2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劉備←英雄!善人!義を重んじる!←これ

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:38:45.02 ID:SsKU+mBUa.net
・妻と子を捨てて逃げ出す
・無能なだけで何も悪いことをしていない劉表から蜀を奪う
・自分自らが皇帝になってしまう
・私怨により暴走

周りが有能だっだけやぞ

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:15.35 ID:lhYAfQLw0.net
無能なデブだぞ
ひとがいいだけ

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:25.88 ID:aJfMcsldd.net
劉璋だろアホ

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:30.30 ID:SwOzLq4+p.net
自分を皇帝の血筋だと思い込んでいる精神異常者

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:42.38 ID:SsKU+mBUa.net
最初期から関羽張飛趙雲がいるというボーナスモードやし

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:53 ID:eC+qTpJf0.net
散々な言われようで草

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:39:59.85 ID:SsKU+mBUa.net
>>3
せや
すまんな

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:40:26.49 ID:798RL540M.net
当時は荒くれ者の頭領やってたら人格者扱いやから

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:40:29.25 ID:w9JIzru40.net
曹操の逆張り

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:40:42.94 ID:IX/h2uE30.net
頭がそんなよくないから周りに御輿として担がれてただけのおじさん

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:41:10 ID:SsKU+mBUa.net
>>10
息子も無能だしな

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:41:27.53 ID:eC+qTpJf0.net
めちゃくちゃ言うやん

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:42:02.29 ID:LHZofrNx0.net
皇叔と呼ばれることを自嘲して義と現実が両立しないことを嘆いてヤケになるシーン好き

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:42:30.84 ID:eloNGmkf0.net
現代での人気

関羽>>>>諸葛亮>>劉備>>>曹操(笑)

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:42:39.08 ID:2Kn+hWYo0.net
賈詡「ウチの陣営見回しても劉備に匹敵するやつはいません」

先見性がある賈詡がこの評価やぞ
間違いなく英雄よ

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:43:52.23 ID:SsKU+mBUa.net
>>14
赤壁を盛り上げるための存在

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:44:09.56 ID:jR80Ov890.net
別に私怨じゃなく荊州が必要だから攻めただけやと思う
全部ヒゲが悪い

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:45:17 ID:hr0etKXp0.net
劉備はツォツォですら評価してる人物やぞ

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:45:33.34 ID:SsKU+mBUa.net
>>17
臣下から散々戦うべきは呉ではなく魏であると説かれたにも関わらず呉攻めを行った模様

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:46:45.53 ID:2Kn+hWYo0.net
>>19
当たり前なんだよなぁ
荊州人蜀にどんだけおるおもてんねん

てか取られたヒゲが悪いんやけど

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:47:47.84 ID:5+H4LFs2d.net
玄徳とかいかにもカリスマ持ってそうな名前

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:17.39 ID:3cXJKOCR0.net
劉備「ワイは漢の後継者やで」
曹操「は?お前は蜀な」

日本人「蜀の劉備大好き!」

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:48:57.50 ID:2Kn+hWYo0.net
>>22
季漢やと通じんからしゃーない

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:12.09 ID:soGWNwa0p.net
関羽とかいうガチ有能
後世で神扱いされてる

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:49:41.15 ID:eloNGmkf0.net
>>22
中国史上の漢多すぎるねん

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:08.34 ID:SsKU+mBUa.net
>>21
翼徳←しっくりくる
益徳←うーん

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:32.20 ID:juiiIzuv0.net
劉備JK説
http://imgur.com/dOHgAM4.jpg

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:50:54.54 ID:jR80Ov890.net
献帝「禅譲したいです(19回目)」
曹丕「しゃーないなあ お前今日から山陽公な」ニヤニヤ
劉備「帝が殺された!?(すっとぼけ)」

ここすき

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:51:17.67 ID:nQA0n1EX0.net
翼徳なんとなくダサくてきらい

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:51:56.06 ID:SVlDUUe7r.net
息子が糞やからNG

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:02.61 ID:vrCKciG1d.net
実写ではスリーキングダムのキャストが一番ぴったりくるな
諸葛亮とか

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:08.44 ID:B83D+gtE0.net
蒼天航路の劉備は好きだけどな

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:15.35 ID:wBZmipfx0.net
劉備「馬謖は言葉だけが大きくて実績が伴わないことが多い。だから馬謖に大きなことを任せてはいけない」

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:18.57 ID:HtbKpMdwa.net
>>29
うんちょの方がださいやろ

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:52:54.34 ID:juiiIzuv0.net
>>33
有能

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:53:01.51 ID:vC5aycTM0.net
司馬遼太郎の龍馬よろしく多くの印象は三国志演義の劉備やし

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:53:04.19 ID:exNyEHhn0.net
劉備はコネ重視
曹操は能力重視

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:53:57.48 ID:6/NoWPxN0.net
演義の劉備で語んなや

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:04.56 ID:CW4mlHfN0.net
いうほど魅力100か?
序盤で張飛関羽という宝くじ当てただけやろ

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:25 ID:1kXHJlTF0.net
乗っ取りの達人なのに
人格者扱いは完全に演義の影響やな

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:54:51.92 ID:EI8/LTzg0.net
ごろつきと塩の密売人が義兄弟ってヤバい

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:09.03 ID:B83D+gtE0.net
劉備と曹操の他にもう一人いるけどその人の話題は無いのか?

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:22 ID:ecKAVjGI0.net
おまけに曹操は現代ではH大好き♡あつかい😩

44 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:24 ID:vrCKciG1d.net
言うほど馬謖のミスなかったら
長安落とせてたか?

45 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:37 ID:/mw77HDS0.net
>>42
ゆうて晩年老害やし…

46 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:40 ID:WHUwtMJja.net
>>42
机切った人だっけ?

47 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:55:50.36 ID:2Kn+hWYo0.net
楊奉を斬るとこの劉備ヤクザですき

48 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:12.86 ID:AoT8PlEe0.net
無能であることは乱世において悪だから入蜀はセーフ

49 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:13.00 ID:6syQPXwZ0.net
劉備のすごいとこはワイが一番えらいんやって上司百回ぶん殴ったり徐州乗っ取ろうとしたり荊州乗っ取ろうとしたり益州乗っ取ったりと好き勝手やりまくってんのに生き残って最終的に皇帝になるとこやぞ
普通途中で死ぬわ

50 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:56:59.03 ID:ecKAVjGI0.net
>>45
晩年どころか子孫も気狂いばっかりなんだよなぁ
末期の呉は美化できへん

51 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:57:07.08 ID:GhT2OaOa0.net
お前は実は帝の血を引いてるぞ
ほいよ、伝説の宝剣ね

なろうか?

52 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:07.45 ID:yfrGeU79M.net
>>51
なろうが演義なんだぞ

53 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:37 ID:6syQPXwZ0.net
孫堅が生き残っとったら呉は無かったかもしれんな
あいつ漢の忠臣やし

54 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:51 ID:2Kn+hWYo0.net
>>37
袁譚とのコネはラッキーやったな

55 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:55.81 ID:zNOaTsmJ0.net
あの関羽が身を捧げる程に惚れた男やぞ

56 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:58:58.77 ID:MMBG6y5x0.net
あの情勢であそこまでの勢力築き上げたのに無能扱いは逆に逆張りが過ぎる

57 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:23.81 ID:exNyEHhn0.net
劉備死んでからの諸葛亮←忠臣
献帝囲ってからの曹操←奸賊

やってること同じなのになぜなのか

58 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:24.39 ID:NI/dYACu0.net
覇ロードの成り済ます前の劉備みたいなもんか

59 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:25.47 ID:k6OYKn0F0.net
劉封かわいそう

60 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:33.81 ID:tNTyTx9u0.net
むしろ劉備のワンマンやろ

61 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 14:59:34.70 ID:vFRo8wvX0.net
劉邦のがすこ

総レス数 61
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200