2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米津玄師、あいみょんという本物を聞くと昔の宇多田とかミスチルとかB'zとかゴミだったって思うよな

1 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:19:32.52 ID:Uttb/Osk0.net
お前らも早く本物に出会えることを願ってるよ

2 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:19:50.09 ID:tFUwbJjWa.net
滑ったな

3 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:20:00.24 ID:+2RyQH0B0.net
よねづくろしで読み方いいの?

4 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:20:13.37 ID:Uttb/Osk0.net
ほんま昔の自分が恥ずかしいで

5 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:20:28.67 ID:3ZWDStrK0.net
アフィ

6 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:20:48.78 ID:yMiJeJ+4p.net
あいみょんってYUIのパクリというイメージしかない

7 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:02.40 ID:AyBMhwbG0.net
米津玄師聴いてたけど仲田ヤスタカという“本物”聴いたらゴミだと思い始めたわ

8 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:04.25 ID:Cc9rbCyaM.net
わかる
なんかもう格が違うわな

9 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:28.05 ID:PAU2JK9Z0.net
ワイもイッチに賛同するわ
https://i.imgur.com/NoIPYHA.jpg

10 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:35.21 ID:c5Wkjle/d.net
あいみょん嫌いじゃないけどどこにでもいそうなタイプやん

11 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:40.28 ID:Uttb/Osk0.net
>>7
誰や?
次の検索結果を表示しています: 中田ヤスタカ
元の検索キーワード: 仲田ヤスタカ

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%BB%B2%E7%94%B0%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AB

12 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:43.65 ID:WEa+H1LGa.net
対立煽りすら成立してなくて可哀想なアフィさん

13 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:46.71 ID:eD/3ghSu0.net
スピッツからミスチルとB'zになっとるメンスなこれwwwwymmmw

14 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:49.24 ID:YKnfcTCk0.net
ブサイクしかおらんのか

15 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:21:56.86 ID:I7juYem40.net
スレタイに乗ってない奴が忘れ去られた90年代の偽物共やぞ

16 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:08.94 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

17 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:14.01 ID:8I+iWrONd.net
アフィカス死ね

18 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:31.73 ID:DM9z0xgxM.net


19 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:33.36 ID:ZIn3oA5h0.net
ミスチルスピッツ論争ってもう決着ついたよな

米津玄師の勝ち

20 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:48.05 ID:3ZWDStrK0.net
声上地と大人になった芦田愛菜

21 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:22:59.92 ID:Cc9rbCyaM.net
>>13
草草草の草wwwwwww

22 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:23:06.89 ID:+8gOI3tir.net
あいみょんなんて初めて知ったわ
さユりの方が天才やろ

23 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:23:20.21 ID:CqLSm4gW0.net
このスレ何回も見たわ

24 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:23:29.12 ID:JIi5wbMj0.net
iPhone使ってんのに日本の音楽に固執する意味がわからん

25 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:23:38.69 ID:bTvplj6N0.net
あいみょんは
声 A
歌唱力 B
顔 E
曲 D
歌詞 D
って感じ

26 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:23:49.30 ID:gVY4+nxJp.net
邦楽全盛期って今だよな

ミスチル(笑)とかスピッツ(笑)が人気だった90年代とか今聞いたらレベル低くて低くて

27 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:24:03.04 ID:fab6bxY8p.net
>>22
こいつ狂おしいほど好き

28 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:24:10.72 ID:yMiJeJ+4p.net
>>20
芦田愛菜って今でも微妙な顔になってきてるけど大人になったらあそこまで劣化しちゃうのか…

29 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:24:22.12 ID:Cc9rbCyaM.net
>>19
まあ、日本の音楽の歴史始まって以来の孤高の天才やからな
そいつらごときがかないっこない

30 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:24:40.11 ID:CzlO+z2X0.net
ハチだがポチだかいうネームは捨てたんけ?

31 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:24:42.87 ID:lAH0J4/T0.net
このスレ何十回立てんねん

32 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:16.62 ID:1K0TICMyp.net
あいみょんってすげえサブカル感出しといて曲はめちゃ普通なのがなんかイライラする

33 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:28.92 ID:bTvplj6N0.net
>>22
さユりは
声 B
歌唱力 D
顔 C
曲 B
歌詞 C
って感じ

34 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:30.18 ID:ZIn3oA5h0.net
ミスチルって何十年とバンドやっててビルボード一回も取ったことないってマジ?!w

ワンオクはとっくに取ってるんやが
なんか90年代ってショボいなー

35 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:32.60 ID:yMiJeJ+4p.net
>>30
ボカロに後ろ足で砂をかけたから捨てたんやろなぁ

36 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:35.51 ID:y5GdBem9M.net
誰も興味ないからスレが伸びない

37 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:25:55.71 ID:lbHyAEkRM.net
その2人って
懐かしさは感じるけど新しさは感じないのよね

38 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:26:09.10 ID:AyBMhwbG0.net
>>11
次の検索結果の方やで♡

39 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:26:11.90 ID:dMA861hS0.net
これだけゴリ推しステマしてるけど聞くにはならんわ

40 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:26:27.00 ID:bElrZTIpp.net
わかる
あの頃ミスチル神格化してた自分がめちゃくちゃ恥ずかしい

41 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:26:48.78 ID:1K0TICMyp.net
>>37
たしかに
なんか昔のJ-POPを思い出すわ

42 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:27:14.60 ID:YpJsYC0A0.net
宇多田と比べモンにならんやろ

43 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:27:35.86 ID:lAH0J4/T0.net
>>37
オザケンとスピッツなぞってるだけだしそら

44 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:27:49.07 ID:yMiJeJ+4p.net
>>42
宇多田と並ぶのは西野カナやね
なんJでもよく比較スレ立ってるし

45 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:04.00 ID:9p0d7MK7p.net
米津玄師がミスチルより上なのはわかるが、ステマ多すぎやろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:10.56 ID:XHc0gIa50.net
あいみょんなんてaiko以下やで

47 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:17.51 ID:Uttb/Osk0.net
>>42
宇多田の曲とかもはや誰も聞いてないよね?
Youtube再生回数は?

48 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:34.23 ID:lv39Oi1Bp.net
B'zとかただの洋楽パクりバンドやん
あんなん聴いてキャッキャするんやったら原曲聴きいな

49 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:45.19 ID:bTvplj6N0.net
>>46
声の良さだけで上がってきとるからそらそうよ

50 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:57.37 ID:ZIn3oA5h0.net
ミスチルって同じ曲使いまわしてるだけやしな結局

51 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:28:59.10 ID:dMA861hS0.net
>>46
まああいみょんとかいうブスが20年もったらaikoと互角とみなしてやるわ

52 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:19.65 ID:VMXF2R4ga.net
なんか最近の女シンガーソングライターで中田ヤスタカみたいな曲作ってるやつおったけど名前忘れた

53 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:22.59 ID:lagC1L4Pa.net
>>45
ほんまこれ
格上であるのは間違いないけど流石にスレ立てすぎやわ

54 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:23.61 ID:YpJsYC0A0.net
あいみょんめっちゃ普通じゃない?

55 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:24.90 ID:+2RyQH0B0.net
>>44
そんな人気取りしか考えてない曲作りのカスを邦楽史上最高の天才と並べるのは流石に…
知名度ならわかる

56 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:32.42 ID:f55q2+nvM.net
>>48
そんなん言ったら筒美京平とか大滝詠一とかもそうやん

57 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:29:37.95 ID:nvbtHc1bp.net
ミスチルの新曲の再生数300万らしいな笑

58 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:08.18 ID:yMiJeJ+4p.net
>>55
西野カナの知名度は宇多田に並ぶからね

59 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:10.00 ID:gaMB9M200.net
きみが本家に来るの、「上」で待ってるで

60 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:20.65 ID:ZIn3oA5h0.net
90年代邦楽ってなんか「浅い」よな

61 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:23.23 ID:xhOyyvAnr.net
水曜日のカンパネラとかDAOKOが好きなんやがいかんのか?

62 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:37.59 ID:jVlWsfbK0.net
あいみょんが椎名林檎より格上ってマジ?

63 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:37.64 ID:a6urjKV90.net
むしろ米津とあいみょんって曲調が昔っぽくね?
やから幅広い年齢層に受けるのであって
イッチが貶してるミスチルスピッツと本質は一緒やぞ

64 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:41.87 ID:yMiJeJ+4p.net
>>61
あの「顔」でええんか?

65 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:45.10 ID:zVrAYwTZp.net
このガイジイッチに関わったらあかんで
ゆーちゅーぶの再生回数ガーの一点張りで話が通じない

66 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:53.48 ID:gaMB9M200.net
>>56
筒香嘉智

67 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:30:59.12 ID:vmROIokZd.net
同じような声の女歌手いすぎぃ!
あいみょんもそのうちの一人

68 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:03.99 ID:Uttb/Osk0.net
>>57
1日の再生回数のことかな?

69 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:07.11 ID:lv39Oi1Bp.net
>>56
そうやで?
だから洋楽でいいやん

70 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:11.36 ID:bTvplj6N0.net
>>48
HR/HMを日本の一般層に浸透させた功績はでかいンゴ

71 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:20.30 ID:8KJ6IX/Dd.net
玄米のファンって10年後玄米超えって言われるやつ出てきたらそいつは10年活躍し続けてないから比べ物にならないって言ってそう

72 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:20.96 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

73 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:32.25 ID:xhOyyvAnr.net
>>64
顔は関係あらへんやろ!!😠

74 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:39.61 ID:dMA861hS0.net
>>65
再生数ならチョンポップの方が上やな

75 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:43.52 ID:8aW1bMok0.net
あいみょんって何がきっかけで売れたん?

76 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:48.36 ID:ZIn3oA5h0.net
>>63
「昔っぽい」が心の拠り所かよ笑

もしそれが本当なら同じ曲調の曲で勝ってるあいみょんは完全にミスチルスピッツの上位互換ってことになるな

77 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:59.24 ID:I7AcajNmp.net
>>68
おまえの必死見たらめっちゃアフィで草

78 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:31:59.99 ID:L2xmUIura.net
あいみょんは名前で損しまくり

79 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:05.86 ID:lagC1L4Pa.net
実際KPOPの方がレベル高いしな

80 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:10.13 ID:bTvplj6N0.net
米津は少し前のセカオワと扱いが似てるから2〜3年後はどうなっとるかわからんな
マスコミにも嫌われとるし

81 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:13.00 ID:H3/TkkxAM.net
あいみょんってステイゴールド以外いい曲あるん?

82 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:15.09 ID:dMA861hS0.net
>>75
ゴリ推しステマ

83 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:18.86 ID:dB79MQxR0.net
全部ゴミ定期

84 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:23.35 ID:YpJsYC0A0.net
>>61
DAOKOが声質だけの歌手になってて悲しいわ

85 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:29.54 ID:lAH0J4/T0.net
>>81
それハイスタやん

86 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:52.10 ID:ZIn3oA5h0.net
>>80
セカオワってドラマの主題歌やっとるし海外のライブ出まくりやん
何があかんのかわからん

87 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:52.19 ID:bTvplj6N0.net
>>75
名前と顔と歌声のギャップ

88 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:52.67 ID:rkRU1dSe0.net
>>25
誰かに曲を作ってもらって
メディア露出少なくすれば最強ってわけか

89 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:58.60 ID:L2xmUIura.net
>>80
音楽番組に出れないからね

90 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:32:58.70 ID:f55q2+nvM.net
>>69
日本人は日本語で歌ってることに価値を見出してるんやろ

91 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:00.72 ID:a6urjKV90.net
>>76
まぁそれでええんちゃう?

92 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:05.31 ID:xhOyyvAnr.net
大原櫻子とか藤原さくらとかその辺wwwww

93 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:07.94 ID:uNXnOm45d.net
カンナムスタイルが世界一ってマジ?

94 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:10.08 ID:lv39Oi1Bp.net
>>70
浸透させるってクソダサい日本語に変換して金切り声で叫ぶだけやん

95 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:37.09 ID:ZIn3oA5h0.net
>>91
マ?

つまりミスチルスピッツ等の90年代邦楽より今の邦楽の方が格上だと証明されてしまったんか

96 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:33:49.24 ID:0KS2f3oK0.net
誰やねんw

97 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:05.25 ID:nvbtHc1bp.net
米津玄師>>>ミスチル

98 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:06.76 ID:wZRGXYyga.net
あいみょん売れて阿部真央売れなかったのなんで?

99 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:10.24 ID:YpJsYC0A0.net
BRADIOと女王蜂が好き

100 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:22.27 ID:oCIjzNsoa.net
>>52
TORIENA

101 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:25.14 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

102 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:28.09 ID:H3/TkkxAM.net
>>98
顔が微妙

103 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:29.81 ID:bTvplj6N0.net
>>86
でも2〜3年前よりかは人気落ちてるよね
チャートにも上がってこないもん

104 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:30.96 ID:TRDf4nAOd.net
それよかワイの彼女こっそり撮ったから評価してや
https://imgur.com/5gasXED.jpg

105 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:35.74 ID:L+zTUV1Wd.net
アフィカスこのスレしかまとめてないんか?
もう2,30回はまとめたやろ

106 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:34:37.66 ID:+9lxuEix0.net
えどしーらん聞いたらニッカスの音楽なんか全部ゴミやん

107 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:09.28 ID:ZIn3oA5h0.net
>>103
デビューより人気落ちるのは当たり前やん
今でも再生回数高いしめちゃくちゃ人気やで

108 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:15.98 ID:a6urjKV90.net
米津が有名になったのってハチ時代の名残もあるから
昔みたいなネットが普及してない時代だと売れるまでが遅れてたかもな

109 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:21.77 ID:n36IKGy9d.net
むしろ米津がザコのステマなんやなあっと改めて実感したわ

110 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:29.54 ID:bLExExMx0.net
また同じスレ建ててるわこいつ

111 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:33.14 ID:/44M+QQ90.net
King Gnuだよね普通

112 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:34.06 ID:xhOyyvAnr.net
三浦大知は最近の曲しか知らないけど結構好き

113 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:45.49 ID:9sGTHq+2K.net
米津てauのファッファッファッてCMやろ?

114 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:48.70 ID:AwGVDx2o0.net
つまりこういうことか

https://i.imgur.com/2KLhJYa.jpg

115 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:55.48 ID:1K0TICMyp.net
愛を伝えたいだとかってやつ聞いてええやん!って思ったのに君はロックを聴かないとかいうのがクソすぎて一気に萎えたわ

116 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:35:58.88 ID:MCVUo9CWp.net
90年代とかいう邦楽の黒歴史
マジでクソつまらん音楽しかなかったなあの頃

117 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:11.11 ID:GO15QUqkp.net
【悲報】人気声優さん、AV堕ちしてしまう
1 :風吹けば名無し[]:2018/12/22(土) 06:12:17.22 ID:Uttb/Osk0
31 その名前は774人います (ワッチョイ 2314-6UAB) sage 2018/12/21(金) 00:49:10.19 ID:1tZ2Gz/d0
https://www.av-open.jp/contents/works/avop401/avop401pl.jpg
(´・ω・`)まじでAVデビューしててワロタ

【2015年発売】「iPhone 6s」が今、一番売れているスマホに!イヤホンジャックあり、Mハゲなしが理由
1 :風吹けば名無し[]:2018/12/22(土) 12:54:12.52 ID:Uttb/Osk0
 「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月19日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)

今回、最新機種「iPhone XR」64GBを抑えての快挙となった。なお、「iPhone 6s」は2015年9月発売。

トップ10はソース元で
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201812211206_1.jpg
https://www.bcnretail.com/research/detail/20181221_98236.html

118 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:15.24 ID:a6urjKV90.net
>>95
そういうことやで
よかったな

119 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:17.82 ID:OuOpHwyEM.net
>>107
ミスチルやスピッツ馬鹿にするスレ立てといてこれは草

120 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:19.06 ID:J+wRzB7g0.net
てかあいみょんの歌って1990〜2000年前後感を感じるんだけど

121 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:43.46 ID:hsX1m77y0.net
なんでも時代とともに進歩してるからな
昔の音楽とかゴミや

122 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:54.60 ID:oCIjzNsoa.net
>>116
40年くらい生きてそう

123 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:36:58.17 ID:rkRU1dSe0.net
>>104
1,000円あげるからおっぱい触らせて

124 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:01.24 ID:ZIn3oA5h0.net
>>119

なんの話や?

あとミスチルスピッツはYouTubeの再生数すら取れてないで

125 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:08.64 ID:mIOL/V04p.net
【朗報】ゾンビランドサガ、今年最も売れた覇権アニメとなってしまう。公式が明言。円盤4万は確実
1 :風吹けば名無し[]:2018/12/22(土) 11:16:33.83 ID:Uttb/Osk0
高梨康治 YasuharuTakanashi
@nassy_takanashi
作曲家、ミュージシャン/代表作、#ゾンビランドサガ
https://twitter.com/nassy_takanashi/status/1076006115886870528

今日はゾンビランドサガBlu-rayの発売日です
皆様のご支援で2018年度の覇権
本当にありがとうございます(//∇//)
#ゾンビランドサガ
15:47 - 2018年12月21日

2018年度一番売れた作品になったみたいですだよ
皆様の応援に感謝
21:22 - 2018年12月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

126 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:21.55 ID:Sos2wT5SM.net
あいみょーゴリ押し嫌い。米津はボカロみたいなもの。声いじって音程整えて

127 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:36.68 ID:oqVFloKwM.net
あいみょんのマリーゴールド好きなんだけど多分元ネタあるんやろなとは思う

128 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:37.31 ID:jCch7HDx0.net
>>116
何歳やねん…

129 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:38.83 ID:OuOpHwyEM.net
>>124
ああいつものガイジね

130 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:39.06 ID:OoU+rwTkd.net
>>116
90年代に10代でも今40歳か
おっさんで草

131 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:48.19 ID:COO+zuZPp.net
昔は良かったとか言うけど実際技術的には昔より今の方がずっと作り込まれてるしレベル高いんだよなアニメにせよ音楽にせよ

132 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:54.41 ID:ZIn3oA5h0.net
>>121
ほんまこれやな

クソみたいな曲しか聞けなかったジジイ共がかわいそうでしゃーないわ

133 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:57.73 ID:Dn9ihnDm0.net
あいみょんも歳取ったら大塚愛みたいになるで

134 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:37:58.90 ID:J+wRzB7g0.net
>>124
なんでミスチル動画消したんかね

135 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:04.06 ID:uWnyFjNRr.net
俺は逆にラルク・グレイとか好きだよ
音楽っていう文化がよくわからなく、物が少ない時代に
一生懸命音楽やろうとしてたんだなぁっていうあの低レベルさと稚拙さが好きなんだわ
後進国の民族音楽聴いてる感じに似てるかな?
今でこそ「音楽」やれる人が増えてるからこそ、ね。

136 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:04.40 ID:IIgmsFjqa.net
米津とか稲葉にくらべたらゴミだぞ

137 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:10.71 ID:4al+aS/y0.net
B'zの何がええかって稲葉のルックスやろ
米津とはダンチ

138 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:27.29 ID:rkRU1dSe0.net
>>126
ライブでメッキが剥がれるパターンか

139 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:28.87 ID:sjJ6692M0.net
マジレスすると
音楽は大抵自分が若い時に聴いてた曲を聴く人が大半

140 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:30.19 ID:mESwSzwO0.net
親の顔ほど見たスレタイ

141 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:38:48.55 ID:AwGVDx2o0.net
イッチ消えてるのはなんでや?

142 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:01.20 ID:XHc0gIa50.net
>>65
デスパシートでも聞いて絶頂しとけって感じやなw

143 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:07.61 ID:bTvplj6N0.net
でもやっぱあいみょんは声が良い以外の良さがわからんわ

144 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:08.14 ID:1pWT9UVVd.net
>>121
クラシック全否定ガイジやん

145 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:12.44 ID:+ZrTJj8op.net
米津玄師はまあミスチルに勝ってるのは当たり前として

バンド全盛期は今だよな?

WANIMA back number ワンオクとか凄いのバンバン出てる

146 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:15.49 ID:mESwSzwO0.net
>>134
まあお金払ってもらいたいからじゃないんかな?そのあとMV集みたいなDVD確か出してた気がする

147 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:16.45 ID:J+wRzB7g0.net
むしろ個人的にはあいみょんにスピッツ感じるんだよなぁ

148 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:17.87 ID:QjIYfoE0d.net
あいみょんは顔がね

149 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:45.76 ID:mESwSzwO0.net
ワイ将、なぜか今からラルクにハマる模様

150 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:47.23 ID:w2iHIO3Na.net
普通60s〜80sのポップス聴くよね

151 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:39:54.66 ID:ZIn3oA5h0.net
>>147
スピッツの上位互換ってことか

152 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:04.40 ID:bpFRHpoVM.net
最近あいみょんにハマったんやがオススメの曲教えてクレメンス

153 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:07.11 ID:mESwSzwO0.net
>>149
今更

154 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:14.04 ID:sg71CTRW0.net
あいみょんの曲なんか聞いたことあるはずなんやけど、サビ覚えてねぇわ

155 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:24.59 ID:oPdmt/TT0.net
クイーンに勝てるの?まとめてかかってきなよー?

156 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:27.83 ID:dMA861hS0.net
>>137
それはやめたれwww

157 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:43.35 ID:AwGVDx2o0.net
>>137
顔に触れたらあかんで

158 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:45.14 ID:SO0i5PxF0.net
あいみょんって誰かに似てない?

159 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:57.90 ID:hsX1m77y0.net
B'zとか洋楽の影響とかのレベル超えてそのままパクりやからな
レベルが低いだけじゃなく性根も腐っとる

160 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:58.36 ID:MakOa1kpa.net
>>145
そらそれこそスポーツみたいに時代が進めば進むほどレベルは進歩するやろうに

161 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:40:58.99 ID:qizTtjDpp.net
でもこいつらBTS以下の雑魚やん
さすがジャップ

162 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:00.41 ID:SuFTKzd20.net
単に10~20年前の音楽がダサく聞こえる現象やないか?

163 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:01.33 ID:bTvplj6N0.net
>>158
おかりなか?

164 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:21.27 ID:qizTtjDpp.net
>>121
最近のでいいの教えて

165 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:33.38 ID:MakOa1kpa.net
稲葉とかhydeってなんであんな老けにくいんやろ

166 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:35.03 ID:ZIn3oA5h0.net
>>162
昔の邦楽がダサいのは事実やししゃーない

167 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:35.11 ID:dwppveR5M.net
あいみょんてなんかの動物におりそう

168 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:36.43 ID:cc+NiSGKF.net
馬鹿野郎
「本物」はビートルズやぞ

169 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:42.22 ID:u5nafVS10.net
最近の米津持ち上げキモいな

170 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:48.10 ID:cmI32GiNM.net
あいみょんってそんないいか?中島美嘉とか鬼束ちひろの全盛期の方が好きなんやが

171 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:50.69 ID:LeXenH7ZM.net
ワイは最近村下孝蔵聴いとるで
古臭いけどきれいな日本語の歌詞やわ

172 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:51.61 ID:TCk+mhCd0.net
>>32
メジャーな曲が普通なだけで他は全部サブカル寄りのゴミやぞ

173 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:54.03 ID:dwppveR5M.net
そしてレズそう

174 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:41:56.77 ID:3dfPYjnu0.net
ワイ「コブクロ」

175 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:05.14 ID:vpApGY5Va.net
ヨネゲンほど顔がね・・・って言われるやつおらんやろな

176 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:18.73 ID:J+wRzB7g0.net
>>151
3日前に初めてあいみょん聞いたからわからん

177 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:20.55 ID:lWxsZd0Up.net
あいみょんってオザケンのパクリやん

178 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:22.86 ID:f55q2+nvM.net
>>127
アレの元ネタのオザケンは全曲なにかしら元ネタあるしそういう世界や

179 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:23.32 ID:1K0TICMyp.net
>>162
聞いてる当時はあんま思わなかったのに今聞くと古臭く聞こえるな
この現象はほんと不思議や

180 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:32.33 ID:VMXF2R4ga.net
ビッケブランカ好き

181 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:35.95 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

182 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:50.17 ID:n6UeE++Zd.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/WkluM29BNWgw.html
何だこいつ…

183 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:42:58.64 ID:IIgmsFjqa.net
お前ら耳腐ってんのか
稲葉の歌唱力分からないのはガイジ

184 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:43:10.66 ID:ZIn3oA5h0.net
>>170
まあ

中島みゆき全盛期≧あいみょん はわかるがな

あいみょん全盛期がどうなるか楽しみや

185 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:43:13.81 ID:WcUzmgonM.net
80年代がダサすぎるだけで70も90も00も10もみんな悪ないやろ

186 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:00.75 ID:1K0TICMyp.net
>>185
日本はどうか知らんがいまは80年代の焼き直し時期入ってると思うで

187 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:17.59 ID:f55q2+nvM.net
>>185
洋楽のレジェンドすらダサい曲連発してた時代やしな

188 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:20.35 ID:mzMsW+Gzp.net
>>127
さよならなんて云えないよかな

189 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:22.97 ID:rkRU1dSe0.net
オレ家出

190 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:26.56 ID:8HSzholX0.net
あの歌唱力でミリオン連発したスマップこそ本物やから
もはや歌唱力なんて低次元な物差しを軽く飛び越えてたからできた芸当

191 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:27.76 ID:LE3xnIBd0.net
今の高校生って普通にええ曲聞いてるから羨ましいわ
ワイが高校の頃ってAKBやEXILEが流行って他が雑魚の糞みたいな時代や

192 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:29.42 ID:noTEyh1Kd.net
金属バットのあいつ

193 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:34.14 ID:MakOa1kpa.net
まあ今の若いミュージシャンがB'zミスチルスピッツサザンみたいに何十年も人気維持できるかやろ。少なくともワイにはビジョンが見えない

194 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:42.71 ID:TCk+mhCd0.net
>>170
マリーゴールドとか君ロック辺りは00年代の正統派って感じやな
他はゴミ

195 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:48.46 ID:DLbaJVwld.net
>>185
ラウドネスとか駄目なんか?

196 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:50.73 ID:Rsm7ORSua.net
米津玄師なんてクネクネしながらフラッフラッ言っとるだけやろ

197 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:56.54 ID:n/TxiW/Vp.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html

なんやこのアフィ

198 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:44:58.55 ID:MakOa1kpa.net
>>192
栄養失調のあいみょんって呼ばれているのすこ

199 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:04.47 ID:ZIn3oA5h0.net
>>190
昔だから受けただけで
実際歌のレベルは嵐の方が上にだと感じるな
言っちゃいけない雰囲気あるが

200 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:07.17 ID:YpJsYC0A0.net
>>196


201 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:16.00 ID:sjJ6692M0.net
つか
今の若い歌手も昔の曲から影響受けてるわけやろ?
音楽ってそういうもんやし

202 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:16.92 ID:n/TxiW/Vp.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

203 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:31.70 ID:dwppveR5M.net
>>183
稲葉とエアロスミスのスティーブンタイラーと一緒に歌ってたの見たらやっぱり世界は広いな思ったわ

204 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:32.30 ID:n/TxiW/Vp.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

205 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:40.09 ID:u2W/ajFt0.net
両方とも顔がNG

206 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:54.43 ID:n/TxiW/Vp.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

207 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:45:56.56 ID:tCI5D/zVd.net
https://i.imgur.com/78eF9Lp.gif
https://i.imgur.com/coGjGpd.jpg

208 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:01.14 ID:n/TxiW/Vp.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

209 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:05.79 ID:mESwSzwO0.net
>>192
お後がよろしいんちゃいまっかのう

210 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:24.73 ID:1K0TICMyp.net
君はロックを聴かないって曲はロック聞くやつが作る曲やないやろって思ったわ

211 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:25.58 ID:3giaaVUqp.net
>>192
うりゃあしたー

212 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:36.60 ID:yL9XcUyD0.net
>>187
クイーンは?

213 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:47.27 ID:AwGVDx2o0.net
>>207
キモすぎて草

214 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:51.52 ID:yk7unvuUa.net
人の嗜好にマウント取って難癖つけて楽しいか
音楽くらい好きなもん聴けや

215 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:46:59.71 ID:5uFw7ts5M.net
>>210
しかもイントロがくそダサい

216 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:04.34 ID:mtsz9L5Md.net
>>207
う〜やぁ!

217 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:05.94 ID:sjJ6692M0.net
>>214
これで終了

218 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:11.30 ID:qZO6VcTPr.net
どっちもゴミ定期

219 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:17.20 ID:oMgpRv3VM.net
Mr.Childrenは、名もなき詩だけはガチだから
今では当たり前だけど、当時あぁいう曲ってなかったから

220 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:17.36 ID:rgfWmHa4p.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

221 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:29.24 ID:rgfWmHa4p.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/VXR0Yi9Pc2sw.html
なんやこのアフィ

222 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:29.94 ID:CwRYKAqz0.net
宇多田ヒカルとコラボしたスキルレックスって凄いやつなんか?
クッソ微妙なダブステでダサいやんけど…誰やねんこいつ

223 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:34.15 ID:vpApGY5Va.net
あいみょんググって驚愕したわ
ごっつブスやん

224 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:41.29 ID:WcUzmgonM.net
顔がNGって耳で音楽聴いてない証拠やな
音楽の才能だけで竹内まりや落とした山下達郎を敬え

225 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:42.70 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

226 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:56.15 ID:TCk+mhCd0.net
>>210
歌詞はたぶんナンバガのリスペクトじゃね

227 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:47:56.79 ID:mESwSzwO0.net
>>214
ほんこれ、優劣つけるのがガイジ。自分が聞くミュージシャン一番と思ってけばええねん。価値観が違うから伝わる奴には伝わらんやろ

228 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:04.32 ID:VMXF2R4ga.net
>>215
イントロはあいみょん手付けてないし

229 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:13.43 ID:xX1OE7TXM.net
米酢がいいのは分かるがアイミョンの良さが分からない
どこにでもいそうなんだが

230 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:14.02 ID:f55q2+nvM.net
>>212
クイーンの80年代ってホットスペースとかミラクルとかやろ

231 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:24.64 ID:1K0TICMyp.net
>>215
AKBの曲かと思ったわ最初

232 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:32.66 ID:uNqvMN3Ja.net
>>227
やっぱAKB、嵐最高ですわ!

233 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:37.65 ID:hrPFExP80.net
あいみょんは最近紹介のときに使われるあの写真ブスすぎるやろ

234 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:37.98 ID:e7ikUs9ba.net
未だに椎名林檎の一強やん

235 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:48:52.75 ID:bTvplj6N0.net
曲はさユりの方がええと思うんやがなぁ

236 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:01.75 ID:QydOVBgga.net
>>227
なお…アイドルや声優はバカにする模様

237 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:02.76 ID:8HSzholX0.net
>>199
実際全盛期嵐の方がスマップよりずっと歌唱力は上やで
でも嵐はミリオンないやろ?そういうのを超えてるんやスマップは

238 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:06.14 ID:Fu+SseZB0.net
米津はわかるけどあいみょんはガチで知らん
代表曲教えてくれ

239 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:06.37 ID:xX1OE7TXM.net
>>196
フラミンゴのボスやぞ
ドフラミンゴや

240 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:12.37 ID:WX3aRCKL0.net
ニコニコで活動してた陰キャボカロPにブチ抜かれて他の歌手は悔しくないんか?

241 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:22.20 ID:OuOpHwyEM.net
>>228
シンガーソングライターじゃないのかよ

242 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:22.60 ID:TCk+mhCd0.net
>>232
やめたれw

243 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:34.60 ID:5uFw7ts5M.net
>>228
作詞作曲あいみょんって嘘なん?

244 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:38.16 ID:4hOW9pC0a.net
あいみょんてコバタケがプロデュースしてんのかってくらい90年代JPOPやな

245 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:46.38 ID:mESwSzwO0.net
>>236
ワイは馬鹿にしてないぞ、なんならワイもドルオタや

246 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:47.69 ID:U2HSyCz7p.net
わかる、90年代のは古臭すぎて無理

247 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:50.75 ID:f55q2+nvM.net
>>234
曲は良いのにあの古文みたいな歌詞大嫌いやわ
旧仮名遣いとか本気でカッコいいと思ってやってるんやろか

248 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:49:57.74 ID:1K0TICMyp.net
>>226
歌詞にケチつけたいわけやなくてタイトルと曲の雰囲気の違いが納得いかないんや

249 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:04.69 ID:CwRYKAqz0.net
>>239
所詮…新米に負かされる時代の敗北者じゃけぇ…

250 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:06.69 ID:lv39Oi1Bp.net
>>245
きっしょw

251 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:15.24 ID:bTvplj6N0.net
>>238
ふたりの世界

252 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:28.19 ID:VMXF2R4ga.net
>>243
あいみょんは単音弾けない
編曲は別に付いてる

253 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:29.17 ID:lAH0J4/T0.net
椎名林檎はフォロワーたくさんいるけど宇多田っていないよな

254 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:34.96 ID:yL9XcUyD0.net
>>230
I Was Born To Love You もやな

255 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:44.75 ID:UC7Nwbl80.net
さユりって誰やねん
名前聞いたこともねぇぞ

256 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:50:51.18 ID:HexutVpG0.net
米津玄師…曲がめちゃくちゃで何がいいのか分からん

あいみょん…ガチで何も知らん

257 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:00.20 ID:f55q2+nvM.net
>>254
ソロじゃん

258 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:03.41 ID:e7ikUs9ba.net
>>247
それはあなたの感想ですよね

259 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:04.69 ID:/mYLbLdV0.net
>>116
邦楽とか90年代に限らず基本ゴミやから黒歴史ではないやろ

260 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:05.73 ID:RjyXWbOOa.net
>>245
やっぱドルオタゲェジが多いんやな

261 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:12.89 ID:lAH0J4/T0.net
さユりは確かに過小評価

262 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:16.37 ID:U9QbE/YBr.net
50年代にエルヴィスを聞いて青春をすごしてたなあ

263 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:20.82 ID:YpJsYC0A0.net
相対性理論紅白に出しとけ

264 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:28.72 ID:FB8akQmf0.net
あいみょんとかいう歌う小松菜々

265 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:39.40 ID:HhYq4WuIp.net
>>257
80年代の話なんやからソロとか関係ないやろ

266 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:39.91 ID:mESwSzwO0.net
>>247
とりま東京事変復活させろや

267 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:40.60 ID:bTvplj6N0.net
ワイはあいみょんより家入レオ派やで

268 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:42.64 ID:pRbQBISm0.net
逆定期

269 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:51.82 ID:Rsm7ORSua.net
でも仕事中手持ち無沙汰だからラジオ聴くけど米津玄師ばっかり流れとるわ
あとジジババが好きそうな昭和のアイドルの曲とかな
中森明菜とか無駄に詳しくなったわ

270 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:53.99 ID:lJY7UPIA0.net
やっぱミスチルB'z下げしたら露骨なアフィスレも伸びるんやな

271 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:51:54.11 ID:yysn1vTka.net
>>245
よう堂々となんjでドルオタ名乗れるな引くわ

272 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:03.38 ID:lAH0J4/T0.net
>>263
真部が抜けてからマジでチンカスみたいなバンドだわね

273 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:18.80 ID:dMA861hS0.net
>>255
石川やろ

274 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:19.28 ID:Mj670PCY0.net
>>235
曲も顔も声もさユりのほうが圧倒的にいいわ
あいみょんでいいと思ったの愛を伝えたいだとかの1曲しかない

275 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:44.73 ID:xX1OE7TXM.net
アイミョンが出てきてmiwaがオワコンに

276 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:51.43 ID:hNCfmQd50.net
あいみょんって今日初めて見た

277 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:52:57.99 ID:HexutVpG0.net
>>245
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181222/bUVTd1N6d08w.html

キモすぎィ!死ねよ

278 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:53:01.44 ID:Fu+SseZB0.net
>>251
聞いたけどなんか普通やな

279 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:53:02.32 ID:HovyXy020.net
あいみょんって誰や
ちょっとググってみよう

280 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:53:05.09 ID:fDD/hpo4a.net
ただの流行りだろ

281 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:53:21.05 ID:bTvplj6N0.net
>>274
声は一般受けしないと思うで
特に女には嫌われるタイプ

282 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:53:53.10 ID:5uFw7ts5M.net
>>252
ちょっと意味がわからん
ガイジやろ

283 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:00.25 ID:hrPFExP80.net
米津と星野源はサブスクに曲出してないから好きじゃないわ

284 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:03.75 ID:oPdmt/TT0.net
くっそ。。パスピエが、パスピエさえ流行っていればこんな奴ら世に出る事すら無かったのにな…

285 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:16.03 ID:lAH0J4/T0.net
ちょっと流行ったくそおもんない四つ打ちバンドって消えたやん あれはほんとに良かった
カナブーン キートーク キュウソあたり

286 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:17.34 ID:MakOa1kpa.net
>>275
あいみょんの(ビジュアル)上位互換はミワやろ?

287 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:19.34 ID:HexutVpG0.net
>>282
編曲知らんのか?

288 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:26.83 ID:T+gba4hc0.net
あいみょんて歌詞が中島みゆきに影響されてそう

289 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:28.43 ID:U9QbE/YBr.net
>>187
言うほど80年代ダサいか?

290 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:44.40 ID:dMA861hS0.net
>>283
サブスクってなんや?

291 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:46.74 ID:5uFw7ts5M.net
>>287
単音弾けないってとこよ

292 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:54:49.83 ID:xukdMfe4d.net
20年後
アフィカス「○○、○○という本物を聞くと昔の米津玄師とかあいみょんとかゴミだったって思うよな 」

これが現実

293 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:00.13 ID:qZO6VcTPr.net
あいみょんの背伸びしたガキ感がきらい

294 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:05.63 ID:lAH0J4/T0.net
>>187
ボンジョビバカにすんな

295 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:16.18 ID:SNJFz21K0.net
このスレ、定期スレにするつもりか?

296 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:18.27 ID:hrPFExP80.net
>>290
サブスクリプション
Spotifyとか

297 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:20.28 ID:7vnfAXM90.net
あいみょん

量産型で何にも響かんのだが
ルックスで売るような華もないし

298 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:26.51 ID:zba1D3nzd.net
まあ、実際ミスチルの上位互換だよな米津って

299 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:29.44 ID:vsT/BN6Cd.net
現役の女性SSWでセイントヴィンセントよりかっこええのおる?おらんよな?

300 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:34.49 ID:l7H2csNUp.net
ビーズ()とかいうエアロスミスのコピバンと一緒にすんな

301 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:55:51.69 ID:oCIjzNsoa.net
>>282
あの手のシンガーソングライターは歌部分のメロディーしか作らんぞ

302 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:00.21 ID:sjJ6692M0.net
バンプが出てきた時も
同じようなこと言ってる奴らが多かったの思い出した

303 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:10.44 ID:f55q2+nvM.net
>>289
主流やったフィルコリンズ的サウンドは大味でダサいやろ

304 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:27.02 ID:OuOpHwyEM.net
>>301
シンガーソングライターじゃないじゃん

305 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:29.25 ID:6R4K77m7d.net
>>261
アニソン歌手って時点でしゃーない

306 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:39.28 ID:dRxclC1J0.net
ワイメタラーなにいってだの見物

307 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:40.69 ID:I/TyKXqW0.net
クイーンとか屁でもないな
映画作ったら全米震撼やろね

308 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:41.00 ID:WDVkaMXed.net
玄米法師定期

309 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:56:51.41 ID:lAH0J4/T0.net
>>300
ツェッペリンもな

310 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:00.73 ID:xX1OE7TXM.net
ユーミンとか中島みゆきを超える女性シンガーソングライターが中々出てこないな

311 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:23.80 ID:Zx0xzTjX0.net
90年代を煽ると伸びるねえ

312 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:30.08 ID:tsA81cLr0.net
クイーンとかいう老害の映画なんか作ってないで米津玄師の映画作ればええのにな

313 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:31.55 ID:VMXF2R4ga.net
>>291
コード進行しか弾けない

314 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:49.37 ID:bTvplj6N0.net
宇多田ヒカル
椎名林檎
aiko
YUKI
もうこの四皇には勝てへんやろ

315 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:57:50.75 ID:6yfLFdXQM.net
>>299
mitsukiはどや?

316 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:00.59 ID:1FfJm8pO0.net
米津は編曲まで全部やってるから90年代プロデューサー頼りのやつらより明らかに才能あるよね

317 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:15.43 ID:sjJ6692M0.net
>>310
そこらへんは別格でしょ
今の女歌手って女女してる歌手ばっかだもん

318 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:32.43 ID:yL9XcUyD0.net
>>307
まず言語の壁があるしメロディが受けないかと

319 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:35.40 ID:/mYLbLdV0.net
>>299
ポップロック界にはいない

320 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:38.80 ID:I/TyKXqW0.net
>>316
ダンスできるしマイケル超えてね

321 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:58:39.06 ID:4pSW2p0od.net
あいみょんの良さはよくわからんわ

いきものがかりは歌がキャッチーだから分かるけど

322 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:00.05 ID:1t8HoCSC0.net
紅白も米津玄師に嫉妬してるから出さんのやろな
大御所(笑)たちも皆米津の才能に怯えてるんやでw

323 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:13.08 ID:lAH0J4/T0.net
>>307
ベビメタの方がまだ人気あるわ

324 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:15.76 ID:f55q2+nvM.net
>>310
川本真琴は2曲くらいだけ超えてたと思う
アルバム曲はゴミが多いが

325 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:19.58 ID:hNCfmQd50.net
>>302
天体観測はホンマにすごいブームったなあ

326 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:20.16 ID:vsT/BN6Cd.net
>>315
めっちゃ好きやで
たぶん2月の来日もいくわ
でもやっぱセイントヴィンセントのほうが天才感ある

327 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:21.34 ID:1FfJm8pO0.net
>>320
たしかに

328 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:22.59 ID:HEIUj2xid.net
あいみょん前から好きやったんやけど、変な持ち上げかたするガイジのせいで好きって言いにくくなったわ

329 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:36.07 ID:/mYLbLdV0.net
>>315
新作ゴミやん
puberty2の頃に戻れ

330 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:37.62 ID:bTvplj6N0.net
>>310
そんなレジェンドたちと比較したらダメだで

331 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:53.57 ID:hNCfmQd50.net
オススメのスラッシュメタル教えて

332 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 16:59:59.32 ID:JGTDDcJ3d.net
>>316
歌下手やん

333 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:04.33 ID:ukcaLU3/a.net
>>291
ストロークでコードをジャーンと鳴らすことはできる
指で1音ずつ鳴らすこと(フィンガリング)はできない

334 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:07.09 ID:lAH0J4/T0.net
>>310
もうレジェンドやもん

335 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:07.23 ID:dMA861hS0.net
>>322
生歌下手な玄米が逃げてるんやで

336 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:12.24 ID:g6Ec2WB70.net
前立てた時はスピッツじゃなかった?
流石に部が悪かったか

337 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:21.21 ID:sjJ6692M0.net
そもそも
中島みゆきって国民栄誉賞貰っても普通なレベルやろ

338 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:33.44 ID:MakOa1kpa.net
宇多田ヒカルのなんJ民の評価はどんなもんや?

339 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:41.32 ID:AO+JHqHud.net
まあ米津ってミスチルスピッツより才能は上やな
ネット出身だから認めようとしない老害が多いけど

340 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:00:46.84 ID:v4foYPYGa.net
玄米法師が悪いとは思わんけど玄米法師の周りが低すぎて突出してるように見えるだけ感ある

341 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:19.02 ID:bTvplj6N0.net
単発アフィくん米津アゲやん
どないしたんや?

342 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:33.37 ID:xnkJXPcWd.net
今のJ-popゴミ時代やから突出してるだけで
時代が違えば埋もれてただろ

343 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:34.31 ID:lAH0J4/T0.net
>>341
アフィなのかアンチなのか

344 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:35.60 ID:KlO3NHhg0.net
あいみょんとかオッサンは絶対嫌うやろなあ

345 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:42.33 ID:1t8HoCSC0.net
>>335
はい嫉妬
ソース出してみたら?

346 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:01:56.61 ID:lAH0J4/T0.net
>>344
むしろおっさんから人気あんだぞあの人

347 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:16.98 ID:MakOa1kpa.net
>>345
紅白が米津にオファー出してないってソースは?

348 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:51.32 ID:bFEDtrEy0.net
>>344
あいみょんは音楽的な背景が70年代と90年代やから意外とおっさんに刺さる

349 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:52.17 ID:J+wRzB7g0.net
ちなみにマツコグーグルのCMから聴き始めました

350 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:53.36 ID:BBLcPBaHd.net
玄米のマーケティング力はスゴいなあれ裏方有能だろうな

351 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:54.09 ID:dRxclC1J0.net
>>331
黙ってスラッシュ四天王聴いとけばええやろ

352 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:02:55.49 ID:bTvplj6N0.net
砂の惑星絶対生で歌えへんやろ米津くん

353 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:03:18.87 ID:Ddb8S7Nh0.net
米津玄師よりあいみょんのほうが本物だと思うけど米津玄師の方がよく勉強してるし長く生き残ると思う

354 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:03:19.83 ID:yL9XcUyD0.net
アカペラで歌ったらどうなるんだろうな

355 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:03:31.99 ID:DLbaJVwld.net
>>310
越えてるかは知らんがワイは浜田麻里の方が好きやで

356 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:03:37.37 ID:6H6vErY2d.net
なーんだただのミーハーかw

357 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:03:55.24 ID:dMA861hS0.net
ヒバゴンやろ
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/imgs/f/d/fdca5aed.jpg

358 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:08.94 ID:FBXcf0I4d.net
セカオワRADとか
一瞬で米津に追い抜かれたし大した事なかったな

359 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:12.99 ID:oK8yy9po0.net
関係ないけど星野源ええな

360 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:13.55 ID:v4foYPYGa.net
>>350
売り方上手いよね玄米法師
ボカロとかいう泥舟からさっさと降りるあたり嗅覚はある

361 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:20.24 ID:6yfLFdXQM.net
weekndの前座で米津玄師出てたけど普通に歌うまかったで

362 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:22.51 ID:dNDSEyrTa.net
>>357
歯矯正しとんな

363 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:24.07 ID:YD/axTfu0.net
あいみょんブスだけどセフレにはしたい感じの容姿

364 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:29.51 ID:ukcaLU3/a.net
米津玄師とかいう邦楽最後の希望
2018年オリコンベスト30
01  秋元康
02  秋元康
03  秋元康
04  秋元康
05  秋元康
06  秋元康
07  秋元康
08  秋元康
09  秋元康
10  ジャニーズ
11  ジャニーズ
12  韓国
13  ジャニーズ
14  ジャニーズ
15  ジャニーズ
16  秋元康
17  秋元康
18  米津玄師
19  韓国
20  韓国
21  秋元康
22  ジャニーズ
23  秋元康
24  ジャニーズ
25  秋元康
26  秋元康
27  ジャニーズ
28  米津玄師
29  ジャニーズ
30  ジャニーズ

365 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:04:30.26 ID:/mYLbLdV0.net
玄米教師の曲って構成もコードもリズムもアレンジも普通やん
ミスチルよりはええけど天才ではないわ

366 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:08.48 ID:TELhCiGra.net
The Beatlesとかただのゴリ押しヘボアイドルバンドだよな
米津玄師のLemon100回聞いて出直してこいって感じ

367 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:10.02 ID:6yfLFdXQM.net
>>359
新作良かったわ ハーフミリオンぐらい売れるやろな

368 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:20.24 ID:eNGAXrTOM.net
ボヘミアンラプソディーみたけど
jpopとか聞けたもんじゃない

369 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:39.22 ID:FBXcf0I4d.net
>>364
CDとか言うオワコンより配信ランキング持ってこいや

370 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:52.33 ID:dNDSEyrTa.net
米津がAKBに対抗してたとしても邦楽が救われたことにはならんやろ
結局アイドルかロキノンかって話なだけやん

371 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:05:59.48 ID:lAH0J4/T0.net
>>368
中学生かな

372 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:13.28 ID:Zx0xzTjX0.net
>>364
光ゲンジとおにゃん子しかなかった頃と変わらんやん

373 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:22.98 ID:yL9XcUyD0.net
>>364
顔の良さで決めてるやつ見るとまだ玄米の方がマシやなって

374 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:32.66 ID:vsT/BN6Cd.net
>>368
毛生えた程度のもんやん

375 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:34.09 ID:MakOa1kpa.net
>>364
ビルボードで出せや

376 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:35.13 ID:bdkoLFlc0.net
ここまで槇原敬之なしとかマジか
あいつは世代を越えたがちの天才やろ

377 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:39.82 ID:XHc0gIa50.net
>>309
Greta Van Fleetとかいうグラミー賞ノミネートバンドがツェッペリンにクソ似てるw

378 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:40.70 ID:v4foYPYGa.net
ミスチルよりはいいけどって論調ちょいちょい見るけどミスチルが出てきた事で日本の音楽業界がどんだけ進んだかみんな忘れたんか?
玄米総帥は誰かに影響与えたか?

379 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:41.66 ID:lrapbrr60.net
>>357
デスノート定期

380 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:44.65 ID:FqwZ+xmO0.net
宇多田のCOLORSって新婚旅行先で書いたって聞いて怖いわ

381 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:46.41 ID:fHL/xRjU0.net
女でうまいのはMISIA

382 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:46.90 ID:IIgmsFjqa.net
>>223
歌で外人と比べんのはおかしい
日本人の発声能力はそもそも低いから仕方ない

383 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:06:52.93 ID:3BYxwezOp.net
ファッ!?ファッ!?ファッ!?ファッ!?ドミンゴwwwwwwwwwwwwwww

384 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:08.83 ID:4Efhe11Rd.net
米津不細工
あいみょん不細工

385 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:28.39 ID:5mWljj6A0.net
頭脳警察やろ
中古で二十万ってどういうこっちゃ

386 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:31.60 ID:oK8yy9po0.net
>>299
ビリーアイリッシュやろ

387 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:34.51 ID:dRxclC1J0.net
本当に評価されるべきはアメカス共にアメイジングリアクションされる日本の連中やろ
従ってcrystal lakeやな今なら
やっと海外に追い付いた
https://youtu.be/J6deO3IRdME

388 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:35.19 ID:0GgI5SXVM.net
お前ら騙されたと思ってヒカルさんとカルピンの曲聞いてみ 悶絶するで

389 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:49.14 ID:4Efhe11Rd.net
>>381
今ならuruもいいな

390 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:52.36 ID:xX1OE7TXM.net
米酢も表出てこいよ
三浦大知もブスだけどお構いなしやん

391 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:07:54.08 ID:TELhCiGra.net
>>384
音楽を顔で判断するならお前はジャニーズとAKB聞いとけよ

392 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:04.15 ID:3YzR8NWwx.net
あいみょんってUAのパクリやろ?
最初聞いたときそう思ったわ

393 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:07.64 ID:kosknNst0.net
持ち上げてる方を叩かせたいからこんな感じのスレタイにしてるあたり陰湿やなって

394 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:08.24 ID:mRiXPqXja.net
あいみょんなんて阿部真央の足元にもおよばんわ
なお顔

395 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:18.01 ID:jP/2oeio0.net
本屋で流れてる曲米津玄師かあいみょんだな

396 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:29.99 ID:5VN0xIimd.net
これはアフィ
昨日別のスレ立てとったやろ

397 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:38.39 ID:rkRU1dSe0.net
>>359
マルチタレント感があるからなぁ

398 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:38.90 ID:dv5nYsvo0.net
>>378
米津ってヒット曲ないしAKB以下だよね

399 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:47.06 ID:4Efhe11Rd.net
>>391
ジャニーズ不細工ちび
AKB貧乳不細工

400 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:52.18 ID:Ddb8S7Nh0.net
でもyoutubeなんかで君がおるだけでのライブ見たりなんかするとやっぱり格が違うなぁって思っちゃうわ
色々楽しめる工夫があるのにメロディーはシンプルで聴きやすいってのが音楽の理想やと思う

401 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:58.48 ID:iYZ4Aqge0.net
米津玄師みたいに作詞作曲振り付けpvを1人作るアーティストって宇多田ヒカルとブルーノマーズくらいだからな

402 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:08:59.12 ID:ukcaLU3/a.net
>>369
配信ランキング

1,769,802 米津玄師「Lemon」 
*528,387 DA PUMP「U.S.A.」 
*426,526 back number「瞬き」 
*376,287 米津玄師「LOSER」 
*370,886 星野源「アイデア」 
*295,017 MISIA「アイノカタチ feat.HIDE (GReeeeN)」 
*264,983 DAOKO✕米津玄師「打上花火」 
*264,958 Mr.Children「here comes my love」 
*262,601 星野源「ドラえもん」 
*260,324 宇多田ヒカル「あなた」 
*252,363 安室奈美恵「Hero」 
*243,403 ONE OK ROCK「Change」 
*232,203 菅田将暉「さよならエレジー」 
*231,855 米津玄師「ピースサイン」 
*219,422 back number「大不正解」

403 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:09:02.44 ID:+U7Vqa000.net
>>368
今はやめとけ
うるさいアホどもが静かになった頃に静かに見下したれ

404 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:09:11.58 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

405 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:09:40.56 ID:rClTA7Ip0.net
宇多田は天才だと思うぞ
ぼくはくまを出したときは頭おかしくなったかと思ったけど

406 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:09:50.76 ID:4Efhe11Rd.net
一発屋の米津と星野源
ヒット曲すらないあいみょん

407 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:00.22 ID:MakOa1kpa.net
>>402
これは良い

408 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:00.94 ID:gru2Xkgq0.net
なお売り上げは

409 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:08.55 ID:Ddb8S7Nh0.net
なんやかんやでジュディマリがいちばんすき

410 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:16.06 ID:I7juYem40.net
>>387
そいつらenvy程度やと思うで

411 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:26.34 ID:etElX/p90.net
アフィ

412 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:31.86 ID:7tMVRxIu0.net
スレタイみたいに何かを上げるときに必ず別の何かを下げないと気がすまないやつリアルでもおるよな

413 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:39.69 ID:MakOa1kpa.net
>>409
そばかすとくじらしか分からん

414 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:43.31 ID:FBXcf0I4d.net
>>402
やっぱ配信はまともやな
ドルオタしか買わないCDは何の参考にもならん

415 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:48.10 ID:vsT/BN6Cd.net
>>386
あー確かに人気あるな
サマソニでみたわ

416 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:48.71 ID:bTvplj6N0.net
Lemonってドラマの主題歌やっけ?
そっちの人気はどうやったん?

417 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:10:57.46 ID:lAH0J4/T0.net
>>413
オーバードライブとクラシックも聞いてくれ

418 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:11:01.80 ID:ukcaLU3/a.net
>>375
Billboard JAPAN
2018 ルックアップ シングルトップ10

1位「Lemon」米津玄師
2位「シンデレラガール」King&Prince
3位「夏疾風」嵐
4位「ガラスを割れ!」欅坂46
5位「Find The Answer」嵐
6位「ドラえもん」星野源
7位「U.S.A.」DA PUMP
8位「瞬き」back numbe
9位「シンクロニシティ」乃木坂46
10位「君のうた」嵐

419 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:11:51.18 ID:0ZBkcjL60.net
ワイにわか
クイーンええやん!
レッドテッペリン…うーん声高くてきもい…

420 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:11:58.95 ID:jP/2oeio0.net
back nambarは歌詞が嫌

421 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:06.47 ID:MakOa1kpa.net
>>418
5位と10位がマジで分からんのんやが、乃木と欅はCM?で流れてたからわかるかも

422 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:08.44 ID:dRxclC1J0.net
>>410
十分ですぞ

423 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:11.91 ID:v4foYPYGa.net
>>398
どっちでもええわ
流石におれはその2つやと米俵の方が上やと思うけど

424 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:19.62 ID:QB5xGQmN0.net
>>365
曲は普通やけどあのレベルでアホみたいに売るんだからセルフプロデュースはガチで天才

425 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:21.74 ID:7S1j7VQOp.net
2018年売上ランキング

1位 184.6億 安室奈美恵
2位 102.3億 乃木坂46
3位 *78.4億 AKB48
4位 *68.4億 嵐
5位 *55.0億 三代目 J Soul Brothers

426 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:24.96 ID:Ddb8S7Nh0.net
>>413
Over Driveが代表曲や
BrandNewWaveUpperGroundって曲がジュディマリのハイエンド曲ですごくカッコエエで

427 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:33.74 ID:VwjmlbMG0.net
米津とかあいみょんとかDAOKOとかこのあたり全員
ニコ動にボカロ上げてたナントカPみたいな奴らが
承認欲求抑えられずに表に出てきた感丸出しなんがほんま恥ずかしい

428 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:12:56.99 ID:7S1j7VQOp.net
>>420
あの水着画像がちらついてマジできつい

429 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:13:25.18 ID:MakOa1kpa.net
>>426
まあジュディマリレベルならタイトル知らんでもサビ聞いたらこれかってなる曲多いやろや

430 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:13:34.43 ID:7S1j7VQOp.net
>>427
DAOKOとかいう曲もまともに作れやしない音痴は一緒にしないでくれ

431 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:13:37.35 ID:qMLd9ntp0.net
http://www.cc.tretinaprinting.com/20181223.html

432 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:13:56.76 ID:x9/AVJmP0.net
あいみょん初めて聞いたとき柴咲コウやと思ってたわ

433 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:13:58.29 ID:ZAtrfrdP0.net
ぶっちゃけ米津玄師はまじで格が違うよな
この時代にあんな売れるのすげえよ

434 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:14:06.77 ID:dNDSEyrTa.net
>>427
めっちゃオタク臭するよな
アイドルもしくはこんな奴らしか矢面に立てん今の邦楽は糞や
昔は多様性があったんや

435 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:14:10.06 ID:XHc0gIa50.net
>>358
星野源ってどうなん?

436 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:14:16.95 ID:NIVUhfn00.net
いやねーよガイジ

437 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:14:20.76 ID:oK8yy9po0.net
>>427
あいみょんとその二人は全然違うやん

438 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:14:48.84 ID:MakOa1kpa.net
>>433
なおなんJ民は叩く模様、ようやく握手アイドルに対抗できるミュージシャンが現れたというのに

439 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:00.64 ID:by9Q6QKxM.net
>>424
セルフプロデュースて顔隠してるだけやん

440 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:18.26 ID:bFEDtrEy0.net
>>376
作詞作曲アレンジヴォーカルの才能が全部備わった大変態やからな

441 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:22.35 ID:0ZBkcjL60.net
90年代ワイの評価
米酢 声がいい逆張りマン
あいみょん 名前で敬遠
DAOKO 音痴

442 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:28.69 ID:lAH0J4/T0.net
>>427
DAOKOとかいう場違い

443 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:32.41 ID:bTvplj6N0.net
日本の場合ほんまに歌上手い奴ってライブ中心やからあんまテレビ出えへんのやなって昨日のmステ見て思ったわ

444 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:34.56 ID:Ddb8S7Nh0.net
>>433
売れる曲を書けるって自制心の強い人間でないと出来んしな
ファンを第1に考える姿は素晴らしい
とはいえそろそろ自分の色もにじませて行かんと代表曲がこれまでの薄めたJPOPみたいなので終わってしまう

445 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:15:47.32 ID:wHqrzGaUd.net
あいみょんの歌詞より深い歌詞ない

446 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:06.71 ID:4Efhe11Rd.net
やっぱりTHE BLUE HEARTSがいいだろ
全然あきない

447 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:06.80 ID:bpFRHpoVM.net
もう1回言うわ
あいみょんでオススメの曲教えてや

448 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:11.92 ID:v4foYPYGa.net
米所は商売の才能はガチであると思う
音楽としてはボカロやってた頃の方が感性が光ってた
今は大衆向けに纏まっちゃったねって感じ
まぁそこ含めて商売は上手いよ

449 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:31.41 ID:4Efhe11Rd.net
>>447
いや
ねーよw

450 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:37.61 ID:oK8yy9po0.net
>>447
ふたりの世界や

451 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:42.61 ID:tN2zL+dH0.net
玄米はフラミンゴいまいちやなあ

452 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:16:59.61 ID:8Mps566B0.net
何偉そうにゴタゴタ言ってんだゴラ

453 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:19.96 ID:u7HAw6i/0.net
ジャップの音楽失笑

454 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:21.99 ID:Ddb8S7Nh0.net
フラミンゴはええやろ
世界観出そうと頑張ってる感じするわ

455 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:23.13 ID:S0KOTUy2a.net
宇多田のCOLORS聴いた時は衝撃だったなぁ
今でも大好きや

456 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:23.38 ID:6XKxEz4F0.net
米津はまだわかるがあいみょんはわからん
CMの差やろな

457 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:23.44 ID:VwjmlbMG0.net
>>434
キモオタ腐女子臭キッツい
ニコ動のボカロ文化がついにメジャーに!やっぱりネットがナンバワーン!ネットを支えるワイらオタクの先見性!
みたいにホルホルしとるオタ信者しか信奉してへんところがまたキモい
君の名はを持ち上げてホルホルしてたキモオタ信者と同じ臭いする

458 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:29.33 ID:ZAtrfrdP0.net
米津を叩いてるやつは正直音楽をわかってない
あいつはクソみたいな大衆音楽を殺して売れた天才や

459 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:30.16 ID:VByq+2fE0.net
ロキノン系は全てBUMP OF CHICKENのパクり
って認識なんやけど合っとるやろ?

460 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:35.12 ID:6o+A3LRu0.net
米津玄師が芸名じゃなくて本名だというのはちょっとびっくり

461 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:35.84 ID:4EuWseu5d.net
米津の良さが分からないから
Lemon
ピースサイン
アイネクライネ
打上花火
しとど晴天大迷惑
花に嵐
ホラ吹き猫野郎
海と山椒魚
以外で良さげなやつ教えてくれ

462 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:17:37.75 ID:by9Q6QKxM.net
>>448
商売はえらい大人がやってて米津はパペットやん

463 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:12.71 ID:bFEDtrEy0.net
>>456
あいみょんはラジオやとアホみたいにかかってるけどテレビはあんまやからな

464 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:19.78 ID:tN2zL+dH0.net
>>461
LOSERやろ

465 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:20.29 ID:ZAtrfrdP0.net
米津を良いと思えないやつは自分がセンスない大衆音楽大好きマンやと自覚したほうがええで

466 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:21.33 ID:by9Q6QKxM.net
>>458
ないない、そこらへんのJ-POPをマーケティングでうってるだけ

467 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:28.07 ID:YpJsYC0A0.net
>>452
めっちゃ女っぽい

468 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:29.72 ID:H4sDE1yK0.net
あいみょんって昔で言ったら誰?
椎名林檎とかYUKIとかとは違う

469 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:35.61 ID:Ddb8S7Nh0.net
>>459
基本線はバンプで都合のいいとこだけゆず路線に逃げるのがロキノン

470 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:37.41 ID:ZAtrfrdP0.net
>>466
はい、大衆音楽大好きマン一匹

471 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:18:43.05 ID:oK8yy9po0.net
>>462
だったら米津以外のやつも米津くらい売れよ

472 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:05.60 ID:WX3aRCKL0.net
米津は最初に出したアルバムが一般受けすると思ってたんやで
どういう感性しとんねん

473 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:05.66 ID:by9Q6QKxM.net
>>470
お前釣りやろ
そうと言ってくれ頼む

474 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:09.53 ID:4Efhe11Rd.net
ゲスの後釜に上手く潜り込んだ米津

475 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:11.90 ID:XHc0gIa50.net
宇多田はHEART STATIONまで聞いてたけど最近わからんな

476 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:28.37 ID:4EuWseu5d.net
>>464
それも聴いたことあったわ
それ以外で頼む

477 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:34.77 ID:Ddb8S7Nh0.net
米津玄師で検索すると昔の試作品がいっぱい出てきてJPOP勉強してるなあってのが1発で分かる
彼は長生きするで

478 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:38.47 ID:ykQ0sFSR0.net
ガキが舐めてると潰すゾ

479 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:46.50 ID:by9Q6QKxM.net
>>474
飛びつくアホが違うのに飛びついただけやな

480 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:50.79 ID:yL9XcUyD0.net
米津もいいけどこれも聞いてみてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=FhXU8c8qwXs&app=desktop

481 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:51.36 ID:VGKNYgdBd.net
とりあえず女にモテたい奴は米津聞いとけよギャルでも全員聞いてるレベルだから

482 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 17:19:57.64 ID:r9m82a7X0.net
>>1
死ね
>>60
死ね
>>366
死ね

総レス数 482
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200