2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良J民集合

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:21:11.04 ID:LXQLdCs40.net
まだ話せるやろ

2 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:21:29.95 ID:B7Tmliy10.net
ここなんjやでクソガキ

3 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:21:34.55 ID:GYFDL1K1a.net
落ちたやん

4 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:21:38.04 ID:n3d9Lhh60.net
いけるで

5 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:21:47.43 ID:s1iMtroL0.net
来年夏あたりまた行くわ
高校生やけどよろしくニキ

6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:12.42 ID:GYFDL1K1a.net
生駒のバイトろくなのがないンゴ

7 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:22.82 ID:n3d9Lhh60.net
>>5
今度は南の方にも行ってみるんや

8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:31.81 ID:i/0QKc0P0.net
1時間たったからやでな

9 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:32.10 ID:LXQLdCs40.net
スレ立てたけど奈良より京都大阪のほうがすき

10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:34.90 ID:yyx4cuOqM.net
橿原最強やで!

11 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:36.51 ID:GFcWAvkxd.net
>>5
クソガキの自己顕示欲ほんま見習いたい

12 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:36.65 ID:s1iMtroL0.net
ガチでオススメなところあるか?
2泊3日くらい奈良で過ごしたい

13 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:22:40.62 ID:1pDrFvaJ0.net
>>6
ダイコクドラッグええで

14 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:01.04 ID:GP+g/UM/0.net
つけ麺無心の前似やってたポパイラーメンもう一度食べてみたかったわ
あっちのほうが好きやった

15 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:06.70 ID:s1iMtroL0.net
>>7
南って秘境ちゃうの

16 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:18.79 ID:avTCSbyDM.net
伊勢の民やけどええか

17 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:25.74 ID:s1iMtroL0.net
>>11
見習えやゴミ😊

18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:31.95 ID:bm61paP60.net
>>12
1泊は奈良ホテル、1泊は橿原のカムデンホテルでええんちゃう?飛鳥とか楽しいで

19 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:23:55.08 ID:GYFDL1K1a.net
>>13
あそこ大変やろ
駅前で看板持つのやらされたくないし

20 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:07.73 ID:m7opwyWx0.net
年末年始は実家帰るからまたそのときまで...

21 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:07.83 ID:LXQLdCs40.net
>>12
二月堂は雰囲気ええぞ
夏に来るなら灯火会っていう祭に合わせてきたほうがええぞ

22 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:31.75 ID:GDyhU+OOa.net
明日香は興味あるならええで。日本の原風景って感じ

23 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:37.73 ID:n3d9Lhh60.net
>>15
そこまで南はあかんで
大淀とかや

24 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:41.22 ID:avTCSbyDM.net
奈良南部は五條までしか行ったことないンゴ

25 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:48.61 ID:OEym1Snz0.net
>>15
秘境やからええんやで
温泉あるしまあ楽しめるで

26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:24:51.70 ID:s1iMtroL0.net
>>18
調べたけど樫原?ええとこやなあ
橿原神宮とかええな
飛鳥て飛鳥時代の?

27 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:09.10 ID:Eq5WQIayM.net
>>24
天川ええで

28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:11.83 ID:s1iMtroL0.net
>>21
ほうなるほど
花火でもするんか?

29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:11.90 ID:daGwr64k0.net
NAIST

30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:24.44 ID:i/0QKc0P0.net
近鉄奈良付近の人間やと無心は位置的になかなか行きにくい

31 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:27.49 ID:Q3idZJGf0.net
橘寺すこ

32 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:41.76 ID:3cYCwLn3p.net
奈良に車で営業行っとるんやけど、家と家の間狭すぎやろ
そのくせ周りは田んぼばっかりでだだっ広いしさぁ

33 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:25:54.52 ID:s1iMtroL0.net
>>23
大淀って調べたけど以外と人おるんやね

34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:09.92 ID:LXQLdCs40.net
>>28
奈良公園周辺の通りとか仏閣がキャンドルでライトアップされるんや
カップルが死ぬほど増えるお祭りやぞ

35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:13.25 ID:bm61paP60.net
>>26
橿原やで。東大寺らへんもいいけど、橿原神宮が最強やで。飛鳥はその飛鳥、高松塚古墳とか石舞台とかある。おススメは昆虫館やw

36 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:19.45 ID:s1iMtroL0.net
>>25
温泉!!温泉行きたいわ
どっかオヌヌメある?

37 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:23.32 ID:GYFDL1K1a.net
https://i.imgur.com/m7gyIE1.jpg

霧?が出た日に撮った

38 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:50.75 ID:3cYCwLn3p.net
>>21
灯火会を初見で読める人0人説

39 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:26:52.43 ID:KwyrbKgm0.net
奈良大好き埼玉民やで。
神社や寺も好きやが、山の辺の道最高や

40 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:00.94 ID:B+kd9yOUd.net
422 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 23:17:50.75 ID:XR6pNRc6d
https://i.imgur.com/SwtrRFW.jpg
ワイが今年撮った1日千本どうや?

誰からも反応なく軽くショックやわ
ワイ構図下手くそなんかな…

41 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:16.30 ID:n3d9Lhh60.net
>>21
灯火会男友達と言ったら何とも言えん気持ちになったわ��

42 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:18.71 ID:u5woowXC0.net
>>22
サイクリング気持ちいいンゴ

43 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:22.06 ID:LnKIvir60.net
俺っちもよおいっとき奈良に住んだことあるぜよ
斑鳩町ってとこさ
そこに居たときゃこんなクソみたいなとこさっさと出たいと思ってたけど先月思い出をたどる旅に行ったら懐かしくてまた戻りたくなったぜよ

44 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:27.63 ID:s1iMtroL0.net
>>34
カップルかぁ…
来年まで彼女作るか!()

45 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:39.18 ID:Eq5WQIayM.net
>>26
そこらやったら桜井のほうがええで

46 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:27:47.73 ID:n3d9Lhh60.net
>>33
まああそこら辺までが人の住めるとこやね

47 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:02.43 ID:LXQLdCs40.net
>>38
燈火会のような気もしてきた
名前わかりにくいねんな

48 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:11.06 ID:n3d9Lhh60.net
>>40
綺麗やと思うけど場所分からんご…

49 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:12.28 ID:bm61paP60.net
>>40
桜の写真は撮るん難しいんやで。だから気にせんでええ綺麗に撮れとる。この時期の吉野ほんま人多くて嫌

50 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:20.37 ID:GYFDL1K1a.net
とうかえん?

51 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:26.31 ID:6IMD0toh0.net
>>2に加勢します🙋


ここなんjやでクソガキ

52 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:30.62 ID:s1iMtroL0.net
>>45
調べたら古い町並みでサイコーやね行ったみたいわ

53 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:46.52 ID:H6UDd6jc0.net
>>40
花粉症だから見てるだけでムズムズする

54 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:49.22 ID:i/0QKc0P0.net
>>37
そういや最近濃霧の日あったな

55 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:28:59.47 ID:u5woowXC0.net
ワイもイッチと同じで奈良が大好きやで
毎月近鉄特急で2時間かけて奈良に行くで

56 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:04.25 ID:bm61paP60.net
>>52
橿原の今井町が最高。調べてみて

57 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:06.18 ID:OEym1Snz0.net
>>36
湯乃家千慶はなかなかええで

58 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:33.83 ID:VLzusmlj0.net
十津川村なんて村のくせに奈良市よりでかいし

59 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:37.66 ID:C59A8hgNM.net
>>51
粘着質とうふガイジかっこえええええ!

60 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:40.01 ID:OEym1Snz0.net
>>40
吉野はええよな

61 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:55.89 ID:s1iMtroL0.net
>>56
おおおすげえええ
江戸時代みたいや!

62 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:29:57.05 ID:3Go1EUXnp.net
燈火会見ながらフラれたから燈火会きらい😡

63 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:01.35 ID:u5woowXC0.net
>>60
ロープウェイって復旧せんのかな

64 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:08.41 ID:ZRI8hEaW0.net
JR奈良周辺って飲むとこ多すぎやろ

65 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:31.97 ID:GYFDL1K1a.net
生駒の話題は終了か

66 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:45.12 ID:bm61paP60.net
>>61
江戸時代からあるところやで!

67 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:50.63 ID:L7/7b7Ey0.net
山根明があらびき団出るって聞いて草

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:30:58.74 ID:OEym1Snz0.net
>>67
まじ?

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:02.40 ID:LXQLdCs40.net
>>64
23時くらいになると閑散とするぞ

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:02.88 ID:n3d9Lhh60.net
>>65
人多い割に何もないしなぁ…
ワイも生駒やけど

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:09.91 ID:s1iMtroL0.net
>>65
まだ続けるでよ
生駒でオススメなところあるか?

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:13.72 ID:6IMD0toh0.net
>>59に加勢します🙋


粘着質とうふガイジかっこえええええ!

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:14.19 ID:JpF+U8X1d.net
>>48
吉野や
>>49
サンガツ!!今年からカメラ勉強し始めたんや
カメラは奥が深いわ
>>53
アレグラ飲んで頑張るんやで

74 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:22.42 ID:OEym1Snz0.net
>>65
初詣で宝山寺行ったことあるで

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:45.24 ID:Eq5WQIayM.net
>>64
奈良市はバーのレベル高いわ

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:51.90 ID:3cYCwLn3p.net
>>64
近鉄奈良駅なんか21時でシャッター祭りや

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:31:59.08 ID:s1iMtroL0.net
>>57
めちゃめちゃ幻想的やな………行ってみたい………

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:07.59 ID:2ecKLRE60.net
大和高田 大和高田 大和高田 大和高田
https://youtu.be/zAvbY7aKMhc

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:20.71 ID:KwyrbKgm0.net
>>61
他にも、古い街割が残った場所あるで
稗田環濠集落で調べてみてや

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:25.80 ID:u5woowXC0.net
>>76
大仏商法やししゃーない

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:29.66 ID:L7/7b7Ey0.net
>>68
30日のドッキリ番組にも出るらしい そういう路線に舵切ったんやね

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:31.38 ID:xOzuoL3ga.net
>>36
川湯
洞川
ただ車がないと行けないうえに車でもひたすら山道を走らなければならないのがネックやけど

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:37.18 ID:JpF+U8X1d.net
>>60
夜のライトアップもあってホンマすき

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:38.61 ID:y8r/I/Fa0.net
奈良はほんまに仕事ないンゴ・・・
次の就職では大阪に住むンゴ・・・
大阪のベッドタウンとはいえ、毎日往復2時間は嫌ンゴ

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:48.32 ID:OEym1Snz0.net
>>81
予約するかwww

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:53.24 ID:1pDrFvaJ0.net
わいの高校時代三年連続事件でメディアに取り上げられたわ

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:32:59.25 ID:LXQLdCs40.net
>>75
ランプバーとかいうとこ雰囲気あったわ

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:33:12.70 ID:c0jzAwDW0.net
橿原起点に観光業はよさあるな
八木は店も多いし

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:33:33.10 ID:s1iMtroL0.net
>>66
そうなんや😵
どうりで歴史ありそうなわけや

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:33:54.71 ID:xOzuoL3ga.net
>>84
生駒や王寺やったら電車で片道15分やん

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:11.52 ID:c0jzAwDW0.net
>>87
世界一のバーテンやからな
でもあっこよりいい店も何個かあるで

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:16.00 ID:uwqVHEFO0.net
大和八木のホテルが奈良一高い建造物ってほんまか?

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:29.80 ID:OEym1Snz0.net
>>86
どこの高校?

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:30.26 ID:2jVoozvc0.net
ワイツインゲートでめちゃくちゃメダルゲームやってるわ
てか奈良のゲーセンってもうあこくらいしか無くない?

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:43.73 ID:p05kR+kY0.net
ワイ奈良好きは石上神宮をおすすめするで
厳かな雰囲気で心が洗われる
あと大台ケ原もおすすめや、昼にハイキングも良いし夜に行くと関西一の星空が見える
天体写真撮影のガチ勢が多いから邪魔しないようにマナーには気をつけて

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:50.34 ID:KwyrbKgm0.net
>>89
重要文化財の建築が数軒あるんやが、今西家住宅はマジで立派やった

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:34:54.24 ID:GYFDL1K1a.net
>>71
うーん

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:05.89 ID:uH49uE/e0.net
最近橿原市の市役所変わってクッソ迷ったわ
郵便局の横やと思って行ったらすぐ横になったって言われて結局ホテルの下って分かるまで30分以上歩かされたで

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:12.20 ID://UOUNrX0.net
新大宮のハイタイム好きやったわ

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:15.88 ID:F+whxCDF0.net
部落ばっかよな
松本とか掖上とか

101 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:21.61 ID:LXQLdCs40.net
>>91
教えてや
他のバー1軒しか知らんねん

102 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:29.24 ID:RNy4xwfXd.net
>>87
ランプバー凄いいいよな高いけど

103 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:32.45 ID:KnfozYq40.net
大阪民、早朝、吉野?の消防署から大台ケ原までの道
大台ケ原初心者コース山歩き
帰りになら健康ランドでリラックス
ええところや

104 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:34.72 ID:OEym1Snz0.net
>>94
まともなゲーセンはもうないよな

105 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:51.06 ID:3cYCwLn3p.net
奈良は意外とグルメシティやな
ラーメンも結構うまいとこ多い

106 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:35:56.65 ID:xOzuoL3ga.net
>>65
小学生の遠足の定番の子供の森があるやんけ

107 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:36:30.17 ID:VLzusmlj0.net
でも水で蕎麦食ってありがたがってるんでしょ?

108 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:36:36.56 ID:GYFDL1K1a.net
>>106
なんやそれ
山麓のアスレチック?

109 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:36:37.45 ID:lQSokmc00.net
戦国オタのワイ的には何もない土地や

110 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:36:40.93 ID:2jVoozvc0.net
>>105
24号線のとこラーメン屋多すぎや
ターローとか暁とか美味いとこ多い

111 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:36:44.30 ID:OEym1Snz0.net
>>107
そんなんあるんや
知らんかった家

112 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:01.02 ID:lQSokmc00.net
>>105
白菜ラーメン^_^さ

113 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:14.18 ID:c0jzAwDW0.net
>>101
どういう酒が好きかによるから難しいわ
ランプバーもカクテル好きならって店やからな

色々あるから自分で歩いて探すのが一番ええで、あとはその店でバーにハマっててって言うて聞くんや
あの人ら喋りたがりやし色々教えてくれる

114 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:20.58 ID:GYFDL1K1a.net
そういや光明中だっけ
部活か何かで事故あったの

115 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:25.13 ID:3cYCwLn3p.net
ただ天理スタミナラーメンだけはゲロマズだけど

116 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:46.89 ID:xOzuoL3ga.net
>>108
南生駒から308沿いに東に行けばあるで
今はバス釣りで有名らしいけど

117 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:37:53.17 ID:LXQLdCs40.net
>>94
cubeがあるで…

118 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:38:17.03 ID:2tnGGCic0.net
他県民やけど吉野よりさらに南ってネット回線とおってるんか

119 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:38:20.67 ID:xOzuoL3ga.net
>>115
彩華ラーメンいけ

120 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:38:35.19 ID:p05kR+kY0.net
>>105
ラーメンシティの間違いやろ
ラーメン以外特別美味いものあるか?

121 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:04.66 ID:8UxTjAGjr.net
なんや奈良スレ立ってたんか
ちな大和西大寺民

122 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:17.30 ID:lQSokmc00.net
>>119
奈良健康ランドにも行け

123 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:21.16 ID:u5woowXC0.net
>>121
羨ましいん

124 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:37.73 ID:IGVcOqGY0.net
うちのれんかちゃんや

125 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:55.51 ID:GYFDL1K1a.net
>>116
そっち方面全然行かんから詳しくないわ
ワイの行動範囲東生駒のGEO辺りで止まる

126 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:58.09 ID:vHbXW+7e0.net
母校無くなるンゴ

127 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:39:59.49 ID:3cYCwLn3p.net
>>121
奈良のセレブ王やん

128 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:00.81 ID:KwyrbKgm0.net
>>109
郡山城あるやろ
筒井城跡はしょぼいけど

129 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:14.58 ID:OEym1Snz0.net
>>126
平城?

130 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:27.53 ID:Ju8JKAHm0.net
西ノ京に住みたい

131 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:40.37 ID:c0jzAwDW0.net
>>109
柳生あるけどあかんのか?どっちかってっと江戸か

132 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:48.38 ID:LXQLdCs40.net
>>113
なるほど
とりあえず三条通りを奈良公園に向かってあるいてどっか右の路地に入って適当にウロウロした先のビルの2階あたりにあるこじんまりしたバーが良かったんや
酒はよくわからんけどマスターがダンディやった

133 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:40:59.35 ID:8UxTjAGjr.net
>>123
近鉄特急で奈良に行くって事は三重県民か?

134 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:41:36.44 ID:GYFDL1K1a.net
今夜は集まり悪いな

135 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:41:37.05 ID:28Wu8eNPr.net
奈良の酒飲みたいけどおすすめある?

136 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:41:51.33 ID:Eq5WQIayM.net
>>135
風の森

137 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:07.14 ID:jpR5mUQ90.net
奈良って方言えぐそうやな

138 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:12.46 ID:xOzuoL3ga.net
>>134
2スレ目やしな

139 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:29.33 ID:28Wu8eNPr.net
>>136
飲んでみるわ
サンガツ

140 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:30.23 ID:u5woowXC0.net
>>133
愛知県民やで…

141 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:32.42 ID:LXQLdCs40.net
>>135
近鉄奈良駅の近くにうまっしゅっていう奈良の地酒ほぼ置いてる店があるからそこで飲んでみるとええで

142 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:42.64 ID:OEym1Snz0.net
奈良ドリームランドは結局どうなるんやろね

143 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:42:49.45 ID:D+2VvO4rd.net
大和八木のだんご庄が混んでない時間いつ?
並びたくない

144 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:43:16.56 ID:rt3iSoNVa.net
肉のおかにしのコロッケ美味いぞ
ビッグ奈良の近くとかにある

145 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:43:26.14 ID:Eq5WQIayM.net
>>139
ワイの中では十四代とか新政よりうまいわ

146 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:43:27.96 ID:2jVoozvc0.net
>>137
知ってるのいらちくらいやわ

147 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:43:34.18 ID:xOzuoL3ga.net
>>137
他の関西弁とあんま変わらへんで
河内泉州弁に比べたらどぎつくないし

148 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:11.72 ID:LXQLdCs40.net
>>144
コロッケならコロッケのハヤシや

149 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:19.23 ID:nm4WXyKe0.net
生駒市民やけど昔の生駒の写真とか見てたら全然違うくて面白いで
奈良はそういうの強いのがええな

150 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:29.22 ID:KpgysZ5Y0.net
エルベタウン五條

151 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:32.34 ID:u5woowXC0.net
>>144
たまたま店見つけて食べたけど大好き

152 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:35.49 ID:dxIP11Uvr.net
ワイ押熊住み、ゆららの湯が復活して嬉しい

153 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:44:58.58 ID:OWaKAFVop.net
学園前民やがここのカーストって駅に近いところに住んでるほど高く駅から遠いところに住んでるほど低い印象やわ
駅前住んでるの開業医とか金持ちだらけ

154 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:45:08.40 ID:0e5Gf4tvd.net
奈良先端と奈良女以外まともな大学がない県
高校までは日本でもかなり上位なのに大学は何でこうも糞なのか

155 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:45:31.87 ID:OEym1Snz0.net
>>154
どうせなら大阪と京都に行きたいやん

156 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:45:34.18 ID:PXOROC0S0.net
大宮のワイが来ましたよっと

157 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:45:49.74 ID:8UxTjAGjr.net
>>149
遷都1300周年イベントから奈良も大分変わったよなぁ

158 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:45:56.37 ID:PXOROC0S0.net
下げてもたすまんな

159 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:46:00.21 ID:xOzuoL3ga.net
>>149
生駒駅からして別物やしな
近鉄デパートとか無くて普通の商店街やったし

160 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:46:21.46 ID:ruDjHzELd.net
奈良県全員苦しんで死ね

161 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:47:02.30 ID:GYFDL1K1a.net
ぴっくり通り過疎過疎

162 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:47:03.44 ID:uV24wiWY0.net
ワイの母校の高校の件で揉めまくってて草生える

163 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:47:28.22 ID:xOzuoL3ga.net
>>157
それで初めて行政が奈良にホテル少ないことに気づくというクソっぶり

164 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:47:45.85 ID:0e5Gf4tvd.net
先週の金曜飛び込み自殺で電車遅延したの許さんで~
お陰で生駒駅糞込んでてウンコ漏らしそうになったわ

165 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:48:01.62 ID:LPdePXBv0.net
近鉄に支配された県

166 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:48:09.51 ID:c0jzAwDW0.net
>>162
平常か?場所変わるだけやねんからどうでもええよなあれ

167 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:48:16.61 ID:QBabDeOOa.net
地元から奈良やわ

168 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:48:35.64 ID:xOzuoL3ga.net
>>165
南都銀行にも支配されてるからセーフ

169 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:48:52.22 ID:OEym1Snz0.net
>>166
それすらも嫌なOBがいるみたいやで

170 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:08.22 ID:etJ9FxjDM.net
娯楽施設の充実は奈良市や生駒みたいな北部よりも橿原あたりの方が圧倒的に良くない?
大阪へ行って遊ぶと言われたらそれまでだけど

171 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:13.22 ID:2jVoozvc0.net
なんか押熊の方のゆららの湯で事故起きてたけど今まだ営業自粛してるの?
そろそろ行きたいんだけど

172 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:14.55 ID:LXQLdCs40.net
天理の一徳行ったことあるやつおる?

173 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:36.19 ID:0e5Gf4tvd.net
>>171
もう普通に開いとる

174 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:47.01 ID:r1saOpZM0.net
最近スーパー銭湯行くんハマっとるけどどっかええとこあるか?

175 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:49:51.80 ID:+aZAlxG+a.net
ワイも生駒市民や
女の子と出会う方法ないか

176 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:50:24.41 ID:xOzuoL3ga.net
>>166
あれって奈良高(それか平城)に何があったん?
平城潰して奈良高にする意味が分からん

177 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:51:12.54 ID:c0jzAwDW0.net
>>176
耐震の問題やで
奈良高校らへん道狭いから工事でけへんねやろ

178 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:51:34.46 ID:8UxTjAGjr.net
>>165
関西本線がね…

179 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:51:46.19 ID:xOzuoL3ga.net
>>177
そんな理由でか…
平城もそこそこの名門やのに

180 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:52:10.66 ID:EF5XEJmid.net
大峰山行きたいンゴねぇ…

181 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:52:15.43 ID:c0jzAwDW0.net
>>179
でも平城も奈良もなくなるわけちゃうからええやろ
あれ場所変わるだけやろたしか

182 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:52:17.93 ID:nAjI0k290.net
https://i.imgur.com/a9ZdXvq.jpg

183 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:52:34.52 ID:OEym1Snz0.net
>>176
奈良高の校舎が耐震アウトやから工事せなあかんけど金かかるなぁ
せや平城廃校にして奈良高にするで
ついでに登美ヶ丘も廃校や
だからものすごく揉めてたみたいやで

184 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:52:51.45 ID:vdZNKejgd.net
この前久々に帰ったら富士ボールがなくなって草生えてた(雑草的な意味で)

185 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:53:29.10 ID:OEym1Snz0.net
>>181
平城は完全終了やろ

186 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:53:34.59 ID:Wx/XlkA+a.net
樋口

187 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:53:54.41 ID:qCgYPTrX0.net
奈良医ワイ、キャンパスがボロすぎてブチギレ

総レス数 187
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200