

134 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:31.55 ID:WHxMBHOx0.net
教習とかマジでめんどくさかった

135 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:37:48.17 ID:exWsYrto0.net
syamuですら取れた運転免許

136 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:38:10 ID:X2S4gLCg0.net
同乗したのが免取になったおじさんで面白かったわ

137 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:38:11 ID:OFLbK/6i0.net
煽り運転されるだけやで

138 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:38:20 ID:Pdx1SJrNa.net
>>118
いや、まったく。
初心者のがそういうの考えがちになるのはわかるが
なれてくると後ろが詰まってようが気にせんわ
遅いのわかってるなら左車線走ればええし

139 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:38:29 ID:FfhO3Gpha.net
ワイの教官は簡単やろ?みたいな感じでマシンガントークかましてきたけど全く話が頭に入ってこなかったわ
まぁ下の道でもそうやけど

140 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:38:30 ID:MRZo0XN00.net
君ら免許取ったあととかどんくらい練習した?

141 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:39:22.20 ID:TnL6jrVJ0.net
高速がナチュラルにカーブしてたことにしばらく気付かなかったからどんどん中央に寄っていくのが不思議でしょうがなかった

142 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:39:33.64 ID:MRZo0XN00.net
>>138
それはそうやなパッパの指導は受けずに安全運転で練習するわ

143 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:39:50 ID:/ND4Loqx0.net
>>140
半年ぐらいパッパに同乗してもらったわ

144 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:39:58 ID:zm/n+bbQ0.net
>>136
ワイもや
検問突破したとか言っとったで

145 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:40:14 ID:oIf86Bvv0.net
普通免許の卒検受ける時
何故か中型取るおっちゃんとペアにされたわ

146 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:17.90 ID:Pdx1SJrNa.net
>>140
朝4時くらいにマッマ叩き起こして2回くらいついてもらったかな

147 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:24.57 ID:n3hP2qS6r.net
高速は傾斜に気づかんのが怖いわ
軽でもうまいこと下り坂に気づかんかったらいつの間にか140km出ててビビったわ

148 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:31 ID:NsiwFK6Fa.net
渋滞してて無理やったから
シミュレータでやったきりや

149 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:38 ID:Hp4pD+pS0.net
>>91
東京都杉並区だけどシミュレーションやったで?

150 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:38 ID:MRZo0XN00.net
>>143
パッパうるさすぎて嫌やわ
遅い遅い言われるけど初心者にそんな速度出させるなや

151 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:41:55 ID:qbpOMyOQ0.net
>>143
ワイはマッマ

152 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:42:00.23 ID:MRZo0XN00.net
>>146
マッマかわいそう

153 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:42:32 ID:MRZo0XN00.net
路上教習はあんなに楽やったのに免許取った瞬間クッソ怖くなるのなんやねんほんま

154 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:42:44 ID:Pdx1SJrNa.net
>>152
ほんま申し訳ないことしたと思うわ・・・

155 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:42:46 ID:tadnpQbDa.net
>>28
ワイもこれや

156 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:43:29.65 ID:IcfUaH6r0.net
>>14
合わせて188%か…
ってアホー100超えてるやんけー👆💦

157 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:43:46.88 ID:R8EClk5d0.net
>>94

都会は大変そうやな

158 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:44:30 ID:b9dDqOBAd.net
>>156


159 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:44:42 ID:rAte/X+o0.net
合流ってタイミング悪かったらどうするの?まじで

160 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:44:52.03 ID:FEzQkB3K0.net
>>85
教習中一度も雨振らなかったからワイパーの出し方とか路面のが濡れてるときの状況とかよくわからん

161 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:45:21.09 ID:MRZo0XN00.net
慣れたら運転楽なるやろなあと思う反面慣れたら事故りそうで怖い

162 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:45:25.21 ID:DkHwKBPt0.net
同乗者ガチャなところあるけどワイはめっちゃ楽しかったで

163 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:45:27.29 ID:tYtBHjDda.net
高速教習1人やったわ
SAPAもよらんかったし楽しくなかったわ
羨ましい

164 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:46:00 ID:Shww6Rwgd.net
降りてきた後の方が一般道こわ!てなるで

165 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:46:32.20 ID:5jW2r7hMd.net
田舎で取ったから高速教習っていっても自動車道だったわ
むしろ普通の路上より運転時間長いだけで楽だった

166 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:46:32.52 ID:og8DzBKuM.net
パニックになるやつはmt禁止にしてくれ
後ろに乗せられて死にかけたわ

167 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:46:56.86 ID:X8OKGZH8a.net
教官寝るよな

168 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:47:39.21 ID:Pdx1SJrNa.net
怖いこと言うたるわ
一般道で事故ってるのってそんなみいひんけど
高速道路は数回に一回は誰か事故ってるのが見れるで

こわい・・・

169 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:47:41.22 ID:ThVxXo3u0.net
教習中って仮免の時に事故ったら保険やら点数やらどうなるんやろな

170 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:47:53.54 ID:VypkoeaSM.net
ワイ田舎合宿民は高速教習はベンツ乗せてもらったわ
車も少ないし快適やったで
もう乗る機会二度とないやろけど

171 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:48:32.04 ID:lE+is9OP0.net
ワイ 休憩のサービスエリアでラーメンを食べる

172 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:48:40.99 ID:Shww6Rwgd.net
サービスエリアで教官がアイス買ってくれたわ

173 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:48:50.44 ID:G7HmuEm2d.net
合流って基本運ゲーだよな
タイミング悪かったら死を覚悟するしかないわ

174 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:49:02 ID:4gYYMq6r0.net
高速の方が運転しやすい定期

175 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:49:39.61 ID:1B1IMjpNp.net
こっち側も教習車みたら避けるから大丈夫やで
ごく稀に教習車ガンガン煽ってるキチガイダンプとかいるから気をつけや

176 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:49:42.17 ID:PIndaAZx0.net
首都高の左から入って1km先で右から降りろはベテランでも無理ゲー

177 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:49:46.91 ID:og8DzBKuM.net
>>172
ええなあ
教官なんてクソみたいな性格のやつしかおらんかったわ

178 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:50:26 ID:U7CS7AIW0.net
教官はその恐怖を何度も味わってるぞ
地獄の職業か?

179 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:50:33 ID:DT5BTba60.net
早めに慣れときや公道
阪神高速環状線とか死ぬで慣れとかんと

180 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:51:05.08 ID:qsNSJBDd0.net
車の運転って怖すぎひん?間違いが許されないやんそれを毎日やろなんで免許取れて運転できて当然みたいな風潮あるん?

181 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:51:44 ID:Ub1mfDKBd.net
高速とかワクワクが止まらないやろ

なおワイは新潟バイパスとかいう限りなく高速に近い一般道でお茶を濁された模様

182 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:52:12.66 ID:og8DzBKuM.net
初心者は車で愛知入国したらアカンで

183 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:52:13.35 ID:qsNSJBDd0.net
昔は高速教習なんてなかったんだよな
ワイは仮に取っても高速なんか乗るつもりないからやめてほしいわ

184 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:52:21.03 ID:XtAI3gLy0.net
>>180
多少事故っても人殺したりしなけりゃほぼノーダメやぞ保険も手厚いし

185 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:52:35 ID:PIndaAZx0.net
>>178
その結果ちょっとした事でブチ切れマンになるんやろ

186 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:52:48 ID:GowhJTdo0.net
アクセル踏みっぱなしが疲れるけど自転車とか原付おらんから気を使わなくて楽やぞ

187 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:53:23 ID:HLF4MX8EM.net
一番楽しいんだよなあ

188 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:53:35 ID:GowhJTdo0.net
>>185
ちょっとしたことが事故につながるから多少大げさでもしゃーない

189 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:55:36.44 ID:aOFMzbc90.net
マジで視界狭くなるからガンバ

190 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:55:44.58 ID:X3tkwQuT0.net
オートマなら楽

191 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:56:04.17 ID:czu2JOod0.net
ドラレコ録画中のステッカー貼ってあんのに煽るガイジの正体なんなん?
文字読めない外人かガイジか?

192 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:56:20.45 ID:/ND4Loqx0.net
>>180
ちょっとした間違いならどの車もしょっちゅうあるで
事故にまでなる間違いはなかなかないけど

193 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:56:39.27 ID:X8OKGZH8a.net
>>180
慣れ
これに尽きる

総レス数 193
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200