2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のポケモン御三家「爬虫類&両生類!モンスター感重視!」←わかる 今のポケモン御三家「」

1 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:22:24.59 ID:yYi7ukmc0.net
「哺乳類&鳥類!かわいさ重視!モンスターというよりペット!」



どこまでキッズやまんさんに媚びれば気が済むのこのゲーム

2 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:22:52 ID:PLFZsACG0.net
逆になんでキッズに媚びちゃいけないんだよ

3 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:23:05 ID:usx2Unb80.net
キッズも昔の怪獣っぽい方が好きやろ

4 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:23:52.59 ID:W13gBiyo0.net
子どもの方が大人より子ども騙しに気づくからな

5 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:23:55.89 ID:KbeETbah0.net
メッソンは?

6 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:24:39 ID:IThGjPcx0.net
剣盾で初めてポケモンを遊ぶキッズにもリザードンにハマってもらうために、あえてダサくしたんやぞ

7 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:24:47.08 ID:8jdfSSD10.net
インテレオンはアリやろ
エースバーンは論外
ゴリラはただの太鼓叩いてるゴリラ

8 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:24:54.03 ID:MefaMjzu0.net
大人向けのゲームちゃうからしゃーないわ

9 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:01.91 ID:yYi7ukmc0.net
>>2
キッズに媚びると品質が腐敗する

>>3
今のキッズはかわいい()ペット感あるもん好きやろ
いわばまーん(笑)化が進行してる

10 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:12.64 ID:GIhXbmL80.net
最終進化が全部二足歩行で嫌

11 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:30.30 ID:3AiN1v3L0.net
子供向けに作ってるのが子供にウケるのは幼稚園とかまでやろ

12 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:48.28 ID:/3V7CVI8M.net
エスバーンは慣れたらそんなキモくなかった

13 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:52.71 ID:6kW+wuwB0.net
https://i.imgur.com/rLaNoiI.jpg
これが1番ワクワクする

14 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:25:58.88 ID:ADFbCwzcd.net
>>8
なんや初代は大人向けやったんか

15 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:26:09.07 ID:rzBxxaKOr.net
あわよくばスマブラに出したい感が見え透いてるわ

16 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:26:30.28 ID:IhX1CcCc0.net
そんな風潮なかった定期

17 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:26:52.33 ID:uNOfSzMBd.net
リザカメに並ぶおかげで許されるフシギバナとかいうキモいやつ

18 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:26:54.86 ID:2f/x6bjJa.net
2作目で破綻してるやん

19 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:27:00.45 ID:rzBxxaKOr.net
>>14
割とガチで最初は高校生辺りがメインターゲットやった

20 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:27:41.05 ID:UnlTZ4CVd.net
>>19
いや普通に小学生ターゲットやぞ

21 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:27:52.23 ID:jR80Ov890.net
全員二足歩行になるの嫌い

22 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:27:53.81 ID:WtujYlBd0.net
空飛ぶトカゲ!キャノン砲がついてるカメ!でかい花背負ってるカエル!
サッカー選手のウサギ!カメレオンのスパイ!ゴリラのドラマー!

23 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:28:27.27 ID:4Q8VHc3d0.net
でも仮面ライダーより子供人気ないよねポケモン

24 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:28:30.10 ID:32u5vMbUp.net
エースバーンは見た目より名前が終わってる

25 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:28:35.28 ID:cQsSgRGE0.net
>>19
叩くためには歴史改変も当然のガイジ

26 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:28:36.36 ID:y63dzkgUM.net
>>1
>>9
https://i.imgur.com/R2xw8Cc.png
シャチガイジの糞定期スレ

27 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:28:53.27 ID:rzBxxaKOr.net
>>21
メッソンは元ネタと言われてたメソサウルスっぽくなるんだと信じて選んだのに…

28 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:29:45.17 ID:oeS+9JyJa.net
>>27
ネット向いてないで

29 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:30:46.40 ID:AnCvenDnd.net
ブラックホワイト以来でポケモン買ったけどデザインうんちすぎて草
結局パーティーみんな過去作のポケモンやわ

30 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:30:51.27 ID:t9KxUXzzd.net
>>27
死ねボケ

31 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:31:14 ID:32u5vMbUp.net
>>20
>>25
開発中は高校生〜大人がメインターゲットだったぞニワカども

32 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:31:32 ID:Nut9Dptfp.net
>>24
名前が終わってるポケモンはさすがに初期の方が多いわ

33 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:31:43.53 ID:eEEoKIi0a.net
初代だってピッピがマスコットだったんやし
今のキモイ生き物デザインと大して変わらんやん

34 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:32:32.03 ID:rzBxxaKOr.net
今の子供は怪獣っぽいポケモン嫌いなんか?

35 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:32:32.44 ID:W13gBiyo0.net
どうしても初代と同じって事にしたい奴が湧くの草半年

36 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:32:43 ID:Ks0SJCB/0.net
初代もたいして変わらんぞ
https://i.imgur.com/8b1Ocec.png

37 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:33:25 ID:rzBxxaKOr.net
>>35
そこはダイソウゲンやろ

38 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:33:28 ID:flpELEnH0.net
デザインの雰囲気が変わるのはしゃーない部分あるけど
人間に寄せてくるのはやめて
奴隷感強なる

39 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:33:34 ID:oXDEWrobp.net
>>35
誰もそんなこと言ってないぞ
そもそも初代と違うことは罪じゃないし

40 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:33:57.01 ID:Ks0SJCB/0.net
https://i.imgur.com/hZmIxU9.png
https://i.imgur.com/1EBKio5.png

41 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:34:16.83 ID:+aXu02nO0.net
>>36
なんJ民おるやんけ

42 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:34:23.42 ID:wZwC5Jhha.net
最近こういうのが釣りかどうか判断できなくなってきた

43 :風吹けば名無し:2019/11/30(土) 13:34:31.57 ID:5GjHjinBp.net
>>38
エビワラーサワムラールージュラバリヤード「おっそうだな」

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200