2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、宇宙人が存在した場合は人間に近い姿なのは間違いないと気付いてしまう

1 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:32:05.64 ID:Gx4i4V//0.net
文明を築ける条件を考えたら明らかや

恐竜は何億年もヒエラルキーの頂点だったが大きいことが最大の強みだから数を増やすことしか出来なかった

人間は知能が最大の強みで、手を使えるから物を作り、火を起こせた

昆虫は小さいから性能がチート
つまり、知能ではないスピードや飛行なので、知能は育たない

つまり、大きさで、生物の強みが変わる訳
というのも、他と比較してどうか、というバランスの意味合いもある
自然界は食物連鎖で成り立ってるから
大きいものは、大きいだけで強い
小さいものは、かわりにスペックが高い
中くらいは、その中間、つまり相対的に知能は高め

で、水中の生物
水中だと物が作れず建設や製造が不可能
イルカやシャチは知能が高いが文明を築き、いわゆる宇宙人として他の星にコンタクトがとれない
なぜなら水中だから宇宙船も、そのもとの物体も作れない

恐竜が知能をつけ人間に近い姿に進化する、などはあり得ない
それはあまりに乖離しすぎているから
進化論って強みが変わるようなものへの進化って存在しない
親戚じゃないと無理なのは普通に考えればわかる
進化論の話をすると自然淘汰説など議論が脱線するからやめでおこう
とりあえず、恐竜が人間みたいになる、とか昆虫が人間みたいになるってのはぶっとびすぎてる

そしたら、もう人間みたいな宇宙人しかあり得ないのはわかるはずだ

2 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:32:31.76 ID:Gx4i4V//0.net
その2や

これ落ちたらもう立てへんで

3 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:32:42.18 ID:Z/EfV8JHd.net
すまん長くて読めんわ

4 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:32:54.03 ID:h9m6Ksukd.net
じゃあもう立てるなよ

5 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:33:37.99 ID:Gx4i4V//0.net
>水中の話はおかしい
水があるから作れないはおかしい

いや、イルカやシャチが何か作ったのか?
無理やろww

6 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:33:53.40 ID:KQ6vyfwT0.net
地球の地下には恐竜から進化した恐竜人間がいる
はい論破

7 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:34:01.84 ID:1s+spOfiM.net
また立てんなやゴミ

頭良くて手があって陸生ならなんでも当てはまるやろ
人間のフォルムになるとは限らん

8 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:34:18.17 ID:65TNrWTh0.net
大学とか行ったことなさそう

9 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:34:29.77 ID:7vnjz55Z0.net
それずっと前からいわれてるやん

10 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:34:39.93 ID:Gx4i4V//0.net
>なんで手足が4本しか無い前提なん?

必要ないものは消えていくんやで
尻尾は人間には必要ないから消えたんや

11 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:35:36.21 ID:DRCgY3A70.net
すまん3行でよろ

12 :風吹けば名無し:2019/08/03(土) 22:35:37.76 ID:BtsCmX9c0.net
イカだよ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★