2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツの大学、ひよこの性別を孵化前に判断できる独自の手法を考案。ひよこ鑑定士は今後無職に

1 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:00.93 ID:MRMS2EToM.net
殺処分されているオスのヒヨコ60億羽が助かる!?──孵化前の性別判断可能に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/12/matuoka1227a-thumb-720xauto-149504.jpg

<独ライプツィヒ大学の研究者が、孵化前のひよこの性別を約98%の精度で判断する独自の手法「セレクト」を考案した>

養鶏において、鶏卵を産むことができないオスのひよこは、肉用鶏として飼育されるものを除き、その多くが殺処分されている。
米国の食品・農業研究財団(FFAR)によると、その規模は世界全体で年間60億羽にのぼり、アニマル・ウェルフェア(動物福祉)の観点から課題となっている。

孵化前のひよこの性別を約98%の精度で判断する

独ライプツィヒ大学のアルムース・アインスパニア教授は、孵化前のひよこの性別を約98%の精度で判断する独自の手法「セレクト」を考案した。
「セレクト」では、まず、産卵から9日目の卵を孵卵器から取り出し、センサーで受精しているかどうかをチェックしたうえで、レーザーを使って卵の殻に0.3ミリ未満の小さな穴を開け、受精卵から少量の尿酸膜を抽出する。

さらに、この尿酸膜に性別を特定するホルモンであるエストロン硫酸が含まれているかどうかを専用マーカーで検査する流れだ。
エストロン硫酸が検出されれば、メスと判断されて21日後の孵化まで孵卵器で育てられる一方、受精していない卵やオスと判断された卵は高タンパク質飼料として加工される。
なお、一連のプロセスは安全なもので、受精卵が傷つくことはない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/12/27/Grafik_SELEGGT.jpg

「セレクト」は、現在、ドイツ連邦食糧・農業省(BMEL)による約500万ユーロ(約6億3100万円)の助成のもと、
ライプツィヒ大学と独大手スーパーマーケットチェーン「レーベグループ」が2017年3月に設立した合弁企業を通じて実用化がすすめられている。
これまでに受精卵から尿酸膜を抽出するプロセスを自動化するマシンが開発された。

ベルリンのスーパーマーケットで販売開始

2018年11月には、レーベグループ傘下の総合スーパーマーケット「レーベ」とディスカウントストア「ペニー」が独ベルリン市内で展開する223店舗を対象とし、
「セレクト」を通じて孵化させた鶏から採取した鶏卵の販売を開始した。2019年には、この販売対象エリアをレーベとペニーがドイツ国内で運営する全5500店舗に拡大する計画だ。

産学官連携によって「セレクト」の実用化が近づいていることは、年間およそ4500万羽のオスのひよこを殺処分しているドイツでも大いに歓迎されている。
ドイツ連邦食糧・農業省のユリア・クレックナー大臣は「孵化前に性別を特定できるようになったことで、オスの卵を孵化させる必要がなく、
孵化したオスのひよこを殺処分する必要もなくなります。アニマル・ウェルフェアの観点で望ましいのはもちろん、ドイツ国内の孵化場にとっても新たな機会となるでしょう」と述べている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/60-6.php

2 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:16.50 ID:MRMS2EToM.net
ひよこ鑑定士さん、、、、、

3 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:22.16 ID:LWMRbaln0.net
かわよ

4 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:37.13 ID:saUKhAVZ0.net
精子を選り分けりゃいいんじゃないのか?

5 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:40.66 ID:MRMS2EToM.net
今までひよこ見るだけで年収1000万円やったのにね

6 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:43.72 ID:cmohdhbmM.net
うーんこれは…無職!w

7 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:48.63 ID:6p17Wie90.net
うーんこれはひよこ!

8 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:24:50.11 ID:INsjOFC60.net
鑑定士失職

9 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:07.26 ID:kKgLpphY0.net
ひよこ鑑定士が仕事失ってええんか・・・

10 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:14.32 ID:iP1VXypb0.net
ほえー
職人系だけに大変だな
次はどこにいくんだ

11 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:15.23 ID:cMdPjuV90.net
卵1個ずつ検査するのか…

12 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:18.53 ID:7XyfIQGbd.net
助かってないやん

13 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:25.71 ID:MRMS2EToM.net
色塗られて売られるひよこの命も救われるんや
これで

14 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:41.22 ID:jcadstd+0.net
ひよこ鑑定士逝ったああああああああああ

15 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:43.50 ID:k8wmECDR0.net
最新の機械入れて一個一個見るより鑑定士が適当に分けてった方がコスパ高いし現実的じゃね

16 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:25:48.04 ID:NYSuKNEwd.net
またひとつ職が死んだ

17 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:03.87 ID:CawjeGiVM.net
うーん、この味は雌!

18 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:14.97 ID:1T87Mdrx0.net
めっちゃ潰し効かなさそうな仕事ではあるよな

19 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:31.09 ID:mLHzOqRxp.net
受精卵を殺すのも虐殺なのでは?

20 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:39.04 ID:WqtRghLE0.net
言うほど助かるか?

21 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:43.94 ID:attHK8iC0.net
結局殺すのとそんなに変わらんやんけ
このひよこ殺しどもが

22 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:45.93 ID:K4UIDc/+0.net
https://i.imgur.com/ha35gi8.gif

23 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:46.14 ID:Uo6twfZY0.net
今でもオスメス判定自体は機械化進んでるんじゃないの
ただ生まれてからという話で

24 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:46.29 ID:jy+qz7yk0.net
人間の精度は?

25 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:26:50.57 ID:MRMS2EToM.net
>>11
先進国では全部このシステムになるやろな
人道的やし

26 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:01.20 ID:GdhVHqeu0.net
これを開発したのはどこのドイツだってな

27 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:04.97 ID:+6XgBrjFa.net
ひよこオスは産まれる前に処分!w

28 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:06.30 ID:9Ds7K/brr.net
ひよこが吸い込まれて殺されるgifはよ

29 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:25.29 ID:AIsQAvPI0.net
産まれることすら許されなくなるとか悪化してない?

30 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:30.37 ID:Lp4bZFwja.net
>>24
ほぼ100%らしい

31 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:32.91 ID:MRMS2EToM.net
>>19
でも君毎日精子無駄に殺してるやん

32 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:34.46 ID:tMfhukI70.net
🐤ひよこ🐣かわヨ

33 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:35.14 ID:k8wmECDR0.net
たまご一個ずつ薬品で調べるとかありえない
たまごひとパック1000円になるぞ

34 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:36.28 ID:WFA6eyazp.net
孵化してから殺すか孵化前に処分するかの違いやな

35 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:38.59 ID:9Ds7K/brr.net
>>22
これを見に来た

36 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:42.05 ID:NZMWQBkUa.net
コスト的に変わらなさそう

37 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:42.66 ID:R/hRIAeqM.net
オス判定された卵はどうすんねん
食うんか?

38 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:48.96 ID:2tA3Krt40.net
メスしか生まない鶏作ったほうが早いやろ

39 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:27:49.79 ID:PKDftRQCr.net
職を失ったひよこ鑑定士「うーん、これはひ…🐔」
職を失ったひよこ鑑定士「あ…もう鑑定しなくていいのか…」

40 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:06.32 ID:3jXvRuGOM.net
>>15
元鑑定士ガクブルで草

41 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:12.14 ID:fYJUGFOAd.net
卵の段階で高タンパク飼料にされる←このディストピア感
そのうちなんJ民も出生前診断で家畜の餌にされる時代来るやろ

42 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:26.53 ID:WFA6eyazp.net
>>33
お前の食っとる鶏卵全部受精卵なんか?

43 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:38.86 ID:vfLThYUOa.net
卵ならセーフ

44 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:42.87 ID:DOwMPqsn0.net
オスは産まれるな

45 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:50.17 ID:eMBOfU9m0.net
アフィカスは最初から無職だなw

46 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:55.69 ID:DJKGvMNld.net
精度要求する機械導入なんかより圧倒的に人件費の方が安上がりで済むやんけ

47 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:28:57.62 ID:MRMS2EToM.net
>>33
どんな計算やねんガーイ

48 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:02.43 ID:NwpBYPoT0.net
high quality feedとかいうゴミ箱

49 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:07.62 ID:l60uHqLxd.net
どこにむかってるんや…
野菜だけ食べて生きていけるんか

50 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:18.82 ID:qA1ZCbX4M.net
うーん、これはメス

51 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:25.73 ID:s1n/Eldh0.net
人間ですら既に男女の産み分け可能やん

52 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:27.01 ID:q/yZYelt0.net
中小企業診断士「うーん、これは中小企業!w」

53 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:37.25 ID:+8to3Izia.net
シュレッダー屋さんも首くくるしかないやん

54 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:37.28 ID:fmFsYeLnp.net
オスいなくなって絶滅してまうやんけ

55 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:39.45 ID:HW3PChRxM.net
>>46
育てなくて済むんだぞ

56 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:29:49.08 ID:ePVm62+h0.net
ひよこのひょこっこはひよこのこ
皆おかあさんから産まれてきたの〜♪
「明日笑顔になーれ」


これなんやったけ

57 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:02.75 ID:M8jULpp30.net
>>42
そやなくて卵生産するための鶏を生産するために一個一個検査しなくちゃあかんって意味やない
まぁそれでも1000円になるとは思わんが

58 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:10.08 ID:nrvIsczzr.net
>>56
布亀の救急箱〜

59 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:11.80 ID:/UjkOHTf0.net
98%って、1億匹いたら200万羽は間違える可能性あるんか

60 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:13.46 ID:DjW/7LJdM.net
生まれてきたものがひよこでない可能性が排除できないためひよこ鑑定士は今後も必要

61 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:15.12 ID:7BWKFwIo0.net
なんJ鑑定士『うーん全員ガイジw』

62 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:21.04 ID:FkLabY+2d.net
>>22
これ足が残ってるのホントきらい

63 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:25.14 ID:En1Hckei0.net
孵化前に処分すればセーフという風潮

64 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:28.37 ID:qkXT0GwLa.net
これじゃあ職のない鑑定士だよ

65 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:36.81 ID:/UjkOHTf0.net
>>61
これは有能

66 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:40.35 ID:5pYVpzGr0.net
>>55
ヒヨコみたいなもん餌もそんな食わんし場所もそんな要らんのとちゃうん

67 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:40.98 ID:ePVm62+h0.net
>>58
せや!

さんがつ

68 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:41.98 ID:YNVJTkKI0.net
雄の卵捨てるなら孵化した後殺すのと変わんなくないか
雌しか生まれないようにする技術とかならともかく

69 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:41.99 ID:MRMS2EToM.net
ひよこ🐤鑑定士ちゃんの命の輝きを見よ🐣

70 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:50.84 ID:GdhVHqeu0.net
ひよこ鑑定士は対抗してメスしか産まない鶏を開発しないとな

71 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:30:57.84 ID:lnMI4L7Mr.net
生まれてから分けた方が絶対早いわ
バイオの実験操作って手間かかる

72 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:31:05.03 ID:vcXq166w0.net
一族一族愚かな一族

73 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:31:28.16 ID:pHJxDZuHa.net
逆にここまでせんとわからんのけ…

74 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:31:33.48 ID:MRMS2EToM.net
>>70
それこそ無職確定やんけ

75 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:31:48.54 ID:eKb4iroV0.net
>>22
これって毎日毎日大量に処分されてるんか
こえー

76 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:31:54.35 ID:fRaWVfIQ0.net
判別にかかる金のが無駄やってなって全然普及せんやろ

77 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:32:03.86 ID:qejTKlfz0.net
ワイ鶏とひよこ嫌い
身の毛がよだつ

78 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:32:11.42 ID:dfALb89y0.net
中絶すればセーフ理論か

79 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:32:12.94 ID:ZF7YbzfCa.net
お前ら知ってるか

愛護団体「縁日のカラーヒヨコは無理矢理色付けられたり売れ残ったら動物の餌になるから虐待だ」
※カラーヒヨコはほとんどオスで、買われて各家庭で飼われてたから数%は生き残れた

↓カラーヒヨコ販売中止

オスは生まれてすぐ冷凍されて動物の餌&生きたままシュレッダーに入れられ粉々にされ肥料へ
※生存率0%


愛護団体「ヒヨコを救ってやったンゴ」

80 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:32:14.90 ID:attHK8iC0.net
機械でやるとか温かみがねーよ
人の手でやるからこそのひよこ鑑定やから

81 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:32:28.85 ID:6WAhnyS50.net
元ひよこ鑑定士「う〜ん、おれは無職!」

82 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:03.48 ID:cMdPjuV90.net
中絶は良いけど口減らしはダメって言う倫理上のボーダーラインは割と普遍的な

83 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:14.78 ID:FupUv+yJ0.net
>>53
ああいうのってひよこ用として販売してるんか?

84 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:19.28 ID:O4m+327jd.net
あれ、助かってなくね?
ワイがおかしいのかな

85 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:35.06 ID:MRMS2EToM.net
>>79
この地獄からも救われるね

86 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:55.29 ID:5bcGqWpL0.net
小さいとはいえ穴開けちゃって良いのか?

87 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:33:55.42 ID:Y5DSm2/fd.net
頼む無職になってくれ…!

88 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:34:25.34 ID:cMdPjuV90.net
遺伝子操作でコントロール出来んのやろか?
生まれる前の卵にも応用できるんかな?

89 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:34:31.06 ID:HLX5hIiAr.net
生まれなければセーフという風潮

90 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:34:51.21 ID:jsG98gsEM.net
>>82
生まれるかどうかは割とわかりやすい基準やしな
それ以上遡ると不毛になってくるし

91 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:34:59.88 ID:Wcn5Tezx0.net
ひよこ鑑定士嫉妬民とかいるんか...

92 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:03.52 ID:Uo6twfZY0.net
でも生まれて生後1日で殺されるより
生まれる前に殺してほしいやろどうせなら
なぜ殺すのが残酷かって結局恐怖や痛みがあるからで生命それ自体はあんまり残酷さと関連しない

93 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:05.71 ID:VNAcfZfAd.net
バイトヘル2000スマホアプリ化せんかな

94 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:07.09 ID:dpVtsIOj0.net
俺が子供の頃なりたかった仕事が…

95 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:17.96 ID:MIF7OsKcd.net
98%って精度としては全く高くなくね?
中国のスクリーニングでも採用されんよ

96 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:24.85 ID:lnMI4L7Mr.net
今までシュレッダーに吸い込まれる紙屑みたいに雄のひよこすり潰しといて今さら倫理だなんだとか何言ってだ

97 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:35.24 ID:cMdPjuV90.net
>>86
見えないくらいの小さい孔は最初から空いている
だから油とかに殻ごと漬けて置くとめっちゃ長持ちする

98 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:49.36 ID:SvwzP7/Ka.net
雄ひよこ殺戮士のワイも仕事なくなるやんけ

99 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:35:57.23 ID:j941K4O40.net
>>58
あの赤ちゃん髭面のおっさんになってんのショックやったわ

100 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:10.58 ID:M8wjQpLz0.net
>>22
こいつらの人生何なんだろうな

101 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:13.09 ID:ypieJF//0.net
ひよこ用シュレッダー屋を潰すべきでは?

102 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:13.11 ID:CE+BQcqRd.net
オスさん結局食い物になってて草

103 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:20.20 ID:e0WLoSeo0.net
キリスト教圏の自己満足やな
受精卵だろうが殺した事実は変わらんね

104 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:29.79 ID:zXLXK/vmd.net
でもひよこ鑑定士には🐤への愛があるから…

105 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:36:56.84 ID:32JFLTOWd.net
オスからしたらタイミングの差だけやんな

106 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:00.59 ID:2KFfFi2I0.net
卵の段階なら皆殺しにしても納得するんやな
ならiPS細胞いらないやん

107 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:02.41 ID:NZMWQBkUa.net
>>100
産まれてきてはいけなかったんやで

108 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:11.24 ID:LKbY57rS0.net
>>22
これを見に来た

109 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:14.41 ID:DWwCxmzZ0.net
卵鑑定機「うーん、これは卵!w」

110 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:31.37 ID:ZF7YbzfCa.net
>>104
シュレッダーに放り込むヒヨコを選別してるんですがそれは

111 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:39.56 ID:cMdPjuV90.net
>>103
キリスト教的には人間以外の地上の動植物は全部人間のものなんだよなあ

112 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:39.69 ID:jsG98gsEM.net
ひよこ鑑定機鑑定士が必要になるから問題ないんだよなあ

113 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:37:42.70 ID:fiMs9u7f0.net
>>79
愛誤団体やな

114 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:03.19 ID:RSzwk1K4a.net
インフルエンザワクチン作るのには使えないんか?
あれも有精卵使うやん

115 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:13.81 ID:mpf0pZQG0.net
孵化しなきゃセーフってド畜生な発想やな

116 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:27.61 ID:DC5y5Qjr0.net
うーん…
でも生まれてからよりはマシか

117 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:29.41 ID:5wz6QFmH0.net
現国でひよこの眼ってあったな

118 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:32.58 ID:vRmhymoga.net
ヒヨコって文字ずっと見てると笑いが止まらなくなってした
なにか変な成分入ってるんかヒヨコに

119 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:38:52.12 ID:XvWE/AYUp.net
言われてみれば薬剤師とかの前に消える職業やな

120 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:00.54 ID:cMdPjuV90.net
でも今さら鶏肉も鶏卵も食べちゃ駄目とか人類が許容できるわけ無いじゃん

121 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:05.07 ID:FDdbXZaO0.net
ひよこ鑑定士は卵鑑定士に天下りするぞ

122 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:18.89 ID:ilzJk5s80.net
こいつ世界中のひよこ鑑定士6億人に殺されそう

123 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:26.07 ID:msjZIW8xd.net
>>47
ガイジはお前や
1000円は言い過ぎやけど単価は上がるやろ

124 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:32.01 ID:0YU76ZR5a.net
牛肉も子牛のほうが柔らかくてうまいって言うしヒヨコも鶏肉よりうまかったりせんのか?

125 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:32.17 ID:hW4DpKwo0.net
そういや最近めっきりひよこ鑑定士のスレ立たなくなったな
このスレ見て思い出したわ

126 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:33.08 ID:nVsDQkh6d.net
いうほど助かってるか🤔?

127 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:34.30 ID:cMdPjuV90.net
>>119
薬剤師の方が先に消えるだろ
どう考えても要らねえ

128 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:41.07 ID:XOY1jPVja.net
産まれることすら許されんピヨ?🐤

129 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:39:53.90 ID:O1znNwT+0.net
ひよこ鑑定士「これはひよこですね」→年収0円
ざまあwwwwwwwwww

130 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:03.21 ID:Z16oDmyc0.net
メスしか産まないニワトリ作れば良くね?

131 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:06.09 ID:cMdPjuV90.net
>>124
単純に食べるとこ無いじゃん

132 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:11.96 ID:PPNAsDUvd.net
>>1
雄のヒヨコ結局ハイクオリティフードになってるやんけ

133 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:12.37 ID:ZF7YbzfCa.net
こいつとどっちが先に職失うやろな

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8148-gxB2)[] 投稿日:2016/08/31(水) 03:32:57.64 ID:gthieLfx0
これ俺の仕事だけど機械に奪われないか毎日ビクビクしてる
http://i.imgur.com/CzTEdEG.jpg

134 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:12.87 ID:cFSN6aFD0.net
薬剤師消えたら医者かむちゃくちゃな薬出しまくって止める奴おらんようになるから余計医療費死ぬけどええんか?

135 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:13.63 ID:EerP8xrod.net
でもひよこかどうかの判定する人は必要やろ

136 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:23.03 ID:MRMS2EToM.net
>>103
いや、しきい値としてはええやろ
人間なんて胎内で人間の形してても殺してOKやぞ
こっちは受精卵や

137 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:28.03 ID:EQSR1mBfM.net
人道的(非人道的)

138 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:40.23 ID:KHtzihfe0.net
>受精していない卵やオスと判断された卵は高タンパク質飼料として加工される。

この世に生まれ落ちるチャンスすら剥奪されてるやん

139 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:41.51 ID:xWaQGhkt0.net
今までわからんかったんかい

140 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:40:49.97 ID:EF6Hl7Q/a.net
詳しくないから調べてたけど
国家資格なんやな
しかも難易度で年に数人しか受からないんやと

141 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:00.98 ID:5bcGqWpL0.net
>>133
これは既にアタッチメントみたいなのがあるって言われてなかったか?

142 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:15.38 ID:jsG98gsEM.net
>>134
症状に対する異常な処方の検知とか一番AIが得意そうな仕事やんけ

143 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:19.62 ID:XvWE/AYUp.net
>>127
薬剤師は人数的に抵抗が大きいやろうから一筋縄ではいかない気がするわ

144 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:27.16 ID:CDzoMcrBM.net
実は手に職系こそどんどん仕事を奪われていくのかな

145 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:47.89 ID:EerP8xrod.net
薬剤師は薬に対する愛ないやろ
要らねえよ

146 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:47.98 ID:NZMWQBkUa.net
虐殺されるひよこ見るの好きだからあんま変わってほしくないな

147 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:54.49 ID:UqqT/LZBd.net
>>103
コストの問題も大きいやろ
職人よりもマニュアル化で誰でもできる世界のほうがいいという考えや

148 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:41:55.13 ID:gKFIOnb+x.net
卵なら潰してもいいと言う風潮

149 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:42:12.69 ID:UqqT/LZBd.net
>>145
患者に対する愛はあるぞ

150 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:42:22.92 ID:qejTKlfz0.net
>>79
言うほど生きることに喜びあるか?

151 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:42:37.01 ID:A62ERWDNM.net
鑑定カス怒りの選別へwwwww

152 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:42:53.60 ID:XekL/OWjd.net
オスと判断されたものを潰すのが倫理的にオーケーなら殺処分も変わらんやろ

153 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:03.81 ID:TRQ7DswB0.net
>>148
ひよこミキサーやとグロやけど卵ミキサーやとただの溶き卵やからな

154 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:03.85 ID:cFSN6aFD0.net
>>142
じゃあそれこそ医者もいらんやん
体内の異常な部分AIに検知させたらええ

155 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:21.07 ID:hl5wNd5/p.net
ひよこ鑑定士鑑定士「うーんこれは無職」

156 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:41.28 ID:j1dMt8XR0.net
>>79
どうせ死ぬなら産まれる前に死んだ方がええからな

157 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:47.07 ID:cMdPjuV90.net
>>134
めちゃくちゃな処方されてたら売らないってのが機械なら出来る
人間だと不可能や
売らないと金にならないから

158 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:43:55.44 ID:EfleowjS0.net
逆に今までよくこんな無能に金与えてたな

159 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:44:03.55 ID:XekL/OWjd.net
>>154
かわいそうに薬剤師になった頭の悪い自分を恨めよ

160 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:44:53.51 ID:UqqT/LZBd.net
ひよこ鑑定士を育てるコストとか高いやろまず

ヨーロッパでは動物倫理が広まりすぎて獣医学部の検体で殺される動物も置き換えが始まっているからな
そういう意味でも儲かるとは思う

161 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:44:53.92 ID:TRQ7DswB0.net
卵鑑定マシン「ウーン、コレハ卵!w」

162 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:45:12.90 ID:RSzwk1K4a.net
>>154
医者の診断にAIがアドバイスするみたいなのは実験されてるで

163 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:45:21.20 ID:rjUu7GJCd.net
殺処分されているオスのヒヨコ60億羽が助かる!?──孵化前の性別判断

産まれる前に殺されるのはええんか?

164 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:45:44.28 ID:mUvEHfp5M.net
やめろ
誰も得せんやろこんなテクノロジーやめろ無職を増やすだけや

165 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:45:49.63 ID:cMdPjuV90.net
>>143
医療カウンセリングとか予備診療要員を兼ねれば良いんだよね本来は
袋詰めは自動販売機で良いんじゃね

166 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:45:58.60 ID:cFSN6aFD0.net
>>159
??
TDN文カスやぞワイ

167 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:09.82 ID:tyNr/L0X0.net
🤖「うーん、これはひよこ!w🐔」

168 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:23.55 ID:0blEYI9J0.net
卵なら苦痛も感じないただの未分化な細胞の塊やしな

169 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:25.70 ID:Hv4P5ysPd.net
鶏は大量に消費するのに98%はうーん

170 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:43.67 ID:slythkuf0.net
性別の判定は出来るが孵化前に殺すのと孵化後殺す事の間に
果たして差はあるのか

171 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:47.76 ID:4uSmhDI30.net
AIって無職製造マシーンやん
そのくせ暮らしが楽になるでもなし

172 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:55.52 ID:t3PbaALO0.net
言うほどオスのひよこ60億羽は助かっとるか?

173 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:46:56.68 ID:tXa188ABa.net
>>165
黙れお前ごときの脳なしのゴミクズが意見するな 殺すぞ

174 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:47:05.72 ID:ilzJk5s80.net
>>166
カスやんけはよ死ねカス

175 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:47:26.40 ID:fiMs9u7f0.net
>>159
なんで薬剤師だと断定出来るんだ?

176 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:47:34.58 ID:+6XgBrjFa.net
ワイひよこ
鑑定士の誤鑑定で生き残る道がなくなり無事死亡

177 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:47:57.36 ID:F4y202Bd0.net
今度はこいつらがシュレッダーにかけられる番やね

178 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:47:59.46 ID:4uSmhDI30.net
ヒヨコの命を...なんだと思ってるんやあああああああああ🐤🐣🐥

179 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:03.19 ID:eCK1agFEa.net
9日目の受精卵はひよこじゃないんか?
二十何週目の人間の受精卵は人間らしいが

180 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:03.86 ID:bhKAe1nrr.net
>>100
人生やなくて畜生やな

181 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:04.11 ID:K+TulwOdr.net
ひよこ鑑定士「うーん、これはひよこ!w」

182 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:14.40 ID:cijvkyYdM.net
>>168
産卵から9日目にやるって書いてあるからそこそこ育ってるぞ

183 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:29.32 ID:cMdPjuV90.net
>>171
Aiがちゃんと働くかどうかってのを常に監視する必要があるぞ今はまだ

184 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:48:59.42 ID:RSzwk1K4a.net
ひよこ鑑定士って海外でも通用する資格なんよな
こんなん国際ライセンスやんけ

185 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:12.69 ID:Pn0uf3Wca.net
98%とかまともに判別出来とらん
それに手間かかりすぎやししかも産まれる前に殺すだけやんけ

186 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:29.87 ID:tXa188ABa.net
>>183
死ね偉そうな口を聞くなこのゴミクズ
シュレッダーにかけられるか?貴様も

187 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:38.22 ID:cMdPjuV90.net
>>182
痛みや恐怖はどの時点で感じるのかなー

188 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:44.26 ID:rjUu7GJCd.net

http://o.5ch.net/1cs7i.png

189 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:57.27 ID:tXa188ABa.net
>>187
死ね

190 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:49:59.34 ID:esbQvHEHp.net
>>22
何これシュレッダー?

191 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:04.06 ID:WMpZGziZ0.net
判別系は全部機械になるよ
安定した仕事はその機械を修理するメンテになるやろうな
下手に大学行くより専門高校なんだなぁ

192 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:12.29 ID:9RD7mjSjd.net
ほぼメスしか生まれへんように遺伝子操作とか無理なんか?

193 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:17.46 ID:ymElzlXy0.net
もう悪魔だなこいつら
滅びて欲しい

194 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:23.92 ID:4uSmhDI30.net
>>184
土人国家ではまだまだ需要あるやろしいけるな

195 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:48.34 ID:+E0uz91eM.net
>>1
>エストロン硫酸が検出されれば、メスと判断されて21日後の孵化まで孵卵器で育てられる一方、受精していない卵やオスと判断された卵は高タンパク質飼料として加工される。



これ、卵にエストロン硫酸流し込めば強制的にメスになるんとちゃうのん?

196 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:50.82 ID:02X6MnGbM.net
なおひよこ鑑定士の精度は99.8%
これ機械入れるメリットそんなにないやろ

197 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:57.74 ID:kZOZ7pM1d.net
>>79
これは動物愛護団体

198 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:50:58.68 ID:4uSmhDI30.net
>>192
植物ならメスだけでも接ぎ木で増やせるけどな

199 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:51:04.49 ID:RLDS+HSFM.net
まだこの段階では人が選別したほうが低コストやろ
センサーで一瞬でわかるみたいにならんと無理やね

200 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:51:12.07 ID:/GxJceuZd.net
生まれる前に判定できるから食用卵は全部オスになるんやな

201 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:51:17.30 ID:cMdPjuV90.net
>>192
まだやってないって事は実用化されてないんやろね

202 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:51:43.24 ID:dcp0NsKEd.net
>>196
そいつらじゃ孵化前に見分けられんやろ
ワイは出来るけどな

203 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:51:54.55 ID:2rpH+bkS0.net
はいロボットによる失業決定

204 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:14.72 ID:RSzwk1K4a.net
>>194
まだまだヨーロッパの需要があるって聞いたで
資格取った後、数年海外で流しのひよこ鑑定士として稼ぐ奴もおるらしい

205 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:17.22 ID:4uSmhDI30.net
つまりペッパー君の出番いうわけやな!

206 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:24.16 ID:fiMs9u7f0.net
>>189
お前は死んだ方が皆喜ぶよ

207 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:28.44 ID:JffJY1dw0.net
>>26
西ドイツや

208 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:36.35 ID:cMdPjuV90.net
>>195
因果関係が違うだろ
お前が言ってるのは、濡れてたら汗かかないみたいな事だぞ

209 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:52:41.36 ID:8oKEUeYdd.net
>>22
どういう仕組みなんや猛烈な勢いで吸い込んでるんか?

210 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:53:12.12 ID:Aoxpf8OO0.net
>>204
流しは草
改めてすごい資格やでほんま

211 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:53:15.90 ID:EPZkx4vw0.net
>>209
シュレッダー

212 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:53:20.54 ID:8Gd1P0qsM.net
産まれさせてももらえないちんこさん……w

213 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:53:23.44 ID:UqqT/LZBd.net
>>192
蚕だと全部細い糸を吐くオスになる系統があるぞ
https://www.motoji.co.jp/waoristory_platinumboy/
「あなたはそんなに小さいのにどうしてこんなに綺麗な糸を吐くの? 」
「僕たち? だってね。日本の研究者が長年かけて生み出した究極の蚕、プラチナボーイなんだもん! 」

214 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:53:24.90 ID:a2wv9c4+0.net
効率悪すぎて草
鑑定士なら一瞬やぞ

215 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:54:01.46 ID:Qdoo2JdoM.net
>>162
医者「ここにあなたの命を救うかもしれない移植用臓器の順番待ちリストがある」
患者「はよ移植してクレメンス!」
医者「ところがAIによるとあなたに移植したとしても長期的な生存率は30%程度らしいので優先度を下げて移植は他の人にします!すまんな!」
患者「」
こんな感じになってるらしいな

216 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:54:07.83 ID:cMdPjuV90.net
性別ってのが何で決まってるのかってもう決まったんやろか

217 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:54:11.27 ID:9RD7mjSjd.net
卵の時点でオスメス見分けられへんのか?
そんならオスヒヨコ殺処分せんでええやろに

218 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:54:25.91 ID:kvSW3R2p0.net
機械の検査から漏れて混ざったオスを弾くところで仕事あるやろ鑑定士

219 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:21.92 ID:sYxvCiZQM.net
卵処分するから気持ちの問題だけやろ

220 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:23.15 ID:hQtOPyG00.net
技術職より経営者こそAIが取って代わるべきやと思うで

221 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:27.14 ID:o9aMmBIFr.net
最近鑑定士スレ見ないな

222 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:33.34 ID:UqqT/LZBd.net
>>217
スレタイの記事はその技術の話だよ!!!受精後9日目らしいが

223 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:36.53 ID:4IrgWPtHM.net
>>15
鑑定士イライラで草

224 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:46.01 ID:9RD7mjSjd.net
食うたらええやんけ

225 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:46.36 ID:2rpH+bkS0.net
資本主義とは一体?

226 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:52.88 ID:Hv4P5ysPd.net
というか卵一個一個から抽出して判定するとか時間かかりすぎるのとコスパが悪すぎてまだまだ実用段階じゃないな

227 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:55:54.76 ID:cejdgUiD0.net
>>218
98%じゃまだ少数の鑑定士の職はありそうやな

228 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:56:23.98 ID:cMdPjuV90.net
>>220
広義の意味ではもう変わっとるんちゃうか
株の売買してるのAIやろ

229 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:56:36.15 ID:9RD7mjSjd.net
>>222
すまんちゃんと読んでなかった
サンガツ

230 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:23.80 ID:PGRvCC/SM.net
鑑定士って中々難しかったはず

231 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:26.63 ID:a2wv9c4+0.net
>>216
そんなん染色体やろが
中学生かな?

232 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:33.22 ID:RLDS+HSFM.net
>>226
それや
こんなんでは研究段階としてはええやろけど使い物にならんわ

233 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:39.68 ID:UqqT/LZBd.net
>>229
ええんやで
せっかくやしプラチナボーイについてのレスも読んでくれや

234 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:42.77 ID:Pa9DF+Yxp.net
土地鑑定士「うーんこれは、土地!w」

235 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:42.87 ID:Z16oDmyc0.net
オスは卵産まないから処分されるんやろ?
卵産めるオス開発すれば問題解決やん

236 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:47.99 ID:Dvvim96aa.net
うーんこれはひよこ!w

237 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:57:54.43 ID:Aoxpf8OO0.net
調べたらプロのひよこ鑑定士は3〜4秒で1羽見分けるって出てきた
機械的な手法でこれ超えるのは無理やろ

238 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:58:54.71 ID:PGRvCC/SM.net
気のせいだった…
ひよこの校門ばっかり見て判断って中々

239 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:20.80 ID:pQf8tnqf0.net
ひよこ シュレッダー 動画
で検索するとこの世の地獄が見れる

240 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:29.31 ID:Z/IVCxDZd.net
うーんこれはひよこ!w

241 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:40.23 ID:cMdPjuV90.net
>>231
違う違う
性同一性障害とかその辺の文化的宗教的な背景を加味した統一見解の話や
身体なのか脳なのかみたいな
ひよこの雌雄からの飛躍やな

242 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:42.03 ID:ltCkzQxFH.net
千個も検査すれば鶏舎単位では十分ちゃうか

243 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:48.05 ID:wIFudKNVM.net
>>237
機械なら24時間365日稼働出来るのは大きいんやないか

244 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:49.37 ID:Pa9DF+Yxp.net
>>237
「ひよこ!ひよこ!ひよこじゃない!ひよこ!ひよこじゃない!ひよこw」

245 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 17:59:55.04 ID:02X6MnGbM.net
卵の殻に0.3ミリの穴開けてそっから普通に育つんかな
0.3ミリって割とでかい気がするけど

246 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:00:11.40 ID:hLGwk+PC0.net
企業規模
平均年収
平均月額給与

大企業のひよこ鑑定士
696.0万円
43.5万円

中企業のひよこ鑑定士
576.0万円
36.0万円

小企業のひよこ鑑定士
522.0万円
32.6万円

247 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:00:23.27 ID:IpJb38qLM.net
エリートひよこ鑑定士のみが生き残りその他の有象無象は淘汰されるんやで
今まで脅かすものがいなくてあぐらかいてた糞鑑定士どもざまあみろ

248 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:00:32.87 ID:E3YS1Z0H0.net
これはうずらの卵も鑑定可能なんか
うずらはプロでも普通に見逃すことあるらしいし

249 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:01.76 ID:cMdPjuV90.net
>>242
20個は誤判定が混じってハーレムやな

250 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:04.63 ID:dLPwDWWe0.net
>>22
これどこの国や

251 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:06.96 ID:Aoxpf8OO0.net
>>243
メンテナンスや導入のコストまで含めてどうなるかやろな

個人的にはそれこそディープラーニングでどうにかならんのかなって思うけど
画像認識とか一番の得意分野やろ

252 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:17.42 ID:2rpH+bkS0.net
>>191
機械を修理する機械を出したら売れる!

253 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:33.87 ID:9RD7mjSjd.net
オスのニワトリに有効な活用法があればシュレッダーは回避されるんか?
よう動くから肉旨いんとちゃうん?

254 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:01:53.60 ID:hLGwk+PC0.net
>>250
https://www.liveleak.com/view?t=asYTE_1522097431

255 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:05.34 ID:LTcrtuPUa.net
ひよこ鑑定士の資格を生かした職業ってどのくらいある?

256 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:05.80 ID:UqqT/LZBd.net
>>241
鶏なら脳の遺伝子型やぞ
https://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/284
得られた結果は、以下の2点を強く示すものとなった。第1は、性成熟と性周期を司る神経回路は、後天的な性ホルモンの影響だけでなく、もともとの脳の遺伝的な性による影響も受けること。
つまり、雌として正常に性成熟するには、雄の脳ではだめで、雌の脳が必要だということになる。
第2は、性特異的な脳の完成には2段階が必要であること。第1段階の孵化時の脳は、生殖腺由来の性ホルモンばかりではなく、もともとの脳の性が規定するしくみによっても性差が獲得される。
その後、第2段階の性成熟期には、脳でも生殖腺由来の性ホルモンがはたらき、鳴き方、求愛や性行動などに性差がもたらされる。

男の脳なのに女の行動しなきゃいけないとか苦しそう

257 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:19.98 ID:cMdPjuV90.net
>>251
画像つーか外見的特徴では分かんねーから鑑定士って技能があるんじゃねーの

258 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:25.28 ID:SqgemL8pp.net
うーん、これは卵!w

259 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:29.85 ID:5JbQQuv20.net
>>22
薄目でケチャップが見えたんやけどなんやこれ

260 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:45.18 ID:cejdgUiD0.net
>>253
当たり前やけど美味い品種の鶏が美味いからな
乳牛の肉がうまいかというとね

261 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:02:48.83 ID:msCYA98Y0.net
これはひよこw

262 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:03:10.79 ID:Acq+QC0TM.net
>>148
人間だって中絶はOKの国も多いけど生まれてから殺したらどこでも殺人だし

総レス数 262
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200