2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワオワオ「プログラミング始めたい!!!」謎の敵「まず何を作りたいの??」

1 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:54:13.26 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
は?そんなん関係ないやろ
教習所で「まずどこに行きたいの?」とか聞く受付とかおらんやろ
そういうことやで

2 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:54:36.38 ID:6QO2bphQMNIKU.net
やめとけ

3 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:54:40.86 ID:5jHTirpcaNIKU.net
新明解C++入門買ったで

4 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:54:41.91 ID:z+M6cvLu0NIKU.net
で、何作りたいの?

5 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:10.18 ID:dQ6oGQbBpNIKU.net
教習所だったら何乗りたいレベルだぞ

6 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:11.69 ID:5jHTirpcaNIKU.net
プログラミングスレ立てたけどこっちの方が伸びそうやな

7 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:15.60 ID:j+KNlwQwHNIKU.net
じゃあなんで始めたいの?

8 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:33.82 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
>>7
何かをやるのに理由がいるかい?

9 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:44.39 ID:5jHTirpcaNIKU.net
>>7
は?

10 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:49.69 ID:y6P53z4g0NIKU.net
シェーダーはいいぞ

11 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:55:53.64 ID:7ygGd2L4dNIKU.net
数学の方がええで

12 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:56:12 ID:GtRCL8WK0NIKU.net
無能オタクってプログラミング好きだよな

13 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:56:16.78 ID:prDJ1Q4IpNIKU.net
Pythonはやめとけ

14 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:56:19.25 ID:EkVHWAzK0NIKU.net
目的ないならとりあえず競プロやるとええで

15 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:56:27.64 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
論破ロンパロンパ!!!

16 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:56:46 ID:bFvA9EFm0NIKU.net
そんなんだからお前はなんでも中途半端で成し遂げられないんだよ

17 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:57:12.84 ID:7p1JFocn0NIKU.net
普通始めてからスレ立てるよね

18 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:57:17 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
>>16
とりあえず門をくぐればその内作りたいものとかできるかもしれんやろ?

19 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:57:38.01 ID:7p1JFocn0NIKU.net
>>18
なんの言語からやるの?

20 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:57:40.16 ID:iOTqIDqV0NIKU.net
>>13
pythonでええやろ
適当にライブラリ使わせてpythonマンセーさせとけばええ

21 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:57:57.17 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
>>19
Pythonとかでええんやろ?

22 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:10.25 ID:JYjYkR4h0NIKU.net
ゲーム作りたかったらなんの言語勉強したらええんやろ
アンテみたいなの作ってみたい

23 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:16.96 ID:5jHTirpcaNIKU.net
C++やろうや

24 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:39.92 ID:Id3hlj6V0NIKU.net
SQLとwebアプリ作れるやつならなんでもいい

25 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:40.53 ID:7p1JFocn0NIKU.net
>>21
環境は作った?

26 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:45.17 ID:0YFj7Qiw0NIKU.net
レースに出たいのに教習所に通っても意味ないやん

27 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:45.33 ID:prDJ1Q4IpNIKU.net
>>20
初めてならPythonより別のやつの方がええやろ

28 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:55.43 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
>>25
これからや

29 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:58:58.92 ID:iOTqIDqV0NIKU.net
>>22
C#がええで

30 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:59:16.75 ID:HYFOIOtg0NIKU.net
>>22
あんなんツクールでええやろ

31 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:59:26.73 ID:o+GQ8xhp0NIKU.net
>>1
教習所の受付で「運転したいんやけど!」と言っとるようなもんやで
そら何に乗りたいの?って聞かれるやろ

32 :風吹けば名無し:2019/11/29(金) 20:59:36.87 ID:GBJZcnWApNIKU.net
>>29
どうせメモリ管理でC++覚えなきゃいけなくなるぞ

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200