2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】山本太郎「現代の捕鯨は明治以前の伝統的捕鯨と違ってる。 文化ではない」

1 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:56:07.48 ID:dmVEIyTJ0.net
https://twitter.com/WisteriaShade/status/1076289344594313217
>○山本太郎君
>なぜなら、日本が南極海などで行う捕鯨は、文化とは筋の違うものだからです。
>現代の地球の裏側まで行く捕鯨というのは、伝統文化ではなく、戦後、食糧難の一時期に局所的に生まれたもの。
>日本古来の捕鯨を歴史的、文化的に保存する動きというのは現在文化庁内にはあるんでしょうか。
>
>○政府参考人(山崎秀保君)
>現在ではこうした伝統的な技術による捕鯨は行われておりませんので、捕鯨という行為は文化財として保護の対象とはなっておりません。
>なお、捕鯨に関わる文化としまして、和歌山県の熊野灘沿岸地域……はい。 今現在ございません。

何も言い返せんかったわ…
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:56:53.01 ID:INsjOFC60.net
まあね

3 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:00.21 ID:+DFjpGGVM.net
ド正論やな
沿岸捕鯨と領海や排他的経済水域内で獲ってりゃええんや

4 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:12.20 ID:sYCxx5lkp.net
鯨は食べちゃいけない理由

なんか頭良さそうだから!w

5 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:13.74 ID:bZoPcW97d.net
これは賛成でしかない

6 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:40.09 ID:WFzoeT1kd.net
鯨にそこまでして執着するんはなんでや

7 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:42.74 ID:jycZhbfjH.net
ほげえええええええええええ!!!!!!!!!

8 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:57:56.10 ID:MQRuwkh80.net
哺乳類やから食ったらあかんのか?

9 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:58:24.73 ID:DsPl4xbRM.net
食べてはいけない理由も食べていい理由もイマイチしっくりこんから好きにしたらええわ

10 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:59:36.41 ID:HQBh/CFJp.net
山本太郎って時点でね

11 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:59:43.97 ID:eCyi4vY6a.net
これ森達也のツイのパクリなんやろうけど明治以後は伝統文化じゃないとかひでえ暴論やな

12 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:59:50.56 ID:Y0cFzzBHd.net
鯨なんて食わんしどうでもエエわ
ただ他国に言われて直ぐ自重するのもどうかと思うから再開でもええで

13 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 19:00:37.47 ID:FhKl0gqc0.net
批判されてまで取る必要あるんかってとこだけ政府は説明してくれ

14 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 19:01:04.88 ID:dmVEIyTJ0.net
【悲報】産経ですら「IWC脱退は愚策」と批判

https://www.sankei.com/column/news/181221/clm1812210002-n1.html
>IWCにとどまっても商業捕鯨再開への展開がみえにくいという厳しい現実はある。
>だが、本当にあらゆる可能性を精査したのか。疑問を持たざるを得ない。
>日本のような水産大国が、国際的な枠組みを抜け出せば、国際社会から大きな批判を浴びることは確実である。
>クジラ以外のクロマグロやニホンウナギなど水産関連の各国との交渉にも影を落とすだろう。
>日本がサンマの漁獲制限を提案しても、捕鯨で国際協調を乱しているとして説得力は得られまい。

15 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 19:01:35.38 ID:fTVh7Il/0.net
反捕鯨なんて50年の伝統もないやんけ
明治からの日本の勝ちー

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200