2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

則本が三振を取れる理由が凄いと話題に 三振は投球技術全てが揃ってないと取れない 欠点ないだろ…

1 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 08:22:06.84 ID:s+XvIvsE0.net
https://spaia.jp/column/baseball/npb/amp/7150?__twitter_impression=true
パ・リーグで187奪三振を挙げ、阪神の江夏豊、近鉄の鈴木啓示(ともに1971年)以来47年ぶりに史上三人目の5年連続奪三振王となった東北楽天イーグルス則本昂大。来シーズンは江夏、鈴木氏の記録、6年連続奪三振王に挑む。

今季の奪三振数は自己最多だった昨年の222奪三振から「35」も少ない。しかし奪三振数は2位に「20」差、奪三振率は規定投球回を満たした投手の数字としてはダントツの9.33を記録しているのだ。

https://i.imgur.com/e1OW8l5.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 08:22:55.95 ID:s+XvIvsE0.net
脅威の奪三振ショーを続ける則本のピッチングにはどのような傾向があるのだろうか。

ボールゾーンの奪三振数が飛び抜けていい

https://i.imgur.com/tlkjSlf.jpg
上の表は低めのコースの奪三振数をストライクゾーン、ボールゾーンに分けてまとめたものである。
則本は低めのストライクゾーンでの奪三振数はそこまで特徴的ではないが、ボールゾーンの奪三振数が飛び抜けて多いというのが見て取れる。

低めのボールゾーンで三振を奪うには、ストライクゾーンとボールゾーンのギリギリに投げ込むコントロールやキレが必要である。
その上、ワンバウンドで勝負する場合もホームベース手前で落とせば打者は振ってくれないので、ホームベース上に落とす精度が求められる。コースとボールの変化する位置、この2つを高い精度でコントロールできるのが則本なのだ。

3 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 08:23:45.41 ID:8/S0MIBd0EVE.net
球数がかかるんだよな

4 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 08:24:09.09 ID:s+XvIvsE0.net
則本の決め球は他の投手より一つ多い

ボールの質という点では以下の表も参考になる。


https://i.imgur.com/TuERoq2.jpg

ストライクゾーンの真ん中の高さに投げた時の奪三振数をまとめたものである。この高さは、打者からは見やすく打ちやすいので、三振を奪いにくいコースである。ここで三振を奪うには、両サイドのギリギリに投げ込むコントロールと当てさせないキレのある変化球を持っていなければならない。則本はここでも40個以上の三振を奪っており、やはり高いコントロール能力がうかがえる。

5 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 08:25:18.40 ID:s+XvIvsE0.net
決め球が3つある

ここまでは、コース別データで則本投手の奪三振の傾向を見てきた。ここからは、球種による特徴を見ていく。

こちらの表を見ていただこう。


https://i.imgur.com/IOtdMvt.jpg

上の表は前述した投手の球種の中で、50個以上の三振を奪った球種をまとめたものである。いわば決め球と言われるボールだ。
まず、ひと目で分かるのは、他の投手が1、2種類の球種に対し、則本は勝負できる球が3つあるということだ。

打者にとっては警戒すべき球種が多ければ、狙いを絞りにくくなり対応しづらい。これも、三振を奪いやすい要因だろう。

注目すべきはスライダー、フォークで120個もの三振を奪っていること
。変化球というポイントに絞ってみると、千賀投手のお化けフォーク、メジャー挑戦の菊池投手のスライダーが多くの三振を奪っているが、則本はその両方を持ち合わせているかのような成績である。

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200