2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ドラゴンズ暗黒時代を作り上げた2009-2014のドラフトwwwdwwwdwwwdwwwdwwwdwwwdwwwdwww

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:33:52.80 ID:eeJnnPl20.net
評価はS,A〜Eの6段階 S:タイトルホルダー A:一軍レギュラーorローテ投手 B:一軍控え C:1.5軍 D:二軍 E:戦力外相当
2009
1位 岡田俊哉 投手
通算 247試合 14勝 16敗 3S 52H 310.0回 防御率3.22
評価B

2位 小川龍也 投手 2018途中西武(トレード)
通算 89試合 2勝 3敗 17H 77.2回 防御率2.78
評価C

3位 中田亮二 内野手 2014戦力外
通算 80試合 .202(99-20) 0本 3打点 1盗塁 OPS.504
評価E

4位 松井佑介 外野手
通算 276試合 .237(476-113) 8本 44打点 1盗塁 OPS.603
評価C

5位 大島洋平 外野手
通算 1170試合 .283(4481-1268) 28本 243打点 187盗塁 OPS.696
評価A

6位 諏訪部貴大 投手 入団拒否
評価-

7位 松井雅人 捕手
通算 373試合 .192(798-153) 5本 53打点 6盗塁 OPS.516
評価C

8位 吉田利一 捕手 2013戦力外
公式戦出場なし
評価E

2 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:34:18.25 ID:eeJnnPl20.net
2010
1位 大野雄大 投手
通算 137試合 49勝 53敗 2H 872.0回 防御率3.46
評価A

2位 吉川大幾 内野手 2014戦力外→巨人
通算 228試合 .196(153-30) 0本 6打点 12盗塁 OPS.478
評価D

3位 武藤祐太 投手 2017戦力外→DeNA
通算 145試合 9勝 6敗 18H 201.2回 防御率3.93
評価C


4位 森越祐人 内野手 2014戦力外→阪神
通算 78試合 .109(46-5) 0本 1打点 1盗塁 OPS.364
評価D

5位 関啓扶 投手 2013戦力外
公式戦出場なし
評価E

3 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:34:38.97 ID:eeJnnPl20.net
2011
1位 高橋周平 内野手
通算 463試合 .241(1383-333) 34本 170打点 2盗塁 OPS.674
評価B

2位 西川健太郎 投手 2016戦力外
通算 21試合 2勝 6敗 60.1回 防御率5.37
評価E

3位 田島慎二 投手
通算 364試合 22勝 37敗 75S 92H 411.1回 防御率3.28
評価A

4位 辻孟彦 投手 2014戦力外
通算 13試合 0勝 0敗 19.2回 防御率4.58
評価E

5位 川崎貴弘 投手 2016戦力外
通算 1試合 0勝 0敗 1.0回 防御率9.00
評価E

6位 宋相勲 投手 2012戦力外
公式戦出場なし
評価E

4 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:34:55.27 ID:+eYsW1880.net
2014は不参加だぞ

5 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:05.97 ID:eeJnnPl20.net
2012
1位 福谷浩司 投手
通算 218試合 7勝 13敗 38S 53H 215.2回 防御率3.71
評価B

2位 濱田達郎 投手 2016戦力外
通算 21試合 5勝7敗 99.1回 防御率5.07
評価D

3位 古本武尊 外野手
通算 16試合 .167(18-3) 0本 0打点 0盗塁 OPS.378
評価E

4位 杉山翔大 捕手
通算 207試合 .213(488-104) 6本 45打点 2盗塁 OPS.575
評価C

5位 溝脇隼人 内野手
通算 20試合 .091(22-2) 1本 1打点 0盗塁 OPS.394
評価D

6位 井上公志 投手 2014戦力外
通算 11試合 1勝 1敗 12.0回 防御率4.50
評価E

7位 若松駿太 投手 2018戦力外
通算 56試合 18勝 17敗 307.1回 防御率3.40
評価C

6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:35.02 ID:eeJnnPl20.net
2013
1位 鈴木翔太 投手
通算 24試合 5勝 5敗 87.2回 防御率4.41
評価C

2位 又吉克樹 投手
通算 282試合 31勝 21敗 2S 100H 359.2回 防御率3.00
評価B

3位 桂依央利 捕手
通算 46試合 .202(248-50) 5本 18打点 1盗塁 OPS.543
評価C

4位 阿知羅拓馬 投手
通算 17試合 0勝 1敗 27.1回 防御率3.62
評価D

5位 祖父江大輔 投手
通算 219試合 4勝 13敗 2S 51H 225.2回 防御率3.07
評価B

6位 藤澤拓斗 内野手 2015戦力外
公式戦出場なし
評価E

7 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:44.26 ID:vDkzJ+EF0.net
中日のおかわり中田

8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:51.59 ID:lUau6ZiY0.net
>>2
吉川大幾今年ずっと1軍でやってたやんけ

9 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:53.91 ID:eeJnnPl20.net
2014
1位 野村亮介 投手 2017戦力外
通算 3試合 0勝 0敗 2.2回 防御率10.13
評価E

2位 浜田智博 投手 2018戦力外
通算 1試合 0勝 0敗 0.2回 防御率40.50
評価E

3位 友永翔太 外野手
通算 24試合 .163(43-7) 0本 2打点 2盗塁 OPS.409
評価E

4位 石川駿 内野手
通算 12試合 .261(23-6) 1本 1打点 0盗塁 OPS.652
評価E

5位 加藤匠馬 捕手
通算 5試合 .000(2-0) 0本 0打点 0盗塁 OPS.000
評価E

10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:07.70 ID:/hRiWylz0.net
大島はSちゃう?

11 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:20.31 ID:eeJnnPl20.net
2014つづき


6位 井領雅貴 外野手
通算 46試合 .186(72-13) 1本 4打点 1盗塁 OPS.480
評価D


7位 遠藤一星 内野手
通算 120試合 .237(304-72) 6本 28打点 6盗塁 OPS.638
評価C

8位 山本雅士 投手 2017戦力外
通算 3試合 0勝 0敗 4.1回 防御率10.38
評価E

9位 金子丈 投手 2017戦力外
通算 11試合 0勝 0敗 14.2回 防御率4.91
評価E

12 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:21.77 ID:LXWB1MBv0.net
悪いのは選手じゃなくてコーチ陣やぞ

13 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:30.53 ID:mwL4mMha0.net
>>9
ヒェッ・・・

14 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:34.68 ID:e7AmFuknx.net
育てられなかったコーチとスタッフが悪いんやで

15 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:37.47 ID:pjaEjeKId.net
入団拒否www

16 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:48.75 ID:W1/AszTB0.net
杉山たかくね

17 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:50.18 ID:6WaVXvid0.net
松井雅人はBでもええやろ

18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:52.09 ID:eeJnnPl20.net
>>8
中日時代の評価のみ

19 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:56.35 ID:eMtXO+Rp0.net
古本ってまだ生きてんの?

20 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:59.52 ID:lUau6ZiY0.net
大島って5位で取れたんか

21 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:03.55 ID:q3sDVAhz0.net
こう見ると2013って良かった方なんやな

22 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:10.98 ID:r2Qi/UI30.net
>>12
なお高柳を追放した今年の二軍打線

23 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:15.74 ID:q3sDVAhz0.net
>>9
グロ定期

24 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:28.79 ID:FHkBct3na.net
大島タイトル取ってるやろ

25 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:48.51 ID:sJ2e3q7C0.net
2014のやばいところは大社ばっかりだから簡単に首切れないとこよね

26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:50.67 ID:jeKLXGNd0.net
2014がレジェンドすぎる

27 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:09.00 ID:jG6vAhG90.net
2014ドラフト前はヤスアキ一位濃厚だったのにな
何で直前で変えたんやろ

28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:28.99 ID:7Bacmeys0.net
>>9
グロ

29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:45.46 ID:8OPx+7wN0.net
他の球団でもやってよ

30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:50.65 ID:FnKf4yNT0.net
中日はドラフト下手だから
不作年なのに社会人取りに行く

31 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:54.37 ID:qV98LE54M.net
>>25
言うて高卒も5,6年は切れへんやろ

32 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:09.21 ID:r2Qi/UI30.net
>>25
ドラ1社会人が真っ先に切られてるんですがそれは

33 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:16.08 ID:mwL4mMha0.net
SとかAとかあるけど劣化始まってる人が多いな

34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:17.28 ID:FSoOtL5+0.net
落合「2014ドラフトは面白い」

35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:46.44 ID:wtAExz6t0.net
評価がばがばだな
大島一応盗塁王だし

36 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:53.04 ID:+dzB9QA70.net
ぶーちゃん今何しとる?

37 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:08.56 ID:MBAqpdhF0.net
Sつけんなら用意する必要なかったやん

38 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:12.41 ID:Qmpxuvlk0.net
正直落合帰ってきてほしい中日ファンおるか?

39 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:13.70 ID:7hzgKaWb0.net
>>9
グロ

40 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:31.08 ID:/5o9TwJy0.net
>>9
これより酷いドラフトってNPB史上存在するの?

41 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:35.13 ID:FVG1rIyYd.net
若松ってこのまま引退するんか?

42 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:36.77 ID:6WaVXvid0.net
又吉はAやろ

43 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:42.24 ID:Rs9J1kI90.net
>>40
同じ年にある

44 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:47.34 ID:VTgUnUpXp.net
>>40
ヤクルト

45 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:03.28 ID:grEWbnV5M.net
>>25
ドラ1「」
ドラ2「」

46 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:04.12 ID:jG6vAhG90.net
>>36
社会人でやっとるで
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/18/kiji/20180718s00001173322000c.html

47 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:04.48 ID:o10h9eVoa.net
評価甘くね?
全員ワンランク下が妥当やろ

48 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:32.73 ID:9+VEdN2A0.net
なんか気分悪くなってきたわ

49 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:33.12 ID:9vkCWbmdd.net
2014みたいな不作年ほど高卒とるべきやのになあ

50 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:34.16 ID:xh5LLM0u0.net
>>40
この年はみんな悲惨やったからむしろまし

51 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:34.63 ID:s0UQ/4UQd.net
遠藤Cておかしくない

52 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:50.92 ID:ZclkwyihM.net
投手ヤバイ

53 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:05.12 ID:Rs9J1kI90.net
>>50
ハムとか横浜とかボロ儲けだったやん
甘えやで

54 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:07.16 ID:LXWB1MBv0.net
>>43
>>44
もう風早一人に完敗やで

55 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:10.38 ID:elbmeGtId.net
ガバガバすぎませんかね

56 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:57.17 ID:+dzB9QA70.net
>>46
キャプテンやっとるんか
楽しそうでよかったで

57 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:01.25 ID:i1UqEhBh0.net
ドラフトで負けても試合に勝てばいい

58 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:06.88 ID:6WaVXvid0.net
>>52
活躍が長続きせんのがヤバい

59 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:08.96 ID:+TLp39UlM.net
>>44
風早が1年活躍しただけでもう中日のほうが下になった感

60 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:27.80 ID:9jH3RRaFM.net
>>41
栃木行ったはず

61 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:31.47 ID:Mv/E1VXV0.net
珍よりマシ

62 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:51.55 ID:Rs9J1kI90.net
>>54
そういうことなら1978巨人やな

63 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:53.64 ID:FSoOtL5+0.net
3球団競合くじに異様に強いうんち

64 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:04.87 ID:jeKLXGNd0.net
ヤクルトは2,3年でほとんど切ったのがでかい
友永とか2軍で1割でもまだ居座ってるし

65 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:07.43 ID:8n9WmpcQd.net
2014中日とヤクルトはどっちが勝ち組?
去年までの成績なら中日圧勝やったけど

66 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:16.79 ID:B2kL79ak0.net
(大島しか育って)ないじゃん・・・

67 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:25.91 ID:o+9GzRfnd.net
2014年は加藤レギュラー取ればワンチャンあるで

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:26.18 ID:l+/qxW/ga.net
>>9
ヤマヤス一本釣りのチャンスだったのってこの年だっけ

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:48.83 ID:82zalWay0.net
>>66
投手はちょくちょく出てくるんやけどなぁ

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:01.79 ID:IDN/1nfer.net
野球って集団スポーツのようで1人1人の活躍がすごい大きな影響を及ぼすんよね
2014に先発1人、守護神1人でも取れてたら今年中日Aクラスやったろ
ドラフトや補強ってマジで重要やわ

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:02.54 ID:xh5LLM0u0.net
>>63
まともに育成できんから意味ない模様

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:17.35 ID:Ldfg3Zyya.net
2014ドラフトは他球団もイマイチやね

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:19.71 ID:rcnlhi1T0.net
大島Sやろ

74 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:35.35 ID:odOJ7MZPr.net
>>69
出てないじゃん

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:43.53 ID:6WaVXvid0.net
>>69
長続きせんねん

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:44.86 ID:glTTU80M0.net
>>62
でもドラフト外で鹿取獲れたからそんなに痛くないんだよなその年

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:49.43 ID:uicdory70.net
案外悪く無いやん

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:57.16 ID:qOyGvO7P0.net
中日新聞が貧乏なのも悪いよー
大型FAとか無いやん最近

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:45:58.79 ID:oYk/3/0H0.net
>>73
盗塁王1回(同時に盗塁死王)だけではSはやれない

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:00.36 ID:XyJGoViD0.net
シティライト井上ってなんですぐクビになったん

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:14.81 ID:iPorlowa0.net
J民にかかると毎年不作年だよな
どのレベルなら豊作やねんと

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:30.53 ID:nmqPT6Qv0.net
2014とかいう超不作年に9位まで獲ってて草

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:34.28 ID:FeIGKRGJ0.net
高2の活躍を見ると吉川ってもう少しスケール大きい選手になるかと思ったけど

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:38.86 ID:Rs9J1kI90.net
>>79
でも田島やらなんやらと同格扱いはちょっともどかしい

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:42.06 ID:EFwHroWar.net
>>71
4球団競合ならイケる。4球団競合ならイケる。(^人^)

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:51.55 ID:XyJGoViD0.net
>>76
高橋三千丈の控え投手だったのになあ

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:53.20 ID:o+9GzRfnd.net
>>78
金子どすこい失敗
大野奨はね。。

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:46:57.66 ID:r2Qi/UI30.net
1位 安楽智大
2位 小野郁
3位 福田将儀
4位 フェルナンド
5位 入野貴大
6位 加藤正志
7位 伊東亮大
ここにきて14年ドラフトに第三勢力が出てきたな

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:09.51 ID:JtgG1cJF0.net
>>70
主力野手3〜5人
先発3人
抑え中継ぎ2〜3人

この出来で決まるからな
そら全体のレベル高けりゃ対抗出来るが難しいわね

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:10.29 ID:w0/YS2u10.net
>>80
怪我
トライアウト受けたけどダメだった

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:16.59 ID:v3+eMU3N0.net
落合監督辞めてからデブ増えたな

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:18.55 ID:FnKf4yNT0.net
>>81
2010、2012、2016

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:23.48 ID:If2wiEvD0.net
14以外悪くないやん
新人王次点クラスや競合大物いたのに全員潰した育成環境がクソだったんやろ

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:26.12 ID:e7Le0rF+p.net
>>82
質も量もうんちやったんやな

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:35.49 ID:+eXXm8bb0.net
上位3位までの野手指名が少なすぎる
どこのチームもWARの殆ど稼ぐのは3位まで
弱いチームは3位未満の割合が多くなりがち

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:47:37.06 ID:e369oa0f0.net
大島はタイトルホルダーやし大野Aなら又吉もAやろ

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:00.52 ID:/5o9TwJy0.net
>>88
やっぱ逸材を安楽死させる高校野球ってくそだわ

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:01.68 ID:S2mr0/XZp.net
タイトルホルダーがSといいつつ元盗塁王の大島がAの理由は?

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:16.93 ID:w0/YS2u10.net
>>93
野手がね…

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:20.92 ID:Rs9J1kI90.net
>>95
上位で野手取れるってことはローテ硬いってことだからな
そんなん強くて当たり前

101 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:24.49 ID:XryeHyGfM.net
ということは2015-2018のドラフトで黄金期がくるということやんな?

102 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:41.32 ID:ASJwdckxa.net
ワイ大野が復活すればAは余裕って毎年言ってたのに肝心の大野がどんどん劣化してくんやが

103 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:49.65 ID:uicdory70.net
アルモンテとビシエドで十分補強されてる
ほんま暗黒時代の広島みたい

104 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:48:51.28 ID:B+elgDfT0.net
>>9
グロ

105 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:03.44 ID:o+9GzRfnd.net
>>101
でも2014の穴はめちゃくちゃでかいと思うで

106 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:08.01 ID:2tnGGCic0.net
>>59
>>54
自演やめろ

107 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:12.67 ID:N+eBLeqC0.net
山崎ナゴドはやばかったやろな

108 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:27.17 ID:l+/qxW/ga.net
>>101
小笠原には期待してたけどダメみたいですね…

109 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:48.65 ID:Rs9J1kI90.net
>>107
リリーフに抜擢できればな

110 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:49:58.55 ID:4FDDRoTf0.net
ヤクルトよりマシだからセーフ

111 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:01.84 ID:XJSh5RGE0.net
2014ガチでやばすぎる
なんだよこれ

112 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:03.57 ID:GKMnIDLH0.net
中日の暗黒度って過小評価されてるよな
全盛期のベイスほどではないが根が深い

113 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:15.62 ID:UtkjAxAd0.net
2014組ってまだ来年で5年目やしこれから覚醒するやつもおるやろ

114 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:24.56 ID:jWNrfic+d.net
鈴木野村小笠原柳で4年ドラ1で先発取って誰も規定到達もしとらんのはね

115 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:46.62 ID:Shd6Iu2pd.net
でも守護神は田島で安定してるんだからヤマヤスはいらないよね

116 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:49.28 ID:CosNdGcU0.net
又吉と雅人さんはもう一個上やな

117 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:58.30 ID:w0/YS2u10.net
うなガッツむしろ順調じゃね?まだ来年で大学4年で高卒社会人と同じやろ?

118 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:50:59.82 ID:WI81gAKy0.net
そういや岡田は代表までいったのに急に消えたな
今何してるんや

119 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:04.58 ID:FeIGKRGJ0.net
>>88
小野郁に期待してたんだけどなあ

120 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:05.39 ID:79HqEkza0.net
落合「大島の後釜がいないし根尾はセンター!(ドヤッ」

お前GMの時に後釜候補いっぱい取ってたやないか・・・

121 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:07.30 ID:ASJwdckxa.net
>>112
16以外最下位にどっかしら滑り込んでくるからな
6年連続Bって今までの中日からしたら大分ヤバイで

122 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:07.86 ID:XlCRtxNx0.net
未だに支配下占有してるカスがかなりいるな

123 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:18.73 ID:B+elgDfT0.net
周平がまだまだ期待値に足りない
こんな定着しない頃の森野みたいな成績では育成失敗と言われても仕方ない

124 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:19.90 ID:If2wiEvD0.net
>>114
半端に中継ぎやらせたり間空けずに投げさせたり無駄に完投させようとするからすぐ壊れる

125 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:26.23 ID:dfrey63t0.net
いうほど悪いの14だけやろ

126 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:51.59 ID:FeIGKRGJ0.net
>>118
血行障害

127 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:52.87 ID:+eXXm8bb0.net
>>100
順位相当の野手残ってても繰り上げで投手指名するからジリ貧になんねん
落合全盛期も常に野手WARリーグ2位付近やし

128 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:51:55.55 ID:KQA3jiNB0.net
1年に1人Aが出てればええやろ

129 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:03.59 ID:IDN/1nfer.net
>>115
何を守ってるんですかね...

130 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:28.30 ID:jeKLXGNd0.net
森「辻が今井って言うから柳に変えるわ!w(即戦力欲しいンゴオオオ)」

2年で抜かれた模様

131 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:34.18 ID:Pdhi3Tnd0.net
金が無い球団はドラフトガチャ当てるしかないから外すとダメージがデカすぎる

132 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:37.28 ID:c8tS8pXaa.net
>>117
あの菊池雄星ですら二桁時間かかったしな
そら時間かかるべ

133 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:37.57 ID:hIF4zG4N0.net
田島は今年でBかCになったろ

134 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:52:51.19 ID:sqvYMohxd.net
結構ええよなドラフト

135 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:09.93 ID:oCoBNzglr.net
根尾育てられなかったらどう言い訳するんやろ

136 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:12.69 ID:79HqEkza0.net
うなガッツは1年ローテ守りきることはいつまでも出来なさそう

137 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:14.03 ID:l0eS6Lt40.net
こう見ると2014以外いうほどやん
突出した当たりがいないから弱いんだけど

138 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:16.24 ID:PKa7KXPj0.net
遠藤とかいう2年連続開幕スタメンの星

139 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:17.81 ID:+eYsW1880.net
>>129
守ったぞ
https://i.imgur.com/cbFLhii.jpg

140 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:20.89 ID:o14SReZPa.net
>>88
ドラ1が一軍で勝ってる時点でヤク中には及ばん

141 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:34.81 ID:tefVVSdw0.net
>>9
グロ
竜の死体

142 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:34.86 ID:UtkjAxAd0.net
中日ってドラ1ドラ2の野手指名数が過去10年で12球団最低やで

143 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:53:56.91 ID:PxGI51TFp.net
タイトル
盗塁王:1回 (2012年)

表彰
ベストナイン:1回 (外野手部門:2012年)
ゴールデングラブ賞:6回 (外野手部門:2011年、2012年、2014年 - 2016年、2018年)
月間MVP:1回 (野手部門:2017年3・4月)
JA全農Go・Go賞:2回 (好捕賞:2010年7月、最多盗塁賞:2012年3・4月)
日本シリーズ優秀選手賞:1回 (2010年)
スピードアップ賞:1回 (2016年)
オールスター ; 4回
球団シーズン最多安打のタイ記録(186安打)

144 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:13.00 ID:+eXXm8bb0.net
2011ヤクルトも全滅引退してたな

145 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:14.32 ID:BGFcTxX70.net
>>139
これを登板前に的中させた中日研究家がレジェンドすぎる

146 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:23.17 ID:4i2G72sE0.net
>>131
その点ハムはまぁ上手くやってるな

147 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:45.96 ID:AGJDRGaa0.net
2006年 小嶋、上園、野原、橋本
2007年 白仁田、石川、高濱、森田
2008年 蕭、柴田
2009年 二神、藤原
2010年 榎田、一二三


阪神のこのドラフト1位、2位の暗黒時期に比べれば十分よくないか?


阪神はFAなりで補強してからごまかせてるけど

148 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:46.82 ID:jeKLXGNd0.net
>>143
黄金時代と重なれば荒木くらいの評価はされてたな

149 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:54:56.76 ID:Dz2nuhAu0.net
>>130
今井は順調なん?

150 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:09.00 ID:w0/YS2u10.net
投手こそ中継ぎをゴミ拾いして使い潰すべきだし落合時代はそうしてたのにな
そうすれば無駄に投手偏重ドラフトせずに野手に回せるし

151 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:14.87 ID:DDND3PP1p.net
ドラフトが悪いのか?育成が悪いんじゃないの

152 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:18.93 ID:l0eS6Lt40.net
15ドラフトの成功失敗が小笠原佐藤の両肩にかかっているという事実
三位以下とか木下しか覚えとらんわ

153 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:30.48 ID:ASJwdckxa.net
>>149
今期5勝やろ

154 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:33.95 ID:8pK9uuiFM.net
何がヤバいってマシなやつが今消えていってること

大野田島

155 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:39.00 ID:XryeHyGfM.net
>>146
パリーグってのもあるんやろうけどな
セは巨人阪神がすぐガチ補強しだすし

156 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:46.24 ID:bKRdMal50.net
明らかに劣化してるのFAで取ったりフロント無能すぎやろ

157 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:58.09 ID:IDN/1nfer.net
>>142
野手も全然足りてないんよな
投手もまったく足りてないんだけど、外国人枠を野手に割いてるからこうなってるわけで
野手がちゃんと活躍してれば阪神みたいに中継ぎ投手たくさん連れてこれるやろし

158 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:58.38 ID:NxQrNc0V0.net
本気で入れ替えようと思えば3年程度で2軍の半分くらいは入れ替えられるから安心しろ
ソースはヤクルト

159 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:58.84 ID:jWNrfic+d.net
>>154
又吉

160 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:55:58.88 ID:lGRD1GLa0.net
松井雅人はB

161 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:56:10.26 ID:r2Qi/UI30.net
>>142
ここ10年のドラ3野手
岩崎恭 中田亮 古本 桂 友永 木下 石垣 高松

162 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:56:15.95 ID:5K0jTXZh0.net
松井雅人が野手の出場数3位という事実

163 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:56:26.81 ID:sqvYMohxd.net
>>152
竜の柳田がいるぞ

164 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:56:59.93 ID:c8tS8pXaa.net
>>161
ドラ3でとっとけば上位指名感でるやろみたいな風潮ほんま嫌い

総レス数 164
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200