2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ラノベ業界、終わる

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:03.82 ID:2GYytO9dH.net
俺ガイルの最終巻が発売されても話題にならない模様

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:17.06 ID:2GYytO9dH.net
時代やね

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:21.25 ID:VXNNqZdT0.net
だってつまらんやん

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:26 ID:eeeL1Po30.net
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/a30cdea3c9b68dec76805f14b8b69dbb.jpg
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/d100e5cc48921a8fadfeeb984aef09af.jpg
http://image.zhuizhuiimg.com/picture/offcial/8c3eb2dd09836c377b1913363cc858a4.jpg

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:32 ID:2GYytO9dH.net
>>3
なろうばっかだしな

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:42.35 ID:wobLnIFL0.net
でもさいきん青春ラノベが復権してきたんやろ?

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:45.87 ID:2GYytO9dH.net
>>4
はえーよ

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:43:57.02 ID:2GYytO9dH.net
>>6
例えばなんや?

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:44:06.15 ID:XCe2caYkM.net
伝勇伝最終巻まだか

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:44:15.91 ID:2GYytO9dH.net
もう終わりやな

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:44:33.09 ID:2GYytO9dH.net
ラノベを読む層も少なくなっとる

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:44:34.94 ID:edB4tCvDa.net
今人気のラノベって何や

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:44:47.82 ID:NWgbWWhC0.net
緋弾のアリアが有る限り終わらないぞ

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:01.00 ID:kFQaq2BN0.net
売れると思って高いのバンバン出し始めた頃が終わりだった

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:03.43 ID:2GYytO9dH.net
>>12
ちょくちょく話題になるのは七つの魔剣が支配するとかか?

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:05.93 ID:AggDKkB70.net
むしろ終われ 特に異世界もの

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:09.22 ID:HR1kHvn00.net
クッソ寒い寒い略称ブームあったな

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:16.49 ID:2GYytO9dH.net
>>13
終わるぞ

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:16.67 ID:wobLnIFL0.net
>>8
それを挙げるのがお前の役目やろ

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:33.99 ID:2GYytO9dH.net
>>19
復権してないから挙げられないわ

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:39.82 ID:9bYEOXOc0.net
ラブコメなんてブーム中に完結させい

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:56.55 ID:RdV2tpv/a.net
タイトルからふざけすぎてんよ

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:45:57.81 ID:2GYytO9dH.net
>>16
異世界転生はマジでつまらん

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:02.92 ID:VCUfn20Z0.net
未完率多すぎてそりゃあ廃れるで

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:03.63 ID:g8agDpRd0.net
ワイのラノベを買え😠

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:09 ID:d7CvJdRgM.net
だって俺が読むのってミステリーだし

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:15 ID:kFQaq2BN0.net
>>15
何で高評価なのかで話題になるのはちょっと...

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:19 ID:qSXy2y9B0.net
これ気になる
https://i.imgur.com/Tsx6IML.jpg
https://i.imgur.com/ZGtr7x4.png

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:20 ID:kaR58Jym0.net
最近の流行ヒロインは20代教師やで

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:21 ID:2GYytO9dH.net
>>22
1番売れるのがああいうタイトルやからな

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:22 ID:NWgbWWhC0.net
>>25
どんな作品や?

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:37 ID:XDlmOotk0.net
次に流行るのはVRで物語の主人公の気分を体験できるやつ流行るかもな

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:46 ID:ZlN0EEir0.net
>>27
最近プッシュされてるけど面白くないんけ?

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:46.81 ID:ImbGYauM0.net
やなN1

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:46:54.09 ID:2GYytO9dH.net
>>27
1巻は割と面白かったんやがな

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:47:23.90 ID:2GYytO9dH.net
>>32
SAOじゃん

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:47:27.54 ID:ZlN0EEir0.net
ロクアカは安定でおもろいで

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:47:42.19 ID:lweP1Baa0.net
>>28
zトンやろ思ったらやっぱりzトンやんけ

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:47:49 ID:rFObdKNfd.net
少なくともガイルが最終巻で盛り上がらんのは自業自得やろ

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:48:08.96 ID:VCUfn20Z0.net
引き伸ばしなく綺麗に終わったのシャナくらいだろ?

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:48:19 ID:JSKzpwmP0.net
タイトルで遊んでたらマジでどんどん閉じていったんやろな

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:01.73 ID:z4rAOq9M0.net
ワイが持ってる1番高いラノベ見せたるわ

高すぎて袋に入れてもうたわ
https://i.imgur.com/VK9ERZ3.jpg

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:02.59 ID:9bYEOXOc0.net
なろうが流行ってから市場は広がってる定期

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:05.65 ID:qSXy2y9B0.net
>>38
その調子でがんばれば超能力者になれるぞ

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:18.13 ID:VZOoyV1E0.net
少なくとも俺ガイルは結構待ったシリーズ特有のぶん投げエンドじゃなくて良かったで

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:24.12 ID:kDWT35Gy0.net
よう実があるやろ

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:32.32 ID:2GYytO9dH.net
アニメブーストで綺麗に完結できないのが問題やな

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:51 ID:2GYytO9dH.net
>>42
なんやこれ

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:49:58 ID:g70GR/Tod.net
>>40
あれも引き伸ばした感半端ないけどな
アニメ6クール分と考えるとマシなほうなんかね

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:00 ID:nIbsPzm00.net
黄金期は10年くらい前やろもう

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:01 ID:kaR58Jym0.net
最近はなろうも現実世界(ラブコメ)からの書籍が凄い勢いで増えてる
カクヨムがなろう版を消してまで利権もぎ取ったやつもあるし

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:07 ID:ZlN0EEir0.net
最近のラノベアニメ質低すぎやろ

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:14 ID:wobLnIFL0.net
ラノベは刊行ペース遅いくせに巻数多くて
さらにエタル作品多すぎなのがクソすぎるわ

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:16 ID:2GYytO9dH.net
>>50
せやな

後は衰退するだけだわ

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:19 ID:kDWT35Gy0.net
>>42
なんでこれ高いんや?

56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:44 ID:YQ/oK0pj0.net
俺ガイル最終巻良かったのにな
綺麗にまとめたと思うわ

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:48 ID:rmvlFX4D0.net
デートアライブの熱が再発してるわ

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:50:53 ID:XDlmOotk0.net
クソつまらないラノベアニメ化するよりチャージマン研!リメイクの方がええやろ

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:05.42 ID:Fa+j68nr0.net
転生とハーレムどっちか出てきた時点で無理やわ

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:05.84 ID:HKjDIX7S0.net
よう実は?

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:15.08 ID:qSXy2y9B0.net
>>52
言うほど最近か?

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:17.60 ID:wobLnIFL0.net
古き良きラノベアニメもっと増えろ

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:30.46 ID:wAWa+IeKa.net
そのうちアタリショック起きそう

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:32.99 ID:Xp8dXgtf0.net
>>56
いい意味で無難やった
ただあの作者他の作品でもあんなキャラしか書けてないから二発目当てるの無理そう

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:35.90 ID:64zin17c0.net
ワイが今読んでるのは教え子とりゅうおしやなちな巨

66 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:35.95 ID:g70GR/Tod.net
>>59
持ち込みしてSFモノなら編集側が異世界転生させろって言ってくる時代やし

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:46.78 ID:aoM9xNrVK.net
友崎くん良かった

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:54.81 ID:///OFEKH0.net
>>4
無駄なクオリティの高さ

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:51:56.42 ID:9PdzF6JDp.net
>>52
本当に酷かったのはいもいもくらいやろ

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:00.47 ID:E/3I+sZop.net
スーパーカブを信じろ😡🏍

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:05.96 ID:PYFyNgFya.net
86ってどうなの?

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:31 ID:9PdzF6JDp.net
>>65
りゅうおしでロリが負けた気分はどうや

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:31 ID:z4rAOq9M0.net
>>48
テイルズの本編の過去の物語書いたラノベや
値段はこんな感じや
>>55
内容が面白いのと絶版なってるからやろな
https://i.imgur.com/R4e1h3I.jpg

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:38 ID:aoM9xNrVK.net
>>56
迷走してたが何とか無難にまとめた感じやな

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:48.52 ID:IrIYA8vdM.net
オバロすこ

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:54.30 ID:FkAFdndUd.net
すまん、なろうでよくないか?

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:52:58.48 ID:i3YrcJtz0.net
ワイもなろうで書いて
人気作者になれるやろか?
中学から温めてる厨二設定ノートがあるんやけど

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:01.69 ID:/R+mqaso0.net
七つの魔剣は良かったわ

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:15.27 ID:2GYytO9dH.net
>>73
ヒェッ高すぎやろ

テイルズってまだ人気あるんやな
てかラノベあったんやな

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:28.80 ID:BeZ1I7bg0.net
未完率やべぇしアニメ化されても基本使い捨てだしそりゃ顧客は離れていきますわ

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:33.58 ID:IrIYA8vdM.net
オバロとリゼロは完結して欲しいわ

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:36.74 ID:2GYytO9dH.net
>>76
異世界転生はいらんで

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:46.18 ID:fsXOCfm60.net
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/11/
2019年ラノベランキング
1位 511,159 小説 天気の子 
2位 253,739 ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リング T
3位 210,966 鬼滅の刃 しあわせの花
4位 196,674 鬼滅の刃 片羽の蝶
5位 171,203 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 13
6位 157,440 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 14
7位 147,259 名探偵コナン 紺青の拳
8位 143,769 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15
9位 140,405 ソードアート・オンライン 22
10位 135,239 転生したらスライムだった件 14

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:46.54 ID:UmgD7l/r0.net
もう異世界に行く作品全面禁止でええわ、日常世界で面白い作品つくってみろや

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:51.24 ID:lXLRWWZra.net
エロゲ➡ラノベ
次はアニメ業界が終わるんか?

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:54.78 ID:qqSMPrXn0.net
ラノベに限らず他のジャンルの本も売上落ちてそう
つーか小説で今年最も売れた作品って何よ?

87 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:55.22 ID:2GYytO9dH.net
>>77
異世界転生じゃなかったら読むで

88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:56.73 ID:g70GR/Tod.net
>>77
工作必須やぞ
結局読者に媚びまくらなあかんから思い通りなんて書けないで

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:53:59.80 ID:3fk332tV0.net
なろうの推理物読もうや

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:01.28 ID:Xp8dXgtf0.net
>>73
元ネタがそこそこな小説化で内容がええならその内電子版出そうやけどな
本体に愛着ないなら売ってええんちゃう

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:04.05 ID:IrIYA8vdM.net
>>80
ほんこれ
長くても10年以内に完成して欲しいわ

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:09.97 ID:YQ/oK0pj0.net
>>74
まぁこれやったらエタったり延期しまくったりしなくてもできたやろって気がするけどな
でも面白かったのでオーケーです👌

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:13.94 ID:/R+mqaso0.net
>>71
ワイは文章が臭くてアカンかった

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:16 ID:9PdzF6JDp.net
細音啓がアニメ化したからとりあえず富士見ファン的には一区切り感ある

95 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:26 ID:jgUfRSz0a.net
>>83
やっぱ竿じゃん

96 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:41.30 ID:64zin17c0.net
>>72
まあ露骨にフラグ立ててたししゃあないわ。天衣ちゃんが可愛ければオッケーですb

97 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:41.81 ID:bBYM7ahkd.net
>>73
腐女子が買い求めそう

98 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:47.22 ID:cybwXLsU0.net
七つの魔剣が支配するってどうや
このラノ一位だから気になる

てかこのラノ一位って電撃の新作枠やから実質りゅうおう一位でええか?

99 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:48.37 ID:wmdMB9gIa.net
>>80
なんやかんや完結してるやろ
無駄に巻数多いけど

100 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:48.91 ID:IrIYA8vdM.net
>>83
saoすげー

101 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:50.07 ID:zDb8ycMq0.net
>>4
言うほど若者か?

102 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:54:50.28 ID:rpGJXl4W0.net
【悲報】禁書、終わらない
https://i.imgur.com/Uee3Py4.png

103 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:04.67 ID:19H9DG+y0.net
>>81
オバロは次で王国終了やし終わりは近いやろ

104 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:05.98 ID:XOtbLUDC0.net
>>80
長期連載の大衆小説は未完が基本みたいなもんやで
元祖の大菩薩峠からして未完やし

105 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:11.04 ID:z80kA1efa.net
ラブコメってもう奇抜な設定なら叩かれるし内容で勝負も厳しそうやけどどうなん

106 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:15.88 ID:qqSMPrXn0.net
>>83
鬼滅やコナンもラノベ扱い7日

107 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:23.45 ID:///OFEKH0.net
5ちゃんで煽られてたから俺ガイル買ったけど雪乃とかいうのが可愛くないから1巻の途中で投げた
ゲーマーズとかいうのも買ったけど3巻の途中で普通に飽きて投げた

108 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:25.97 ID:B1jeqohgx.net
神坂一とかいうラノベ界の手塚治虫が今やってることの原型全てやってるからなあ

109 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:40 ID:2GYytO9dH.net
>>98
まぁまぁおもろいで
なんか賛否両論あるみたいやが

110 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:48 ID:9PdzF6JDp.net
>>96
ファンの鑑やな

111 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:55:51 ID:qedQSRjm0.net
ちょっとした短編載せるだけで毎日新聞に速報扱いされるハルヒを信じろ

112 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:04 ID:cybwXLsU0.net
>>71
ワイは好き

113 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:04 ID:wmdMB9gIa.net
>>106
小説版はラノベ扱いでええんちゃう
あれを一般小説の括りには入れられんやろ

114 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:09 ID:qSXy2y9B0.net
>>84
10年位前の
美人だけど変人のヒロインと変な部活やるラノベが流行ったころは
ファンタジーが読みたいっていうのけっこういたんだがな
そろそろ次の流行が出てくるだろ

115 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:34.97 ID:9bYEOXOc0.net
>>83
文庫の倍の値段やのに転スラ入ってて草

116 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:36.13 ID:///OFEKH0.net
とらドラみたいなラブコメはないんか?

117 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:43.87 ID:IWFJjFGK0.net
ラノベってジャンル自体なんJ民は馬鹿にするスタイルやし当たり前ちゃうか

118 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:49.53 ID:9PdzF6JDp.net
>>105
複数ヒロインは冬の時代やな
年上ヒロインと押しかけヒロインが流行ってる

119 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:53.81 ID:XOtbLUDC0.net
>>101
今は105歳まで生きる言われてるし
40くらいまでは若者なんやろ

120 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:57.17 ID:HvXRTSIZM.net
>>83
竿ってすげーんやな

121 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:56:58.56 ID:E/3I+sZop.net
ラブコメいる…?🙄

122 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:10.28 ID:90d9QGjDd.net
りゅうおうとかアニメロリ路線とか悪手やったな
原作見たら落ち目のおっさん主役張ってる巻あったりおもろかったわ

123 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:12.51 ID:oZL8OOnyd.net
よう実って今どうなん?

124 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:20 ID:JE3Tr20Lr.net
>>83
なろうみたいな単行本がないやん
なろうから逃げるな

125 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:23 ID:z4rAOq9M0.net
>>79
クラトスの贖罪ってプレ値ついてるラノベもある
そっちは一巻だけやが4000円くらいやな

126 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:25 ID:kaR58Jym0.net
>>116
講談社ラノベ文庫が出してる表紙カバーが真っ白な奴は青春一本で攻めてる

127 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:26 ID:/R+mqaso0.net
>>98
ファンタジー学園物や
おもしろいで

128 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:30 ID:ThZA1KPE0.net
>>50
電撃大賞の記録見てたらちょうど10年前からメディアワークス大賞が新設されてたわ
従来ならラノベ書いてた人がそっちに流れたのはあるかもな

129 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:31 ID:wobLnIFL0.net
刀と魔法と学園と赤髪ヒロインとラッキースケベハーレム
このジャンル復活してほしい

130 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:31 ID:64zin17c0.net
>>105
取り敢えずラブコメは王道でやってればいいんだけどな……前期の変好きとか今期の俺好きとかちょっと捻っただけで目新しさの欠片も無いし

131 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:35 ID:XDlmOotk0.net
次の流行はなんやろなぁ

132 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:57:58.87 ID:g8agDpRd0.net
>>105
幼馴染が絶対に負けないラブコメ おもろいで

133 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:07.30 ID:+XWw3YBg0.net
>>4
飽きたわ

134 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:08.99 ID:/R+mqaso0.net
>>118
読者がバブみを求めてるんやなあ

135 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:09.15 ID:GRpmE3mN0.net
>>103
でもすごく中途半端やないか
過去のプレイヤーや他の国の存在も無視して終わらす事になりそうやで

136 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:14.48 ID:fRXmOxN+0.net
学園異能系はすっかり廃れたよな

137 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:14.74 ID:kDWT35Gy0.net
>>123
面白いんやが最新刊の最後で不穏な空気をワイは感じたで

138 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:19.00 ID:2GYytO9dH.net
>>121
おっさんが買い求めるぞ

139 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:19.43 ID:9PdzF6JDp.net
>>116
オタリアを信じろ

140 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:19.64 ID:B1jeqohgx.net
https://i.imgur.com/53m9xuB.jpg

141 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:19.85 ID:cybwXLsU0.net
>>122
敗北者敗北者言われてた銀子が完全勝利したらラノベ板本スレからだらぶちファンがいなくなって草

142 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:24.47 ID:i3YrcJtz0.net
>>87
異世界転生ものほんま嫌いやから書かへんわ
ゼロ魔は好きだしあれっぽいのなら書こうか思うけど

中世ヨーロッパ風世界での魔法使いの話
正義感の強い田舎少年が、お姫様を悪い魔法使いからまもるんやで
異能物も好きだから魔法バトルは見ものやで

143 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:27.01 ID:2IDQ7IRga.net
伊坂もラノベでええか?

144 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:28.92 ID:g70GR/Tod.net
>>131
流行るにしても食い散らかすの早すぎや

145 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:37.67 ID:qedQSRjm0.net
>>131
本当に周期があるとしたら次は学園異能を中心とした現代ファンタジーやろ

146 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:43.55 ID:VNDiKCNR0.net
十二国記はラノベでええんか?

147 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:50.53 ID:/R+mqaso0.net
>>109
どこが賛否になってるんや?
手コキか?

148 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:53.24 ID:84W/1XV90.net
ポスト俺ガイルってよく言われる友崎くんはおもろいんか?

149 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:56.80 ID:f4KX7clg0.net
百錬覇王しか読んでない

150 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:58:57.07 ID:B1jeqohgx.net
銀河英雄伝説もラノベか?

151 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:02.87 ID:IrIYA8vdM.net
>>140
混ぜるな😠😠😠

152 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:03.12 ID:iYYoNmpT0.net
十二国紀は話題になったから

153 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:08.12 ID:vaY3POXfd.net
明らかに妹系は廃れたな

154 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:09.15 ID:Xp8dXgtf0.net
メディアワークスとかタイガみたいな挿絵はあんまないけど中身は実質ラノベなレーベルすこ
ラノベレーベルに異世界が増えまくった今青春系ラノベの需要を満たしてくれるのはここら辺や

155 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:12.07 ID:gfGmeRTVM.net
打ち切りエンドか未完やめろ

156 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:13.46 ID:kaR58Jym0.net
>>134
お姉さんぶろうとしてポンコツかましてるヒロインがほとんどだからバブミとは違う

157 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:13.85 ID:oXEE7TYHM.net
>>132
タイトルでもうあかんわ

158 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:14.36 ID:ABfikICc0.net
次は何ブームがくるんだ?

159 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:18.47 ID:LL5jSntA0.net
>>146
ラノベでしょ
なろう系に近い

160 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:25.44 ID:w803hgE90.net
禁書が完結するまでワイのラノベ業界は終わらんで〜

161 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:34.91 ID:wAWa+IeKa.net
なろうで本当に面白くて斬新な作品あったとしても工作しないとまず埋もれそう

162 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:35.45 ID:XOtbLUDC0.net
>>135
なろう系できっちり全部終わらせたん
ほぼ無いし

163 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:39.29 ID:z4rAOq9M0.net
>>90
こういうの電子版出てからじゃ遅いんやろか
まぁ過去作品が電子化したら売るかね

164 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:40.63 ID:fje8a/jX0.net
最近ので面白いギャグラノベ教えて

165 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:42.05 ID:NluXlotU0.net
よくしらんけどなろうに侵食されてるんやろ

166 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:42.17 ID:IWFJjFGK0.net
歳食うと一人称視点が読みたくなくなるの何なんやろな

167 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:43.41 ID:6isL1/Xbr.net
何年伸ばしたんや

168 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:52.44 ID:iOoe2pic0.net
なろうのせいでラノベ自体読む気失せたわ

169 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:53.94 ID:fRXmOxN+0.net
異世界からこっちに来る系って最近出てる?

170 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 21:59:56.86 ID:qedQSRjm0.net
秋山とか谷川とか紅の作者とかあそこらへんが一気にラノベに戻って来たら人気も復活するやろ

171 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:01.83 ID:lFAlu0dzr.net
落第騎士どうなん?

172 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:05 ID:///OFEKH0.net
>>126
それじゃ検索できんて
>>139
なんか絵古くね

173 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:05 ID:+Wj/EL0bM.net
ラノベに対するお前らの評価ポイントってどこなん?

174 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:13 ID:wobLnIFL0.net
ゆるきゃんみたいな趣味日常系が来るやろ

175 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:20 ID:84W/1XV90.net
はがないとかの頃ってラノベに勢いあったよなぁ

176 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:28 ID:19H9DG+y0.net
>>135
元からその予定やなかったか?
大陸中央はもっとやべー国多いけど本編は大陸の端っこだけに絞って終わり

177 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:29 ID:9PdzF6JDp.net
>>164
天才王子の赤字国家経営術

178 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:29 ID:B1jeqohgx.net
SAOアリシゼーションの次の新章行くとは思わなかったわ

179 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:31 ID:9bYEOXOc0.net
>>162
累計上位はほぼ終わってるぞ
無職も転スラも盾もありふれもなろう版は終わってるやろ

180 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:40 ID:9w8CcXRB0.net
この前イオンでアイスのコラボかなんかでクリアファイル置いてたな

181 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:44 ID:///OFEKH0.net
>>170
そいつら戻ってきてもぜってー5年に一冊も書けないぞ

182 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:46 ID:/R+mqaso0.net
>>135
過去プレイヤーや他の国とかわりとどうでもよくない?
真面目に世界征服しようとか世界の秘密を解き明かそうとかそういう小説やないし

183 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:51 ID:e8LFMS+hd.net
やる夫スレが元になってるやつ案の定コケて草
何を思っていけると判断したんや……ゴブスレか?

184 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:00:58.10 ID:g8agDpRd0.net
>>148
野ブタをプロデュースの男バージョンみたいな感じ

185 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:01.19 ID:kaR58Jym0.net
>>172
それは実際に本屋行けとしか
横表紙がヒーロー文庫とは別で不自然に真っ白なゾーンがあるから

186 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:03.42 ID:i3YrcJtz0.net
フェイトっぽいような
現実世界での異能バトルってもう流行らへんの?
なんか最近異世界異世界異世界ばっかやん
地方都市で暗躍する異能者達の戦いとか、ワイほんま好きやわ

187 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:03.84 ID:JE3Tr20Lr.net
今やラノベ軍はなろうを中心とした単行本勢力が中心やろ

転スラ
オバロ
幼女戦記
本好き

コミカライズも転スラ、薬屋、幼女となろうやネット出身の連中が強すぎるわ

188 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:11.03 ID:Go8HNsho0.net
のがない

189 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:13.24 ID:VZOoyV1E0.net
>>178
金の成る木やぞ

190 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:13.89 ID:+h1UDKyu0.net
禁書どうなってるん
もうワンピクラスやん

191 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:16.73 ID:wAWa+IeKa.net
昔のラノベ作家もなろう系に飲み込まれてけっこう消えてる?

192 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:17.84 ID:/R+mqaso0.net
>>173
なんとも言えんわ
読んでて面白いかどうか

193 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:25.51 ID:qSXy2y9B0.net
>>153
今ラノベでいちばんかわいいヒロインが妹だけど
https://i.imgur.com/vv7tZsu.jpg

194 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:30.92 ID:7oOl1j+e0.net
>>83
十二国記が完全にラノベのカテゴリから外れてて草

195 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:33.86 ID:qedQSRjm0.net
>>181
もう10年くらい出してないんだから5年に一回だったらハイペースやろ

196 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:36.62 ID:+h1UDKyu0.net
>>186
エロゲにあるやろ

197 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:44.58 ID:9PdzF6JDp.net
>>172
まあとらドラの少し後の作品だし…
最近のなら幼馴染みが絶対負けないラブコメとか千歳くんとかがええんやないか

198 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:46.56 ID:x1ttdA4H0.net
田中なんだよなぁ

199 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:49.85 ID:IaGGIxyq0.net
>>4
どらまもそうやんけ

200 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:50.32 ID:TziA6PrB0.net
ワイ「このラノベ面白いなぁ!作者のツイッター見たろ!」

ワイ「・・・・」

201 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:01:54.65 ID:wobLnIFL0.net
>>193
アニメも作画が本気出したらかわいかったし…

202 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:01.93 ID:5pr6Fy/F0.net
isって原作まだ終わってないんか?

203 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:02.13 ID:XOtbLUDC0.net
>>179
盾は槍でダラダラ続けてるし
無職は半端な終わりやろ

204 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:02.38 ID:z80kA1efa.net
ここにいるような層ってどうなって面白いのみつけてんのや?
設定と表紙とかで買うの決めてるん?

205 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:05.98 ID:2GYytO9dH.net
>>173
異世界転生じゃない
ファンタジーもの
俺TUEEEEじゃない
文章力がある
打ち切りしない

この条件なら大抵楽しめる
ミスファーブルってやつが打ち切りなったのは悲しかったわ

206 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:06.18 ID:YYdHLsYa0.net
>>73
エターニアとかの持っとったけどプレ値ついとんか?

207 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:08.05 ID:qedQSRjm0.net
>>186
そろそろそのブーム来るやろ

208 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:15 ID:LLfShF8Rd.net
昔は作者買いしてたイメージやけど今はそういう感じじゃないんけ?

209 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:18 ID:BSQjUN/I0.net
地味に年上ヒロインラブコメが増えてる
これからアニメ化されるるやろな

210 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:20 ID:7oOl1j+e0.net
来月のオーフェンの新刊楽しみ

211 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:21 ID:eC2QeRCtx.net
>>83
鬼滅w
ラノベって本当に売れないんだな

212 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:23 ID:P6WgS8HX0.net
このラノベがすごい2020
https://i.imgur.com/fK2iZcL.jpg
https://i.imgur.com/A4JtiU5.jpg
https://i.imgur.com/s5q3Zm9.jpg
https://i.imgur.com/NKRo2El.jpg
https://i.imgur.com/diHLPjz.jpg

213 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:26 ID:e8LFMS+hd.net
>>200
なんで見る必要があるんですか

214 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:28.66 ID:9bYEOXOc0.net
>>203
主人公の物語は終えてるやろ

215 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:30.37 ID:8wA4R6o+p.net
むしろ何であんな流行ったんや

216 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:30.59 ID:g70GR/Tod.net
>>187
つーか編集が評価するのめんどくてとりあえずなろうに投稿しろって言ってくる時代やで
まともな持ち込みなんてほとんどない

217 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:36.27 ID:Xp8dXgtf0.net
>>186
シャナやアリアの頃はそういう日常と非日常が隣り合わせの流行ってたけど異世界がメインとなった時点で需要消えたんちゃう

218 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:39.99 ID:+D2+XfxE0.net
>>32
ハードコアヘンリーかな?

219 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:41.80 ID:/R+mqaso0.net
>>204
基本は作者
あとはもうタイトルと表紙で適当や

220 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:45.04 ID:+XWw3YBg0.net
>>183
カードを引くようですのコミカライズが流行ればワンチャンあるから...(震え)

221 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:49.88 ID:wAWa+IeKa.net
>>200
信じられないくらい暴言吐く作者とか自分の本読んでくれてる読者のこと考えてんのかな

222 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:52.53 ID:H5LM6l5q0.net
ラブコメバブル時に入ってきたエロゲライターも駆逐されたよな

223 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:53.65 ID:19H9DG+y0.net
>>191
かどちんを信じろ

224 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:55.68 ID:Q5+utdyRr.net
なろう流行ってる現状みてると編集者ってマジで無能なんだろうなって思うわ
全く刺さる作品出せてないからなろうに浸食されてるわけだし

225 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:58.30 ID:kDWT35Gy0.net
>>171
ワイずっと読んでるが面白いで
まあ好きな作品だからかもしれんが

226 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:02:58.72 ID:rpGJXl4W0.net
かわいそう
https://i.imgur.com/WoJq8vm.jpg
https://i.imgur.com/KaLv2z7.jpg

227 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:00.88 ID:kaR58Jym0.net
>>205
ラブコメですらぼっちの俺TUEEEEEキメてくるのに

228 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:04.27 ID:own4fnGY0.net
>>190
長さはワンピクラスだけど売り上げは落ちまくってるで

229 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:08.64 ID:cybwXLsU0.net
>>186
ワイが今書いてるから5年後くらいを楽しみに待っとれ

230 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:13.78 ID:qqSMPrXn0.net
>>211
漫画じゃなくて文字だしなー

231 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:16.17 ID:wobLnIFL0.net
>>212
やっぱりラブコメ系伸びてるやん

232 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:17.51 ID:k8+wPfgX0.net
>>148
半分自己啓発本やな
まあおもろいけどガイルほど跳ねないと思うわ あとワイの推しヒロインが敗北者になったからクソ

233 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:18.88 ID:BEaZBvy3a.net
りゅうおうアニメしか見てないんやが姉弟子完全勝利って聞いて原作見てみたくなったわ
姉弟子告白したん?

234 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:19.45 ID:9bYEOXOc0.net
>>216
ラノベはそもそも持ち込み文化ないぞ
コンテストだけ

235 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:24.48 ID:ABfikICc0.net
髭を剃る。そして女子高生を拾う。

236 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:27.95 ID:z4rAOq9M0.net
>>206
エターニアはついとらん
プレ値ついてるって言っても3作品くらいやしな

237 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:30.89 ID:VNDiKCNR0.net
ラノベで一番わからん文化は絵買いや

238 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:33.04 ID:84W/1XV90.net
>>212
後半の地獄感

239 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:34.95 ID:Dy18Fsfn0.net
ロクアカどんなもん?弟が好きで読んでるけど

240 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:35.34 ID:64zin17c0.net
>>144
1個受けたらそれに似た筋の粗製乱造してアイデアとかドンドン潰していくからな結局人がバラけて波が薙ぐ

241 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:39.05 ID:kaR58Jym0.net
>>222
健速は止まらないぞ

242 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:45.24 ID:XOtbLUDC0.net
>>214
物語が続いてる以上そんなん言い訳にもならん

243 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:49.80 ID:DHELzprh0.net
>>4
食って行けず底辺漫画雑誌に寄稿するしかない人生の人に言われても…

244 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:52.22 ID:e8LFMS+hd.net
>>220
いや正直カードが一番キツいんじゃないかあれは
ブロントが元ネタの奴にブロント語喋らせるのはアカンわ

245 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:54.52 ID:sDvM/v0+p.net
86はトップとれそうか?

246 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:03:56.47 ID:VpNRfwWKa.net
>>191
昔の人らは一般文芸界に刈り取られた

247 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:00.79 ID:rpGJXl4W0.net
>>190
新約終わって来年から新シリーズ始まる

248 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:03.93 ID:IrIYA8vdM.net
>>212
七つの魔剣は絵師がSSRのも要因やろ

249 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:07.04 ID:zDsVG18N0.net
いうてダンまちとりゅうおうはまだ読んどるぞ
最近のやと西野も好きや

250 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:08.39 ID:9PdzF6JDp.net
>>204
専スレとかTwitterとか読書メーターとか

251 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:10 ID:qqSMPrXn0.net
おまいら一ヶ月で何冊読書してんの?
ラノベだけでなくジャンル問わない

252 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:21 ID:///OFEKH0.net
>>173
- ヒロインが可愛い
- 主人公とヒロインがくっつく
- 主人公がクソムーブにより負けヒロインを傷つけない

253 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:28 ID:9KitdDYM0.net
>>248
アルデラミンも良うできてるし力あるよ

254 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:29 ID:oIAnQSh30.net
>>83
これ実売数なんか?

255 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:38 ID:PqrmQiYra.net
七つの魔剣が支配するは七巻でメインヒロインが死んだり最終巻で主人公が死刑になったりせんよな?

256 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:39 ID:yez9Z87r0.net
ドラクエのノベライズおもろいよな

257 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:40.32 ID:9bYEOXOc0.net
>>242
別にお前に言い訳する必要ないんやが

258 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:40.36 ID:f4KX7clg0.net
>>224
ある程度数字を見込めてコストもかからなくてすぐ商品化できるくればそりゃね

259 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:41.08 ID:B1jeqohgx.net
神坂一が90年代にやったこと

俺つえー
やたら強い女主人公
船の擬人化
異世界転生で現代の知識を活かす

260 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:41.80 ID:qedQSRjm0.net
男上遠野、年1ペースでブギーポップを出し続ける

261 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:50.42 ID:Ne7mgqv+d.net
>>204
図書館とかで軽くパラ読みしてからめっちゃマイナーな作品とか何故か仕入れてる

262 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:51.23 ID:64zin17c0.net
>>193
これはほんと可哀想だったな
実はワイも古き良き妹モノラノベとしてひっそり楽しんでたんだけどアニメ化からの公開処刑だからなぁ…天ドンよ

263 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:53.39 ID:kbQKIMtmd.net
なろう系かわからんけどワイ最近
異世界転生した女子高生のせいで
異世界側の主人公の姫君がドン底に突き落とされて斬首刑食らって死んだ後
子供時代に戻って人生やり直す恋愛漫画読んでるけど面白いで

264 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:53.84 ID:wAWa+IeKa.net
>>224
というか物量に押されとるんやないか?

265 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:57.67 ID:/R+mqaso0.net
>>241
止まれや
いつまで同じところグルグルするつもりや

266 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:04:58.14 ID:i3YrcJtz0.net
>>196
エロゲ最近やっとらんのよなぁ
PC起動すんのがめんどいねん
小説執筆ももっぱらスマホや

267 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:08.82 ID:wobLnIFL0.net
7魔剣ってアルデラミンと同じ作者なんか
ちょっと興味出てきたな

268 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:14.62 ID:YYdHLsYa0.net
>>236
ほーんそんなもんなんやな

269 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:15.36 ID:+XWw3YBg0.net
>>244
他人の受け売りやけど元ネタなしでもかなり面白いらしいで
アニメ化もありうるんじゃないか?
https://i.imgur.com/BIc09jz.png
https://i.imgur.com/S1cv2HG.png

270 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:17.93 ID:9PdzF6JDp.net
>>233
姉弟子が精神ズタボロになったところにクズが光速の寄せを決めた感じ

271 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:18.33 ID:1pgJ3/9Ea.net
こいつを超えるヒロイン出てきてないってマジ?
https://i.imgur.com/1ydFPQg.gif

272 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:21.64 ID:Xp8dXgtf0.net
>>222
みんなそれぞれの場所見つけて活躍してるやん
むしろ遅筆すぎて終わった王雀孫ですらソシャゲシナリオで生き延びるとか思った以上に通用しすぎててビビるわ

273 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:21.78 ID:kaR58Jym0.net
ちっとも続編出さない作品を延々コミカライズして無理矢理続き書かせてアニメ化までこぎ着けた虚構推理とかいうゾンビ

274 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:29.70 ID:AdXL5FRMd.net
5つ星のうち1.0作品の主張と結論そのものが間違っている作品

この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります

そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、

「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」

ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです

しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ

周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね

作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います

275 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:29.68 ID:OBcf9SR20.net
>>186
少なくとも今の環境じゃきついわ
00年代の象徴みたいなコンテンツやからちょうど最悪の古さやねん
さらに10年経てば一周回ってまた新しいはずやが今やっても売れる気がしない
単純な流行り抜きにしてもスマホsnsの現代でああいう設定はかなり無理あるからそれだけで冷めるし

276 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:30.59 ID:74gUrVWR0.net
青ブタは最初面白かったけどどんどんつまんなくなってるのがなぁ
鴨志田はラブコメだけ書いてればええのにSF要素が邪魔すぎるわ

277 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:35.12 ID:/T1Ioozv0.net
ブラックブレット復活して欲しいけど作者この世にいるかも分からへん

278 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:38.82 ID:ZlN0EEir0.net
>>239
男キャラが全員魅力的っていう
シンプルに面白くて話が熱い

279 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:47.22 ID:kDWT35Gy0.net
>>235
これまじで嫌い

280 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:48.29 ID:i3YrcJtz0.net
>>229
ええなワイと一緒に書こうや
ワイもちょうどその設定のもんがあるねん
そろそろ形にしたいと思ってる

281 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:50.29 ID:0DbiosPv0.net
レイヴンズみたーいー

282 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:51.30 ID:MTLdqffG0.net
テンプレテンプレ言ってパクり容認し続けたた末路

283 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:53.69 ID:cybwXLsU0.net
>>233
八一から告白した
でも銀子は保留した(嬉しすぎて脳みそ真っピンクになったら三段リーグで戦えなくなるから)
その次の対局で「見える」ようになり天才ショタ撃破

284 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:55.74 ID:f4KX7clg0.net
>>237
漫画にも言えるし見た目は大事よやっぱ
中身がどんなに良くても手に持ってもらえなきゃ意味ない

285 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:05:57.27 ID:yK/OAX7W0.net
アクセルワールドってまだ続いてるの?

286 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:00.09 ID:tueFhx9y0.net
>>277
それな

287 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:00.34 ID:xZ0YEj3a0.net
なろうの体でいて批評的な作品書いたらそれはそれで批判されるんかな

288 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:00.98 ID:FWtHu6sD0.net
>>190
上里編終わってからくっそおもろいで
売り上げも落ちてるとはいえまだ上の方維持しとるし

289 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:03.44 ID:9bYEOXOc0.net
このラノってもはや出版社の売りたい作品一覧でしかないから参考にならんよな

290 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:10.87 ID:BEaZBvy3a.net
>>270
八一から言ったん?
というか両思いやったんか

291 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:13.60 ID:VZOoyV1E0.net
>>276
やはりさくら荘が神

292 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:22 ID:/R+mqaso0.net
>>255
最終巻でヒロインと殺し合うとみたね

あと六花は全滅する覚悟はして読んでる

293 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:22 ID:84W/1XV90.net
>>222
冴えカノがあんな売れるとはね

294 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:23 ID:90d9QGjDd.net
>>233
そもそも原作そこまでロリ路線じゃない
原作ファンからはあんま評判良くない

295 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:27 ID:fhB/kvyd0.net
>>142
絶対人気でないわ

296 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:30 ID:Ex5HO57hr.net
なんJでFGO叩いてるやつがなろう読んでたら笑えんぞ

297 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:33 ID:XXtAiQjCa.net
>>102
十二国記はあと短編一冊
フォーチュンクエストも終わるのに…

298 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:34.71 ID:g8agDpRd0.net
>>289
あんま影響力もないで

299 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:36.11 ID:0RMDRpU/0.net
>>183
やる夫界隈はオワコンってことが再確認できたな
選ばれた作品も灰かぶり以外は昔のしかねえし

300 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:39.17 ID:Xp8dXgtf0.net
>>276
あれアニメだけちょっと見たけど主人公の台詞回しがキモすぎてそこで脱落したわ
原作読者曰くラノベやと最もキツいみたいやけど

301 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:40.53 ID:z4rAOq9M0.net
>>268
あとゲーム本編の内容だと尚更付きにくい
ついてるやつは全部キャラの掘り下げの過去談やな

302 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:42.94 ID:qedQSRjm0.net
田中ロミオさん、LINE文庫に書く新作もガガガで出す予定だった新作も全部放り投げてエロゲを作る

303 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:43.32 ID:ywWf9l1Oa.net
>>102
何回新シリーズやっとんの?
いい加減まず終われや

304 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:44.03 ID:OsPjlEar0.net
>>255
これが怖くて読めないわ

305 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:44.40 ID:qSXy2y9B0.net
>>221
イラスト担当批判して続きとコミカライズつぶしたのもいたな

306 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:46.33 ID:FWtHu6sD0.net
>>271
同作品内のほとんどがそいつ以上やろ

307 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:48.93 ID:eZCr6d2A0.net
もうアリアしか読んどらんわ

308 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:57.96 ID:Dy18Fsfn0.net
>>278
なるほど
アニメは尺足りない感じが見てて悲しかったわ

309 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:58.90 ID:64zin17c0.net
量産ヒロインを乱造するより一人のヒロイン掘り下げて行く方が好きなんやがお前らのオススメある?

310 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:06:59.12 ID:VZOoyV1E0.net
>>297
流石にそいつらとは10年くらい違うやろ

311 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:00.15 ID:wAWa+IeKa.net
正直なろうは実力よりロビー活動とか違反スレスレ(もしくはオーバー)の行為しないと書籍化たどり着けないイメージあってしんどいわ。そんな作者ばっかりじゃないのは分かってるけど。

312 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:12.51 ID:19H9DG+y0.net
>>260
事件と紙シリーズもあくしろよ

313 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:12.70 ID:TziA6PrB0.net
>>288
駄目な期間が長すぎましたね

314 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:13.77 ID:rZf/crGT0.net
このなろうは違う!
ってあいつら何回言うたら気が済むんや

315 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:14.97 ID:cybwXLsU0.net
>>239
好きで読んでるけど型月フォロワー臭が強い

316 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:20.44 ID:/R+mqaso0.net
>>267
アルデラミン好きなら是非

317 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:23.89 ID:7u9w3uIna.net
>>226
作者もそろそろ寿命で行きそうだから次の次の新刊くらいはきっと天国で死んだ父親が最速で読めるやろ

318 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:24.22 ID:e8LFMS+hd.net
>>269
元のスレ読んでてコミカライズも読んでて言うてるんや
そもそもが元AAネタありきな部分が強いからやっぱしんどいって

319 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:25 ID:B1jeqohgx.net
>>297
むしろフォーチュンクエスト終わってないのかよ

320 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:39 ID:Ne7mgqv+d.net
>>274
なんやこれダンまち?最近つまらんとは言え言い過ぎやろ

321 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:42 ID:BeZ1I7bg0.net
なろうは30話ぐらいで書籍化報告くるとあ察しってなるわ

322 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:43 ID:X9tlN5sxd.net
西野好き
田中もっと好き

323 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:45 ID:VpNRfwWKa.net
>>207
ブギーポップがスレイヤーズ系のゲームファンタジー大体駆逐してそっからまたゲーム系異世界のブーム来てって流れやからな
またどっかで反転するやろな

324 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:46 ID:7sPThb550.net
ミステリの方がおもろいのにほんま人少ない。長年やって来た年末のミステリ本も去年からアイドルに侵食される始末

325 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:49 ID:+XWw3YBg0.net
>>318
それならしゃーない
すまんな

326 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:57 ID:wobLnIFL0.net
>>320
俺がいるやろ

327 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:58 ID:9bYEOXOc0.net
>>311
普通に人気ジャンルで面白い作品書いたらランキング上がれるで
安心して書くんやで

328 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:58 ID:w803hgE90.net
>>303
伏線8割回収したからそろそろ終わるやろ

329 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:07:59 ID:DWntUbX+a.net
>>243
効きまくりで草

330 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:04 ID:5LGsAkdLd.net
人類は衰退しました好きなんだけどコレ系オススメある

331 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:07 ID:2OfwDKk00.net
最新刊の伏見つかさ元気なさすぎて草生えた

332 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:08 ID:qSXy2y9B0.net
>>285
SAOが人気だからあんまり出てない

333 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:10 ID:9PdzF6JDp.net
>>186
未知に対する畏れとか夜への信頼とかが今のスマホ社会じゃ失われてるから相性最悪
一応ガガガで路地裏に怪物はもういないとかあったけど

334 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:17.49 ID:wAWa+IeKa.net
>>305
呆れるくらい浅薄な人おってビビりますわ

335 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:20.94 ID:FWtHu6sD0.net
>>313
言うて四巻分や
てか上里編も三冊目四冊目は普通におもろいで
上里への嫌悪感も消えたしそこでやめた奴は中古でもエエから買ってみてほしいわ

336 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:23.38 ID:u8kDgGXD0.net
なろうやけどギスギスオンラインおすすめやで

337 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:32.28 ID:TziA6PrB0.net
>>320
どこをどう読んだらダンまちに見えんねん草

338 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:33.33 ID:aoM9xNrVK.net
>>232
みみみええよな

339 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:34.79 ID:0RMDRpU/0.net
最近見なくなった作家挙げてけ
甲田学人

340 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:35.43 ID:7u9w3uIna.net
>>276
わいは最初の打ち切りになった銀英伝っぽいSF好きだったのに

341 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:38.94 ID:XDlmOotk0.net
あんま関係ないけど聖書もなろうっぽい展開けっこうあるぞ

342 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:46.86 ID:qedQSRjm0.net
>>323
ブギーポップ系は絶対また流行る
だからさっさとペパーミントの魔術師をアニメ化しよう

343 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:08:57.30 ID:x1ttdA4H0.net
>>212
西野なんだよなぁ…

344 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:04.04 ID:g8agDpRd0.net
>>340
神なき世界の英雄伝すこ
なおラスト

345 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:06.97 ID:TAY1uG9q0.net
上遠野浩平が読めればそれでいい

346 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:07.17 ID:/T1Ioozv0.net
月とライカおもろかったで

347 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:20 ID:fhB/kvyd0.net
>>269
金券配るとかやってる時点で全く売れてない
キッチンが一番頑張ってる

348 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:22 ID:6n+DG262d.net
このライトノベルがすごい2020
文庫総合
1位 七つの魔剣が支配する
2位 りゅうおうのおしごと!
3位 弱キャラ友崎くん
4位 ようこそ実力至上主義の教室へ
5位 幼馴染が絶対に負けないラブコメ
6位 青春豚野郎シリーズ
7位 継母の連れ子が元カノだった
8位 キミの忘れかたを教えて
9位 夏へのトンネル、さよならの出口
10位 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
https://i.imgur.com/1JULYkE.jpg

単行本総合
1位 Unnamed Memory
2位 本好きの下克上
3位 影の実力者になりたくて!
4位 無職転生
5位 リビルドワールド
6位 魔女の旅々
7位 転生したらスライムだった件
8位 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
9位 蜘蛛ですが何か?
10位 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
https://pbs.twimg.com/media/EKFoK46WkAAp80R.jpg

349 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:27 ID:B1jeqohgx.net
田中芳樹が最初作ろうとした、銀英伝が序章の一部でしかないSFラノベ出して欲しいわ

350 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:29 ID:W5FeeJptd.net
ちょっとでもネットでバズると速攻で編集側がシュバってくるからな
ネットみてDM送るだけなら小学生でもできるやんけ

351 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:29 ID:e8LFMS+hd.net
>>299
一応カードは現行やけどね……
まぁ現行部分まではたどり着けんやろな、3巻打ちきりくらいやろか

352 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:31 ID:kaR58Jym0.net
西野はニコニコでコミカライズ掲載したらキッズみんなクラスメイトへぶち切れてて草生える

353 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:38.18 ID:FS7I059Ad.net
結末が糞だったからね

354 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:40.75 ID:RoWmEUvVp.net
>>212
1枚目の5位10位とか一昔前のシリアスラノベ感あるタイトルやけどなんJラノベスレで名前聞いたことないわ
誰か読んだやつおるんか?

355 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:44.25 ID:f4KX7clg0.net
>>341
なんでもかんでもなろういうてるやつもなろうってだけでなんでもたたくやつもの意見は参考にならん

356 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:47.23 ID:5UFb9sNX0.net
有能なエロ漫画家を引き抜いて挿絵にするラノベ大っ嫌い

357 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:49.17 ID:i3YrcJtz0.net
わいの好きなラノベ
ハルヒ
学校を出よう
キノ
フルメタ
イリヤの空
猫の地球儀
タイムリープ
半分の月がのぼる空
紫色のクオリア
俺ガイル6巻くらいまで

最近のは知らんけどええのあるんか?

358 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:55.27 ID:64zin17c0.net
>>290
アニメ化範囲だったと思うけど姉弟子がメイド服着せられとったシーン覚えとるか?その辺から八一も露骨に意識しとったぞ

359 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:55.90 ID:B1jeqohgx.net
ブギーポップのアニメとかいう原作再現した結果地味過ぎたアニメ

360 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:56.97 ID:9PdzF6JDp.net
>>290
心中旅行に付き合ってなんとかなだめて実家に連れて行ってから告白した感じ
両想いなところを延々過去編でやってたわ

361 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:09:58.24 ID:IgEEJjjm0.net
>>290
そもそも姉弟子が好きすぎてなんとか釣り合える男になりたくて竜王になったのが八一やからな

362 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:00.94 ID:XXtAiQjCa.net
>>319
もう今度ので終わるって聞いた
新が始まってから脱落したからトラップとくっつくのかだけしか気にならん

363 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:04.01 ID:/R+mqaso0.net
>>309
ゼロから始める魔法の書

364 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:04.42 ID:qedQSRjm0.net
俺ガイルは着地の仕方は好きやったわ

365 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:05.81 ID:qSXy2y9B0.net
>>341
古い作品の劣化コピーみたいなのがなろうだから
古い作品がなろうっぽいのは必然

366 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:07.21 ID:Fane029m0.net
俺妹みたいに読みやすいラノベないんか?

367 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:08.79 ID:kDWT35Gy0.net
夢幻戦舞曲って続刊出ないんか?

368 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:14.41 ID:mXS1qpDn0.net
せめて文章に違和感を感じないレベルのが読みたいんやけどなんかない?
無駄に難しい言葉使ってたり頭悪すぎるのがあってキツイわ

369 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:16.08 ID:e8LFMS+hd.net
>>349
今出してもタイタニアやアルスラーンみたいになるのが見えてるから出さなくていいぞ

370 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:20 ID:w803hgE90.net
>>335
取り巻きが最後までキツイ定期

371 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:23 ID:ABfikICc0.net
シャーロットみたいな現実の都会とかで異能手に入れて事件解決していくの好きなんだけどオススメある?

372 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:23 ID:z0EDn5cO0.net
個人的にはバカテスくらいまでやわ
俺ガイルも途中で挫折した

373 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:32 ID:19H9DG+y0.net
>>342
アニメ最終回でピエロのアイスクリーム屋とかFFモブとして出して欲しかったわ
そんぐらいファンサしてもバチ当たらんやろ…

374 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:34 ID:eaHEhxImp.net
なろう貶してるラノベ豚おるが
どっちも同レベルでクソってなんで気付かんのや?

375 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:36.31 ID:YYdHLsYa0.net
>>301
なるほどな
エターニアとかクリア後の復興の話とかあったからおもろかったけどまぁ完結せんかったしな
スパダかなんかのなりダン1のもおもろかった記憶あるわ

376 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:38.26 ID:TziA6PrB0.net
やる夫スレって元祖なろうみたいなもんやろ基本

377 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:44.57 ID:///OFEKH0.net
>>212
よう実の順位違いすぎて草生える

378 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:50.95 ID:kaR58Jym0.net
>>355
まずそいつらはアルカディアもアルファポリスもカクヨムもなろうって言ってるガイジなんだよなぁ

379 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:51.24 ID:AdXL5FRMd.net
今のご時世に銀英伝が出されても中高生は冒頭二ページで脱落やろな

380 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:54 ID:1pWgCmyD0.net
新作でまくってるのになんでいつもなんjで【悲報】終わった詐欺するんや??

381 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:10:57 ID:wAWa+IeKa.net
>>327
ワイには「読んだなら評価&ブクマつけるんやで〜」とかよう言えんわ。勝手に読んで評価したかったらしてくれとしか思えへん。
人気ジャンルなぁ。テンプレという名のパクリは書きたくないし。

382 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:00 ID:H/YzW6vJ0.net
はがない辺りから終わり方が酷いラノベばっかりなイメージ

383 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:01 ID:5pr6Fy/F0.net
学園バトル
ヒロインはツンデレチョロイン
この二つさえあればええねん

384 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:03 ID:90d9QGjDd.net
ブギーポップは未だに続いてんのびっくりやわ
自称最強と侍もどき戦ってる所あたりまでは読んでた記憶ある

385 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:07 ID:rZf/crGT0.net
ワイ「買い支えるで」
電撃「これが答えや」
ガンパレ「ほなちょっと決着付けてくるわ…(完(未完」
ワイ「電撃はもう二度と買わん」

そらなろうも流行るわ
不信感しかない

386 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:08 ID:x1ttdA4H0.net
>>193
作画はアレだったけど話自体は面白かった

387 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:09 ID:Ne7mgqv+d.net
>>309
暴走少女と妄想少年 オオカミさんと七人の仲間たち

388 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:09 ID:wobLnIFL0.net
ウロボロスの輪知恵のフクロウみたいなタイトルのラノベ続編待ってるんやが
絵が可愛い

389 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:11 ID:W5FeeJptd.net
>>356
エロ絵描いてるやつに任せるとハズレ少ないからな

390 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:15 ID:yV+Tn11Ja.net
ひげを剃るいつ発売なんや?

391 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:15 ID:IdR76vo/0.net
昨日新約10巻読んだわ
オティヌス最高や!11巻も楽しみや

392 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:16 ID:e8LFMS+hd.net
>>347
キッチンの人はカクヨムでやっとっただけはあるな
試し読みも上位きとったみたいやし

393 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:18 ID:i3YrcJtz0.net
うおIDかぶった

394 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:20 ID:H5LM6l5q0.net
編集がなろうが尽きたからやる夫から探してきましたって自信満々に言ってたからな
更に古いもん掘ってどうすんだよ

395 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:26.11 ID:74gUrVWR0.net
寄生彼女サナ1巻読了ワイ「久しぶりに神ラノベと出会ったわ…😤」

寄生彼女サナ2巻読了ワイ「👹👹👹👹👹」

396 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:26.17 ID:kBftXnW2a.net
古橋がヒロアカのスピンオフやってんのつらい
ケルベロスを書いて秋山のケツを叩け
せめてジャンプ本誌の連載なら諦められるのに

397 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:27.92 ID:qSXy2y9B0.net
>>356
魚デニムとかしおこんぶとかな
分かる

398 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:30.69 ID:qedQSRjm0.net
NHKにようこその作者の新作
「異世界ナンパ 〜無職ひきこもりの俺がエルフや猫耳娘やロリドラゴンに声をかけてみました(仮)〜」

399 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:30.79 ID:hyQmb2vMd.net
オリコンライトノベルシリーズ年間作品別TOP10

*1位 879,734 転生したらスライムだった件
*2位 634,151 小説 天気の子
*3位 615,363 ソードアート・オンライン
*4位 550,202 Re:ゼロから始める異世界生活
*5位 536,494 「青春ブタ野郎」シリーズ
*6位 461,024 薬屋のひとりごと
*7位 434,034 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*8位 429,217 魔法科高校の劣等生
*9位 420,573 ようこそ実力至上主義の教室へ
10位 407,640 鬼滅の刃

400 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:32.24 ID:e/jLzjdXr.net
よう実とりゅうおうのラノベしか集めとらん

401 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:33.35 ID:g8agDpRd0.net
>>354
ガガガ文庫ってことでいろいろ察するんやで

402 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:35.44 ID:0RMDRpU/0.net
>>351
まあ仮に打ち切られたとしても作者のモチベが維持されてる限りは続きは読めるんやしまだ恵まれてる方や

403 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:37.80 ID:B1jeqohgx.net
>>369
悲しいなあ…

タイタニアは水滸伝やるんじゃなかったのかよ

404 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:40.59 ID:Ex5HO57hr.net
ラノベって挿絵なくしてほしいわ
そのせいでキャラの描写とかいろいろ厳かになっとるし
そういう表現とか書き方が楽しみやから残念やわ
一般小説読め言われたらそれまでやが

405 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:42.26 ID:64zin17c0.net
>>363
ファンタジー系やったっけ?なろう成分に過度なアレルギー反応が出ちゃうんで成分表見せてもらいたいんですけど

406 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:42.40 ID:yV+Tn11Ja.net
>>69
酷かったのは作画だろ

407 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:42.82 ID:efOc/5H30.net
ワイが好きなラノベ
断章のグリム
境ホラ
レギオス
シャナ
禁書
最近は設定が軽いのが多くて考察楽しめるようなのがないわ

408 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:47.84 ID:/T1Ioozv0.net
魔女の旅旅ってあれおもろいんか絵は好み

409 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:49.01 ID:XXtAiQjCa.net
>>324
ミステリは読書部で教えてもらったのを片っ端から
Amazonのお気に入りに入れて
ブックオフやら本屋で探すのが楽しい
ほぼハズレない

410 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:52.03 ID:wobLnIFL0.net
>>363
アルバスルートもっと深めろや…

411 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:56.42 ID:FWtHu6sD0.net
>>370
名字明かされた組はまあええやろ
植物は美琴とパトリシア助けてたし
狐のエルザとかは最後まで糞やったけど

412 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:11:59.45 ID:OBcf9SR20.net
>>363
ココロコネクトと違って炎上すらなくひっそりとアニメに暗殺された良作やんけ

413 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:03.07 ID:60K+WO640.net
俺ガイルは雪ノ下endはいいんだがあれだけ後半に由比ヶ浜とのイチャイチャばっかで違和感すごいわ

414 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:06.47 ID:///OFEKH0.net
>>396
古橋信者はデビュー作がピークであることを認めようや

415 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:08.36 ID:VCUfn20Z0.net
>>368
ハルヒとゼロ魔だろうな
電撃系は妙にかっこつける文章が多いイメージ

416 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:10.53 ID:H5LM6l5q0.net
NHKの作者ってラノベ界最大の一発屋じゃね

417 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:12.81 ID:Xp8dXgtf0.net
>>356
ほんこれ

418 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:13.13 ID:6n+DG262d.net
>>399
転スラすげえ

419 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:27.31 ID:yPmes0w/0.net
>>200
ノゲノラの作者とかひねくれすぎて本当気色悪い

420 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:30.87 ID:LaUJDSNG0.net
このラノベがすごい!キャラクターランキングにおける御坂美琴の時代、ついについに終りそう
https://i.imgur.com/KfN5r4f.png
https://i.imgur.com/3VkYAol.png

421 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:31.93 ID:i3YrcJtz0.net
ワイほんま昨今のなろう作品大嫌いやわ
「前世はニート」とか「異世界転生したら無条件でチート入手」「貞操観念ゼロの女達」とかさ
ほんま寒気すんねん

でもこんな人間がラノベ書いたってウケへんのやろな
騎士道精神とか正義感とか、そういうのが未だに1番好きな主人公像なんやもんなぁ

422 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:37.06 ID:yV+Tn11Ja.net
>>81
リゼロまだ王戦終わってないんやろ
レム植物人間らしいし

423 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:40.58 ID:W6cezNbV0.net
ちょっと前に十二国記新刊がめっちゃ売れてたやんこれもラノベやろ

424 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:42.59 ID:0RMDRpU/0.net
>>416
チェーンソーのやつもあったやん

425 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:43.38 ID:9bYEOXOc0.net
>>394
なろうってちゃんと作者が売れ線リサーチして書いてくれてるから即戦力になっただけやのにな
他なんてそうそう見つからんよ

426 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:49.90 ID:19H9DG+y0.net
>>359
やっぱ笑わないはアニメ化向かないわ
アニメで評判良かったのちゃんと主人公いる夜明けやったし、笑わないやらずにエンブリオかペパーミントにすべきやった

427 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:53.83 ID:kaR58Jym0.net
>>419
そいつはあとがきの時点で察してクレメンス…

428 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:53.86 ID:A1Qny/57M.net
この前アリアのキンジがマッハ8のパンチ打てるとかアリアが目からビーム出せるとか言われて草生えたわ

429 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:54.57 ID:Dy18Fsfn0.net
ラノベからエロゲいって文学いくんよな
意識高い系じゃなくても海外古典とか面白いんよ

430 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:55.75 ID:zDsVG18N0.net
クズ竜しっかり告白してかっけえわ
あいつ将棋しとるときホンマにかっこいい 振り飛車回とか最高やったやろ

431 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:12:56.57 ID:cybwXLsU0.net
将棋:銀子大勝利
恋愛:銀子大勝利

だらぶちの勝つ目が11巻で示唆された銀子病死ルートしかない件

432 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:00.20 ID:XXtAiQjCa.net
>>357
キノはまだ続いてる
少し前に学園キノ最新刊出たばかりや

433 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:04.90 ID:efOc/5H30.net
レンタルマギカとかムシウタみたいなのが読みたいんやが最近異世界ばっかでつまらん

434 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:05.83 ID:FWtHu6sD0.net
>>363
リゼロが続編やと思ってたのはワイだけやないはず

435 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:05.68 ID:Yigwuhjua.net
アブソリュートデュオとか覚えてるのワイだけやろ

436 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:11.85 ID:qedQSRjm0.net
>>416
ネガティブハッピー・チェーンソーエッジもあるし超人計画もあるやろ

437 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:17.22 ID:e8LFMS+hd.net
>>402
ワイも現行スレ読めるぶんには問題ないわ
変に拗らせてエタらなきゃ売れる売れないは確かにどうでもええかもしれん、作者的にはそうじゃないやろけど

438 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:20.78 ID:19H9DG+y0.net
>>384
それ割と初期やんけ

439 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:23.37 ID:OBcf9SR20.net
>>405
ラノベらしい軽さを備えつつもなろうとは真逆に近い骨のある濃い話やで?

440 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:24.32 ID:kaR58Jym0.net
>>435
作者が生息不明

441 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:25.71 ID:Du3XjTa0d.net
絵師アンチやめろ
https://i.imgur.com/Ci6oAKg.jpg

442 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:26.81 ID:9bYEOXOc0.net
>>399
転スラそりゃ2期も速攻で決定やわ

443 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:30.35 ID:W13gBiyo0.net
>>243
顔真っ赤で草

444 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:30.63 ID:i3YrcJtz0.net
>>416
砂糖菓子とかGOTHじゃ太刀打ちできんか

445 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:31.56 ID:wobLnIFL0.net
>>421
なんか悪い意味で古臭そうやな

446 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:33.18 ID:w803hgE90.net
>>391
超電磁砲3期始まるまでに11巻絶対読んどけ

447 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:39.63 ID:T2REidp/K.net
>>289
アニメ化に2年かかるから
このラノで2年連続でランキング入った頃にアニメ化ってよくあるな
アニメ化決まった時から宣伝頑張るからな

448 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:43.55 ID:Hq/iEXNW0.net
>>212
夏へのトンネルは表紙買したけど微妙だった
序盤の雰囲気は良かったんだけど

449 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:49.06 ID:/R+mqaso0.net
>>405
なろう成分はまったくない
獣人の主人公と魔法使いの女の子の話や

450 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:50.84 ID:BSQjUN/I0.net
正直ガガガ文庫が一番読めるもの多いレーベルになるなんて昔は思いもしなかったわ
他レーベルはなろうに侵食されてゴミばっかなった
電撃も侵食されてないけど無駄に長期シリーズばっか抱えた老害レーベルと化してしまった

451 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:52.85 ID:MK8jv80F0.net
>>399
転スラのアニメつまんなかったのにこんなに売れてるんか

452 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:53.71 ID:W94TCOHg0.net
緋弾のアリアが終わるまでは買おうと思ってる

453 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:13:57 ID:qSXy2y9B0.net
>>404
ハルヒは挿絵ないのが少し前に出てたな

454 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:02 ID:efOc/5H30.net
>>435
OPは定期的に見返すわ

455 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:02 ID:wAWa+IeKa.net
なろう系の単行本って編集がどのくらい直してるんだろうな。正直かなり文章酷いの多いやん?

456 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:05 ID:owx5JmRj0.net
>>348
友崎くんおもろかったのに7巻で糞寒劇ポエム披露した挙句ヒロインミスチョイスしやがったから最新刊かってないわ

案の定評価低いし

457 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:05 ID:1pWgCmyD0.net
>>399
こういうの見るたびに思うねんけどなんj民はみんな転スラ買ってるんか?

458 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:06 ID:tueFhx9y0.net
銀子がしらびのイラスト見てかわいいのだが本編面白い?

459 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:08 ID:zDsVG18N0.net
>>420
ドクロちゃん懐かしすぎて泣けそう

460 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:15 ID:QGb3C2Ch0.net
>>242
そんなんNARUTOもBLEACHも完結してないことになるわ

461 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:17 ID:/R+mqaso0.net
>>410
続編でも出てきてワイは笑顔

462 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:20 ID:B1jeqohgx.net
>>436
opでダンスしそう

463 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:22 ID:LHt6B4zE0.net
ワイが中学の時に読んどったラノベ終わってなくて草

464 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:23 ID:MBJSiYJJ0.net
>>212
御坂美琴とかまだ人気あるんやな

465 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:24 ID:XXtAiQjCa.net
>>368
異世界拷問姫
もう終わるで

466 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:27 ID:kDWT35Gy0.net
>>435
未だに新刊待ち望んでるんやが…

467 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:30 ID:vAkmxo4xa.net
>>428
ビーム自体はかなり初期から撃ってるし多少はね
それより約30巻ある中の4割が海外って言われてビビるわ

468 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:32 ID:B1jeqohgx.net
>>462
間違えた

469 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:33 ID:wobLnIFL0.net
>>405
なろう成分は皆無だし、ふつうの異世界ファンタジーやぞ
ただし底まで面白くもない

470 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:33 ID:OsPjlEar0.net
ブラックブレットの新巻まだですか?

471 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:35 ID:qedQSRjm0.net
ガガガはもっと真面目に営業しろよ
後田中ロミオに仕事をさせろ

472 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:37 ID:64zin17c0.net
>>374
いやなろうはどう見ても癌だろ……
ネットの片隅(なろう)で読んどる分にはええがアニメ化も本屋のラノベコーナーも侵食されとるやんけ

473 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:40 ID:mS9LYZnUM.net
オバロってなにがあんなにウケとるんや?
1巻は良かったけどどんどんゴミ化して10巻くらいはもう小学生の方がまともな文章書きそうなレベルに感じたわ

474 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:43.82 ID:IdR76vo/0.net
>>446
超電磁砲1期2期見とらんわ
そもそも御坂美琴があんま好きじゃないから超電磁砲読む気にならん

475 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:46.29 ID:U4GRAWiLx.net
>>458
日本語でおけ

476 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:46.97 ID:e8LFMS+hd.net
>>403
「アカン、このままだとタイタニア同士の戦いが終わらないンゴ……せや!」

い つ も の

クソクソ&クソ

477 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:47.07 ID:PX+DCJ8m0.net
>>243
死ねよ豚

478 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:49.84 ID:B1jeqohgx.net
>>435
opでダンスしそう

479 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:52.04 ID:/R+mqaso0.net
>>434
続編はタイトル変えすぎて続編やとわからんかったわ

480 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:52.69 ID:TziA6PrB0.net
>>419
ほーんとコレ
アイツはツイッターやらんでくれマジで

481 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:52.94 ID:9bYEOXOc0.net
>>457
コミカライズは揃えとるで

482 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:58.93 ID:Hq/iEXNW0.net
>>457
野球選手でなろうの単行本買ってるやついたような気がする

483 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:14:59.27 ID:Xp8dXgtf0.net
>>420
どくろちゃんの作者がなろう系書いて爆死したのロートル感が凄くて悲しい

484 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:01.78 ID:XXtAiQjCa.net
>>384
ビートの〜が始まって脱落したわ
ペパーミントが大好きや

485 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:03.74 ID:efOc/5H30.net
ムシウタとかいう傑作でアニメ化もしてるのに全く知名度がない作品

486 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:04.70 ID:rZf/crGT0.net
電撃はミミズクのときに曲がり角曲がれてたらなあ

487 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:05.39 ID:Ex5HO57hr.net
>>453
そうなんか
ハルヒはアニメでキョンの喋りがくさすぎて距離開けてるんやが今度置いてあったら勝ってみようかな

488 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:05.86 ID:DhiUBHazr.net
>>451
転スラを支えてるのはコミカライズ勢やし
アニメは入口でしかないやろ

489 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:08.55 ID:i3YrcJtz0.net
俺ガイル雪ノ下勝ったん
それっていちご100%で東城勝つくらいの愚策やん
読者はみんな由比ヶ浜エンド100歩譲っていろはすエンド望んでたやろ

490 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:08.54 ID:DHELzprh0.net
>>329
働いてるだけマシや
底辺漫画家なんて税金おさめてんの?

491 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:09.92 ID:PuYsT+vYa.net
ようこそ実力至上主義の教室へ、作者がちゃんと終わらしてくれるか不安

492 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:10.80 ID:U4GRAWiLx.net
俺ガイルおもろかったやん

493 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:11.20 ID:yV+Tn11Ja.net
>>212
よう実は堀北すこなんだが

494 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:12.95 ID:w803hgE90.net
>>411
巨人幽霊少女に追いかけられるところとか書籍投げ捨てたくなるくらい気分悪かったで

495 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:13.95 ID:ALvfESN80.net
わい、七人の武器屋みたいなラノベが読みたいんやが

496 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:14.96 ID:6n+DG262d.net
>>472
それは普通のレーベル作品が情けないからじゃない?

497 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:19.28 ID:7u9w3uIna.net
>>423
あれはラノベの定義が出る前のジェブナイル小説扱いだから
星界シリーズとかもその括りな

498 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:19.41 ID:Dy18Fsfn0.net
完結しない未完多いのもラノベやめるきっかけだよな

499 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:28.65 ID:05gNGRZp0.net
>>470
諦めろ

500 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:28.80 ID:yoQwhrhP0.net
少年漫画なんかでよくあるような内容二の次でツカミだけよくして
とりあえず読者得ようみたいな流れが行き過ぎた気がするわ
表紙詐欺はまだしゃーないとしてもタイトルがスレタイみたいになり出したあたりから悪化やな

501 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:31.63 ID:XXtAiQjCa.net
>>391
もしかしたら途中少しだれるかもしれんが最新巻までおもろいで

502 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:39.33 ID:19H9DG+y0.net
>>394
やる夫全盛期は信者がラノベより面白いって誇ってたけど、そらキャラ作りしなくてええんやからそうやろと

503 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:39.56 ID:kDWT35Gy0.net
>>493
ワイは神室ちゃんが好きや

504 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:42 ID:1pWgCmyD0.net
>>482
なんjのラノベスレかなんで話題にならへんのや?
いつも売り上げすげぇぐらいしか語られへんやん

505 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:42 ID:owx5JmRj0.net
>>399
リゼロやっぱ売れてんのか再三の主人公アゲはうんざりだけど普通におもろいもんな

506 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:43 ID:nSK5OwAS0.net
>>398
終わってんな

507 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:46 ID:UABBv4AF0.net
言うて最近のラノベとかガチのゴミやろ
なんJはなろうしか話題にならんからそもそも知らんけど

508 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:52 ID:56yYB5uc0.net
デート・ア・ライブも次で最終巻なんだよなぁ
アンコールだけでもずっと続いて欲しい

509 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:53 ID:f4KX7clg0.net
>>421
別に避ければいいだけだからなぁ

なろうじゃないがプロだけあって百錬覇王その辺上手くやってるけど馬鹿にされてて原作者が可哀想やったわ
アニメのおかげでし俺はしれたけど評価落としたな 文句なしの名作ってわけでもないのがまたなんというか

510 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:56.23 ID:///OFEKH0.net
>>456
ワイは6巻で「予感」がしたから切った

511 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:15:57.85 ID:aIzS7xoQa.net
ジャアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

512 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:00.46 ID:QGb3C2Ch0.net
>>420
どっちにしろ古い作品なんだな

513 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:07.29 ID:cybwXLsU0.net
>>458
銀子好きならとりあえず6巻読んで欲しい

514 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:07.94 ID:90d9QGjDd.net
なろうだったら七沢またりの死神辺りアニメ化してくれんかね
ダークで面白そうなんやけど

515 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:17.33 ID:7u9w3uIna.net
>>485
作者の才能がムシウタ以降どんどん尽きてるの悲しい

516 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:18.25 ID:6n+DG262d.net
>>504
ここで話題になるのって古臭いもんばっかやん

517 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:23.13 ID:qedQSRjm0.net
>>489
由比ヶ浜エンドは円盤特典でやったから雪ノ下エンドは既定路線やったぞ

518 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:24.48 ID:+QES2R9i0.net
円城塔が帯を書いた筐底のエルピスが見たい

519 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:24.56 ID:uO33wXU1a.net
なろう系のブームはまだ終わらないよ
今までのラノベのブームと違ってなろう系はコミカライズがけっこう売れてる
それにアニメについても日本国内だと評価下がってるけど海外の配信でなろう系は評価されてて盾は2期、3期も決めた
コミカライズと海外配信での売上が下がるまではなろう系は続く

520 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:26.52 ID:s584uaBz0.net
>>472
結局ラノベがたいしたことなかったってだけやで

521 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:28.41 ID:9KitdDYM0.net
>>489
いうほど由比ヶ浜一強ではないぞ普通に雪ノ下も人気ある
なんjでは圧倒的由比ヶ浜やけど

522 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:30.12 ID:05gNGRZp0.net
錆喰いビスコは間違いなくブームになる

523 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:35.54 ID:///OFEKH0.net
よう実脳死俺ツエー系としては最高レベルに面白いけどさすがに飽きた

524 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:35.76 ID:own4fnGY0.net
>>493
このラノキャラ部門でも圏外のガチ不人気やで

525 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:37.70 ID:t4A1I13B0.net
>>4
これホント好き

526 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:40.72 ID:IdR76vo/0.net
>>420
14年はオティヌスでもおかしくない筈なんやけどな

527 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:41.84 ID:efOc/5H30.net
>>508
マ?
狂三今どうなってるんや

528 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:45.06 ID:Du3XjTa0d.net
>>489
かわいい方が勝つよね
https://i.imgur.com/lqFn7k4.jpg

529 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:45.21 ID:wobLnIFL0.net
今思えば御坂美琴なんて何が受けてたんやろな
可愛さのかけらもないやろ

530 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:45.80 ID:i3YrcJtz0.net
>>517
そっち特典にしとけよ

531 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:50.04 ID:/R+mqaso0.net
>>495
懐かしすぎる

532 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:51.84 ID:2yEvdymE0.net
これエロゲでいいだろみたいなラノベが多すぎる
edenとかをアニメにしろよ

533 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:58.63 ID:IrIYA8vdM.net
>>498
ラノベに限らず小説はその傾向が多いわ

534 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:16:59.35 ID:kNR1aKe60.net
なんJ公認ラノベって、とらドラ!と緋弾のアリア以外になんかあるか?

535 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:02.81 ID:kaR58Jym0.net
>>498
ラノベって電子書籍をいくら買っても編集には全く評価されないからな
実物買わないと自動的に出荷数が絞られて打ち切る地獄

536 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:05.40 ID:xYeabidXa.net
>>505
新刊の売り上げは微妙やからメディアミックスやコラボで宣伝しまくって新規釣ってるだけやぞ

537 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:06.28 ID:1pWgCmyD0.net
>>481
面白かった?

538 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:07.13 ID:XXtAiQjCa.net
>>423
元々コバルト文庫だったのにいつの間にか無くなってて草
楽園シリーズも好きやったなぁ

539 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:08.25 ID:yV+Tn11Ja.net
>>524
悲しい😭

540 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:12.25 ID:zDsVG18N0.net
>>485
ムシウタはアニメ化しとらんで
あれはムシウタ原題にしたオリアニや

541 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:13.05 ID:Q5Mw/8cuK.net
>>523
暇ならこのゲームで最強の国作るンゴ
ttp://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi

542 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:17.78 ID:1pWgCmyD0.net
>>516
なんでや

543 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:24.67 ID:i3YrcJtz0.net
>>528
ぶっさ
メンヘラ巨乳いきり千葉大ねえちゃんのが可愛げあるわ

544 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:25.26 ID:/R+mqaso0.net
>>497
星界シリーズの怒濤の造語が懐かしいわ

545 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:25.90 ID:t4A1I13B0.net
無駄にクソ長くて気持ち悪いタイトルやめてくんないかな
特に異世界もん

546 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:36.47 ID:owx5JmRj0.net
>>510
なんなんその嗅覚…

547 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:39.98 ID:AdXL5FRMd.net
暴力系ヒロインの作品はかなり廃れたな
母性マシマシでないと受けんわ

548 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:41.72 ID:+PnZNfNGa.net
ここまで迷走期間が長くなると2000年前後に鬼才どもが一気にラノベに集結した理由がわからん

549 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:41.83 ID:w803hgE90.net
>>474
2期の前半見るだけでええぞ
一方通行編や
新約11巻は超電磁砲3期のヒロインの前日譚だし
3期は上条が滅茶苦茶活躍するから見るべきや

550 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:42.85 ID:OBcf9SR20.net
>>450
ガガガもついになろうに媚始めたんやで?
中でも何を思ったか作品うんちで実際大して売れてない上に色々と悪い噂もあるなぜあえてこいつを?って半端ななろう作家をコネ選考で新人賞取らせたんでプチ炎上した

551 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:45.67 ID:fhB/kvyd0.net
>>528
ハゲじゃん

552 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:46.34 ID:upQDl6+j0.net
俺ガイルもゆきのんエンドで終わって安心してラノベ卒業できる

553 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:49.20 ID:Q3Es4fG20.net
なろうだと薬屋のひとりごとと鬼人幻燈抄が好き

554 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:57.75 ID:Ne7mgqv+d.net
ガイルは言わゆるちょっと流行ったライト文芸扱いされたかったんだろな作者も売り出す側も特に6巻以降から際立ってるわ

555 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:57.75 ID:xrUuWiAEF.net
>>212
8位のスニーカー文庫の奴が気になる

556 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:59.83 ID:x1ttdA4H0.net
>>352
いい感じにミスリードしてるの見るの楽しいわ

557 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:17:59.99 ID:/T1Ioozv0.net
フランス書院がスケベなラノベ出してるって最近知ったわ

558 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:03.44 ID:ThZA1KPE0.net
>>483
佐藤ケイか誰かも異世界モン書き始めたような
あ〜あって思った記憶が

559 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:03.52 ID:e8LFMS+hd.net
>>498
売れなくて切られる
作家が限界来て消える
くだらん炎上で消える

うーんこの

560 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:04.77 ID:64zin17c0.net
>>383
ヒロインに対するドラマとか結ばれるまでの過程みたいなの欲しくね?取り敢えずこんな可愛い子が!特に何もしてないけど!デれた!ってのは何だかな

561 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:06.32 ID:qedQSRjm0.net
千葉大お姉ちゃん最後の方発狂してたのに急にいい人キャラになっててビビったわ

562 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:07.07 ID:kDWT35Gy0.net
そーいや盟約のリヴァイアサンてなんでアニメ化しなかったんやろ?

563 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:07.25 ID:1pWgCmyD0.net
実力至上主義教室は面白いのに作者の悪名が高いせいで叩かれてるのは納得いきません

564 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:13.31 ID:MTLdqffG0.net
ラノベもバトルなんて建前で結局オナホ集めしたいだけやろ

565 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:16.01 ID:QGb3C2Ch0.net
このラノのランキングとか票数3桁の時点で信者力の指標にしかならんよな

566 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:20.48 ID:TiAM9El30.net
>>420
もうここまできたら殿堂入りでええやろ

567 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:21.50 ID:9kTiLVCRr.net
ラノベ業界が終わったというかラノベを読むのを終わらせないといけない年齢なんだなあ
悲しい

568 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:25.95 ID:rZf/crGT0.net
>>529
ツンデレ
強キャラ
処女ヤンキー

要素はそろってた
15年前の話やけど

569 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:30 ID:cybwXLsU0.net
白鳥「んほ〜しらび先生の描いた姉弟子たまんねぇ!せやSS書いたろ!」
しらび「んほ〜白鳥先生の書いた姉弟子たまんねぇ!せやイラスト描いたろ!」
白鳥「んほ〜!」
しらび「んほ〜!」

570 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:36 ID:LBSC7q6x0.net
書いてみたいとか思う時もあるけど例えば学園バトルならこいつらなんで戦わなあかんねんとかラブコメなら普通の日常モノ書いても掴みすらないわってなって書けへん
どんな設定でもまず書けるのがすごいわ

571 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:43 ID:Du3XjTa0d.net
>>551
おでこっていいよね
https://i.imgur.com/f2rkFJa.jpg

572 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:43 ID:owx5JmRj0.net
新刊出たらすぐ買うのはりゅうおうとエルピスだけやな

573 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:47 ID:TiAM9El30.net
>>470
作者ガストレア化したから無理や

574 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:47 ID:Nin7hSTv0.net
アーイキソ

575 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:48 ID:WpBFZFFa0.net
作者引き摺り出せオラァ!
http://imgur.com/RGkBdy1.gif

576 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:55 ID:i3YrcJtz0.net
>>567
爺さんでSAO読んでたのいたしヘーキヘーキ

577 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:56.21 ID:UABBv4AF0.net
ゼロから始める魔法の書は1巻だけ読んだけど敵とモブがどいつもくだらなすぎて笑ったわ
なろうレベルやな

578 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:58.68 ID:19H9DG+y0.net
阿智太郎とかいうレジェンド
あの辺りにデビューしたのは才能ある奴多くて生き残っての多いよね

579 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:18:59.54 ID:7QqXgWv70.net
>>545
みんな似たような内容だからタイトルで説明するようになったんや

580 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:04.95 ID:MBJSiYJJ0.net
>>493
髪切ったの無能過ぎるやろ

581 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:09.88 ID:wAWa+IeKa.net
そういやそんなことより筋肉だの作者全然書いてないよな

582 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:10.84 ID:UD7/WKLOd.net
漫画、ラノベ、洋ドラはまともに終わるの期待しちゃあかんで

583 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:12.45 ID:3H8plpvra.net
雪ノ下選ぶよりガハマさん選んだ方が絶対人生楽しいやろ
雪ノ下やと多分子供の教育失敗するで

584 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:13.54 ID:wobLnIFL0.net
せめてアニメ化した作品ならちゃんと終わらせろよって思う

585 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:15.59 ID:IdR76vo/0.net
>>549
見るわ

586 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:20.90 ID:/R+mqaso0.net
>>534
ハルヒ

587 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:21.32 ID:PA5jV6JOp.net
>>526
オティヌスってもっと後やろ?

588 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:23.58 ID:EuXURy7Aa.net
ロボットとか飛行機ものないですか?

589 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:25.76 ID:udgY4Epz0.net
>>538
十二国記はホワイトハートや

590 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:27.19 ID:XzPPLQRl0.net
>>4
あ〜俺またやっちゃいました〜草

591 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:28.74 ID:fhB/kvyd0.net
>>571
かわいい

592 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:32.19 ID:1pWgCmyD0.net
千葉大お姉ちゃんがわざわざ高校に来ていばり散らす意味あるんか?
講義受けろよ

593 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:32.90 ID:kaR58Jym0.net
>>569
水沢夢「んほぉ〜ツインテールたまんねぇ〜」
春日歩「んほぉ〜ツインテールたまんねぇ〜」

優しい世界

594 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:33.78 ID:ALvfESN80.net
>>531
でもおもろかったんや😢

595 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:34.43 ID:HdIEi7B50.net
バッカーノはよ新刊出せや

596 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:35.50 ID:kbQKIMtmd.net
>>526
10位以内に入ってたと思う

597 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:36.59 ID:9kTiLVCRr.net
>>569
なんで姉弟子以外のエチエチコスプレホテル撮影会せんのや😡

598 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:38.52 ID:///OFEKH0.net
>>563
畳んでないから面白いだけ定期

599 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:40.90 ID:MBJSiYJJ0.net
よう実アニメ死んでた割にすごいな

600 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:44.08 ID:05gNGRZp0.net
>>583
雪ノ下姉がしっかり面倒みてくれるから大丈夫や

601 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:45.51 ID:Fane029m0.net
>>528
誰?

602 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:49.73 ID:D+4oV0mU0.net
>>575
おうあくしろよ

603 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:51.59 ID:UABBv4AF0.net
>>563
ゴミやん
俺ガイルとか好きそう

604 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:52.36 ID:XXtAiQjCa.net
>>498
完結しないかやたらと巻数長いの多いから
普通の小説か表紙だけラノベっぽい中間の小説が多くなったわ
たまに店頭衝動買いする以外はもうラノベは作者買いや

605 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:57.56 ID:s584uaBz0.net
>>545
クソ長あらすじタイトルは本棚に入れられた状態で目を引くためやからしゃーない

606 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:58.58 ID:PA5jV6JOp.net
禁書三期もそうやけどレールガン三期ってホンマ今更やろ

607 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:58.59 ID:i3YrcJtz0.net
>>595
ヴぁんぷはまだですか…?

608 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:59.45 ID:x1ttdA4H0.net
>>435
opはよく聴いてる

609 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:19:59.72 ID:DhiUBHazr.net
>>498
原作完結させるってそれだけでそのラノベの評価上がるわ
シャナみたいにアニメまで完結させてくれたらもう最高やね

なお俺妹

610 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:00.38 ID:P+j4EH8ld.net
八幡が雪ノ下に告白してから由比ヶ浜腫れ物扱いのガチスルーで草生えた
あれこそ馴れ合いやろ

611 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:00.99 ID:7zEhSqLJ0.net
やっぱラノベはハーレムじゃねえとな夢が見たいんや

612 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:03.30 ID:zDsVG18N0.net
>>575
クソ薄いの出て打ち止めやっけ
電撃文庫の格ゲーには出とるのになあ

613 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:04.19 ID:eoCB573r0.net
ブギポも盛り上がらんかったし おわりやね

614 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:05.85 ID:64zin17c0.net
>>387
なんか凄く古そう…

615 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:07.49 ID:5GHy8GMz0.net
糞ラノベ四天王とか言ってたのも2015年冬だからな

616 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:10 ID:56yYB5uc0.net
>>527
ヒロインは全員デレさせて封印したで
今はラスボス倒した後の隠しボス戦みたいなもん

617 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:18 ID:Yigwuhjua.net
最弱無敗2期やってくれんかな キャラの可愛さだけならトップクラスだと思う

618 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:20 ID:qedQSRjm0.net
今の時代に流行るのはひょっとしたらlainみたいな路線なのかもしれない

619 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:22 ID:1pWgCmyD0.net
>>603
ひどい

620 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:25 ID:i3YrcJtz0.net
>>592
友達おらんのやろ
かわええやん

621 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:27 ID:Xp8dXgtf0.net
>>570
どんなに気持ち悪いなろうでもその世界の中で自分の考えた登場人物を回して起承転結させてるだけやっぱ書ける人すげぇなとは思うキモいけど

622 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:35.83 ID:OsPjlEar0.net
>>563
いつになったらちゃんと完結させられるようになるんだ

623 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:42.27 ID:9kTiLVCRr.net
暁の護衛好きだったけどよう実は無理や
テストどうこうとかどうでもよすぎる

624 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:42.50 ID:48kaW+Zg0.net
ちょっと無双したらなろう呼ばわりやしもうええやろ

625 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:46.06 ID:ltwmKWoza.net
>>135
作者がネットにBD特典小説上げられてやり気失くしたとかマ

626 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:46.66 ID:XqQuSkQt0.net
アニメ化しろよ

627 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:48.07 ID:XXtAiQjCa.net
>>589
すまんな
古本屋行くと同じところに並んでたからイメージがコバルト文庫やったわ

628 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:48.95 ID:OBcf9SR20.net
>>563
衣笠は別に嫌われとる訳ちゃうで?
ぶん投げエンドの前科百般やから信用度ゼロなだけや

629 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:51.79 ID:90d9QGjDd.net
>>567
なろうは社畜ブラック企業勤めの中年が異世界転生するのが一大勢力なんやで
なろう支えてるのは氷河期アラフォーや

630 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:53.50 ID:ydK2Fwtq0.net
境界線上のホライゾンて完結した?

631 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:55.69 ID:Fane029m0.net
>>613
実況は盛り上がってたぞ

632 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:20:56.85 ID:QGb3C2Ch0.net
>>595
成田良悟の直近の新刊ってBLEACHとfakeぐらいか?

633 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:01.90 ID:f4KX7clg0.net
>>570
歳をとったり批判ばかりの意見見たりしてると多分書けないやろうなって
読者目線は大事やけどそれはプロになってからやろうなぁ

634 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:03.43 ID:e8LFMS+hd.net
>>564
落としたヒロイン増える度に指輪増えるみたいな設定の作品なろうで見て草生えた
メリケンサックみたいになりそう

635 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:07.98 ID:TnLt258Z0.net
よう実は1年間かけてネチネチした頭脳戦やってるのがうーん…て感じや
阪柳も龍園もただのチンケな小悪党だし
でも売れるんやなぁ
よう分からん

636 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:08.31 ID:SaHzFb1d0.net
賀東が7月以降ガチで病んでるっぽくて笑えん

637 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:10.74 ID:U4GRAWiLx.net
>>583
将来的なことなんて考えてなくて尊敬とかその他の魅力が多いからつまりそれは好きだって気づいたんやろ

638 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:10.91 ID:qfkG5DkOa.net
秋山や
秋山が書けばすべてが変わるんや

639 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:11.18 ID:EuXURy7Aa.net
>>563
ゴールドアクターもつまらんかったし

640 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:11.75 ID:7zEhSqLJ0.net
ヒットしたラノベは大体ハーレムそういうことだわな

641 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:11.96 ID:TiAM9El30.net
>>489
本編でやるなら流石にいろはすエンドよりかは雪ノ下エンドやわ

642 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:12.01 ID:/R+mqaso0.net
>>588
エスケープスピード

643 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:12.45 ID:k8+wPfgX0.net
>>569
読者将棋関係者「んほお〜姉弟子たまんねえ〜」
アニメスタッフ「んほお〜ロリたまんねえ〜」

644 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:14.55 ID:19H9DG+y0.net
>>595
新刊で作者が設定忘れてたとかほざいてて全巻処分したわ
新刊出たら買うけど読んだら駿河屋行きや

645 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:15.33 ID:3H8plpvra.net
>>600
悪夢でしかないやん

646 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:15.37 ID:kDCtnZzZr.net
シャナは面白かったなぁ
序盤で名前だけ出てきた奴が過去編や本編終盤で登場するの好き

647 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:17.09 ID:rpGJXl4W0.net
ミミズクと夜の王アニメ化しろ

648 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:18.29 ID:1pWgCmyD0.net
>>598
>>622
まだ終わってないやつにケチつけるのやめろ

649 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:23.12 ID:mkEMvEP7M.net
オタク系のコンテンツなんて絵があってなんぼだから漫画とかエロゲとかアニメの方が良いし
凝った内容が読みたいなら一般で良いし
どうしたらラノベに行き着くのかわからん絵は少ない音もない

650 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:27.45 ID:wvWaZAGh0.net
いま思うとゼロの使い魔ってめっちゃ時代を先取りしてたな

651 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:30.39 ID:8JeDSxE+M.net
結局SAOだけ追い続けてるんごねぇ
プログレッシブも面白いで

652 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:30.44 ID:Fane029m0.net
>>618
プレゼンデイwwww

653 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:35.00 ID:///OFEKH0.net
よう実は開き直った直球俺ツエー
ガイルはまわりくどい俺ツエー

654 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:36.85 ID:i3YrcJtz0.net
女子やきうラノベ書けばJ民が買うやろ

655 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:38.81 ID:GRpmE3mN0.net
ダンまちを完結させてくれたらそれでええで

656 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:42.18 ID:3yYMqnYT0.net
バカテスみたいなラノベないんか?

657 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:44.82 ID:wAWa+IeKa.net
>>629
就職氷河期で苦しんでる人らが主な読者層なんかな

658 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:45.08 ID:XXtAiQjCa.net
>>567
中間の読もうや
アニメ化ドラマ化どっちも多いし表紙だけで想像するの楽しいで

659 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:47.51 ID:QGb3C2Ch0.net
>>609
全ヒロインの個別ルートゲームで作ったし問題ないぞ

660 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:47.78 ID:orgciTy6a.net
>>414
爆弾やぞ

661 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:49.98 ID:3H8plpvra.net
>>637

えらい刹那的やな

662 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:52.69 ID:i3YrcJtz0.net
>>636
なんかあったんか?

663 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:21:56.42 ID:qedQSRjm0.net
>>638
秋山と谷川が同時に新刊を出せば絶対に盛り上がる

664 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:03 ID:ny6mKIzf0.net
ワイのラノベ棚見るか?

665 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:03 ID:kaR58Jym0.net
オタクは黒髪ロングが好きとかいう謎の偏見あるけどラノベ界隈だとガチで人気ないよな
ヒロインも最近は金髪銀髪茶髪ばっかりや

666 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:07 ID:xuX79hTya.net
>>635
トモセシュンサクのおかげでもある

667 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:09 ID:obRHtMbF0.net
ワイ異端、異世界魔王しか追ってない

668 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:10 ID:SaHzFb1d0.net
>>662
親友がキチガイに殺された

669 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:13 ID:Ss+Lso390.net
よう実のヒロインズみんな可愛いから好き

670 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:17 ID:zDsVG18N0.net
>>563
エロゲヲタ兼任しとったらどうせ畳めんやろとしか思わんからな

671 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:19 ID:VCUfn20Z0.net
主人公の意志で動く作品がマジで少ないと思うわ
ヒロインがかわいそうだからとか困ってるからで悪作って解決みたいなの多すぎるだろ

672 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:21 ID:/T1Ioozv0.net
>>664
見せて

673 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:22 ID:19H9DG+y0222222.net
>>625
特典上げられたことよりも再販しろ煩くてやる気そがれたんやろ

674 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:24 ID:XXtAiQjCa.net
>>578
俺終わのゲーム面白かったわ

675 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:24 ID:wobLnIFL0.net
>>636
アニメクソすぎて病んだの?

676 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:28 ID:9KitdDYM0.net
>>662
武本
あいつ元々書く気ないくせにこれを理由にして逃げてる

677 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:30 ID:Xp8dXgtf0.net
>>625
なら10万で転売されるようなもんは特典じゃなくて普通に発売しろや

678 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:33 ID:VD3Y2MlD0.net
なろう漁るのええぞ🥺

679 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:33 ID:64zin17c0.net
>>431
実際身体弱いって言うとるし普通にあり得るからシャレにならんで

680 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:33 ID:kDWT35Gy0.net
>>669
これよ
トモセシュンサクの絵も良い

681 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:33 ID:qedQSRjm0.net
>>662
京アニがね……

682 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:35 ID:1pWgCmyD0.net
>>651
第1章以降は蛇足って考えはおかしいんか?

683 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:36 ID:5pr6Fy/F0.net
>>560
確かに軽くでいいから惚れるまでの過程見たいかも

684 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:37 ID:2GYytO9dH.net
>>664
見せてクレメンス

685 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:39 ID:yM4v7RGi0.net
>>12
このラノベが凄いで検索すれば出るやろ
86とか女子高生拾うとか好きやで

686 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:40 ID:PA5jV6JOp.net
ワイが最後に買ったラノベはパパ聞きやったな
確か中3の2月やったわ

687 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:40 ID:rZf/crGT0.net
>>619
さすがにかわいそう

688 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:42 ID:btfjMqMR0.net
>>555
持ってるけどビミョーやったで

689 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:45 ID:w3n46qwm0.net
最近なろうみたいな文章力のラノベ増えたな
わざと落としてんのかね

690 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:47 ID:ThZA1KPE0.net
>>636
コップクラフト面白かったのにな
ミルパンセの罪は重い

691 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:48.16 ID:pWN5MYrF0.net
秋山が戻ってくれば業界も復活するのにな

692 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:50.26 ID:f4KX7clg0.net
>>640
ハーレムはヒットは打ててもホームランは打てない気がする

693 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:58.05 ID:///OFEKH0.net
>>660
ないわ
ブラッドジャケット→ブライトライツの流れこそが神なんや

694 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:58.82 ID:aEyfAIPHa.net
>>650
ブギーポップチルドレン全盛の時代に異世界ファンタジーで勝負して売れたの凄いわ

695 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:22:59.33 ID:TAY1uG9q0.net
>>664
ハラデイ

696 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:00.01 ID:i3YrcJtz0.net
>>668
あーそうやな…
氷菓の作者も怒ってたな

697 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:02.69 ID:Ne7mgqv+d.net
>>647
毒吐き姫もいいぞ記憶取り戻すとこ最高やな

698 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:02.86 ID:DhiUBHazr.net
>>651
プログレめっちゃ面白かったのに去年の最新巻でうんちになったんだよなあ
作者が話まとめきれなかったのそのまま出版すんなよ

699 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:04.61 ID:wAWa+IeKa.net
>>654
なんJ民向けラノベとか商売になるんか?

700 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:05.73 ID:EMIvDpXe0.net
禁書とか3期制作発表が一番盛り上がっていざ始まったらもう時代遅れ感が出てたな

701 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:06.05 ID:0RMDRpU/0.net
シャナは一巻が完璧すぎたせいか二巻以降はそんな引き込まれんかったわ

702 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:12.10 ID:UABBv4AF0.net
実力至上主義ってあのくっせえゴミを作者の問題で叩いてるヤツいるんか
まず作品からしてゴミクズやんけ

703 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:16.44 ID:1pWgCmyD0.net
>>671
みんな主人公に興味なくてかわいいヒロインに興味あるから...

704 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:17.26 ID:/R+mqaso0.net
>>630
したぞ
後半はうんちやったけど

705 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:18.12 ID:IrIYA8vdM.net
小林さんち中止は悲しかったンゴ

706 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:18.57 ID:upQDl6+j0.net
>>656
ぐらんぶるっていう同じ作者の漫画があるで

707 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:20.67 ID:7zEhSqLJ0.net
>>692
いやいやSAO

708 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:21.77 ID:TnLt258Z0.net
HACHIMANとかいうpixivハーメルンの王
馬鹿にしてたけど一周してハマりそうや

709 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:23.85 ID:bEquz+Rap.net
ラノベ嫌いなわいにおすすめ教えてクレメンス
ハルヒSAO俺妹シャナとあるはダメだった

710 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:25.18 ID:PA5jV6JOp.net
>>685
女子高生拾うはワイ漫画なら読んでるで
ラノベの活字はもうええ

711 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:28.64 ID:Fane029m0.net
>>664
あくしろよ

712 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:28.69 ID:9phkjy5h0.net
なろうの起源になったゼロ魔に感謝せえや

713 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:29.25 ID:3H8plpvra.net
ラノベのメインヒロインってなんでちょっと微妙なん?
羽川はメインヒロインと見せかけてガッツリフラれたからよかった

714 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:34.73 ID:efOc/5H30.net
>>675
青葉のせいで懇意にしてた京アニの友達死んでるからな

715 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:36.08 ID:D+4oV0mU0.net
リゼろの終わりかた絶対最初の街に戻って問題すべて解決してエミリあたんに会って0から始まる〜だよね

716 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:36.11 ID:t4A1I13B0.net
最初は面白そうって思うのもないことはないけど最初っから強すぎるから途中でクッソダレてつまらなくなるよな
何がスローライフじゃアホか

717 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:36.17 ID:Dy18Fsfn0.net
>>609
俺妹は妹系嫌いがますます酷くなったわ
妹以外とくっつけば別方向で良作品といえたかもね

718 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:41.09 ID:tmWBkzE70.net
今ga新人賞に送ってるんだが人気出るキャラってやっぱ個性あるんかね

719 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:41.19 ID:wAWa+IeKa.net
まあなんJでこんだけ伸びるって事はやはりなろうは就職氷河期世代が主なんやな

720 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:41.91 ID:BxEmzyzGa.net
ラノベ読んでるのなんてそこそこ歳行ったやつだろ
今の若者はラノベも含めて文章なんて全く読まんぞ
本読んでる暇あったらYouTubeやらアマプラやらで動画を貪るように見てるわ

721 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:42.90 ID:7u9w3uIna.net
>>630
完結したけど最後の流れが終わクロとほぼ一緒であっ、もうこれがこの人の様式美なんやなって思って次のシリーズ買うのやめた

722 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:42.91 ID:wobLnIFL0.net
次は中国系の小説がくるやろ

723 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:42.97 ID:3yYMqnYT0.net
>>706
それは読んだで

724 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:43.61 ID:HdIEi7B50.net
>>644
えぇまじかよ

725 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:47.69 ID:yM4v7RGi0.net
>>28
挿絵書くよりエロ漫画書いてたほうが金が入るZトンさんやんけ

726 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:50 ID:hsSMjyMx0.net
>>190
グイン・サーガ並に巻数を重ねるってかまちが言ってたぞ

727 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:56 ID:T6NjPLB70.net
りゅうおうのおしごと読んだ奴はりゅう繋がりでされ竜も読んでくれ

728 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:23:57 ID:U4GRAWiLx.net
>>661
いやどこがやねん

729 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:01 ID:SaHzFb1d0.net
日日日って杉井大先生の言うとおり安定ウンコ製造機みたいな文章しか書けんのになんで重宝されるんや?

730 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:04 ID:b5Hl37d80.net
もう異世界転生はおなかいっぱい所か食あたりしてる

731 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:04 ID:own4fnGY0.net
>>665
嫌いってわけではないけど飽きたよ
大体ガハラさんタイプやし

732 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:04 ID:f4KX7clg0.net
>>707
あれってハーレム何?
アスナ一筋やろ?

733 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:06 ID:H5LM6l5q0.net
女子野球は大正野球娘があるやん

734 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:06 ID:Xp8dXgtf0.net
>>702
お前の好きなラノベってなんなんや?

735 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:11.54 ID:qedQSRjm0.net
ワイの読みが正しければ再来年くらいに今までの短編と書き下ろしつけたハルヒの新刊が発売されるぞ

736 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:11.64 ID:TiAM9El30.net
よう実の主人公wiki見るとまんまHACHIMANで読む気起きんのやけどなんか違うんか?

737 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:14.44 ID:i3YrcJtz0.net
>>709
好きなアニメとか映画とかなんかあるんか?

738 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:15.80 ID:lNgFtWiL0.net
なろうにも終わってもらう

739 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:17.78 ID:jptA2BYy0.net
由比ヶ浜やないのかなすい

740 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:18.28 ID:IrIYA8vdM.net
>>709
オバロ

741 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:25 ID:Fa+j68nr0.net
>>212
なんでや上条より一方通行の方がかっこええやろ

742 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:26 ID:7zEhSqLJ0.net
>>732
序盤はまあハーレムやろ

743 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:27 ID:wobLnIFL0.net
エロマンガ先生って妹系最後の輝きやったな

744 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:27 ID:4HOQ6x58M.net
>>4
この人が描きたかったマンガってなんなんやろ

745 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:27 ID:UABBv4AF0.net
>>685
クソみたいな界隈やな

746 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:28 ID:LT2lbu9Ia.net
>>688
そうなんかサンガツ

747 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:33 ID:i3YrcJtz0.net
じゃあワイは何書いたらええねん?

どうせ書くからには読者はほしいわ
さすがに誰も読んどらんのに書き続ける根気はないねん

748 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:38 ID:btfjMqMR0.net
>>739
俺ガイルは殿堂入りしたはずやで

749 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:38 ID:HoBEHqaK0.net
>>735
割りと欲しい
今でもハルヒ待ってるわ

750 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:42 ID:UEsVhaMDx.net
薬屋のひとりごととか言う
アニメ化されてないラノベでトップクラスに売れてるのにアニメ化の気配が無い作品
やっぱ毒飲んだりするのはやりにくいんかね

751 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:42 ID:yIq8aLA9d.net
なろうよりきららの方が飽きたわ…

752 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:45.02 ID:w803hgE90.net
>>700
1話の作画のぎこちなさと古臭いギャグで色々察した

753 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:44.58 ID:VTAlupSF0.net
出版社が異世界転生ブームに乗っかってオリジナリティのある題材を売らなくなったから読むもの無くなったわ
ワイの好きな独特な世界観のあった作家にまで書かせてんじゃねえよボケ

754 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:46.65 ID:IhoSvB9Qa.net
>>729
超速筆だから

755 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:46.84 ID:tueFhx9y0.net
>>513
ぼちぼち読み進めてみるわ

756 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:47.46 ID:VZOoyV1E0.net
>>399
sao1冊しか出てないしな
sao全盛期は年間200万やぞ

757 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:48.28 ID:gzKUZqgT0.net
デュラの新刊はまだか

758 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:55.07 ID:k8+wPfgX0.net
そういえばキリカ復活したらしいけど誰か勝ってないんか
会長が書いた政治本は買ったけどまだ読めてへん

759 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:55.42 ID:PA5jV6JOp.net
パパ聞きは作者死んだの聞いてビックリしたわ
二浪中やったな

760 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:57.07 ID:9kTiLVCRr.net
Twitterで作者がイキってたりするとほんと悲しい

761 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:24:58.72 ID:///OFEKH0.net
>>736
主人公が作中で喧嘩最強

762 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:01.56 ID:TziA6PrB0.net
>>700
確かに一話から悪い意味で二期の続きそのままだなぁって感じしたけど三期の問題点はんな事じゃないんだよなぁ

763 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:03.47 ID:yM4v7RGi0.net
>>47
これ
アニメと同時期完結させたとらドラとかいうレジェンド

764 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:08.08 ID:q59Zx4HYa.net
>>732
カップルになってるだけでハーレムではあるやろ

765 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:09.76 ID:Htjm8y3Od.net
ラノベ読むのしんどくなったから買わんなったんやが
アリアだけ続きが気になったからコミック買い出したんやがどんだけ進むの遅いねん😡

766 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:11.36 ID:M7VSgTUAa.net
>>747
ロビンソン・クルーソー的なもんでも書け
一周回って目新しいぞ

767 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:13.66 ID:CFVWKGJA0.net
D×D前日譚のslash dogが漫画化するのは嬉しい

768 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:14.35 ID:UQziO3To0.net
チアーズ好きなJ民おらん?
次で最終巻らしいが王道なスポ根物で面白かったんやがな

769 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:14.83 ID:QGb3C2Ch0.net
>>741
たった27票差やぞ
気にするな

770 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:15.73 ID:btfjMqMR0.net
>>746
なんかニートしててもう1回バンド結成し直すみたいな話しやった気がする

771 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:20.11 ID:9phkjy5h0.net
なろうの最終兵器無職のアニメ楽しみやわ

772 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:22.69 ID:WpBFZFFa0.net
朝霧海斗最強!朝霧海斗最強!
みたいにノれるんか?

773 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:24.21 ID:kaR58Jym0.net
>>763
ゴールデンタイムも伝説なんだが?

774 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:25.32 ID:VZOoyV1E0.net
>>709
イリヤよんどけ

775 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:30.49 ID:Du3XjTa0d.net
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります

そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、

「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」

ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです

しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ

周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね

作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います

776 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:31.76 ID:HoBEHqaK0.net
ラノベアニメ完結までやってくれんかなぁ

777 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:35.29 ID:tueFhx9y0.net
>>575
これはもう無理だな…

778 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:36.92 ID:ny6mKIzf0.net
大分売ったからこれでも減った
https://i.imgur.com/ynlCE6W.jpg
https://i.imgur.com/iv3qMYl.jpg

779 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:37.93 ID:5A4o1xHj0.net
>>669
せやな
https://i.imgur.com/rukut9R.jpg

780 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:39.58 ID:zDsVG18N0.net
ぐらんぶる読んどるとやっぱ井上は天才なんやなって思うわ

781 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:41.93 ID:VD3Y2MlD0.net
>>771
ハードル上げるのやめろ😡

782 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:42.32 ID:qedQSRjm0.net
>>749
単行本未収録短編が増えてきたしな
今角川が全力で谷川に頼み込んでるところや

783 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:47 ID:Nin7hSTv0.net
7つってそんなおもろいんか?

784 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:51 ID:8JeDSxE+M.net
>>682
読む人によっては蛇足と感じるかもしれんがアリシはそこそこ人気あるしワイは蛇足とは思わんな
>>698
書くスピードは速いけども内容がね...
もうちょっと練ってもええんやでって思うンゴ

785 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:55 ID:5pr6Fy/F0.net
聖剣使いの禁呪詠唱実況したいわ

786 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:57 ID:7u9w3uIna.net
>>722
三体散々すげー言われてたけど合わんかったわ

787 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:57 ID:64zin17c0.net
>>496
>>520
それは思考停止だろそもそもなろう系の本なんて数だけ無駄に詰んではあるけどホンマに売れとるんかアレ?

788 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:58 ID:yM4v7RGi0.net
>>53
調子もあるのかもしれんけど刊行ペースがバラバラなんよな

789 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:59 ID:SaHzFb1d0.net
>>759
遺作のメルヘンメドヘンがなんJで大人気になったぞ

790 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:59 ID:XXtAiQjCa.net
>>655
12月外伝でるで
次はリューやなくてあのお方や

791 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:25:59 ID:kDWT35Gy0.net
>>759
うろ覚えやがNHKでニュースやっててビビった覚えがある

792 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:01.80 ID:rpGJXl4W0.net
>>709
十二国記

793 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:03.48 ID:f4KX7clg0.net
>>742
序盤しか知らんがちゃんと振ってない?

794 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:11.84 ID:6n+DG262d.net
>>778こどおじかよ

795 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:16.54 ID:i3YrcJtz0.net
IDかぶりとかはじめてなんやけど解消法ないんか?

796 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:20.52 ID:kNR1aKe60.net
最近やと女子校生拾うってラノベ面白かったわ、社会人ラノベもっと流行れ
これ以外やと、なれるSEくらいしか思いつかん

797 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:21.58 ID:1pWgCmyD0.net
>>670
エロゲオタラノベ読むんか

798 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:23.37 ID:TnLt258Z0.net
ハンドレッドの会長みたいな金髪爆乳お嬢様がヒロインのラノベ教えて
できれば勝ちヒロインかハーレムの一員に入れるやつ
魔装学園はもう読んだ

799 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:24.42 ID:M7VSgTUAa.net
>>768
読んどるぞ
どう考えてもラノベに向かないけど好き

800 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:24.84 ID:MBJSiYJJ0.net
>>779
櫛田も伊吹も消されてて草

801 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:25.90 ID:udgY4Epz0.net
風の白猿神だせ富士見

802 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:26.54 ID:7zEhSqLJ0.net
>>793
なんだかんだモテモテやろハーレムや

803 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:27.50 ID:Ne7mgqv+d.net
>>729
図書館パラセクトとかラノベ以外が普通に面白い田中ロミオっぽい感じゲームのシナリオはボロクソらしいけど

804 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:27.67 ID:JwjAjz0ia.net
なんで御坂ってこんな人気なん?
ワイも好きやけどこんな何連覇もする程か?

805 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:30.14 ID:i3YrcJtz0.net
>>766
異能物はアカンか?

806 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:31.47 ID:D0bgMiAwa.net
>>4
なろうのオレツエーの気持ち悪さってガキ向けじゃなくて底辺向けだったのか

807 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:32.05 ID:XNbQpIQO0.net
>>444
Gosickが当たりじゃないとか正気か?

808 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:34.54 ID:19H9DG+y0.net
>>724
多作な上に5年ぐらいバッカーノ書いてなかったからな

809 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:35.35 ID:cybwXLsU0.net
>>679
やるとしてもせいぜい八一と対局後に力尽きて倒れて八一の腕の中で安らかに眠る(爆睡)パターンやろ
八一が何度呼びかけても起きなくて嘆いてたら安らかな寝息が聞こえてくる古典的パターン

ガチで死なせたら悪い意味でレジェンドになるわ

810 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:37.27 ID:9kTiLVCRr.net
>>785
原作者の知らないドラゴンと思い出したしか語録が無いので落ちるぞ

811 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:38.56 ID:2GYytO9dH.net
>>778
電撃文庫マニアかなにか?

812 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:40.30 ID:x1ttdA4H0.net
タナカのアニメ化しろなろうのアニメ化ラッシュに賭けてるわ

813 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:44.44 ID:yoQwhrhP0.net
>>644
えぇ…

814 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:47.28 ID:qSXy2y9B0.net
>>654
なんJ民は嘘つきだ
https://i.imgur.com/U7Ab1Oh.jpg

815 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:48.22 ID:1pWgCmyD0.net
>>779
ハズレ無し!w

816 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:53 ID:wAWa+IeKa.net
>>760
アニメ化したくらいの作家がイキってるならまだしも、一巻打ち切りクラスの人とかがそれだと何も言えんくなる

817 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:53 ID:yiI+ZsCnp.net
>>768
あらすじ見て敬遠した
百合なんやろ?そら売れませんわ

818 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:54 ID:szI8ruge0.net
>>787
売れてなきゃ押さないからな

819 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:56 ID:Dy18Fsfn0.net
>>578
すかすかだけ世界観が好きで読んでるけど
別に面白いわけじゃないんだなあ
意外性は多少感じるけど

820 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:56 ID:btfjMqMR0.net
鯖くいビスコはどこいったんや?

821 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:57 ID:xuX79hTya.net
>>779
佐倉ちゃんリストラか
貴重な眼鏡っ娘が…

822 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:26:59 ID:EaJyZ4x7a.net
【悲報】これはゾンビですかの最終回、誰も覚えていない

823 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:00 ID:PA5jV6JOp.net
>>789
調べたらアニメやってたんやな
一話見てみるで

824 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:01 ID:Fane029m0.net
>>102
作者、シャミ子好きすぎやろ

825 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:02 ID:SaHzFb1d0.net
>>754
プリコネとか延々と立ち話と説明しかしてなくて草生える
もっとマシな奴居るやろ

826 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:04 ID:AdXL5FRMd.net
女子高生拾うは結局ハーレムになってて笑うわ

827 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:05.99 ID:yM4v7RGi0.net
>>71
結構おもろいけど読んでて疲れる
ロボやしアニメで見たいわな

828 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:08.16 ID:XXtAiQjCa.net
>>709
電撃文庫の土橋さんの最近のじゃない小説行こう

829 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:10.29 ID:O0vtKOua0.net
>>779
星奈と夜空

830 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:12.96 ID:f4KX7clg0.net
>>773
正直付き合う前までは面白かったけどな

831 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:14.77 ID:kDWT35Gy0.net
>>778
この紅とかいうのは面白いんか?

832 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:16.10 ID:TziA6PrB0.net
>>787
売れとるから積んでるんやぞ

833 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:16.27 ID:eXNCFk7e0.net
俺ガイルは過去の作品だしだいぶ世代交代してるイメージやな

834 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:16.65 ID:2yEvdymE0.net
完結してるエロゲの方がアニメ化しやすいだろ
あのFateでさえ本編は仮にも完結してるし
とあるとかSAOなんかはいつになったら完結するのか予想出来ない

835 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:25.05 ID:PA5jV6JOp.net
>>791
こマ?
NHKってそこら辺の人もやるんやな

836 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:33.75 ID:x1ttdA4H0.net
新作はいいから俺修羅完結させろ

837 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:34.35 ID:Xp8dXgtf0.net
>>780
あれしか描けないをあれが描けるにまで昇華できる個性があるからなぁ
俺ガイルの作者も似たようなタイプやけどあれしか書けない止まりやろな

838 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:35.29 ID:ye2oHLE70.net
ソシャゲに全部持っていかれた
アニメラノベに持っていかれたエロゲと同じやね

839 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:42.34 ID:wAWa+IeKa.net
>>778
真面目に聞きたいけどこれ全部読んでるの?

840 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:43.93 ID:i3YrcJtz0.net
>>807
シリーズものやなくて単発の売り上げの話かと思ったんや

841 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:46.77 ID:lNgFtWiL0.net
ラノベとかなろうみたいな無職が稼げないようにはよなって欲しいわ

842 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:50.40 ID:BxEmzyzGa.net
ラノベは巻数ですぎだろ
一冊500円以上するのに

843 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:50.70 ID:XNbQpIQO0.net
>>563
アニメで気に入って原作買ったら地の文も会話文も臭すぎて一巻すら読み切れんかったわ

844 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:52 ID:D+4oV0mU0.net
>>779
何でメインヒロインが隣やないの?

845 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:55 ID:///OFEKH0.net
石川博品とかいうネルリ以外大して面白くないのに実力派扱いされていたがなんか消えた作家

846 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:56 ID:rpGJXl4W0.net
あの時代にツンデレキャラやなくてランクインした遠子先輩すごない?

847 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:27:58 ID:HoBEHqaK0.net
>>798
キャラ絵しか知らんがレディバトとかどうや
巨乳金髪縦ロールお嬢様でメインヒロインや

848 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:01 ID:/R+mqaso0.net
>>719
いやどうみても伸ばしてるのはハルヒやらその辺を読んできたなろうアンチのおっさんやろ

849 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:02 ID:UABBv4AF0.net
女子高生拾うって序盤くっそ気持ち悪いのはまあええけど面白くなるんか?

850 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:02 ID:64zin17c0.net
>>778
その置き方してたら本痛みそうワイも机の上テレビ台の上と本積みまくってるからやむを得ない事情は察するが流石に本棚買え

851 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:04 ID:Y1uEZR8Y0.net
友崎って次覇権か?

852 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:04 ID:f4KX7clg0.net
>>785
そういや原作もちゃんと完結したな

853 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:09.59 ID:7uWVZXBXa.net
>>827
86を誉めるな
なろうに押されてるからってあんなの持ち上げたのが致命傷やったんや

854 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:10.02 ID:9kTiLVCRr.net
>>822
絵がゆずソフトなわりにあんまり売れなかったなあ

855 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:10.95 ID:zDsVG18N0.net
>>797
読むで
厳密にはラノベオタがエロゲオタ兼業になっただけやけど

856 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:11.88 ID:yIq8aLA9d.net
ラノベでハーレムになったら叩くとか頭おかしいやろ
きららで百合になったら叩くようなもんやぞ

857 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:12.17 ID:w3n46qwm0.net
ラノベ作家もキンキンキンに負けたら書きたくなくなるやろ

858 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:12.23 ID:szI8ruge0.net
アニメの続編決まるのはなろうばっかやな
普通のラノベで売れたアニメなんて青ブタくらいやろ

859 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:12.46 ID:xBb2ZuLZ0.net
ブラック・ブレットほんと設定好きで新刊楽しみに待ってたのに…
何かしら出さない理由を教えて欲しいわ

860 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:16.34 ID:SaHzFb1d0.net
>>823
とりあえず作画を楽しむんやで

861 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:16.42 ID:2GYytO9dH.net
>>844
隣やん

862 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:16.59 ID:i3YrcJtz0.net
>>814
なんでネタ方向にいくんや
正統派でやれよ

863 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:22.17 ID:XXtAiQjCa.net
>>750
2020冬から異世界風俗もののアニメ化やるくらいやしやれるやろ
薬屋はストーリーまともやろ?

864 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:23.04 ID:biWSGjEAd.net
よう実、最近雲行きが怪し過ぎる
衣笠特有の酷い終わり方が進化して中盤からすでに展開が暴走しとるわ

865 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:23.85 ID:HdIEi7B50.net
バッカーノはもういいや
東レとされ竜はやくでろ

866 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:26.09 ID:Yigwuhjua.net
鎌池とかまた新作書いてるらしいけどどんだけ書くの好きやねん

867 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:29.77 ID:19H9DG+y0.net
>>677
散々宣伝してたのに買わない奴が悪いと考えられる
DVD版でも応募出来たから円盤売れば1万円で手に入ったんやぞ

868 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:32.26 ID:btfjMqMR0.net
>>843
綾小路が1位の理由分からんわ

869 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:35.59 ID:1sSxIsTar.net
>>83
漫画のスピンオフ小説がランクインしてる時点でもう業界として終わっとるやろ

870 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:38.64 ID:nSK5OwAS0.net
>>831
まぁまぁ面白いぞ
主人公ロリコンだけど

871 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:41.04 ID:H5LM6l5q0.net
なろう作者が混じってからラノベツイッター界が変な空気になって見なくたわ
あのへんは自分で営業宣伝するのが当たり前だから目立つためならなんでもするタイプだし

872 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:43.55 ID:aY4NC4a50.net
ワイの書いてるなろう、どこか拾ってくれんかな

873 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:49.97 ID:1pWgCmyD0.net
>>784
デスゲームで死にかけたのにまたやるぞ!ってなるのカイジみたいで笑っちゃうんすよね

874 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:51.88 ID:oCvtXGBvp.net
ワイの弟中学卒業と同時にラノベやアニメ趣味辞めたのに高2の今またハマりつつあって草

875 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:52.33 ID:HTbmXTAn0.net
絵でやると規制だなんだうるせぇからまだまだ伸びる

876 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:53.51 ID:FWtHu6sD0.net
>>479
なんて名前なんや?

877 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:53.80 ID:xuX79hTya.net
>>844
ちゃんと軽井沢おるやん

878 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:56.21 ID:Ss+Lso390.net
>>779
ワイはひよりちゃん!

879 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:58.50 ID:z7w1u43TM.net
>>71
期待して読むのはやめとけ

880 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:28:59.92 ID:MRF27nmt0.net
>>779
ひよりちゃん大出世やな

881 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:03.04 ID:D+4oV0mU0.net
>>861
ワケわからん金髪やん!

882 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:04.39 ID:TnLt258Z0.net
>>847
すまんもう読んでるわそれ
セルニアほんとすき

883 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:04.97 ID:Z22eu0O/a.net
ゲームライターになれなかった負け組がいまだにラノベを書いてるんやな

884 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:09.19 ID:kDWT35Gy0.net
>>835
記憶が確かでないんやがね
間違ってたらすまんな

885 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:09.60 ID:rpGJXl4W0.net
>>828
扉の外読んだけどオチはあれでええんか…

886 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:12.29 ID:j0a3jZKE0.net
結局どうなったの?
どっちとくっついたの?

887 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:13.51 ID:wobLnIFL0.net
>>876
魔法使い黎明期

888 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:15.30 ID:0ANQ/Pun0.net
雪ノ下姉は結局なにがしたかったんや?
なにと戦ってたんや?

889 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:16.47 ID:wAWa+IeKa.net
>>848
そのおっさんがまさに氷河期世代かなと

890 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:18.45 ID:U4GRAWiLx.net
>>874
もう救いようないな

891 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:19.35 ID:///OFEKH0.net
櫛田っていらなかったよな

892 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:19.52 ID:kaR58Jym0.net
小学生が最高な作家がまた小学生が最高な小説書いてるんだが?

893 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:21.40 ID:LT2lbu9Ia.net
>>778
電撃推しなんか

894 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:26.63 ID:1sSxIsTar.net
>>102
新約終わってて草

895 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:29 ID:2GYytO9dH.net
>>881
軽井沢がメインヒロインだぞ

896 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:29 ID:7u9w3uIna.net
>>808
自分のシリーズより奈須に媚び売ってFateシリーズの方ウキウキで書いてるからな

897 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:30 ID:XNbQpIQO0.net
>>709
嫌いなものじゃなくて好きなもの挙げないとおすすめできないやろ
ジャンルも文体も無数にあんのに

898 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:32 ID:IrIYA8vdM.net
>>814
サンイチ

899 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:32 ID:Dy18Fsfn0.net
電撃なら古いけどmissingアニメ化してほしい

900 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:34 ID:UQziO3To0.net
>>817
そこまで百合感無いで
真面目にチアやってる熱血部活物や

901 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:34 ID:AdXL5FRMd.net
>>871
業界のことだけならまだしも政治的なリツイート連発し始めたら察するわ

902 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:34 ID:QGb3C2Ch0.net
>>863
異種族レビュアーズはなろうではないぞ

903 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:38 ID:FWtHu6sD0.net
>>494
木原が悪いからしゃーない

904 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:42 ID:MRF27nmt0.net
いまはよう実とゴブスレの時代やね···

905 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:44 ID:OsPjlEar0.net
>>779
平田は?

906 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:49 ID:/T1Ioozv0.net
クビ寸前の社卒Pが職業野球時代に転生して無双して戦争で死ぬ作品とかねーかな

907 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:55 ID:D0rJBZCS0.net
>>779
トモセ商業手抜きすぎやろ…

908 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:56 ID:kNR1aKe60.net
>>826
最初から露骨に主人公スキスキやったろ

909 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:58 ID:wobLnIFL0.net
ラノベの続編シリーズを別会社で書くのってなんなん
編集部と喧嘩したの?

910 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:29:58 ID:/R+mqaso0.net
>>721
あれ一昔前のシュミレーションゲームの最終ステージでよくあるやつだよね
主人公たちの色ちがいキャラ軍団とか

911 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:00 ID:VZOoyV1E0.net
>>883
シナリオライターよりラノベ書いてた方が儲かるしええやろ
よう実とか1億以上稼いでるやろうし

912 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:02 ID:hsSMjyMx0.net
>>842
オバロは1000円くらいするぞ
巻数は少ないが

913 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:07 ID:10SQ7Zu30.net
>>896
それももう書いてないんやろ?

914 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:07 ID:64zin17c0.net
>>818
>>832
正直あれって出版社のシカケじゃないんか?今コレが流行ってる!っていって目の肥えてないライト層を誘導して売上げかさ増ししてるようにしか思えん

915 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:08 ID:TiAM9El30.net
禁書のアストラルバディってやつどこに需要があるか分からん

916 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:08 ID:TziA6PrB0.net
>>873
登山で死にかけた奴がまた昇るのと同じやろ

917 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:11 ID:FWtHu6sD0.net
>>887
全然ちゃうやん

918 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:12 ID:1sSxIsTar.net
>>114
ファンタジーもちょいちょいアニメ化されてたで
売上はお察しやけどヒットしたのもあるやろ

919 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:12 ID:9bYEOXOc0.net
>>904
ゴブスレ全然伸びてなくね?

920 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:15 ID:oCvtXGBvp.net
>>890
こいつ外では普通でオタク趣味無さそうな感じなんやけどなあ

921 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:17 ID:19H9DG+y0.net
>>810
ゴリゴリして痛い
分福茶釜
兵法です

922 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:18 ID:BeZ1I7bg0.net
原作者って検索すると原作者も知らないドラゴンが1番上に出るのほんま草

923 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:20 ID:0RMDRpU/0.net
ゴシックもラノベにしてはだいぶ恵まれてたな
人気あって原作アニメ共に完結済みとか
絵師さんが亡くなられたのは残念やったけど…

924 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:22 ID:1pWgCmyD0.net
>>843
捻くれ者のネット民の厨二感を爆発させるものだから...

925 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:24.39 ID:VD3Y2MlD0.net
>>826
こういうのでいいんだよって感じだよな

926 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:24.80 ID:kbQKIMtmd.net
>>866
脳内そのまま垂れ流すだけで仕事として成り立ってるからズルいよな

927 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:25.99 ID:i3YrcJtz0.net
もうええわワイはワイの書きたいもん書く
ウケたいけどたぶん現代異能はウケない
異世界舞台にしても、騎士道精神系の主人公がウケない

じゃあもう正義感主人公の現代異能を書くしかないじゃん
絶対埋もれるわクソ食らえ

928 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:27.62 ID:M7VSgTUAa.net
>>817
作者は自分の性癖封印して真面目なスポコン書いとるぞ

929 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:30.08 ID:UABBv4AF0.net
なんか名作って言われたから96買ったけどまだ読んでないわ

930 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:30.13 ID:XXtAiQjCa.net
>>866
来月新約禁書終えてすぐ出したラノベの2巻が出るで

931 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:30.17 ID:SaHzFb1d0.net
>>888
単にイキってただけやで
なおガハマに論破される模様

932 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:31.73 ID:btfjMqMR0.net
>>826
あれいつ発売なんや
諸般の事情ってフェミに叩かれたん?

933 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:32.54 ID:U4GRAWiLx.net
>>888
妹の敵であろうとしたんやろ 

934 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:33.03 ID:MRF27nmt0.net
>>919
質のゴブスレやぞ

935 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:35.17 ID:UEsVhaMDx.net
>>863
近年のなろう系とは一線を画すなろうやな

936 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:41.22 ID:Xp8dXgtf0.net
>>848
ハルヒやら読んでるたのはゆとり後半やろ、おっさんやないわ

937 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:48.48 ID:EMIvDpXe0.net
東京レイヴンズはアニメコケたけど原作読んで欲しいわ

938 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:50.93 ID:cybwXLsU0.net
木戸ちゃんデビュー作のおにあいがいつの間にかひっそりと終わってたけど読んだやつおる?
どんな終わり方やったんや

939 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:51.61 ID:wAWa+IeKa.net
>>901
匙加減間違えてアニメ中止になったりしてたのおったな

940 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:53.50 ID:tXrZxEKs0.net
七つの魔剣と異邦人ダンジョンに潜るが最近の中では良くできてる気がする

941 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:54.93 ID:YtrVLHBrd.net
時雨沢は一つの大陸シリーズまた書いてくれんのかな…

942 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:56.03 ID:1sSxIsTar.net
>>156
甘やかす優しいヒロインが増えたんやな

943 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:56.90 ID:Fane029m0.net
>>778
ダイソーでラック買え

944 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:30:58.09 ID:JHQII8nna.net
冴えカノの映画すごいよかったぞ

945 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:01.18 ID:MISuGjy5a.net
おかしな才能が集まってた頃のラノベ作家陣ってもうだいたい一般に引き抜かれとるしその路線の新人にはキャラ文芸とかいう失敗ジャンルが受け皿として用意されとるやろ
もうラノベの復活はないわ

946 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:01.94 ID:10SQ7Zu30.net
>>934
あれで質なんか……

947 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:05.72 ID:XXtAiQjCa.net
>>885
あれ他の作品にちまちま要素が出てるからあれでええで

948 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:05.94 ID:qSXy2y9B0.net
>>862
ロウきゅーぶの人も野球で1冊書いてた気がする
続きそうな終わり方して1巻しか出てないけど

949 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:07.84 ID:/R+mqaso0.net
>>889
だからそこは
なろうはー
じゃなくて
ラノベはーやろ

950 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:08.30 ID:rpGJXl4W0.net
>>915
一方通行スピンオフの方が需要ないからセーフ

951 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:08.29 ID:HoBEHqaK0.net
>>882
エエよな
ワイに金髪縦ロール属性を植え付けた魔性の女や

952 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:09.56 ID:90d9QGjDd.net
なろう書籍化なんぞ絵ガチャ次第やろ
内容なんか二の次やろ

953 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:11.05 ID:D+4oV0mU0.net
夜空雪の下堀北
好きなメインヒロイン皆負けてまうのなんでなんほんま糞

954 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:11.58 ID:U4GRAWiLx.net
>>920
部活何部や

955 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:13.00 ID:BxEmzyzGa.net
>>912
物語シリーズも3巻くらい買ったけど1000円くらいしたよな
買えんわ

956 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:16.08 ID:1pWgCmyD0.net
>>904
どうして転生したらスライムを抜くんだい?

957 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:16.28 ID:J+cCWcbv0.net
暁古城君は声も合わせていい男だ

958 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:21.62 ID:TnLt258Z0.net
よう実のひよりとかいうドクズきらい
B組を「仲良しごっこだけのザコ」と陰口叩いて龍園たちが下剤仕込むの黙認したなんj民みたいな女

959 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:23.56 ID:SaHzFb1d0.net
>>923
アニメは実は最終回の内容オリジナルにされかけたんやで

960 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:23.73 ID:UABBv4AF0.net
>>927
つーかさっさと書けや
どうせうだうだ設定書き散らして一生何も書かないゴミやお前は

961 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:24.33 ID:oCvtXGBvp.net
>>954
ソフトテニス

962 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:24.67 ID:64zin17c0.net
>>824
くっそw

963 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:26.83 ID:oARci+jM0.net
>>953
雪の下買ったやろ

964 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:28.00 ID:0ANQ/Pun0.net
>>931
糖質まんさんやんけ

965 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:30.70 ID:iQeSr6Pyr.net
>>750
あれをアニメ化するならNHKやろ
メイン視聴者もまんさんやし深夜アニメとは枠が違うわ

966 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:30.74 ID:QGb3C2Ch0.net
>>915
とある科学の一方通行より絵が上手いし
超電磁砲のサイドストーリーやぞ
需要あるやろ

967 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:32.59 ID:MRF27nmt0.net
ひよりちゃんと一歩前進かと思いきや軽井沢の踏み台にされたンゴ···

968 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:35.15 ID:LT2lbu9Ia.net
>>923
REDはワイの記憶から消したわ

969 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:36.11 ID:QgVXIFwB0.net
>>814
未完の大器石川博品はなぜ大成できないのか

970 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:37.31 ID:PWbpOmxB0.net
みんなの理想のラノベが変化し過ぎたのはええことではあるとは思う
どんなジャンルでも跳ねる可能性が有る

971 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:37.74 ID:qedQSRjm0.net
>>888
妹が可愛かったからちょっかい出してただけ
けどその妹に「お前じゃなくてワイが家を継ぐ」って言われたら「は? じゃあワイが過ごして来た20年返せや」って急にキレる
その後雪ノ下がイベントみたいなのの運営やってたら「お手並み拝見させてもらうで!」って急にいい人みたいになる

972 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:38.40 ID:VZOoyV1E0.net
>>953
空銀子勝ってるからセーフ

973 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:39.46 ID:oCvtXGBvp.net
とあるはいつ終わるんや

974 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:39.99 ID:x1ttdA4H0.net
>>914
商業活動なんだから利益追求するのは当たり前やし売れんもんはいくらプッシュしても売れんわ

975 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:40.68 ID:1sSxIsTar.net
>>866
こいつの他の新作ってちゃんと売れてるんか?

976 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:42.33 ID:kaR58Jym0.net
賢者の孫は転成要素回収してきてなんだかんだようやってるんだよなぁ
何故新章突入したのかは知らん

977 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:43.55 ID:9kEqHd9oa.net
アリアの巻数が出過ぎたせいでインフレし過ぎてんな
初期の頃のブラドにどうやって銃弾当てるか悩んでた頃とは世界が違い過ぎる

978 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:46.77 ID:MRF27nmt0.net
>>946
なろうじゃないから

979 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:49.11 ID:aY4NC4a50.net
>>952
じゃあワイもデビューできる?

980 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:53.53 ID:7u9w3uIna.net
>>870
途中で止まったシリーズ勧めるのはやめろ
>>885
いつもの投げっぱなしエンドだからそれは平常運転
アイツはゲームのルール考えるのが楽しいだけで終わり方とか一切考えてない

981 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:53.78 ID:VQUzB4Ex0.net
ハルヒの続編は出ないんか

982 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:58.24 ID:XXtAiQjCa.net
>>902
なろうじゃないけど毒を飲むとかがアニメ化に向いてないと思われてるから
風俗ものがアニメ化になるなら毒を飲むのも平気やろって意味でいうたんや

983 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:31:58.23 ID:Xp8dXgtf0.net
>>934
ゴブスレって何がしたいのかよくわからんわ
最終目標なしの小説をよく延々と追っかけてられるな

984 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:05.30 ID:/R+mqaso0.net
>>917
内容はあれから数年後の話やからな
ゼロも傭兵もアルバスもでてくるし

985 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:05.87 ID:1pWgCmyD0.net
>>958
逆に他の作品の綺麗すぎる子よりもリアリティあってええやん

986 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:09.11 ID:2GYytO9dH.net
>>937
主人公が転生者?やっけ、判明して神社でヒロインと再開するあたりまで読んだで

だいぶ前やな

987 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:10.87 ID:zDsVG18N0.net
>>865
東レの過去転生のトリックはめちゃくちゃ良かったわ
過去編もあの時代をうまく料理してたしな
はよ現代編の続き読みたいわ

988 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:11.59 ID:64zin17c0.net
>>859
作者がガストレア化したんだぞ

989 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:12.00 ID:i3YrcJtz0.net
>>960
うっせもう書いて埋もれてんだよクソが

990 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:19.15 ID:w803hgE90.net
>>915
食蜂好き向け

991 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:19.50 ID:0RMDRpU/0.net
>>968
新作も出ないし黒歴史でええやろもう

992 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:21.12 ID:M7VSgTUAa.net
>>977
今でてもブラドは強いぞ

993 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:25.55 ID:D+4oV0mU0.net
>>988


994 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:28.29 ID:9KitdDYM0.net
>>972
はがない夜空だろw

995 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:29.40 ID:MRF27nmt0.net
>>983
最終は引退して結婚か魔神王討伐の裏でゴブリン退治やぞ

996 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:31.42 ID:9bYEOXOc0.net
>>976
ファミ通文庫の主力やからや

997 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:34.59 ID:f4KX7clg0.net
>>842
わかる どんなに長くても10巻で終わってほしいわ

998 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:37.39 ID:0ANQ/Pun0.net
>>971
わかりやすいンゴ

999 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:47.81 ID:ny6mKIzf0.net
電撃以外はほぼ売ったな

1000 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 22:32:48.85 ID:aY4NC4a50.net
誰かワイのなろう読んでくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200