2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ガンダムさんの頭部バルカン、何のためにあるのかわからない

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:16:14.23 ID:CnRBoyXtd.net
何の役にも立たんやろ
あんなの

2 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:16:36.75 ID:onQPHUAO0.net
牽制

3 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:16:37.62 ID:H6c+oRl30.net
なんかかっこええやん

4 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:06.10 ID:rSfz+a8p0.net
アレックスみたいに腕部バルカンつけろ

5 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:19.77 ID:axOdiGv00.net
タイ人用やぞ

6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:25.29 ID:gpObSRTEd.net
バトオペ定期

7 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:25.43 ID:MkhVV6DK0.net
今ワイVガンダム見てるけどウッソは結構有効に使っとるで

8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:25.58 ID:ZCRejFKT0.net
ギラドーガの盾破壊するためやぞ

9 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:17:47.88 ID:QKSGZIR/0.net
アムロはあれでMS撃墜するんだよ

10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:05.25 ID:JI+KXFzLa.net
>>1
童貞拗らせたお前のチンポもションベン以外の使い道ないやろ

11 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:07.09 ID:6zwMLbZf0.net
なおSFCのF91のゲーム

12 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:21.38 ID:XoP3BCm60.net
足元に人間おったら虐殺できるやん

13 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:25.99 ID:IJ1zNbCj0.net
あれバズーカ並みの威力ある

14 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:54.46 ID:TNYwJtgQ0.net
mk2のバルカンポッドかっこいいじゃん

15 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:18:57.85 ID:U/IovlHp0.net
どうせなら全身につけろよ

16 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:11.43 ID:RPd3b/E90.net
バルカンで牽制の攻撃とか撃ち落とすのかっこええやん

17 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:17.62 ID:gpObSRTEd.net
60mmってでかいんか

18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:26.75 ID:/lsMC4sX0.net
口径は化け物やけどね

19 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:30.19 ID:1jxc+rlhH.net
一方的に殴られる痛さと怖さを教えるためやぞ

20 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:34.30 ID:CEQfK2C00.net
なんとなく当たりたくないからって避けた所にビーム撃ち込む

21 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:50.24 ID:2eLf0RkU0.net
ちょいちょい使ってるぞ

22 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:53.32 ID:vauwHrTga.net
頭部バルカンは装甲下げるから必要

23 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:19:53.33 ID:cqdc0mV30.net
GP01と02みたいにビームサーベルで鍔迫り合いしてるときに使ったら強いと思うんやけど
そういう使い方した奴おったっけ?

24 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:20:02.69 ID:Mzcpcikz0.net
ジムの手持ちマシンガン→90mm
νガンダムの頭部バルカン→90mm

・・・ファッ!?

25 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:20:49.36 ID:N+MP9PwU0.net
昔のアーケードのガンダムゲーだとバルカン使ってアラート偽装して回避させて攻撃とかあったやろ

26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:07.50 ID:bcoc1lYS0.net
エピオンのバルカンは強すぎてVSシリーズでは無かったことにされました

27 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:18.69 ID:vMpkzDVkM.net
スパロボだと結構10ダメージ出たりするから油断できない

28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:24.72 ID:MQiieBsE0.net
初代のテレビシリーズ見てみろ
ザクが可哀想になってくる

29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:29.22 ID:OxnbbmuC0.net
ザクの頭破壊したやろ
ゲーム的な話だと空飛ぶドップ倒すのにバルカンバラマキが最適
ビームライフルだと勿体無い上に当てにくい

30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:30.98 ID:8UhPJKaOd.net
>>17
ロケットランチャーとか迫撃砲の弾をマシンガンみたいに連射してるようなもんやろ

31 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:21:46.22 ID:Mzcpcikz0.net
>>23
初代ガンダムとシャアゲルググがそれに近かったような

32 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:22:07.16 ID:ZCRejFKT0.net
>>23
ちょっと違うけどリディがノルンでやってた

33 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:22:10.19 ID:AUGLL3Add.net
付いてるのが頭部てwwwwwwwwwwwww

34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:22:10.13 ID:cqdc0mV30.net
>>27
クソザコ威力を活かして逆にHPがある程度以下で撤退、みたいな奴をギリギリまで削るのに役立つ

35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:23:49.11 ID:pwlS7wbr0.net
対MS戦のようなデカブツ同士だとしょぼいけど人間サイズ目線やと洒落にならんわ
ただ人間相手でも他の武器やMSそのものの方がもっと洒落にならんが

36 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:03.04 ID:BuU1BRp20.net
アムロは有効活用してたわ

37 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:13.49 ID:/2/tfW2nd.net
ザメル、20mm

38 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:32.34 ID:9uGhb3Ona.net
頭部じゃないけどガンダムXでバルカン有効につかってたな

39 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:38.11 ID:8a2D5lN60.net
ハサウェイもあれでギラドーガ倒してなかったっけ

40 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:48.31 ID:KZF5vCLH0.net
>>21
しかも役に立ってる

41 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:24:58.00 ID:RCux5OnO0.net
絆だと頭バルを持ってるか否かで使いやすさが段違いすぎる
格闘機の生命線や

42 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:07.31 ID:2502uNiIH.net
なあ!ええんか?

43 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:09.44 ID:2502uNiIH.net
なあ!ええんか?

44 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:20.78 ID:2502uNiIH.net
いや、よくないやろ

45 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:22.88 ID:2502uNiIH.net
いや、よくないやろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:25.36 ID:O61tvwUBa.net
>>17
小さい戦車の砲レベルや
はっきり言って連射する大きさやない

47 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:28.53 ID:qFyO3TYT0.net
バスターみたいな近接戦の装備持たないMSあるがあれってディアッカが前線出たがるガイジっての置いといても普通非常用に持たせないか?
ニールはサーベル廃止的なガイジ発言でケルディムから接近戦装備なくなったしライルは狙撃タイプじゃないという

48 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:34.24 ID:2502uNiIH.net
ホンマにええんか?

49 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:36.34 ID:2502uNiIH.net
ホンマにええんか?

50 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:51.12 ID:+A9zgw0F0.net
あの口径を二足足で撃ったら倒れるよな

51 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:54.59 ID:6xFPt3d+0.net
ほぼまんまやな

52 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:25:55.99 ID:kL521A9Aa.net
カプセル戦記2ではバルカン縛りしてたわ

53 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:06.07 ID:bgEYgpya0.net
A10に乗ってるやつの倍のデカさって事?

54 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:08.70 ID:/2/tfW2nd.net
60mmは普通にでかい

55 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:09.08 ID:ZCRejFKT0.net
>>37
バトオペで一番使わん武装だわ

56 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:09.92 ID:CZTsPKYs0.net
対人用

57 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:12.70 ID:NSORb44n0.net
普通はブースト吹かしながらのミリ削りとかマニューバーアーマー対策に使うよね

58 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:32.08 ID:X7pQoOrA0.net
>>17
今のところ最大の口径の機関砲がソ連の作った57ミリやぞ

59 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:56.18 ID:ny7Gy20n0.net
昔のGジェネで体力ミリ残しに使って育成で大活躍だった
あとEN節約

60 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:57.09 ID:O61tvwUBa.net
>>58
リアルで作るとか頭おかしい

61 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:26:57.40 ID:gnB1wp0Oa.net
最近の作品のがあれでけっこう役に立ってる

62 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:27:12.77 ID:ZeLQz0w+0.net
そこのMPを撃つ

63 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:27:56.60 ID:AF0r/xn20.net
バァァァァアルカンッッッッッ!!!!って言ってるやつだれだっけ

64 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:00.27 ID:+a7tky2Ed.net
なんか接近とか掴まれた時とか有用に使ってるイメージだが

65 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:01.92 ID:AX0Y8aFm0.net
あんなもん宇宙で連射したら反動で頭がのけぞってまうやろ

66 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:10.98 ID:kL521A9Aa.net
>>53
体積やと4倍か?
反作用考えたらガンダムの首がもげるやんけ

67 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:12.52 ID:RN+RcZlg0.net
移動撃ちができるぞ

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:17.06 ID:/YSD1J4Sd.net
カクリコンに仕返しする為やで

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:33.76 ID:/lsMC4sX0.net
ザクマシンガンも大概ヤバイ

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:39.91 ID:X7pQoOrA0.net
60ミリバルカン砲を数秒撃てる弾薬だけでガンダムの上半身が埋まるんちゃうか

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:43.35 ID:ZCRejFKT0.net
Ez8の対歩兵バルカンが12.7mmなのもオーバーだよな

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:44.09 ID:aftbWYjI0.net
バルカンで戦闘機を航行不能にしてますやん

イッチは目的と手段が整理されてないから
学生なら馬鹿社会人なら仕事できな奴だな

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:28:57.95 ID:bgEYgpya0.net
>>66
ブォォォォォォォン×4

74 :風吹けば名無し :2018/12/26(水) 03:28:59.76 ID:r1me5aRs0.net
>>63
ドモン

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:16.79 ID:uu68HX8C0.net
いちいち向き合わせんでも自分が向いてる方へ弾発射されるから便利やん

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:29.94 ID:zVYwyxVW0.net
Wのマシンキャノンも大概

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:36.12 ID:M6FaWwgf0.net
牽制兵器らしいわ
いうほどバルカンで牽制してるか?

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:48.51 ID:t/7+hhHor.net
F91で薬莢に当たってお陀仏になった人可哀想だったわ

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:53.53 ID:n5oGMEL90.net
あれ60mmもあったんか
普通に考えたら反動で倒れるやろ

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:29:56.10 ID:MQiieBsE0.net
>>47
ヘビーアームズだってアーミーナイフあるし
接近戦の秘密兵器として仕込みビームサーベル装備させたりするからなあ

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:19.33 ID:2eLf0RkU0.net
>>60
こんなん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/S-60-57mm-hatzerim-1.jpg

持続発射レートは1分70発らしい

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:19.99 ID:Fi2ge6Pm0.net
適当に決めてた感あるよな
バルカンでダメ800とかありえん

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:20.29 ID:bgEYgpya0.net
>>78
だって、アーサーなんだぜ...

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:38.94 ID:7RCs5rSMa.net
60mmは迫撃砲サイズだぞ
https://i.imgur.com/UwvF1kD.jpg

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:40.94 ID:gmyp0MRH0.net
インパルスの胸バルカンもといコアスプレンダのバルカンのフリーダムの盾破壊とかおかしくないか?

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:30:50.04 ID:ny7Gy20n0.net
>>77
有能はバルカンで撃墜しちゃうぞ

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:05.66 ID:v7HYkUX30.net
頭部バルカンは微妙やけどXとかWの胸部マシンキャノンめっちゃ好きやわ 射角がウンコなのはしゃーないとしても

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:24.42 ID:vAMekyfHd.net
アパッチの主砲でも30ミリとかやぞ
60ミリのバルカンとか人に撃ったらかすらなくても死ぬぞ

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:24.61 ID:AX0Y8aFm0.net
頭部バルカンでシャアを圧倒するガトー
https://youtu.be/KiXNmXkFg2o

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:33.00 ID:ehEiLTi50.net
頭部バルカンは明らかに精密機械が集まってる頭部にはいらないもの

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:37.70 ID:YN4+cP7Bd.net
天パからしたらひとつの強武装だよな

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:43.35 ID:kL521A9Aa.net
20mm機関砲辺りが一番使い勝手良さそう

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:46.55 ID:/lsMC4sX0.net
>>81
カッコいい

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:49.58 ID:n5oGMEL90.net
>>81
秒間一発ちょいとか結構遅いんやな
ちゅうかデカすぎてWW2の大砲みたいになってるやんけ

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:31:59.24 ID:J0EHCPF30.net
頭部バルカン販売業者が居るんよ

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:32:50.97 ID:DM6smlqD0.net
歩兵戦もこなすとか殺戮兵器過ぎない?

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:32:58.10 ID:v7HYkUX30.net
>>85
対フェイズシフト用の特殊弾頭にでもしてたんやろ

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:32:58.37 ID:IuV0tZU/0.net
>>90
ゆうて破壊されてもサブカメラで視界確保できるメインカメラぐらいやん

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:33:37.47 ID:vICxydn00.net
バルカンて対空迎撃や牽制用やろ

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:33:41.90 ID:v7HYkUX30.net
Mk-2みたいなオプションにするの好きや

101 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:33:41.94 ID:n5oGMEL90.net
>>90
ガンダムの頭部とかメインカメラ以外大して重要部品はなさそうやけどな
操縦系はどうせ胴体やろうし

102 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:33:51.88 ID:vAMekyfHd.net
陸戦型ガンダムなんか180ミリ装備してるしあの世界火力過多やろ

103 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:07.31 ID:cqdc0mV30.net
>>90
言うほど精密機械詰まっとるか
頭飛ばされても戦えるやつけっこうおるしほとんどカメラやないか
制御系とかはコックピット周りやろ

104 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:11.16 ID:bgEYgpya0.net
>>91
アムロも別に言うほど使ってないやろ

105 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:22.26 ID:Fi2ge6Pm0.net
あとザクマシンガンの初速200m/s議論も楽しいよな
下手したら生身の人間が目視してから避けられるという

106 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:37.69 ID:Pyd1UagL0.net
ドップは落とせるやろ
あと装甲の薄い輸送機

107 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:48.10 ID:X7pQoOrA0.net
>>94
持続して撃てるレートやから瞬間的にはもっと早く撃てるで

ちなみに76mm速射砲が毎分120発撃てるで

108 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:50.96 ID:IyPMxkTk0.net
ジャイアントバズなんか360mmやぞ
頭おかしなるで

109 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:58.20 ID:9uGhb3Ona.net
>>104
逆シャアのイメージかもしれん

110 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:34:59.66 ID:/lsMC4sX0.net
じゃあもう頭いらなくね?ガンダム、

111 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:35:01.37 ID:EB8+qpw7M.net
>>63
イザーク

112 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:35:47.87 ID:ny7Gy20n0.net
>>101
一番デカイセンサーが集合してる頭は超重要
アムロ以外はここやられたらまず撤退する

113 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:35:53.11 ID:jbBEhS2X0.net
バルカンっていう固有名詞を機関砲一般名に誤用、知らしめたのはガンダムが初出でええんやろか?

114 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:02.52 ID:34VSccSz0.net
ユニコーンのバルカンすこ
何発か毎に色ついてるやつ

115 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:03.82 ID:SM/PYA1bd.net
ケンプファーにもバルカンあるの知らん買ったンゴ
バトオペで知ったけど

116 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:04.18 ID:cqdc0mV30.net
>>104
ガルマと戦ってた頃はドップやマゼラアタック倒すのにけっこう使ってる

117 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:13.15 ID:ZCRejFKT0.net
>>108
ハイパーバズーカの方が口径デカイのはなんかおかしいよな

118 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:16.97 ID:mlZhh6/J0.net
相手はMSだけじゃないからな

119 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:22.00 ID:Ux0D/pHEd.net
あれなかったら大地に立った瞬間やられてたやん

120 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:27.10 ID:ZDPfO+lA0.net
今どうなっとるか知らんけどガンオンではビームライフルとかバズーカ、ファンネルより強かったぞ

121 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:46.57 ID:AX0Y8aFm0.net
>>108
サイズ的に800mmくらいないとおかしくないかあれ
人間サイズやと36mmのバズやで

122 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:36:59.94 ID:bgEYgpya0.net
バズーカはまだデカくてもええやろ

123 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:37:06.86 ID:+A9zgw0F0.net
3大ガンダム適当設定

・口径
・機体の重量
・ジェネレーター出力

124 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:37:30.79 ID:X7pQoOrA0.net
>>110
そもそも戦争で撃たれた歩兵がまずするのは伏せる事やろ
なんでヤツらそのまま突っ立っとるねんと思うわ

125 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:38:14.15 ID:c1WDqEra0.net
暗器みたいな使い方なんじゃないの

126 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:38:17.76 ID:RAxZWvzN0.net
MSは軽いから宇宙で撃ったら逆側にぴゅーって飛んで行きそう

127 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:38:29.36 ID:Pyd1UagL0.net
魚や動物狩って食えるし

128 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:38:38.51 ID:cqdc0mV30.net
>>123
ドップがマッハ5

129 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:38:54.62 ID:3uNzKhYya.net
てかげんで削ったあとにレベル低いキャラでトドメさすためやな

130 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:39:16.29 ID:tiGp0ATGd.net
ビームがあるのに実弾のバズーカ使うとかガイジ?

131 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:39:21.65 ID:Sa7DmW2X0.net
アムロはバルカンで普通に落としてるし

132 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:39:47.54 ID:ZCRejFKT0.net
>>123
ミノフスキー粒子

133 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:39:55.15 ID:kk7CwjOE0.net
逆シャアのバルカンは強い印象あるな

134 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:40:04.44 ID:vj8P85620.net
カミーユがストレス発散のために使う

135 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:40:32.54 ID:ZDPfO+lA0.net
まあそもそも論言ってしまうとどう考えても宇宙空間で戦闘行為するのであれば被弾面積とか移動考えれば球状に近い方がええよ
せめて戦闘機やわ

136 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:40:38.76 ID:Fi2ge6Pm0.net
>>123
ガンタンクの射程300kmもあるぞ
メチャクチャすぎるわ

137 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:40:45.67 ID:PAfUNqRS0.net
>>114
アレ弾道ズレないように調整してるんやろ

138 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:40:59.70 ID:tFVYmbm40.net
足の甲バルカンで民間人虐殺しちゃったスローターダガーさん

139 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:13.78 ID:ehEiLTi50.net
>>114
曳光弾やな

140 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:13.87 ID:n5oGMEL90.net
>>107
速射砲って結構速いんやな
さすがに対空火器には使えんやろうけど

141 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:39.90 ID:D4oOJQOWM.net
ザクマシンガンが120mm弾やっけ
連射できるなら最強すぎんか

142 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:41.26 ID:bDa8ndjzd.net
>>137
曳光弾やな

143 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:44.67 ID:PaxWbO7X0.net
地上兵器用やぞ

144 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:41:58.70 ID:Pyd1UagL0.net
見た目小さくても強力な武器なんてようけあるだろ。爆薬とか核とか

145 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:20.40 ID:3Q0Gd0UNp.net
ギラドーガって頭のバルカン食らっただけで破壊されてたよね?

146 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:21.60 ID:EB8+qpw7M.net
>>127
ミンチよりひどいで

147 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:26.48 ID:Mx3hTrPsd.net
バルカン撃ってる音は軽すぎる
エアガン撃ってるみたい

148 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:39.85 ID:jWfz6Mcdd.net
種では意味あるから...

149 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:40.70 ID:bDa8ndjzd.net
>>141
IGLOOのザクとボールこわE

150 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:45.47 ID:UHZW4hpo0.net
逆シャアで普通にギラドーガ倒してたぞ

151 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:42:47.89 ID:Fi2ge6Pm0.net
>>141
初速200m/sだからほとんど当たらんぞ

152 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:44:04.28 ID:15H5CQkXM.net
ハサウェイがバルカンでギラ・ドーガ蜂の巣にしてた描写がややこしい
アムロもドム落としてたりしてたけど

153 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:44:15.73 ID:UHZW4hpo0.net
レズンも戦艦の機銃で死んだな

154 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:44:19.23 ID:ZDPfO+lA0.net
ロマン砲なら680mm砲担いで高速機動出来るザメル君すこ

155 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:44:44.04 ID:onQPHUAO0.net
バトオペ民おるな

156 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:44:44.13 ID:bgEYgpya0.net
推進剤とかいるのか?

157 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:45:17.38 ID:DXb9ZGEI0.net
ヘリとか戦車とか落とすんやない

158 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:45:19.08 ID:0d8Ox8EZ0.net
>>150
あれは天パ補正入ってるから参考にならんぞ

159 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:45:29.72 ID:97VMOipJ0.net
カミーユが人を脅す用やろ

160 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:46:17.64 ID:gvlSuW5z0.net
ZZのバルカンってどこに弾詰めてるんだ?

161 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:46:31.07 ID:UHZW4hpo0.net
ジム3とか当時のどの機体にも全く歯が立たない気がするけど
ゲームだとわりと高性能なんだよなぁ

162 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:46:38.92 ID:AYcyIOr0d.net
威嚇

163 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:47:07.07 ID:fms37zWm0.net
すまんがガンダムハンマーってどこら辺にあれ使うメリットあるンゴ?

164 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:47:10.41 ID:0cXrK3ap0.net
>>137
あれだけハイテク火気管制システム搭載してるのになんで曳光弾みたいなアナログ積んどるんやろか

165 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:48:26.63 ID:UHZW4hpo0.net
ビームジャベリンは省エネで良さそう
なお柄

166 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:48:27.60 ID:hUMfBPEU0.net
>>163
宇宙は質量兵器のほうが有効

167 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:11.35 ID:ZoulIsL/0.net
そこまで規模の大きくない基地とかを消滅させない程度に破壊できる

168 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:18.99 ID:Sa7DmW2X0.net
>>164
UCが作品全体でいい加減な作りしとるからしゃーない
なんでジュアッグなんか使ってんのとか

169 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:21.24 ID:PAfUNqRS0.net
つかユニコーンとバンシィってどっかのタイミングで絶対奪われるよな

170 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:25.59 ID:bgEYgpya0.net
>>166
宇宙でどないしてアレに指向性持たせるねん

171 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:36.51 ID:EB8+qpw7M.net
>>134
バルカン無かったらカミーユどうやってストレス発散したんやろな。
ビームサーベルでちゅっちゅと突っつくんやろか。

172 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:49:39.98 ID:iCBdMcoUa.net
0083の糞つよバルカンすき

173 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:50:16.17 ID:ZDPfO+lA0.net
>>170
あれ先っちょにブースター付いとるはずやで

174 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:50:49.53 ID:D4oOJQOWd.net
アッガイの頭部はやばい

175 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:50:51.22 ID:XjcOuubu0.net
>>164
曳光弾って他の味方にどの位置からどこに射撃してるのかを知らせるのにも役に立つんやで

176 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:50:57.45 ID:CJeKJui20.net
>>1
接近戦からのバルカンやろ
敵の目を叩くんや

177 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:51:02.12 ID:/ZxMpE2c0.net
ワッパとかバルカンないと追い払えないやん

178 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:51:41.60 ID:ZCRejFKT0.net
>>177
シールドで扇げばええやろ

179 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:51:47.64 ID:5xXBWzaY0.net
スパロボのせいで過小評価されまくりの武装

180 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:02.35 ID:bgEYgpya0.net
>>173
それもうミサイルでええやろ...

181 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:02.20 ID:cqdc0mV30.net
>>158
ハサウェイもやっとる

182 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:03.49 ID:6CT0ZrTgM.net
>>173
それハイパーハンマーちゃうの

183 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:11.83 ID:k3zDlVZB0.net
>>158
これはあかんwwwwwwwww

184 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:22.05 ID:hUMfBPEU0.net
>>170
ハイパーハンマーはバーニア付き
ターンエーとかわかりやすくなってた
ゴッグに投げたのは知らない

185 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:52:41.58 ID:0cXrK3ap0.net
>>171
カミーユはグレネードの方がスカッとするから・・・

186 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:53:03.18 ID:Fpc/scAE0.net
バルカンいらないとか言ってるのってどうせ種とか00しか見てないんだろ

187 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:53:37.46 ID:fms37zWm0.net
初代ガンダムのコックピットってそこらの重機や飛行機と変わらなさそうなのはええんか?

188 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:53:58.24 ID:iCBdMcoUa.net
https://i.imgur.com/KQhWypV.gif

189 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:54:23.62 ID:UQLN2vY80.net
デモ鎮圧用バルカンを装備したガンダムがあるらしい

190 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:54:32.59 ID:ZDPfO+lA0.net
>>182
こまけえ事気にすんなよ!

191 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:54:38.68 ID:0d8Ox8EZ0.net
ギラドーガの紙装甲どうなってんねん

192 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:54:44.81 ID:UHZW4hpo0.net
ロボットなんだから武器持たずに全身からビーム出せばええやんというわいの疑問
昔のzの漫画ジオが答えてた気がする

193 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:55:37.44 ID:cqdc0mV30.net
初代のTVの頃からゴッグ相手に「バルカン砲を何とも感じないのか!?」とか言っとるし
スパロボとか関係なく弱いイメージはあるやろ

194 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:55:41.84 ID:yc1BLfOUM.net
なんかの設定画かアニメの描写か忘れたけど頭の中ほとんど弾薬のせいでスカスカなの草生えた

195 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:55:59.15 ID:Sa7DmW2X0.net
>>192
全身からミサイル出すデカくて赤いジムならおるで

196 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:56:01.76 ID:ZDPfO+lA0.net
>>180
まあ棘付き鉄球に盾と同じコーティングして鎖外してバーニアつけてファンネル化したら強そうだよね

197 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:56:09.09 ID:Aq7mY8fJd.net
まじでどの機体にも標準装備されてるもんな
なんか決まりでもあるんだろうね

198 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:56:21.33 ID:hUMfBPEU0.net
>>191
あれはサイコフレーム的なアレで特別な弾丸やったから

199 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:56:50.85 ID:pCm7ihEt0.net
https://i.imgur.com/6V1mnUL.gif

200 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:56:58.50 ID:hUMfBPEU0.net
>>196
それ重量で遅そうやし普通のファンネルのほうがええやろ

201 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:57:55.42 ID:ZCRejFKT0.net
>>199
トリントンの連邦軍ほんまやる気ないよな

202 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:58:06.51 ID:fms37zWm0.net
というかボールとか乗っとる人って頭おかしいやろ
あんなん死ぬやん

203 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:58:11.64 ID:UHZW4hpo0.net
>>199
これを生身でやったらグロそう😨

204 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:58:19.01 ID:0Dy+Oj2F0.net
>>188
これ何ダム?

205 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:58:42.73 ID:7F5FedXTa.net
00みたく、軽量かつ実体剣をビュンビュン飛ばせるならそれが一番強く思える

206 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:59:15.07 ID:ZCRejFKT0.net
>>204
νガンダム

207 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 03:59:34.35 ID:0d8Ox8EZ0.net
UC育ちのワイがWを見た衝撃
スーパーロボットかと思ったわ

208 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:11.47 ID:42xhI4O0x.net
>>202
シロー「せやろか?」

209 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:12.69 ID:ZDPfO+lA0.net
>>197
まあ本来戦闘機とかミサイル迎撃したり相手のメインカメラなり武装壊したりするのが役割なんちゃう
主人公とかエースクラスが当たり前のようにビームとかで迎撃しとるだけでモブ達は皆んな使ってるはずや

210 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:48.58 ID:G2aN67EE0.net
マゼラトップ落としてなかったか?

211 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:50.78 ID:0Dy+Oj2F0.net
>>206
こんなんやったか全然おぼえとらん

212 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:52.85 ID:QbyD+JyJp.net
調子乗ってるやつに一方的に殴られる怖さと痛さを教えてやるため

213 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:00:53.05 ID:/HkIPRys0.net
頭外して砲塔つければいいじゃん
めちゃくちゃブサイクなるが

214 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:00.87 ID:+fGJ3sVD0.net
>>197
20mm機関砲を捨てられない戦闘機の歴史と同じ感じやろな
レーダー効かないガンダムの世界じゃ有効な武器やとは思う

215 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:06.69 ID:UHZW4hpo0.net
おっぱいマシンキャノンか頭バルカンのどちらがええのか

216 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:10.33 ID:9ByW5ZVia.net
サーベルもライフルも当たらんような敵に使うぞ

217 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:41.25 ID:cqdc0mV30.net
>>213
烈闘士ブルチェックやな

218 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:44.67 ID:xBSQ+DXr0.net
バルカンって歩兵殺す為ちゃうの?

219 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:46.94 ID:ZCRejFKT0.net
>>211
予告編のやつやな

220 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:01:49.55 ID:ny7Gy20n0.net
>>192
Gセルフパーフェクトパック「出るぞ」

221 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:02:14.06 ID:DPasAXfoM.net
つま先から撃ったら組合ったときにも不意打ちできるんちゃうか

222 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:02:25.78 ID:HOd7zMEn0.net
>>199
懐かしガンダム大運動会とかいう名称好き

223 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:02:32.69 ID:fms37zWm0.net
ガンダムって無駄多そうやな
ミニ四駆みたいに肉抜きしたらええんとちゃう?

224 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:04.75 ID:hUMfBPEU0.net
>>218
08小隊のトップ隊みたいな対人兵器とかのほうが便利そう

225 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:28.77 ID:UHZW4hpo0.net
股間に大気圏入るようのフィルムがあるよな

226 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:31.98 ID:pCm7ihEt0.net
>>221
???「組みあったとき用に股間に手つけてサーベル持たせたろ!」

227 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:41.26 ID:MJ9ZsY6kM.net
>>223
お髭クラスになるとスカスカになってるぞ

228 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:43.31 ID:/SO3gHZOa.net
対人に撃つにはオーバースペックすぎるからな
まあ撃ってるけど

229 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:03:43.79 ID:bgEYgpya0.net
>>199
すぐ爆発させるよね
爆破させないのとさせるのは作画の負担どっちが軽いんや

230 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:09.88 ID:+fGJ3sVD0.net
まあカメラ(頭)で索敵するんやからその方向に常に向いてる頭部バルカンはええ武器やろな

231 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:10.78 ID:rignGrrWH.net
なあ!ええんか?

232 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:11.32 ID:N3r4QxKra.net
アンチ乙
弾丸を撒き散らしつつ推進力として使えるから

233 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:15.84 ID:cqdc0mV30.net
>>221
キンケドゥが死の旋風隊に近いことやっとったな
バルカンじゃなくて足先から出るヒートダガーやけど

234 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:31.02 ID:5QZ51vMk0.net
種のイーゲルシュテルンすき
ヘリの迎撃とかにも使ってる描写あるしええで

235 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:31.54 ID:WL3IEDD7x.net
ザクマシンガンが120mmというチート武器
それを余裕で弾き返すルナチタニウムがおかしい

236 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:04:41.91 ID:hv28D+L90.net
小回り効いて弾幕張れる武器の必要性ぐらいわかるやろ
ビームライフルがメラゾーマでバルカンがギラみたいなもんや
スライム6匹グループにメラゾーマ撃たんやろ

237 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:05:30.56 ID:0Dy+Oj2F0.net
SEEDのバルカン浴びせまくってフェイズシフトダウンまで追い込むの面白かったな

238 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:05:53.01 ID:HOd7zMEn0.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/815fekCJFVL._SY679_.jpg

バルカンないと調子のってこういうの作ってくるから

239 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:05:59.54 ID:sGiGKHwBd.net
反動言ってるやついるけど設定だと無反動だったはずやぞ

240 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:05:59.73 ID:UHZW4hpo0.net
z見てる限り消火剤は全msについてそう

241 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:06:33.12 ID:rignGrrWH.net
チョンごときにいいように言われてるねんで?

242 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:06:55.34 ID:HOd7zMEn0.net
>>235
120mmって現行の戦車主砲だろ
普通の徹甲弾だとしたら弾き返せないほうがおかしいし
戦車にやられるくらいなら作らんほうがいい

243 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:08.23 ID:k1eAFWaI0.net
そこのMPに発射する用やぞ

244 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:09.09 ID:0Dy+Oj2F0.net
現実世界の戦艦のファランクスみたいなもんよなガンダムの頭部バルカン

245 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:17.07 ID:lPuNn1aFa.net
鉄血は射撃が弱すぎて撃ち落とすためのバルカン要らずだったな

246 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:25.14 ID:ZDPfO+lA0.net
>>202
あの大きさなら重量軽いし現実ならロボット勢より高機動出来るはずやけどな
なお設定がガバガバすぎて大きさの割にすごい重い模様

247 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:51.94 ID:9U+8c3dH0.net
バルカンの球込めたら他に何も入らないような気がするわ

248 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:07:56.39 ID:bgEYgpya0.net
>>238
ザクレロといいスペースノイドってやっぱ馬鹿だと思う

249 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:08:55.71 ID:UHZW4hpo0.net
ドアンは岩

250 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:08:57.31 ID:HOd7zMEn0.net
>>246
それいい出したら負けやろ
なんで毎度毎度やられるのに艦橋で指揮すんのとかいろいろあるし

251 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:02.69 ID:gvlSuW5z0.net
斬り合っとる時に撃てば頭にコックピット付いとるサザビー即死だったとちゃうか

252 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:08.45 ID:vu9n8MwU0.net
ガンダムハンマーよりはよっぽど使ってるやろ

253 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:10.65 ID:ZDPfO+lA0.net
>>234
分かる

254 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:17.10 ID:Wz4BJDOzd.net
センサーやらなんやら詰め込みまくってる頭部にバルカン設置するなんてほんまひで
盾にミサイル積んでる方がまだマシや

255 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:37.26 ID:D96oKmV10.net
アムロ以上に頭部バルカン駆使する奴いない説

256 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:09:47.39 ID:5QZ51vMk0.net
>>237
ちょい違うけど初種割れの時にビームサーベル当ててフェイズシフトダウンした箇所にアーマーシュナイダー突き立てるとかほんと良かったで

257 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:10:03.33 ID:aIWLASY7a.net
>>238
こんなのも作ってくるぞ
https://i.imgur.com/sBIoZBb.png

258 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:10:07.49 ID:ZDPfO+lA0.net
>>250
まあなんかガバガバなところ笑うのも楽しみのひとつやん?

259 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:11:36.64 ID:0Dy+Oj2F0.net
>>257
回避に全振りマン

260 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:12:24.27 ID:UHZW4hpo0.net
海ヘビの便利そうな感じ

261 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:12:43.29 ID:VtzSZBCC0.net
>>257
これほんま草

262 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:12:44.98 ID:A3fOELm80.net
バトオペやとトドメさすときに意外と使えるぞ

263 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:12:51.76 ID:9U+8c3dH0.net
>>123
木馬が地上でマッハ20出せる
マッハ20出せたら北米なんて数時間で抜けられたんやぞ

264 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:13:27.45 ID:U1iA9cLX0.net
前面装甲だけは盛ったのに90mmガトリングに穴だらけにされた強襲用MSさんがいるらしい

265 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:13:33.66 ID:UHZW4hpo0.net
よく言われるガンタンクの射程

266 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:13:34.72 ID:wMLyHsofp.net
バァルカン!!

267 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:13:56.16 ID:D96oKmV10.net
ザクマシンガンの弾速問題

268 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:14:00.90 ID:+fGJ3sVD0.net
>>254
現実の戦闘機もレーダーを納めてるレドームの近くにバルカン砲があったりするけどなw
A10神

269 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:14:26.07 ID:ZDPfO+lA0.net
>>263
マッハの定義違う説

270 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:14:29.24 ID:Fi2ge6Pm0.net
あとはビームスプレーが最強問題もあるな

271 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:15:17.17 ID:ziCPTfeJ0.net
1発でも当たると絆キル稼げるんやで

272 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:15:19.38 ID:phGsK3j20.net
基地施設破壊にも重宝されてた気がする
連射性高いし

273 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:15:49.82 ID:CC9KCKJ10.net
バナージ「ビームマグナムの反動で腕が壊れる?ならその場で交換すればええんや」



おいおい天才かよ

274 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:15:57.46 ID:YVSOk93h0.net
架空の世界のバルカンとショットガンは何故微妙扱いなのか

275 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:16:03.55 ID:xBSQ+DXr0.net
>>257
弱そうに見えて実はちょっと強いコルレル君大好き

276 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:16:08.38 ID:WzFt0wUC0.net
組み合った時にバルカン撃てば勝てるやろとかそんなん見ててつまらんやろ
結局娯楽作品なんだから

277 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:16:37.46 ID:0LlouVDVd.net
スパロボのせい

278 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:16:37.65 ID:eqneHrmTa.net
MSの整備とか考えるのはやっぱりロマンあるよな
現実でも戦闘機なんかもはや尋常じゃない次元やし

279 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 04:16:48.65 ID:ds7MDiRq0.net
>>257
Xが不人気やなかったら低コのエピオンやったのに

総レス数 279
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200