2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ機械科、情報工学科にすればよかったと咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:37:40 ID:w5anS9B50.net
製図つらいんご…
情報でパソコンいじってたかった

2 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:38:30 ID:w5anS9B50.net
興味無いの選んでもしゃあないんやなって

3 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:39:13 ID:5wPOroOM0.net
また大学入り直せ

4 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:40:01 ID:w5anS9B50.net
>>3
既に浪人してるからむりだ

5 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:40:25 ID:8hQBKE8e0.net
そのレベルの興味なら実験とかある機械や電気のほうが楽しいやろ

6 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:40:27.49 ID:w5anS9B50.net
いつも選択間違えてるな俺

7 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:41:08.90 ID:uHCT1a0c0.net
ワオ基地外は医学科辞めて情報系入りなおしたで
ツレも医学科やめて法学科入りなおしたしいくらでもやり直しなんて効く

8 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:41:18.00 ID:Gs8ZixLPK.net
なお就職率は圧倒的に機械化

9 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:41:23.69 ID:IgLXli9v0.net
情報は数学キツイやろ

10 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:41:40.75 ID:w5anS9B50.net
>>5
機械より情報の方興味あるから情報いけば今ほどつらくなかったのかなって
実験は物理学実験やったくらいだ

11 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:42:01.69 ID:N+QEqH410.net
ワイは機械科卒で今は組込やらされて死んどるで

12 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:42:32 ID:w5anS9B50.net
>>7
ほんまか
親戚医者ばっかだから医学部受けたけどおちたわ
うらやましいよ

13 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:42:56 ID:w5anS9B50.net
>>8
興味無いこと仕事にして未来あんのかなって

14 ::2019/10/13(Sun) 04:43:02 ID:isSEcNTy0.net
情報工学科やったけど機械科の方が絶対選んで正解やと思うで
自信持ちや

15 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:43:11 ID:IgLXli9v0.net
>>11
組み込みって電気電子卒が多いイメージやけどなぁ
ロボット系だと機械系も多いんかね

16 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:43:24 ID:w5anS9B50.net
>>9
機械科の専門しか受けたことないからなんとも言えんな
情報は情報で辛いのか

17 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:43:49.68 ID:uHCT1a0c0.net
>>12
ワイも医者家系の長男やから猛勉強して医学科入った
でも本気で医者やりたい弟が受かったらから心置きなく中退したわ

18 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:43:55.53 ID:BFoGEXec0.net
理系はどこも辛いやろ

19 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:43:56.71 ID:w5anS9B50.net
>>14
専門どんなことやってるの?
実習系とか

20 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:44:28.99 ID:sjz0dM1q0.net
ワイ情報卒
数学なんでできなくても良い

21 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:44:43.51 ID:w5anS9B50.net
>>18
そんなもんかね
情報いけばモチベあがったってのは言い訳か

22 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:44:58.67 ID:uHCT1a0c0.net
組み込みって機械言語とかアセンブリ出来ないとキツイやろ
学生時代電気電子の奴らってそういうの勉強するん??論理回路どまりなイメージなんやが

23 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:45:47.18 ID:aK1lDpc40.net
機械のまま情報系の実用に近いとこだけ自習したほうがええよ

24 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:46:01.70 ID:+GPUexDC0.net
言うて機械系で製図するか?

25 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:46:08.35 ID:w5anS9B50.net
>>23
プログラミングとかか

26 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:46:28.17 ID:N+QEqH410.net
どのレベルの大学か知らんけど研究室入るまではメインは五力の勉強やろ
ワイは熱力嫌いやったわ

27 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:46:33.90 ID:w5anS9B50.net
>>24
バリバリするわ

28 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:46:37.68 ID:Qg1+AAcw0.net
制御工学って難しくないか?

29 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:08.62 ID:IgLXli9v0.net
>>22
んなことない
んなことないってのは、マシン語やアセンブリできないとキツイってことはないということ

30 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:15.31 ID:Gs8ZixLPK.net
>>13
就職はなるべく大きいところ入ったほうがええで
特に今なんて中小入ったら延々と地獄が続くからな
機械なら大手は比較的入りやすい

31 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:18.48 ID:w5anS9B50.net
>>26
どれも嫌いや
熱力人気ないよな

32 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:29.53 ID:aemsTTrG0.net
>>19
二週間後C言語のプログラミング作って→おかのした。うおおおおお!!→二週間後javaでアンドロイドのアプリ作って→おかのした。うおおおおおおおおおお!!→二週間後SQLでデータベースの取り出しやって→おかのした。うおおおおおお!!→二週間後Rで統計解析して

こんな感じやぞ

33 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:40.31 ID:lDfuozIM0.net
手書き製図か?

34 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:47.98 ID:aK1lDpc40.net
>>25
せや
離散数学とか情報理論とかやっても金にはならん

35 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:55.08 ID:2OCwTZeh0.net
>>24
手書きやぞ

36 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:47:56.60 ID:8hQBKE8e0.net
>>28
試験は解けても何やらされてるのかさっぱりやな

37 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:48:08.69 ID:w5anS9B50.net
>>30
入ってどんな仕事やらされるんや
教授らは技術者なら〜とかよくいうけど技術者にされるんか

38 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:48:20.92 ID:nFWvoLaKM.net
ほんこれ
ちな機械系院NNT

39 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:48:23.29 ID:+GPUexDC0.net
>>27
ちょっとCAD触って終了やろ
機械の学部なんて四力やって物理数学かじったら終わるやん

40 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:48:52 ID:w5anS9B50.net
>>32
アプリ作るとか楽しそうやん
製図してるよりパソコンいじってる方ええわ

41 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:48:54 ID:IgLXli9v0.net
機会って建設並みに泥臭いイメージや
泥臭いってのは、勉強も、学生も、

42 ::2019/10/13(Sun) 04:48:55 ID:SMGfrA6+0.net
ワオシス情、就職はそれなりに自由度がある
東大には叶わないけれど

43 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:49:09 ID:aK1lDpc40.net
>>37
大手入ると派遣の面倒見るだけで技術的なことあんまりやらなかったりもする

44 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:49:11 ID:uHCT1a0c0.net
>>29
ほーん知ったかしてすまんな
一口に情報系ってい言ってもマジで多岐やから他の畑分らんのや
ちなみにワイは比較的低レイヤー勉強しとるが数学も電気電子も全く分らん

45 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:49:12 ID:w5anS9B50.net
>>33
今のところは
後半cadになるらしい

46 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:49:26 ID:Qg1+AAcw0.net
>>36
ほんこれ
まだ授業3回しか受けてないけどステップ応答ってなんやねん説明しろや

47 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:49:36 ID:N+QEqH410.net
結局ハード屋もソフトわかってねーとできないから勉強するに越したことないわな

48 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:50:45.23 ID:lDfuozIM0.net
広く浅くやるから後々役に立つと思って我慢しろ

49 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:50:58.36 ID:+GPUexDC0.net
>>35
今どき手書きとか転学部考えるレベル

50 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:51:07.98 ID:/raMwwiw0.net
製図とかやってるって2回生とかか
もうちと我慢して制御系の研究室入ればええやん

51 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:51:14.59 ID:w5anS9B50.net
情報系に就職したいわ
機械科とかなにやらされるんだよ
技術士免許なんてないわ

52 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:51:17.56 ID:Gs8ZixLPK.net
>>37
会社の分野によるだろう
やりたいことをやりたいとか意識高いことを言って下手な夢希望抱くと後で絶望するで
普通に大きい会社へ行け
中小は無法地帯や

53 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:51:38.50 ID:aemsTTrG0.net
>>40
ワイも入るまではそう思ってたンゴ・・・
どこが間違ってるか分からないのに全然違う挙動した時手当たり次第でおかしそうなところ探してる時頭おかしなるで

54 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:52:09.28 ID:w5anS9B50.net
>>50
うむ
もうしんどい

55 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:52:48.38 ID:FKLHAhQ3M.net
就職が良いからと、ネット情報で大して興味無いのに機械や電電行って
人生狂わされた奴そこそこ居るだろうな

56 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:52:50.62 ID:6FUbyFrCa.net
機械情報工学科のワイ、高みの見物

57 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:53:35.16 ID:/raMwwiw0.net
今日日の機械工なんて
どこの研究室でもプログラミングやるやろ
別に焦って転部する必要ないわ

58 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:53:36.97 ID:/8te54RnM.net
ロボットポイこと全然やらなくて驚いたわ
どの四力の研究室入るべきなん?
友達も全敗もいなくて研究室の選び方分からん

59 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:53:46.16 ID:uHCT1a0c0.net
アプリってどのレベルかしらんけど
二週間で出来るようなもので躓くのは基礎が足りなさすぎるんじゃないの
開発環境の知識、ハードの知識、コードの書き方の知識
その辺机上で学んでから書き出した方が伸び率いいと思う

60 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:53:50 ID:tImUlT/Y0.net
隣の芝生は青い

61 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:53:53 ID:67+tDZnKd.net
工学科の中で一番就職強いのってどこなんやろ
やっぱ情報なんかな

62 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:54:06 ID:8hQBKE8e0.net
電気で材料系のとこの研究室入ったばかりやけど今まで学部でやってきたことの大半が役に立つのかわからんなこれ

63 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:54:11 ID:N+QEqH410.net
地元がええって中小行くとIOTや!って会社がガイジ化して情報系に急に回されたりとかザラやで大手いくんやで

64 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:55:16.23 ID:w5anS9B50.net
>>60
まあそれかもしれんけど
仕事までこんなことやらされんのかと思うと嫌になってくる

65 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:55:26.21 ID:w5anS9B50.net
>>61
建築

66 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:55:43.66 ID:/8te54RnM.net
>>61
就職強いのも留年しやすいのも機械と電電言われてる

67 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:55:46.47 ID:IgLXli9v0.net
ハッキリ言って工学部に入った時点で負けだよ
いや、工学部に入ったから負けというより、負けるべくして負ける人間が工学部に入るのかな
就職すれば分かるけど大学時代に遊べなかった人間は負け負け負け、負け

68 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:16.55 ID:vJIkur1t0.net
どこも辛いんやなって
逃げた先に楽園なんかなかったでござる

69 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:21.32 ID:lN9qVHHf0.net
>>51
トヨタとか鉄道とか電気とか
工場や現場だけでなく、総合職でも機械科卒多いで

70 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:24.52 ID:+GPUexDC0.net
>>58
ロボットやりたいなら制御工学かC言語の授業した先生とこ行けばええんちゃう?

71 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:27.87 ID:/raMwwiw0.net
>>55
別に興味なくても卒業はできるし
人生狂うとかそんなの滅多におらんわw
ただ高校の数学と基礎物理は最低限知らんと付いてけんから
そこでドロップアウトするのはおるかもな

72 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:33.08 ID:SMGfrA6+0.net
大抵の仕事は将来AIに取られるだろうに、特に情報系
aIの研究者がAIに駆逐されるというのは皮肉なものだな

73 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:43.35 ID:vPOHiVy80.net
機械が闇なんてどこの大学でも共通認識やろ

74 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:56:45.56 ID:276oSArF0.net
ワイは情報理いったけどえっちな漫画家になったで

75 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:12.01 ID:PPbLfEuc0.net
>>72
AIがAI作れるようになったら技術的特異点超えてるやんけ
なくなるのは一番後やろ

76 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:19.64 ID:IgLXli9v0.net
>>62
電電に存在する材料系は大抵不人気やね

77 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:32.65 ID:aemsTTrG0.net
>>59
机上なんて実践に比べたらクソやぞ大事やけど
ほかの大学がどうかは知らんが他の大学の話聞くととにかくソースコード書かせたがる

78 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:41.63 ID:w5anS9B50.net
>>67
ハハ
浪人して失敗引きずってるわいなんて負けの極みやん

79 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:47.07 ID:iG0UjLpv0.net
工学部の友達みんな後悔しとるんやけど、そんなに大変なんか?
機械学科とか何しとるん

80 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 04:57:47.43 ID:utVj5Ubf0.net
パソコン好きだから適当に情報学部入ったけどプログラミングがちでつまらんミスったわ

81 ::2019/10/13(Sun) 04:58:19 ID:Gs8ZixLPK.net
>>65
セコカンが良いと?
http://i.imgur.com/MY0r9gI.jpg

82 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:58:48 ID:ba4G4ZRu0.net
>>67
負けは言いすぎやけど高校生には止めとけって言えるわ

83 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:58:54 ID:lDfuozIM0.net
>>79
なんでも屋さんみたいなもんやから勉強することが多いねん

84 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 04:59:08 ID:w5anS9B50.net
>>79
4力と製図
あと材料とか加工学とか
クソどうでもいい

85 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:00:05 ID:aK1lDpc40.net
>>79
工学が大変なのと文系が遊びまくってることとの比較で余計つらくなるんやろ

86 ::2019/10/13(Sun) 05:00:05 ID:Gs8ZixLPK.net
>>64
やりたい趣味と仕事は別にしておけ
仕事は仕事や

87 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:00:14 ID:LyjE4rg70.net
ワイ国公立で情報専攻してるけど訳分からんすぎて前期2単位しか取れんかった

88 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:00:15 ID:DbP8dTlh0.net
機械科とかめちゃくちゃかっこええやん
ハード作れるってそれだけでかっこええ

89 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:00:22 ID:Fxokuq9R0.net
機械系は潰しは効くんだけど要求される知識の幅は広いし
就職してからの給料もたいしてよくないし僻地で勤務するパターン多いからな
情報系行くべきだよ

90 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:00:32 ID:IgLXli9v0.net
>>80
こういうのほんま多いな
パソコンの何が好きだったのかと意地悪な質問攻めをしてみたいわ

91 ::2019/10/13(Sun) 05:00:50 ID:zY3fcqdk0.net
電気いいぞ

92 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:01:00.67 ID:/8te54RnM.net
>>70
今はロボットに凄い感心あるわけでもなくて、唯一あるロボット系の研究室は成績優秀者だけで埋まってしまうから四力のどれかになりそうや
手動かして実験する系とパソコンで理論値求めたりする解析系と二パターンに分けられるらしいけど、どっちがいいのか

93 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:01:14.13 ID:uHCT1a0c0.net
>>77
そうやって小手先で楽することしか知らんカスが量産されるのホンマ困るんやが
一部の賢い奴以外実践&実践じゃあブラックボックスカスしか作られないよ

94 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:01:17.22 ID:/raMwwiw0.net
研究室選びさえしくじらなければ
卒業する頃にはええ思い出になるで
キツかった2回生とか3回生あたりの製図とか学生実験も
特に理系職になるなら知ってて絶対得なんやし

95 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:01:36.48 ID:8hQBKE8e0.net
>>76
ま?ワイのとこクッソ人気や
機械のところは不人気やが

96 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:01:56.26 ID:8FxM3ev+d.net
情報卒で化学メーカーわい死亡

97 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:02:17.21 ID:X0oshEtZ0.net
>>33
ワイのところも手書き製図や。時代遅れの公立大やからしゃーない

98 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:02:21.47 ID:/8te54RnM.net
>>88
大学三年間で頭使って何かを作ったことない

99 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:03 ID:2OCwTZeh0.net
>>49
地底でも?

100 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:04 ID:w5anS9B50.net
>>94
成績よくないから好きなとこには行けなさそうやな

101 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:06 ID:+GPUexDC0.net
>>92
少しでも遊びたい気があるなら解析系にしとけ
実験系はなかなか帰れんで

102 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:11 ID:jLoDxrkF0.net
>>92
就職いいのは実験系
研究しんどいのも実験系
あくまで個人の感想

103 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:15 ID:Fxokuq9R0.net
転職したけど情報系の求人の条件の良さは機械系と比較にならんからな
ほんま機会行ったの公開してる

104 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:20 ID:OA3Fewg30.net
情報系が勝組の時代になんで機械なんかに行ったのか

105 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:03:54 ID:w5anS9B50.net
>>103
情報ブラックちゃうんか
しっぱいしたわ

106 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:04:12 ID:/8te54RnM.net
>>94
手書きでやらされた製図を流力でやるタービンとかの設計に活かせることを想像出来ないわ

107 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:04:15 ID:aemsTTrG0.net
>>93
えぇ…(困惑)
まぁ楽するために頑張って努力するのがプログラミングやししゃーない
君も頑張って製図、描こう!

108 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:04:15 ID:jLoDxrkF0.net
機械系はこれからどんどん人気なくなっていくのかね

109 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:04:39 ID:/raMwwiw0.net
>>100
そらアカンわ
不人気の材料とか行ったら死にそうやな君

110 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:04:53 ID:DbP8dTlh0.net
>>98
実際に物としてプロトタイプ作れることが重要や
ソフトだけだと限界がやっぱりあるから

111 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:05:12.78 ID:mA+egFXkM.net
>>1
もしかして虹の塔がある大学?
あまりにも境遇似すぎて俺かと思った

112 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:05:20.32 ID:w5anS9B50.net
惰性で通ってるんや
成績いいわけがない

113 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:05:36.17 ID:w5anS9B50.net
>>111
ちゃうで
なんやそれ

114 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:05:48.79 ID:pPMO0sy1d.net
>>105
プログラミング未経験の奴が行くのがブラックで大学とか大学院の学科卒は割と良いらしいで
ちな電電やから実際は知らん

115 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:05:53.04 ID:Hse7Kr7b0.net
まぁ情報のほうが給料ええよなぁ
情報系の職場の下のほうはブラックなんやろうけどそんなのあんま関係ないし

116 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:06:16 ID:w5anS9B50.net
友達いるかどうかかね

117 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:06:28 ID:Fxokuq9R0.net
>>105
ITは小さい会社いっぱいあるからなのかネットでは質の低い奴等が行く会社が強調されすぎてる

118 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:06:34 ID:DsDI179L0.net
ロボット関係にいくなら農業や酪農を楽にするもん作ったってや
人員不足で苦しんでるらしいから

119 ::2019/10/13(Sun) 05:06:37 ID:cVlGQ1m1d.net
>>32
さっさと作って後はゆっくりしてていいんだぞ
知り合いを煽って遊ぶこともできてチヤホヤされるぞ(ただし男に)

120 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:07:05 ID:IgLXli9v0.net
組み込みいいよ
先進的で複雑な情報理論やアルゴリズムを知る必要はないし

121 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:14.92 ID:8OefpRqBa.net
>>59
君のレス見るに医学科辞めて情報科入ったようには到底思えないんやが

122 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:19.33 ID:uHCT1a0c0.net
>>107
ガバガバコードをデバックする人間の身も考えて欲しいんだよなあ

123 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:22.11 ID:Xj1gC1J7M.net
材料って人気ないんか

124 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:36.15 ID:0c790uE80.net
ワイはロボット系やけど製図は必修ではないわ
AIとかの情報系っぽいこともできるで
ちなみに必修でロボット作らされるで

125 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:42.12 ID:G5//9ByRd.net
アセンブラなんて新規開発でつかっとるとこあるんか?

126 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:07:51.57 ID:/raMwwiw0.net
>>106
ワイ卒業後に設計開発職なったけど
学生時代にもろた製図の本未だに読むことあるで
CADで図面出すけど手書き修正すること多いし
結局図面は誰が読んでも理解出来んといかんから
綺麗に書くことには意味があるんや

127 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:08:21 ID:v8C2OlRk0.net
AIって情報系の仕事全部取るほど賢くないやろ
取られんのは下請けプログラマーくらい

128 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:08:24 ID:/8te54RnM.net
>>101
>>102
サンガツ
院行くと一般の6倍鬱成りやすいみたいな記事見たから少しでも楽な方行くわ
院生が楽な研究室入ると後々きつい言ってたけど

129 ::2019/10/13(Sun) 05:08:51 ID:Gs8ZixLPK.net
>>105
ITドカタという言葉がなぜ生まれたのか
みんな良いわけがない

130 ::2019/10/13(Sun) 05:08:52 ID:cVlGQ1m1d.net
>>125
基礎は重要やし…

131 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:09:38 ID:8bL2Nr5L0.net
ワイはcadやってるわ
ちな機械2年
多分熱力学落とすわ

132 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:10:01 ID:+GPUexDC0.net
>>123
ワイ材料系やけど地味やし不人気やけどなんだかんだおもろいで

誰も調べとらん物性値とか出すの楽しいし

133 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:10:18.69 ID:G5//9ByRd.net
>>130
まぁワイの会社はまだまだアセンブラの製品の改修とかあるけどな^^

134 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:10:34.22 ID:aemsTTrG0.net
>>122
ガバガバソースコードなんて作ったら怒られるので作れないです…
まぁ応用情報くらいは取った方がいいんじゃね?
大学行ってるなら多くても二ヶ月くらい勉強すれば取れたし

135 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:10:42.39 ID:/8te54RnM.net
>>126 
サンガツ
cadで書いても直すの面倒だったりして、ワイみたいのは結局手書きでもcadでも文句言ってたからなあ
自分が努力したことが将来少しでも役立ってくれたらええわ

136 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:10:44.01 ID:mPKBnX4B0.net
機械科のほうがええやん
日本のITなんて先進国と比べればお遊びみたいなもんやで
仮に若いのが有能だったとしても社会が擦り潰そうとするし終わっとる
始まってもおらんが

137 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:10:53.97 ID:5R7YDQXz0.net
手書きの製図に線の太さ濃さ一定を求めるの狂っとるわ

138 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:11:03.72 ID:lQPBp9QWM.net
ワイ農学部化学系、就職も良くないし実験も多いしでガチで絶望

139 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:11:35.50 ID:lDfuozIM0.net
>>138
食品とか化粧品メーカーとか行くんか?

140 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:11:37.68 ID:/raMwwiw0.net
今は就職フィーバーらしいから機械科の旨味あんまないんかな

141 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:07.71 ID:+GPUexDC0.net
>>131
熱力と複素解析は落とすもんや切り替えていけ

142 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:09.20 ID:j9a01TPtd.net
機械工も就職強いイメージあるから無理してでも行ったんなら得やろ

143 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:15.12 ID:w5anS9B50.net
後悔しても仕方ないんやけどな
今期情報系の授業あってそれはおもろかったからふと後悔したねん
パソコンの歴史だの中身だのの話の方材料加工うんぬんよりおもろかったわ

144 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:32.75 ID:8bL2Nr5L0.net
機械の研究室について知りたいんやが
拘束時間短いのは制御で長いのは材料か?
就職は材料良さそうやけど

145 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:40.93 ID:lQPBp9QWM.net
>>139
食品行きたいけど地方国立やから大手いけんし地底にロンダするつもりや

146 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:12:45.74 ID:Gs8ZixLPK.net
ITの地位が保証されてるのはアメリカとかやろ
ITこそ大手行かないと一番の地獄やろ

147 ::2019/10/13(Sun) 05:13:13 ID:mPKBnX4B0.net
>>143
残念ながらそれは情報の実技と一切関係ないで

148 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:13:21 ID:Zg7Lf4KQa.net
>>119
そんなん出来るのはクラスでも1人2人やろ

149 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:13:49 ID:Fxokuq9R0.net
機械系はどこでも結局年収600万くらいの求人ばっかだけど
もうITは1000くらいの求人ごろごろあるからな
ハード選ぶ奴等は馬鹿よ

150 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:14:18 ID:w5anS9B50.net
>>147
せうか
隣の芝が青く見えるだけか

151 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:15:02 ID:5R7YDQXz0.net
機械工の実習は楽しいわ

152 ::2019/10/13(Sun) 05:15:12 ID:Gs8ZixLPK.net
>>140
× 就職フィーバー
○ 中小企業の奴隷不足フィーバー

大手の求人は減ってる

153 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:13.78 ID:vPOHiVy80.net
手書き製図地底民は阪大やろ

154 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:21.97 ID:5h+yFBUh0.net
機械系って特に興味はないけど就職が良いからって感じで選ぶと精神病むよな

155 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:27.47 ID:UeaBAxfM0.net
>>143
どっちでも言えるけど触りは楽しいけど、専門性高くなるにつれて辛くなるだけ
そんな歴史だのなんだのの話なんて誰でも楽しいだろ

156 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:37.96 ID:+GPUexDC0.net
>>144
材料のなかでも個人単位では実験する人と解析や式の開発する人に分かれて後者だと拘束短いからなんとも言えん

157 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:42.46 ID:DbP8dTlh0.net
ぶっちゃけどんな専攻だろうがコミュ力が最後はモノを言うやろ
少なくとも情報系はそうやと感じる

158 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:44.66 ID:rmgi9Kgm0.net
高校までに情報学の面白さにきづかせない義務教育がわるいんだよな。MITの無料授業公開してるんだしそういうのやらせてほしいわ

159 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:45.98 ID:w5anS9B50.net
モチベなんかないやつの方普通か
興味無さすぎてずっと眠いわ

160 :読売巨人軍日本一長嶋様LOVE :2019/10/13(日) 05:15:48.24 ID:rMq+aDNPH.net
ワイ機械情報工学

161 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:15:56.46 ID:/8te54RnM.net
>>149
技術士って難易度高いんやでって教授が言ってたから年収調べたら600万弱で悲しくなったわ

162 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:16:27.99 ID:dj30MixE0.net
>>158
MITどんなの公開しとるんや?

163 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:16:29.21 ID:Ce27mXdQa.net
転学でも大学院で転向でも卒後再入学でも好きなの選べ

164 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:17:08.74 ID:P0GmrIJk0.net
プログラムだけなら自学で十分や
講義でしかプログラム書いたことないやつコマンドも知らんしパスの設定もインデントもまともにできんカスばっかや

165 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:17:14.15 ID:8bL2Nr5L0.net
>>156
はえーサンガツ
就職は材料かね

166 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:17:33 ID:LqGahG8m0.net
大学院行かずに政令市の公務員なりたいんだがアホな選択か?

167 ::2019/10/13(Sun) 05:17:42 ID:mPKBnX4B0.net
>>150
せや
情報の現場はコミュ&コミュやで
理論や先端技術や基礎技術に触れられるんは運に恵まれた秀才か趣味人だけや
現実は錯綜した情報からのクソみたいな要求、クソみたいな設計、クソみたいなコードや

168 ::2019/10/13(Sun) 05:18:02 ID:EvQatheT0.net
情報っておもいのほか何でもやらされる便利屋やからな
これはいってからこんなこともやらされるん?ってなる
まあやらされて当然なんやけど

169 ::2019/10/13(Sun) 05:18:05 ID:8g3jCizQa.net
そもそも情報工学ってどんなことやるん?
企業でいうとどこのどんな仕事なん

170 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:18:21 ID:/8te54RnM.net
taの大半が学部のときにもっと英語やっとけばよかった言うのに全然英語やってないわ

171 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:18:31 ID:8hQBKE8e0.net
材料の研究室は試料作製に時間かかってて大変そうや
ときには他大学に行ってわざわざ実験装置借りたりして成果残すの難しそうや

172 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:18:44 ID:UeaBAxfM0.net
>>166
そんな奴いっぱいおる
でも理系が日々の実験レポート卒論こなしながら、公務員試験勉強するのは大変やで

173 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:18:45 ID:rmgi9Kgm0.net
>>162
Edx知らんのか?Python使ったプログラミングの初歩の授業や
あるアルゴリズムとかデータストラクチャー、オブジェクト思考を実例練習まじえておもしろく学べる

174 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:19:28 ID:IgLXli9v0.net
>>164
そうね
できる人間と授業でしか触れたことないやつは全く能力違うわ
ワイも中学高校から趣味でやってて、大学の授業の演習では無双しとったな

175 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:19:28 ID:lDfuozIM0.net
>>170
最近は英語のスコアで足切りする会社も多いで

176 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:19:29 ID:71unRlPF0.net
興味ある所行って毎日楽しいけど就職が怖い

177 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:19:41 ID:8OefpRqBa.net
>>164
他は人によるけどインデントは自学の奴の方がガバガバやろ

178 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:19:59 ID:dj30MixE0.net
>>173
はえーサンガツ調べてみるわ
今はPythonなんか

179 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:20:28 ID:w5anS9B50.net
>>176
毎日楽しいなんてうらやましいで
興味も無いし友達もおらんし毎日つまらんわ

180 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:20:46.06 ID:xt3dl/aC0.net
>>121
妄想にマジレスは野暮

181 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:20:49.76 ID:DbP8dTlh0.net
>>167
組織に属する以上最後はコミュ力やからな
対人関係ゴミでもなんとかなるやつはずば抜けた天才だけや

182 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:20:54.16 ID:LqGahG8m0.net
>>172
ワイがなりたいのは機械系のやつやし公務員落ちたら院進するつもりだからどうにかなる気がするんや
甘いかもだが せっかく理系で大学来たのに院いかないのもったいない気するのが悩みや

183 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:21:10.47 ID:nFWvoLaKM.net
>>154
うん

184 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:21:18.31 ID:/8te54RnM.net
>>175
やっぱり最低限は必要なんやな
研究室入って今より忙しくなったら英語やるとは思えないし、今やるしかないんやな

185 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:21:41 ID:mCPIajx8d.net
「かっこAとBのソースコード(使ってる言語が違う)あるからAとBの機能がついてるプログラムすぐ作れるよね?ソースコード合わせるだけだから」

「それならすぐ出来ますよ!!(全然すぐ出来ない)」

こんなイメージあるわ

186 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:22:00 ID:w5anS9B50.net
>>154
興味あったけど高校レベルのことできんくて消えた人おるわ
ワイも消えたい

187 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:22:05 ID:LqGahG8m0.net
>>154
ワイは何も分からず工学部内で一番難しいからうちの大学の機械系選んだくらいやしほとんどの人はよく知らんで選ぶやろ

188 ::2019/10/13(Sun) 05:22:32 ID:4ZUxaTgcr.net
ワイ応物 やってることは電電と大して変わりないのに理就職実績悪くてむせび泣く
理物より悪いってなんやねん

189 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:23:03 ID:Fxokuq9R0.net
>>170
英語できると外資が視野にはいるからメーカーでも給料跳ね上がるからな
あと外資はクビにされてもスゲー退職金貰えるし再就職も意外と問題ないからみんなもっと視野に入れるべきだわ

190 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:23:11 ID:lDfuozIM0.net
>>184
研究室入ったら論文読むためにテクニカルタームは自然に身につくかも知れんがそっちは就活においては求められてないからな
がんばるんやで

191 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:23:28 ID:IgLXli9v0.net
>>177
それはないわ
ガッコでしかやらんやつのインデントはグチャグチャや
ま、先生がインデントの深さ注意してくるとしたらそれはそれでアホくさいけど

192 ::2019/10/13(Sun) 05:23:31 ID:9z/5I5Pp0.net
>>158
日本語訳あるん?

193 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:23:39.70 ID:71unRlPF0.net
>>179
ワイも友達おらんから授業だけが楽しみや
もはや教授に親近感湧いとる

194 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:23:43.07 ID:LqGahG8m0.net
院行ってわざわざ特にやりたくもない研究2年もする意味あんのかなぁ 院進が当たり前っていう風潮というか流れどうにかしてほしいね

195 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:23:50.90 ID:dj30MixE0.net
>>189
入っても激務なんやろ給料はええんやろうけど

196 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:24:03.52 ID:w5anS9B50.net
高校の頃は将来に少しは希望もてたんやがな
今こんな惰性で生きてて働ける気せえへんわ

197 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:24:09.77 ID:lDfuozIM0.net
>>194
別に行かんでもええやん

198 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:24:21.15 ID:dj30MixE0.net
2浪から院てありなん?
ちな情報

199 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:24:21.57 ID:mPKBnX4B0.net
>>185
理屈ではそれでできるんや
言うてることはコマンドの入出力直結するパイプ処理とかフロントエンド処理やし
要求がいつの間にか追加されて最初のシンプルな作りじゃアカンくなるんや

200 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:03.10 ID:rmgi9Kgm0.net
>>192
日本語字幕はつけられたと思うけどプログラミングは英語のまま覚えたほうがええやろ。個人的にはガチで日本語で学んだこと役たってないし

201 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:11.86 ID:lDfuozIM0.net
>>198
むしろ行かんでどうするんや

202 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:15.22 ID:nFWvoLaKM.net
>>198
就活でそこまでマイナスにならん

203 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:21.11 ID:Fxokuq9R0.net
>>195
それは金融やコンサルのイメージや
メーカーは確実に日系よりホワイト
まぁ外国人比率にもよるかもしれんが

204 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:26.42 ID:IgLXli9v0.net
>>185
たまにこういう夢見るね
言ってる意味が不明というか

205 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:33.40 ID:+GPUexDC0.net
>>198
授業料払えるなら行かない理由がない

206 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:38.64 ID:LqGahG8m0.net
>>197
95パー院進で友達も他大の人も院進志向多いから戸惑ってるんや

207 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:47.34 ID:UeaBAxfM0.net
まあ勉強で頭一杯の高校生が本気で何やりたいかなんて決まってることの方が少ないよね
更に言うとどんな会社で何したいかなんて決まってる就活生もそんないないだろうな

208 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:25:59.88 ID:dj30MixE0.net
>>201
>>202
そうなんか、やりたい研究見つかったから院行きたいんやけど就職やばくないんなら行くわ

209 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:26:10.26 ID:9z/5I5Pp0.net
>>200
まあ確かに、見てみゆわ

210 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:26:14.17 ID:tzDsYxFy0.net
製図とか今だけ手書きでその内CADなんやからセーフセーフ

211 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:26:26.39 ID:DbP8dTlh0.net
>>196
働き始めたらこんなもんかって感じると思うで

212 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:26:48.07 ID:lDfuozIM0.net
>>206
明確に公務員になりたいって決まっとるなら周りなんて関係ないやろ

213 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:26:58.62 ID:/8te54RnM.net
>>189
素人質問で申し訳ないけどTOEICとかだとどれくらい点数必要なんや?
周りは内部院行くからとTOEICやってるのほとんどいないんや
40才くらいで会社潰れても転職できる能力欲しくて理系選んだから気になる

214 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:27:27.22 ID:dj30MixE0.net
ワイが高校の時に出来なかったのは研究室まで見とくべきやったなと思う
Fから国立へ3年次編入するつもりやわ

215 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:27:28.44 ID:Fxokuq9R0.net
会社入ったら3DCADしか使わんかったし大学で手書き製図が現代に残ってる理由はなんなんだ。。。

216 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:27:47.56 ID:nFWvoLaKM.net
>>208
機械系やけどワイも二浪やし、他のニ浪仲間も日揮いったし大丈夫や

217 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:27:53.83 ID:lDfuozIM0.net
>>213
うちの会社は730が基準や

218 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:28:10.21 ID:8hQBKE8e0.net
英語やらなあかんな
練習相手はおるけどはずかしくて話しかけられんよね

219 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:28:22.28 ID:/8te54RnM.net
>>217
サンキュー
頑張るで

220 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:28:55.57 ID:8OefpRqBa.net
>>191
ええ... インデントなんてむしろ学校位でしか言われんやろ
インデント解説してる参考書なんてそうそうないしな

221 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:08.04 ID:LqGahG8m0.net
>>212
せやなあ でもここまで来て公務員になってええんかっていう思いに苛まれてるんやわ つまり明確な決心では無いってことなんや

222 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:17.68 ID:Fxokuq9R0.net
>>213
800とれれば足切りするところは殆どないはず
面接で見るからTOEICは全く気にしないってところもあったけど

223 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:20.27 ID:PPbLfEuc0.net
インデントできないやつはPython書けばええやん

224 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:35.05 ID:dj30MixE0.net
院生とかの英語やっとけば良かったってのはTOEICとか論文的な英語なん?それとも日常会話的な英語なんか?

225 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:41.51 ID:8bL2Nr5L0.net
留年したら院含めて全額払わされるわ
悲しみ

226 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:29:56.25 ID:Gs8ZixLPK.net
>>196
中堅中小行くとそれがもっと加速するで
大手行くんや
新卒で入った会社はマジで良かったよ
中堅中小は大手並のしがらみが無いから楽そうやなと思って転職したら
パワハラや他人に責任おっかぶせの無法地帯の地獄やった

227 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:30:05.36 ID:lDfuozIM0.net
>>224
就活一瞬においては前者やけど、働き始めてからは後者

228 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:30:15.32 ID:ErfqcmyY0.net
>>194
公務員になりたいなら学部で脱出
それ以外は修士で脱出

229 ::2019/10/13(Sun) 05:30:47 ID:tzDsYxFy0.net
>>215
手を動かしてやるのと機械でポーンってやるのとではちゃうやろ
手書きなんて短い期間の一回しかやらんのやから良い機会やと思ってやるべきやろ

230 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:30:50 ID:xt3dl/aC0.net
>>214
二浪でFしか行かれへん時点であきらめや

231 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:31:39 ID:0cNIXIcS0.net
ワイ文系
今になって情報に興味出てきて後悔しとるわ

232 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:31:52.41 ID:ErfqcmyY0.net
ワイM1やけど学部時代に留学しとけばよかったて思っとる
同じような民おらんか

233 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:31:54.07 ID:/8te54RnM.net
>>222
面接で見るとなると会話中心だよな
この間駅で迷子の外国人に話しかけられて対応できなかったから厳しそう

234 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:32:19.79 ID:8bL2Nr5L0.net
ちなみに就職は学歴か?
それとも院生なら院?
電通大はどのレベルなんやろ?

235 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:32:30.72 ID:/raMwwiw0.net
ドラパスの高級コンパスどっかいったわ
5000円くらいで買わされた気がする

236 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:32:39.71 ID:IgLXli9v0.net
>>220
自分でやるやつはソースコード管理への意識もちゃうねん
ワイがガキのとき初めて触れた参考書ではインデントに触れられてた気もするで
会社で新人教育もしてるが、出来んやつほどインデントぐっちゃや

237 :風吹けば名無し:2019/10/13(Sun) 05:33:15 ID:lDfuozIM0.net
>>234
理系なら学歴はさほど重要ではないでもちろん限度はあるけどな

238 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:34:14.76 ID:0pQ3xtH80.net
この前のノーベル取った学者も大生時代は考古学研究してたんやろ
文系から理系ルート行くのに成人からでも間に合うやろ

239 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:34:16.84 ID:+GPUexDC0.net
>>234
一番大事なのは院卒と学科って聞くわ

240 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:34:21.58 ID:rmgi9Kgm0.net
>>232
PhDでいけばええんちゃう?海外のPhDは無料のとこおおいで

241 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:34:31.74 ID:8bL2Nr5L0.net
>>237
研究内容か
研究室大事やなあ

242 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:34:37.18 ID:neS6PCMD0.net
電生の材料系なんやけどどこに就職できるんや?日本に企業あるんか?

243 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:00.20 ID:mPKBnX4B0.net
>>226
中小と大手どっちが経験稼げるかならまあ大手やね
中小は何でもやらされるけど何でもできるようになるかいうたらならんし半端もんになってまう
大手は自発的になれば触れられる情報多いし
給料は大差つくし

244 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:08.39 ID:G5//9ByRd.net
今って文系新卒もソフトやってるやつそれなりにおるやろ
そりゃ大変だろうけど無理じゃない

245 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:24.86 ID:lDfuozIM0.net
>>241
研究内容も突出した成果がない限りはそこまで重要でもない

246 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:26.05 ID:8bL2Nr5L0.net
>>239
ロンダ強いんやな

247 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:43.22 ID:++dSEEm50.net
スレチかもしれんが理学部と比べたらどうなんやろ?大変さとか

248 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:35:52.42 ID:8bL2Nr5L0.net
>>245
コミュか
終わりやね

249 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:36:19.67 ID:ErfqcmyY0.net
>>240
Dは嫌や
というかやっていける気がせん

250 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:36:19.99 ID:exiw59z80.net
>>246
ワイの兄底辺国立から宮廷にロンダして大手メーカー研究職内定したわ

251 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:36:34.67 ID:/raMwwiw0.net
>>234
電通て調布の電通け
メーカーならどこでも行けるだろ
例外はあるだろうけど

252 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:36:46.48 ID:IgLXli9v0.net
ぶっちゃけ就職してから全く新しい分野とかもザラだからねえ
大手のメーカーなんて特に

253 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:36:51.41 ID:LqGahG8m0.net
>>247
理学部は実験とレポートが地獄らしいわ 工学部よりそのあたりは過酷や

254 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:37:23.80 ID:Vnw38JHu0.net
同じだわ
興味ないのに何となくなんjで評価高い機械行ったら11単位しか取れんかった

255 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:37:25.15 ID:lDfuozIM0.net
>>252
即戦力に期待しとるのなんてDと一部のMだけやな

256 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:37:25.26 ID:P0GmrIJk0.net
>>177
コーディング規約気になるやろ

257 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:37:28.26 ID:8hQBKE8e0.net
>>242
そら化学系とかたくさんあるやろ

258 :風吹けば名無し:2019/10/13(日) 05:37:34.08 ID:8bL2Nr5L0.net
>>247
数物は就職ヤバくて化学は研究室が糞ブラック

総レス数 258
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★