2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インドカレー屋で出される「ナン」、一枚の原価が10円以下だった

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:51:32.78 ID:DWYm04kY0.net
そらおかわり無料にしても痛くないわな

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:51:58 ID:sDylBCFN0.net
ナンだって?

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:52:43.53 ID:LDLIq8QUd.net
ほんまナン?

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:52:57.83 ID:bbrXa0JV0.net
そうなん?

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:52:59.94 ID:A20H/JZJ0.net
作る手間考えたら痛いわあんなん

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:53:04.53 ID:2XB+odf90.net
実はナンはインドではあまりたべられていない
主にインドではチャパティを食べる

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:53:20 ID:MPrxDcHla.net
材料費の話やろ

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:53:31 ID:CHod2Khx0.net
何でそんな安いんや

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:53:50.12 ID:9kTiLVCRr.net
原価超えてる値段で売ってたんか…

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:53:55.40 ID:PIndaAZx0.net
ナンを焼くツボが300万するんやで
その借金を返すために10円のナンを焼きまくるんや

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:54:15.95 ID:488zjquca.net
材料費だけの話するやつ外食出来んよな

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:54:24 ID:HdtXxLY90.net
焼くのしんどいであれ

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:54:59.42 ID:RFswkqWf0.net
ラーメンの原価語る奴がそろそろ来るやろな

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:55:17.35 ID:D09xfFa20.net
インドだとチャパティの方が安いんか?

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:55:20.26 ID:Qh+xFB9x0.net
焼くのも生地伸ばして釜の内側に貼り付けるだけやろ

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:55:47.87 ID:kSpqPZuE0.net
手間賃
カレーが本命だろ

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:25.69 ID:vPZ6uE3P0.net
原価はともかく焼くのは手間やろ

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:38.59 ID:2R7BgjNx0.net
チャパティは?チャパティおかわりできない店があってムカついたことあるんやが…

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:39.73 ID:F/RSpMZ20.net
紙幣や硬貨も原価で考えないと

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:51.98 ID:oHrQ//Lc0.net
チーズナン派の勝利

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:55.70 ID:YTdZnn5Q0.net
ソースは?

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:57.73 ID:XITQwZ1+0.net
原価=原材料費ちゃうやろ
設備投資とか時間かかるものなら人件費かかるし
その辺いくらかかるか知らんからどうでもええしまあ美味いからええやろ

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:56:59.28 ID:fOP72kX7M.net
カレーの値段もほぼ手間賃なんだよなあ

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:57:38 ID:4eYIvqEh0.net
普通はナンじゃなくてドーサを選ぶよね

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:57:44 ID:4LYGfBena.net
ハチミツ塗ってあるのおいC

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:57:49 ID:qvN9CLX7H.net
近所のカレー屋おかわり自由なんやけど1枚目のナンがクソ程デカくておかわりさせる気がなくて草
主婦層がメインだから最近小さく作り直してる模様

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:58:17 ID:fGKMTvbc0.net
小麦練って膨らませただけやし

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:58:51.47 ID:4H586rzA0.net
ファッ!?明日食べに行く予定だったのに!
女の子と行くからその話したろ!

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:58:56.22 ID:FRsvBTw8M.net
あれは技術料やぞ
くるくる回しながら伸ばしてあの形にしてなおかつパリパリとモチモチを同居させようとすると経験がいる

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:59:44.52 ID:Go8HNsho0.net
>>10
マジレスするとナン焼く窯は中古で10万円あれば買えるぞ

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:59:47.14 ID:UREDoJJF0.net
原価と売価を比較してコスパ語る奴って
「自分がいかに得するか」より「相手をいかに損させるか」という尺度になっとるから一回考え直したほうがええで

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 19:59:57 ID:FRsvBTw8M.net
まぁ今まさにインドカレー屋にいてチーズナンを頼んだところやけど

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:00:13.96 ID:gEAs3ekrM.net
なんやて!?

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:00:55.66 ID:oZPSQw/xM.net
>>22
会社が勝手に買った設備とかバイトの給料も払ってあげるとかボランティア精神の鑑やなあ

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:01:16.25 ID:jXNhouoRp.net
>>31
ほんとこれ
自分の見苦しさを自覚してほしいわ

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:10.12 ID:z8W52Esj0.net
実際10円でワイらが作れるわけないのに

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:10.15 ID:fC1p+Cr1a.net
手間賃やぞ

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:31.35 ID:JJrrygai0.net
>>6
インドってのは広いんやで

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:40.28 ID:j6l5EwFAp.net
チーズナンとかいう胃もたれ

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:51.93 ID:W+BR6Qv4d.net
じゃお前が釜持ってきて焼けよ

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:02:53.83 ID:NiM0H8u+r.net
>>26
あのデカさがええんや

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:00.73 ID:TCAqZoEy0.net
でも釜が高いやん

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:01.28 ID:l3b771mi0.net
ナンってタダやろ
売れば売るほど赤字やん……

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:04.31 ID:6t4trMiw0.net
バトゥラうまい
カロリーやばい

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:41.86 ID:ZuEH54hEM.net
インド人はナンも食うけどプーリーのほうがよく食うと思う

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:46.57 ID:txfYzWgn0.net
ほんで原価を語る意味あるんか?

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:03:58.06 ID:rCyumjvqp.net
>>36
そう思うやろ?それなのに馬鹿な奴らはタピオカになると叩き始めるんや

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:02.08 ID:HCFRedXQ0.net
マックのポテトは5円だしコーラはタダみたいなもんだからセーフ

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:22.35 ID:OCCcWvd+0.net
チャパティ、ロティのがすき
なおどこにも無い模様

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:35.67 ID:W+BR6Qv4d.net
>>34
何も買えなくなっちゃったね…

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:39.59 ID:txfYzWgn0.net
>>49
業務用スーパーに売ってるやん

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:46.02 ID:qY3C7RTW0.net
https://i.imgur.com/rJkqkQ0.jpg

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:04:50.31 ID:TFyEKzCFd.net
>>6
窯持ってない貧乏人で草

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:05:00.35 ID:0TAd9Cah0.net
自分で焼けって言われても無理だろ!

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:05:02.32 ID:Go8HNsho0.net
店を開けばそれだけで金が貰えるとかいう闇
窯を設置すれば4人分就労ビザが下りるらしいが


インド料理店増加の裏で、タンドールブローカーが暗躍
https://nikkan-spa.jp/311631?display=b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:05:06.35 ID:gSH603iB0.net
>>26
ちゃんとおかわりさせるために企業努力しててええやん

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:05:41.46 ID:Bm+v0vv30.net
家で作って食べたい

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:05:58 ID:txfYzWgn0.net
>>52
はぇ〜ナンが高くて食えない云々って小麦粉の違いなんやな

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:00 ID:0TAd9Cah0.net
近所のカレー屋ネパール人がやってんだけど、食べてる時じーっと見つめてくるんだよなw

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:34.18 ID:qvN9CLX7H.net
今日インド料理屋のネパール人が子連れの親子にめっちゃニコニコで対応しててほっこりしたわ

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:37.98 ID:sFROtnEt0.net
異様に美味いからアリ

62 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:49.39 ID:oSIwSWlTr.net
>>34
流石に逆張りすぎて草

63 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:51.58 ID:Y5dfj42R0.net
>>9

64 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:06:52.22 ID:iYYoNmpT0.net
ナン自炊するけどパンと変わらん
小麦粉、ベーキングパウダー、ドライイースト、ヨーグルトを使うと10円以下ってことはないで

65 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:07:37 ID:w6un3IhM0.net
ナンデヤネン!!
でも美味いからええねん。

66 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:07:39 ID:wlz7u8OQ0.net
インドチャイが美味すぎてコンビニとかで買いたいんやが
どこかで売ってないんかな?

67 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:07:47 ID:7VvEIYVP0.net
ナンやと?!

68 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:07:48 ID:VOoJrp/6a.net
チャパティってうまいんか?

69 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:07:59 ID:Ol2rh0Lsa.net
ナンすかそれ?

70 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:08:22 ID:7VvEIYVP0.net
ネパール人やたらあいそええよな

71 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:08:41.81 ID:wj6afpF10.net
ラッシーめちゃくちゃ美味いからタピオカみたいに流行らせたら当たると思うで

72 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:08:42.52 ID:TjQdwzVJ0.net
へーそうなんだ

73 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:08:47.46 ID:hHFRE9A50.net
ナンだって!?

74 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:08:56.11 ID:gAT1eAHld.net
100枚食えばお得やん

75 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:09:05.57 ID:fwFyOSFA0.net
窯高いからしゃーない

76 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:09:20.58 ID:Y1uEZR8Ya.net
>>66
カルディに売ってるで

77 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:09:20.74 ID:9Zy/fqJS0.net
>>66
通販でインスタント買って自分で作るほうが良さげ

78 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:09:24 ID:/1y1lxSVa.net
ナンてこったい!

79 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:09:52.79 ID:4gqYdXJW0.net
はいよ

https://i.imgur.com/8Ea98op.jpg
https://i.imgur.com/A9cO2mH.jpg

80 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:10:49 ID:wlz7u8OQ0.net
>>66
いいこと聞いたで
サンガツ

81 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:10:57 ID:3HfgMP4i0.net
ロイヤルミルクティーにシナモンやっけ?

82 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:11:33.94 ID:gTBHKQYrM.net
>>79
絶対食いきれん

83 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:11:39.22 ID:QgVXIFwB0.net
大阪のたこ焼き屋で1億脱税やってるSiriやっぱ粉もんは儲かるんやな

84 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:12:04 ID:X/kXqr610.net
ナンって次の日レンジかトースターで温めてもうまいん?

85 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:12:19 ID:Tpo4sqKA0.net
>>82
オカワリ マダ アルヨ

86 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:12:44.83 ID:rUbjkt110.net
餅みたいなもんで常食はしない
臼と杵いるしな(ナンはタンドール)

87 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:12:52.50 ID:61O6wEAx0.net
>>52
全部うまいやんけ

88 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:12:52.66 ID:Bm+v0vv30.net
日本人と違って個人の道徳がしっかりした人多いから好きよ
この間傘忘れたら後ろから追いかけてきた

89 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:13:47.13 ID:ZfJfJvJ40.net
ネパールだっつってんだろ!!

90 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:10 ID:p6KpbXBY0.net
チーズナン美味そうやから食べてみたいけど500円とか700円とか急に高くなりすぎやろ
普通のナンはおかわり無料でセットに入ってるから毎回諦めてしまう

91 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:20 ID:Y5dfj42R0.net
>>71
万人ウケせんやろ
ワイはラッシー苦手で飲めんから
サービスデス…って持ってこられるといつも心が痛むわ

92 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:27.58 ID:X/kXqr610.net
ネピールとインドの違いなんやねん

93 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:34.54 ID:NsqlxZ0Za.net
でもチャパティに比べりゃ高いんやろ?

94 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:57.34 ID:PXwunvwi0.net
いつも無料でおかわり可能なナン頼んでたら、向こうからナンのおかわり?って聞いてくれたわ
こういう風に向こうから言ってくれると申し訳なさが消えて嬉しいンゴねえ

95 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:14:59.44 ID:U+USMcjjd.net
>>92
そらあれやろ

96 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:15:00.92 ID:Zkx7jqwFM.net
オアジハドウデスカ
カラサハドウデスカ

97 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:15:11.31 ID:NsqlxZ0Za.net
慣れてくるとナンで食べる北インドカレーよりバスマティ米で食べる南インドカレーの方にハマってくるぞ

98 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:15:16.82 ID:6jsfulImd.net
>>30
やけに詳しいな
スリランカ人か?

99 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:15:22.89 ID:Y1uEZR8Ya.net
ビリヤニもっと流行って欲しいわ

100 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:14.02 ID:kor5/owS0.net
チーズナンは30円ぐらいか!?

101 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:33.29 ID:Y5dfj42R0.net
>>99
放射脳な奴にもタイ米なら安心だよな

102 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:33.72 ID:X/kXqr610.net
ガチのマジで冷めたのレンジかトースターで温め直してうまいんなら
テイクアウトでチーズナンとチーズハニーナンとガーリックナンかってくるんやがどなんや!

103 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:36.57 ID:4StvPRDW0.net
うまいからええやん
パン屋でも売って欲しいわ

104 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:47.97 ID:Q+4CYhZB0.net
フォカッチャうまい

105 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:16:51.00 ID:AZ1cTUm00.net
>>22
飲食業界での話だと原価=原材料費が通例よ

106 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:20.71 ID:G1HPo2YCa.net
>>98
スリランカ人って米やないのか?

107 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:37.56 ID:gAJ98Gjj0.net
>>97
最近増えてきて嬉しいわ

108 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:40.40 ID:js9qGJKN0.net
ぶっちゃけナンでカレー食うより米で食った方うまいでしょ

109 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:42.92 ID:U+USMcjjd.net
>>10
壺で焼くんか

110 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:44.72 ID:4hVRuP700.net
サグパニールほんと好き

111 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:17:46.69 ID:OCCcWvd+0.net
>>99
好きやけどカレー焼き飯タイプのは嫌い

112 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:18:03.63 ID:Y1uEZR8Ya.net
>>101
なんの話や?君頭おかしいんか

113 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:18:13.26 ID:z9hhLOVu0.net
>>105
そうなんや
ひとつ賢くなったわ

114 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:18:57.25 ID:DtsV0crs0.net
じゃあ10円やるから同じの作ってみろよ

115 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:18:58.94 ID:IUiBSvpF0.net
自宅で生姜カルダモンクローブ潰してマサラチャイ作ってるけど
店の方がうまいわ
本場の味はワイが作ってる方の味なんだろうけど

116 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:19:39.68 ID:fEcGXKyYa.net
>>115
砂糖馬鹿みたいに入れるだけでスパイスの香りも立つぞ

117 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:19:39.93 ID:9Zy/fqJS0.net
インドカレー屋の接客最高に好き
かしこまりすぎて無く砕けすぎてもない感じ

118 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:19:40.29 ID:ss38+B/9a.net
ナン一枚食ったあとサフランライス行くよな

119 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:20:16.15 ID:7ou3JUajx.net
ナンだって!?

120 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:20:54.09 ID:IUiBSvpF0.net
>>106
ナンは食べないね
米粉が原料の似たようなクレープ状のものとか
レンズ豆が原料の煎餅状のものとかは食べるけど

121 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:20:54.55 ID:X/kXqr610.net
>>117
かしこまりすぎてない?可哀想なるわワイは

122 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:21:13.46 ID:y6x81QTF0.net
>>6
ナンはチャパティより高いから金持ちしか食えんって聞いたことあるわ

123 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:21:25.50 ID:9Zy/fqJS0.net
>>121
せやろか
ワイがいったとこはどこも程よく力抜けてたわ

124 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:21:42 ID:X/kXqr610.net
誰もわからんみたいやしテイクアウトして明日試してみるわ

125 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:21:53 ID:IUiBSvpF0.net
>>116
やっぱそこなんか
砂糖ケチってるつもりはないんだけど、
甘さが店のと全然違くて
でも砂糖の少なさが原因ではないんじゃないだろうか
って思ってたんだけど

126 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:22:15.36 ID:t8U54v610.net
人件費かかってるやろ
普段客がいるのに店員同士謎語で会話してるネパール人がわざわざ焼くんやぞ

127 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:22:25.36 ID:8iijgmQU0.net
ワイ「ハーフナンおかわりお願いします」
アホ「サービスで大きくしたね」

128 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:22:50.48 ID:x03Pf3WzM.net
フェンネルめっちゃうまいよな

129 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:23:10.31 ID:+U59WNjB0.net
一合のご飯の原価も十円以下だと思うんですけど

130 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:23:24 ID:js9qGJKN0.net
これで1500円は高いよな
https://i.imgur.com/RPPJQo0.jpg

131 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:23:35 ID:IUiBSvpF0.net
スリランカのロティとかいうのがマジでうまい
あとパパダムとかいう油っぽい煎餅みたいなのもうまい
ホッパーは酸味がきつくて苦手

132 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:23:44 ID:lZQlIIkop.net
チーズナンとかいう食い物絶対身体に悪いやろ
二個食っただけで重すぎて胸焼けしたわ
次の日腹痛で死にそうになったしインドカレーはあかんわ

133 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:23:52.39 ID:XITQwZ1+0.net
>>105
現場の人が見るレシピとかには原価として原材料費が書いてあることはあるけど
経営者が原価=原材料費で考えてたら速攻破綻するやろ

134 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:24:34.75 ID:t8U54v610.net
チーズナンだけは絶対におかわり無料にしない無能

135 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:24:41.13 ID:fEcGXKyYa.net
>>125
なんかのレシピ参考にしてるんかどうか知らんけど我流なら思ってる倍くらい入れるべき
ネットだとうろ覚えだが南インド屋がどうこうってサイトが色んなチャイのレシピ載せててやっぱりアホほど砂糖使うで

136 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:24:53 ID:/qyqY5wwK.net
>>131
スリランカ押しはカレーガチ勢やな
意識高い系カレー好きは大概スリランカに行き着く

137 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:25:13.38 ID:l+Z5JYVUM.net
マジかよCoCo壱最低だな

138 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:25:22.46 ID:9Zy/fqJS0.net
>>136
何がそんなちゃうんや?

139 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:25:49.43 ID:4StvPRDW0.net
1まいめはチーズナン2枚目はバターナン

140 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:26:04.15 ID:62I42BbHM.net
>>52
これってもしかして背景インド綿なん?

141 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:26:15.78 ID:j4nTuIV+M.net
>>122
ナンがっていうよりナンを焼く窯が高いんや

142 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:26:27.62 ID:IUiBSvpF0.net
>>136
いくら日本のカレーに親しんでても、
スリランカのカレー食ったら「あっ、これが本物のカレーやわ」
って本能的になるからね

143 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:26:44.20 ID:VlAZ1INQr.net
なに?
ナンだと?

144 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:26:57.63 ID:+U59WNjB0.net
>>142
パキスタンのカラヒもいいぜ

145 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:27:54.96 ID:006/TCyla.net
ビール頼んだら出てくるパリパリの薄い煎餅うまい
あれもっとたくさん食べたい

146 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:28:02.80 ID:x03Pf3WzM.net
ワイはパキスタンカレー

147 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:28:09.70 ID:IUiBSvpF0.net
>>135
試してみるわ
量入れてないのもそうだけど、
パームシュガーじゃなくてグラニュー糖使ってるから
コクが出なくてスッキリしすぎているのかも

148 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:28:20.75 ID:lZrf8Ubx0.net
チーズナンガチでうますぎない?
ウーバーイーツで単品で頼んでる

149 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 20:28:34.42 ID:OCCcWvd+0.net
>>144
店行くたびにマトンカラヒ食べるわ

総レス数 149
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200