2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj映画部

1 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:54:56.89 ID:fajUwxOq0.net
語るで〜

2 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:56:31.15 ID:qHry7B6n0.net
ドラゴンボール超ブロリー面白かったンゴ
ゴジータかっこいいなあ

3 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:56:35.78 ID:7uK1L4FDM.net
邦画で内田有紀が出てる「ばかもの」って知ってる人いる?
最近見たんやが数日たっても
じんわり心に残る不思議なええ映画やわ

4 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:57:50.18 ID:pFv01e+0a.net
最近MCU見始めたワイ やっとアントマンまで追いつく

5 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:58:13.76 ID:Va97NzBz0.net
内田有紀ってエロいよな
ソニー損保でヌいてるのワイだけじゃないやろ

6 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:59:05.82 ID:fajUwxOq0.net
キャプテンマーベル早くみたい

7 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:59:19.24 ID:7uK1L4FDM.net
北の国からの時の内田有紀は非の打ち所が無いまさに完璧な美しさ

8 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:59:24.95 ID:Va97NzBz0.net
ボヘミアン・ラプソディの応援上映回に行ってきたけどやっぱみんな歌ってなかったわ
1人元気にスティック振り回してる子おったけどあとは静まり返ってた

9 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:59:38.67 ID:tu7jfw5E0.net
ツタヤにいたら「ジャズやるべ!」が唐突に浮かんだからそういえば見たこと無いなとリンダリンダリンダを取ってみたら違和感があったのでググったらそれはスウィングガールズだった

スウィングガールズを取ってみたら見たことがある女の子が跳ねてるジャケだった
10年以上勘違いしてたやで...

10 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 02:59:58.73 ID:Va97NzBz0.net
ワイは北野武の監督ばんざいの内田有紀がすき

11 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:00:00.30 ID:fajUwxOq0.net
まだファンタビも行けてない...今週末行ってくるわ

12 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:00:21.18 ID:NFSLjEvVa.net
内田有紀美人やけどエロさは感じない

13 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:00:52.16 ID:fajUwxOq0.net
内田有紀ってひとつ屋根の下出てたなそういや

14 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:00:54.84 ID:Va97NzBz0.net
ボーダーラインの続編みたいけど近くでやってないぞ
あとぼぎわんが来るも観たい

15 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:01:03.97 ID:tu7jfw5E0.net
おれは内田有紀は踊るのテレスペんとき

16 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:01:53.70 ID:AuTtrLGE0.net
いまさらミッションインポッシブルの最新作見たけどおもろかったわ
裏切り者バレバレだったけど

17 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:01:54.54 ID:Va97NzBz0.net
内田有紀と八木沼純子と常盤貴子はすごいと思う

18 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:02:03.82 ID:fajUwxOq0.net
>>14
地方だからワイも近くやってないわ

19 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:02:07.60 ID:tu7jfw5E0.net
>>6
来年のアベ4と繋がるんか?

20 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:02:11.73 ID:KFZSlvhCd.net
ザ・マミー見たけどトムはなんであんな映画出たんや

21 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:02:13.71 ID:7uK1L4FDM.net
>>12
「ばかもの」って映画見てみ
クソエロいぞ

22 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:03:14.86 ID:Va97NzBz0.net
>>18
ヴィルヌーヴじゃないしエミリー・ブラントが出てないから遠出してまで観に行く余裕と勇気がないんだよね

23 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:03:21.55 ID:7uK1L4FDM.net
イコライザーおもろかったけど、2もおもろいんけ?

24 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:04:15.00 ID:tu7jfw5E0.net
>>16
どこがリアルでどこがCGかを知ったら驚愕するし、どこがスタントマンでどこがトムなのかを知ったら震えてくるし骨折の秘話を知ったらトムを崇めるようになるで

25 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:04:16.42 ID:NFSLjEvVa.net
>>21
へえ知らんわそれ

26 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:04:17.09 ID:fajUwxOq0.net
>>22
今週末新宿行くからファンタビのついでに見ようと思ったら12/20ENDになってて草

終わってるやんけ!

27 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:04:58.27 ID:ElaLcqRy0.net
マッチスティック・メンおもろかった
デップー2おもろかった
キングスマンおもろかった

28 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:05:03.84 ID:fajUwxOq0.net
>>19
繋がるっしょ流石に

29 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:05:08.03 ID:Va97NzBz0.net
ミッション・インポッシブルは2含めて全部面白いと思うけど
ゴースト・プロトコル>>ローグネイション>1>>3>>フォールアウト>2だったな
フォールアウトは総集編っぽかった

30 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:05:30.62 ID:Va97NzBz0.net
>>23
敵がクソザコだけどストレス解消にはなったぞ

31 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:05:35.95 ID:7f5vunJm0.net
ヴェノムまあまあやったンゴねぇ
若干ストーリー雑な感じもあったが

32 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:05:45.41 ID:tu7jfw5E0.net
内田有紀のデビュー間もない頃の水着のボーイッシュ感は凄まじい

33 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:06:16.08 ID:tu7jfw5E0.net
>>28
時系列はどっちが先?

34 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:06:30.88 ID:Va97NzBz0.net
>>26
ワイの行動範囲内にある映画館の1件が他の映画館の公開時期とちょっとずれてやるときがあるからワイはそれに期待しとるわ

35 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:06:34.50 ID:fajUwxOq0.net
ヴェノムもまだ見てないけど、面白かった?

36 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:06:41.97 ID:bsA1HPnF0.net
金曜日のこの時間に映画部か
珍しいなさんいち

37 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:06:45.42 ID:TKoasLix0.net
>>22
結構面白いよ
1と甲乙つけがたい出来になってる

38 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:02.56 ID:fiHgXCEAa.net
チャーチルとダンケルク借りてきた
明日見る

39 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:16.62 ID:Va97NzBz0.net
10年くらい前は内田有紀と佐藤江梨子でヌきまくってたな

40 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:20.80 ID:fajUwxOq0.net
>>33
キャプテンマーベル アベ4

公開順に見ればええで
公開順が確かフェイズ順だったはず

41 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:23.64 ID:6Z/UQOlKM.net
>>35
黒幕は太った方の友人やで

42 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:38.61 ID:2hvFkq6ur.net
ニセコイ観に行くで
怖いものみたさや

43 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:41.86 ID:JAIWZTMOd.net
今月はブロリーとクイーンしか見てないわ

44 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:07:47.18 ID:tu7jfw5E0.net
DBブロリー4DXで見ようか迷うが、4DXで見た方が良かったと思えるくらい椅子動くんやろか ちなまだ一度も見てない

45 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:09.98 ID:Va97NzBz0.net
>>37
まじか
前日談ではないんだよね?
娘が酸で殺されるシーンあるって聞いたけど違う人なんだろうな

46 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:20.24 ID:bsA1HPnF0.net
暁に祈れ観てくるわ
こないだ観ようとおもたけど
時間合わなくてごっこ観たわ

47 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:21.07 ID:TKoasLix0.net
>>35
つまらん
話がめちゃくちゃ

48 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:21.73 ID:lGdTmmTL0.net
アリーはどうなんや?

49 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:21.90 ID:ElaLcqRy0.net
BLEACH実写、アニメよりもテンポよくて割と高評価やわ
アクションも頑張ってたし

50 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:23.16 ID:NFSLjEvVa.net
>>31
見てないんやけど、まあ多分見んけどヴェノムって良いやつなの?悪いやつなの?

51 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:24.41 ID:fajUwxOq0.net
>>34
配給期間がズレてるところはええよなあ
ワイが住むところほとんど一緒だし

都会まで行かなきゃ見れないやつもあるのほんまクソ

52 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:31.17 ID:7uK1L4FDM.net
ちな、こないだ録画しといたミックス見てるんだが半分くらいであきてます

53 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:08:48.20 ID:UhlI/sV5a.net
来る観に行ったけどホラーとしての怖さはともかく除霊の壮大差が今までみた邦ホラーで最大だったわ

54 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:09:13.70 ID:fajUwxOq0.net
>>36
ええんやで
たまにはええやろ

55 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:09:17.96 ID:TKoasLix0.net
>>45
普通に続編
1よりやや派手になってる

56 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:09:26.34 ID:tu7jfw5E0.net
>>40
ほーん キャプマベ見てないとアベ4で疑問浮かんでしまうんやろか...
今まで全マーベル作品見てきたけど全部円盤や アベ4だけ記念に見にいこか思うとる

57 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:09:49.87 ID:fajUwxOq0.net
>>41
ネタバレやめてクレメンス

58 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:09:53.44 ID:SA1rJ6fi0.net
「来る」と「こんな夜更けにバナナかよ」が気になる

59 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:04.02 ID:Va97NzBz0.net
クイーンは予想して退場にフレディ映画だったけどブライアン・メイもめちゃくちゃ似てて笑いそうになったわ
本人が一番驚いてそう

60 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:04.32 ID:bsA1HPnF0.net
>>20
ラッセルクロウファンのワイもむせび泣く

61 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:21.25 ID:NFSLjEvVa.net
>>52
あー俺も録画したけどまだ見とらん

62 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:26.16 ID:fajUwxOq0.net
>>47
マジか
レンタルでみるわ...

63 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:47.01 ID:tu7jfw5E0.net
>>53
めちゃ気になってるんやが、邦画ホラーの中でどれに似た感じや?ネタバレしない程度で教えてくれ

64 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:10:53.57 ID:7f5vunJm0.net
>>50
うーん微妙
主人公と協力関係になるしまあいい奴かな
破壊衝動の強い気分屋なんやが気分屋すぎてストーリー雑に見えた感じやったわ

65 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:02.07 ID:ihVwIC490.net
for realおもろいで

66 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:14.97 ID:Va97NzBz0.net
>>51
ワイも基本そうやで
だからムカデ人間のときは新宿まで行ったもん
中央線住まいはホント羨ましいわ

67 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:15.12 ID:bsA1HPnF0.net
>>54
ありがとやで
ワイは今週金曜日が休みやから助かるやで

68 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:16.26 ID:TKoasLix0.net
あと三本年内にTOHOシネマズで見ないとシネマイレージが失効してしまう
来るとアリーは見るとして、あとひとつ何にしようかな

69 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:48.91 ID:IjXWM64Ha.net
来るは最初の1時間ぐらい妻夫木に対してムカつきまくり

70 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:52.80 ID:jUwIB7P70.net
>>65
クソをオススメすんのはNG

71 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:11:58.14 ID:7f5vunJm0.net
今日からシュガラか?めっちゃ楽しみなんやが

72 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:00.44 ID:Va97NzBz0.net
>>53
やっぱ観たいなぁ
小松奈菜もいるし

73 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:17.95 ID:BORi6mCKM.net
ヘレデタリー見たやつおる?パーティの後トラウマや

74 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:26.53 ID:tu7jfw5E0.net
昨日ツタヤの在庫検索でカメラを止めるなを夕方4時頃見たら在庫ありやったから1時間後に行ったら全滅してて吐きそうになった

75 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:31.59 ID:fajUwxOq0.net
>>56
円盤でも見るけど、やっぱ劇場行っちゃうわ
初日上映の初回のチケットはリザーブにすべきやで

ワイは好きだから有給取って行ってる

76 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:35.01 ID:VbMkZf1ya.net
来る は意外と面白かったで
あんまり怖くはないけどオカルト感あったし

77 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:12:47.61 ID:ihVwIC490.net
>>70
倉本がゴミ箱蹴り飛ばすとこ面白いやろ!

78 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:06.80 ID:Va97NzBz0.net
>>55
ヴィルヌーヴじゃないならああいう長くて陰鬱な感じじゃないぶんアクションに徹したってことか
やっぱ早く見たいな

79 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:14.66 ID:nPHygBHf0.net
ロボコップ好きなJ民おる?

80 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:21.96 ID:NFSLjEvVa.net
>>64
サンガツ
あいつ気分屋なんか

81 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:26.22 ID:Q5d0FElB0.net
めっちゃ今さらやけどスター・ウォーズ456見たで

82 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:27.96 ID:7uK1L4FDM.net
脱むー聞いてる人いる?

83 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:38.99 ID:bsA1HPnF0.net
ごっこはジュニアよかったなぁ
でも映画板では清水富美加清水富美加いうててワイそっ閉じ
>>72
てか来るはむしろ小松菜奈ファンが観に行くべき映画やと思いました

84 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:13:59.59 ID:kNTn8+gS0.net
>>77
そんな事してるんか…

85 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:01.20 ID:Va97NzBz0.net
>>73
秘宝で絶賛しとるから気にはなってる
来るとどっち観るか迷う

86 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:14.03 ID:nPHygBHf0.net
最近エイリアン3見たけど普通に面白かったわ

87 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:18.09 ID:kNTn8+gS0.net
ウインドリバー面白かったで

88 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:23.00 ID:cha9XGeZ0.net
ガンダムNT面白いか気になる

89 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:37.03 ID:tu7jfw5E0.net
>>75
円盤化後じゃないと時系列やら小ネタやら分からんからなぁ 見たあとネットで有識者のサイト見たいんや
キャプマベ見てないと疑問浮かぶかどうかやなぁ

90 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:14:43.87 ID:Va97NzBz0.net
for real って横浜の映画か
蔵元なんか主力でもないのに登場するのか

91 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:01.18 ID:fajUwxOq0.net
>>66
都内、郊外住みならまだええやん
ワイなんてど田舎やぞ

東京まで2時間かかるンゴ...

92 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:15.98 ID:TKoasLix0.net
>>78
まぁそんなアクション映画って感じではない
マカロニウエスタン調の乾いた映画ではある

93 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:25.21 ID:Va97NzBz0.net
>>79
好きというかマーフィがショットガンで半殺しにされるシーンはトラウマものだわ
午後ローやってたよな

94 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:26.07 ID:7uK1L4FDM.net
テレ東でシリーズ一気に放送してたけど「山猫は眠らない」って面白いの?
一応録画しといたけど

95 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:29.76 ID:tu7jfw5E0.net
どうやらブロリーを通常と4DXの2パターンで見たやつはおらんようだな

96 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:41.38 ID:jUwIB7P70.net
>>77
本気でいうとあのシーンはよくお前がそんな態度取れるなって苛つきしかなかったわ
今回のは特に盛り上がりにもかけるし意外性もないしでファン目線からみてもアカンで

97 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:46.04 ID:TKoasLix0.net
>>73
ただあそこがピークやったな
そのあとはあんま想像を越えてこなかった

98 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:50.16 ID:SA1rJ6fi0.net
12人の死にたい子どもたち?
どんなんやろ

99 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:53.66 ID:GBd5L8vR0.net
ザシューター 極大射程
酷かったわ地雷だからやめとけ

100 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:15:53.76 ID:NFSLjEvVa.net
>>79
ロボコップ見たいけど怖そうだから見られないワイはおる

101 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:16.27 ID:bsA1HPnF0.net
ワイは来るは違う見方をするとあの監督らしい映画やなぁとはおもた
ただ心理的なモノを期待してしまうと一気に面白ない映画

102 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:20.52 ID:tu7jfw5E0.net
>>79
ドラマ以外は全て見たで
一気見したからほとんど覚えとらんが

103 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:22.10 ID:BORi6mCKM.net
>>85
観て損はないで
いい意味で観たことを後悔するで

104 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:27.14 ID:ihVwIC490.net
>>90
野手は出演多いな
怪我の苦しみが伝わってくるで

105 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:28.59 ID:v89YN1qn0.net
今年は後シュガーラッシュ見て〆かなあ

106 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:32.60 ID:nPHygBHf0.net
>>100
グロ行けるなら見れるで おもろいわ

107 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:37.36 ID:Va97NzBz0.net
>>83
そうなんか
ワイは渇き。と虎狼の血の役所広司が大好きで来るにも出てるのかなって
思ってたから残念だったけど小松奈菜が出てるなら期待してしまう

108 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:16:47.17 ID:SA1rJ6fi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BYF2tfdD1fA

ラース・フォン・トリアーの新作日本でやるんかな
アナウンスが無い

109 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:17:12.62 ID:fajUwxOq0.net
>>89
時間があるなら新作上映前に円盤で一からフェイズ順で観ると割とすんなり観れるぞ

キャプマベ見とけば、なるほどなってなるとは思うしアベ4まで来たら新規やライト層は誰こいつってなるだろうからなぁ

110 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:17:21.91 ID:x5jOKTAt0.net
ディザスターアーティストくっそおもろかったわ

111 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:17:34.13 ID:tu7jfw5E0.net
>>100
微塵も怖くないが
強いて言うなら少しグロいくらいやが、それは例えるならターミネーターやエイリアンレベルだから見れないことはないと思う

112 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:17:41.07 ID:5VfUnDoU0.net
>>53
やたら派手だったよなあそこ

113 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:18:03.07 ID:TKoasLix0.net
年明け公開の迫り来る嵐って中国映画がめちゃくちゃ面白そうやで
殺人の追憶、薄氷の殺人に次ぐって宣伝されてるんやけど
あのテイストの映画でつまらないわけがない

114 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:18:04.53 ID:bsA1HPnF0.net
>>107
小松菜奈はほんま良かったよ
はじめ誰やわからへんかったけど

115 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:18:13.54 ID:Va97NzBz0.net
>>91
2時間で草
小旅行やん
ワイは一時期沼田っていうクソ田舎いたけど仁侠映画しかやってなかったときは映画から距離置いてたな

116 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:18:55.09 ID:nPHygBHf0.net
スキャナーズも面白かったわ 大友克洋絶対影響受け取るやろ

117 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:18:58.21 ID:Va97NzBz0.net
>>92
じゃあヴィルヌーヴっぽさはあるんかな
東京だと松竹系がまだやってるっぽいな

118 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:19:03.65 ID:NFSLjEvVa.net
>>106
どのくらいのグロなんやってとこよ
カメラを止めるな!が平気なレベルなら大丈夫と思う?

119 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:19:15.20 ID:TKoasLix0.net
来るは予告しか見てないけど、あの祭壇のシーンはコクソンを連想する

120 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:19:35.81 ID:Va97NzBz0.net
>>94
1だけ観れば良いと思う
トム・べレンジャー好きならシリーズみてもいいけど

121 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:19:54.98 ID:tu7jfw5E0.net
>>109
1から一気見したせいで逆に何がなんだか分からなくなったことあるわmcuは
ぶっちゃけ数が多すぎてよっぽどそれぞれの視聴回数こなさないと手に取るような理解は不可能だと思う

122 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:19:57.83 ID:nPHygBHf0.net
>>118
カメラを止めるな見てないからわからんわ

123 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:20:09.33 ID:fajUwxOq0.net
年明けはとりあえずTAXIかなー
何も考えず観れるし

124 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:20:21.26 ID:TKoasLix0.net
暁に祈れは少し残念やったなあ
試合のシーンがショボすぎる

125 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:20:44.58 ID:nPHygBHf0.net
ワイが住んでるとこIMAXなくて辛いわ

126 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:20:57.07 ID:Va97NzBz0.net
>>99
え?ワイボロ泣きしたぞ
ザ・シューターの違う副題のやつやろ
マーク・ウォルバーグのやつなら傑作だと思ったんやが

127 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:04.06 ID:bsA1HPnF0.net
予告編の関西弁の幼女いうほど関係なくて草
>>124
あら?そう……

128 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:05.26 ID:TKoasLix0.net
シネマートでやる死体が消えた夜とかいう韓国映画もそこそこ面白そう

129 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:17.47 ID:jUwIB7P70.net
>>108
相変わらず最高の映像に最悪な内容やな
公開しても体力あるときしか見れんわ…

130 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:19.75 ID:tu7jfw5E0.net
TAXIまた新作やるんけ?4だったかで妻役が降りたから何か熱が覚めた

131 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:29.02 ID:SA1rJ6fi0.net
http://wwws.warnerbros.co.jp/shinitai12/

これ堤監督作品か

132 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:21:47.01 ID:NFSLjEvVa.net
>>111
ターミネーター、エイリアンレベルなら見れそう
まああんまりエイリアンはすきじゃないが

133 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:01.96 ID:x5jOKTAt0.net
明日朝イチでシュガーラッシュ行くのに胸糞悪い映画観て寝られへんで

134 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:02.29 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjs.png

135 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:02.38 ID:GBd5L8vR0.net
taxi nyの方が面白いとかいう謎

136 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:06.92 ID:Va97NzBz0.net
>>104
怪我って梶谷とか荒波とかか
ちゃんと映画のギャラもらえるんかね

137 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:21.00 ID:/am9D/ix0.net
リメイクするらしいから麻雀放浪記見たわ
面白かった

138 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:23.34 ID:TKoasLix0.net
>>127
ていうか予告のテイストと全く違う映画やで
アートよりというか、ロッキーみたいなの想像するとかなり面食らう

139 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:29.00 ID:fajUwxOq0.net
>>115
2年前までは京王線沿いに住んでたんやで
異動で地元に戻されて今じゃ実家暮らしだわ

映画館なんて数えるほどしかないしレイトショーないしで楽しみがないんや...

逆に東京まで行くときのワクワク館は今まで以上だけどな

140 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:44.90 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjt.png

141 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:22:48.21 ID:Va97NzBz0.net
>>103
ただポスターが亜流の量産型ホラーっぽいのが気がかりだった
元旦に観に行こうかな

142 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:23:10.56 ID:rsri+TYsa.net
>>125
ワイの家の最寄りは洋画の吹替版全然やらないからやって欲しいンゴ

143 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:23:40.33 ID:tu7jfw5E0.net
>>132
残酷やなぁ...くらいはあるよ首が飛んだり体が溶けたりするし
でも一瞬だったりリアリティさがなかったりだから全然グロくないな まだアウトレイジシリーズの方が生々しい分キツいって感じる

144 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:06.36 ID:bsA1HPnF0.net
ディアハンターの4K観に行こかなぁ
まああのシーンは嫌いやけど
>>138
らしいな
逆にそれで観に行こかとおもたんやけど

145 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:14.07 ID:+hWITI960.net
>>140
階段で落ちるのかわヨ

146 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:19.98 ID:SA1rJ6fi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=q919tM3WJyo&feature=youtu.be

クライングロータスのKUSOで過激な作品もう再現無くなりそう

147 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:23.33 ID:Va97NzBz0.net
>>114
岡田純一と松たか子も出てるだよな
予告編みて猟奇的だから興味あるけど役者の点でも良いんやな

148 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:28.35 ID:GBd5L8vR0.net
グロ耐性ないやつは127時間見とけよ見とけよ
なんでもオッケーになるぞ

149 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:34.27 ID:ElaLcqRy0.net
ミッションインポシリーズ興味あるんやけど一気観する価値ある?

150 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:48.44 ID:Va97NzBz0.net
>>116
頭爆発するシーンいろんなとこに使われとるな

151 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:52.86 ID:x5jOKTAt0.net
>>149
ある

152 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:24:58.30 ID:TKoasLix0.net
>>144
なら見てもエエかもな
評価できるところもなくはないし
とにかくあの予告の作り方は誠実ではないわ

153 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:08.27 ID:ElaLcqRy0.net
>>130
マ?楽しみすぎる

154 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:14.99 ID:g2CVExQ90.net
今やってて男一人で見て面白いやつ教えてくれんか
久々に明日レイトショーでもいこかなって

155 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:25.72 ID:fajUwxOq0.net
>>121
ワイも時間掛かったけど、巻き戻して見たり聞いたり一時停止してその場ですぐ調べたりしてたら追いついたで
マーベル系の海ドラは手を出してないからそっちはわからないけど...
劇場で2回くらい見て、BD出たらそれも買って見て自分のペースで見てる

それでやっと理解出来る感じやな

156 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:41.46 ID:x5jOKTAt0.net
>>154
ボヘミアン

157 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:41.72 ID:ElaLcqRy0.net
>>151
サンガツ!ツタヤプレミア今日までやから借りてくるで

158 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:43.34 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckju.png

159 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:25:57.38 ID:/am9D/ix0.net
最近ハリウッドの続編リメイクブームやばない?

160 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:26:26.91 ID:CbNxv9Uga.net
>>114
岡田准一も小松菜奈も言われなわからんレベルで成りきっとったな

161 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:26:30.65 ID:Va97NzBz0.net
>>139
ワイはレイトショー行ったことないわ
家族いるから夜空けとくことできん
一生に一度くらい映画祭にいって夜通し観たいな

162 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:26:37.50 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjw.png

163 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:26:52.23 ID:bsA1HPnF0.net
>>147
岡田准一は登場シーンの格好良さからすると「なんやこいつ…」キャラやから笑えるで
>>152
ありがとう

164 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:00.76 ID:fajUwxOq0.net
>>148
腕挟まれるやつだっけか
あれ面白かったわ

165 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:05.86 ID:BORi6mCKM.net
>>149
トムクルーズがリアルでイーサンハント超えてくるから一気観は楽しいんちゃうか

166 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:06.03 ID:TKoasLix0.net
MCUは一応全部見てはきたけど、もうシビルウォーとか誰がどっちサイドだったか忘れてる
なんとなく大雑把に流れとキャラクターを覚えてれば最新作に対応できるし

167 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:15.32 ID:NFSLjEvVa.net
>>143
ふうんそうか
あの映画グロいっていう情報は知ってるんや
あの映画撮った監督そういう作品他にも撮ってるらしいな

168 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:17.50 ID:CbNxv9Uga.net
>>159
ディズニーの怒涛の実写化が始まるで

169 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:22.23 ID:JAIWZTMOd.net
>>79
1と2はよく覚えてるけど3はうろ覚えや
忍者ロボが出てくるんやっけ

170 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:24.56 ID:tu7jfw5E0.net
>>149
ある
主人公の心の成長が分かるから愛着がわくし、アクションのヤバさが回をおうごとに必ず増すしそれらが9割CG無しのトムクルガチンコ挑戦だからトムの凄まじさが分かってくる
ストーリー的には最新作は少なくとも3から見てないとあかんと思う

171 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:28.05 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjx.png

172 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:41.49 ID:nPHygBHf0.net
>>169
せや

173 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:27:44.75 ID:Va97NzBz0.net
>>149
1、3、ゴースト・プロトコルは見て負いいた方が良いと思う

174 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:19.79 ID:dUr+nc/oa.net
wowow民おるか
今後やるやつでオススメ教えてや

175 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:21.74 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjy.png

176 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:28.19 ID:JAIWZTMOd.net
>>118
あんま参考にならんな…カメラよりはグロいで

177 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:44.23 ID:Va97NzBz0.net
>>163
なんか最近ガチムチで無骨な感じしてたからギャップがあるな

178 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:44.37 ID:TKoasLix0.net
3を見ないとイマイチフォールアウトに感動できないよな
あと2のオープニングも見ておきたい
ていうか2って確かにつまんないけど、トムのカッコよさはあの頃がピークだよな
オープニングは糞ほどあがるし

179 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:28:58.90 ID:nPHygBHf0.net
ロボコップのリメイク版はなんJ民的にどうなんや

180 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:00.78 ID:ElaLcqRy0.net
>>165
>>170
>>173
サンガツ!サンガツやで!
楽しみや

181 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:06.42 ID:tu7jfw5E0.net
>>167
まあ、見るなら旧シリーズをオススメやな 2014だったか2015だったかのリブート映画は地味すぎて超つまらなかった

182 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:12.38 ID:JAIWZTMOd.net
>>172
3で一気に世界観変わった気がしたわ
1や2の世界観もかなり滅茶滅茶やけど

183 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:17.89 ID:CAMcuyTb0.net
ブロリーってドラゴンボール超みてなくてもおもろい?

184 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:21.12 ID:Es1Jp6Md0.net
MIBの新作予告公開されてたな

185 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:32.19 ID:TKoasLix0.net
塚本晋也の斬ってどうだったんや?
なんかイマイチ食指が動かなかったんやが

186 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:33.12 ID:SA1rJ6fi0.net
>>129
俺見に行かんわ
心が持たなそう

187 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:41.88 ID:JAIWZTMOd.net
>>179
毒にも薬にもならなん

188 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:29:59.85 ID:Ul6hlYFu0.net
レオスカラックスの新作は結局いつやねん
Amazonがかつてないほどの制作費くれたからちきってんのかな
なかなか撮影始まらんからルーニーマーラも降板してしまったし

189 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:01.05 ID:x5jOKTAt0.net
>>183
余裕

190 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:04.32 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckjz.png

191 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:14.74 ID:nPHygBHf0.net
>>187
普通やったわ

192 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:16.04 ID:CAMcuyTb0.net
>>179
最近ありがちな過去の名作50点リメイク

193 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:18.90 ID:IjXWM64Ha.net
来るボヘミアンラプソディー見たけど他に見るべき年末年始映画ある?

194 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:22.66 ID:B4K+/+pld.net
ジョンウィック見た奴おらんのか

195 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:30.27 ID:JAIWZTMOd.net
>>183
フリーザが生き返ってパワーアップしてて
超サイヤ人の形態は青>赤>金って知ってればええ

196 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:30:46.93 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckk1.png

197 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:04.89 ID:Va97NzBz0.net
>>178
そう書かれるとフォールアウトは総決算的な位置にあるよな
ただジェレミー・レナーをなんとしても出演させるべきだったわ
あとベンジーもイーサンも雑なところがちょくちょくあってわざと危機に
陥ってるようにしか思えない展開はどうにかならんかったのか

198 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:10.18 ID:x5jOKTAt0.net
>>193
シュガラ

199 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:26.44 ID:JAIWZTMOd.net
>>191
ほんま普通としか言いようがない映画やったわ

200 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:28.51 ID:B4K+/+pld.net
来るってホラー苦手でも見れるんやろか?

201 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:33.75 ID:CAMcuyTb0.net
ほーん
予告みて作画すごかったしみにいくわ
さんがつ

202 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:31:48.34 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckk4.png

203 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:10.36 ID:tu7jfw5E0.net
>>180
全部見終わった頃にはアクション映画の最強俳優はブルース・リー?ジャッキーチェン?スタローン?シュワ?いや、トムクルやな
って思うよ あとdvd特典でトムクルが映画にどれくらい関わってるかを知るといい 尊敬の念を抱く

204 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:10.34 ID:TKoasLix0.net
>>197
まぁフォールアウトはストーリー的には凡作だったのは間違いないわ
ただアクションは過去最高だからそれでええと思う
もう越えられないやろ

205 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:11.54 ID:fajUwxOq0.net
>>161
レイトショーは雰囲気も合わせて好き
昔地元の映画館(もう閉館したけど)で見たときはほとんど客居ないし未成年者も居ないからめっちゃ静かに見れる

視界に邪魔が入らないというか、、あの映画館の匂いとポツポツ人が居る感じと夜中に見てるっていう高揚感がたまらないで

206 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:13.71 ID:x5jOKTAt0.net
IW出てないんやからフォールアウト出れたやろジェレミー

207 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:31.49 ID:Va97NzBz0.net
>>194
続編ものならイコライザーの勝ちだったわ
つかコンチネンタル敵に回したら30分程度で殺されるやろ

208 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:36.00 ID:/am9D/ix0.net
>>168
ディズニーもピンキリやな…

209 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:37.04 ID:caZCgRrwa.net
>>193
アリー

210 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:46.68 ID:BORi6mCKM.net
>>185
ストーリーがシンプルすぎて物足りなさはあるけど80分やし軽い気持ちで見たらええんちゃう

211 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:32:58.32 ID:SkiZPOYu0.net
>>108
いいね
躁方向にキチってる感じ最近無かったから楽しみ

212 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:04.76 ID:1Y6V/+6b0.net
明日来る見に行くワイに何か一言
あと今年はアリーとシュガーラッシュで締めるで

213 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:09.13 ID:NFSLjEvVa.net
>>176
まあそもそもカメラは最初からちょっとコメディ感、違和感あったからワイはほとんど怖くなかった
カメラを止めるな!で比較させるのもおかしな話かもしれんかったわ
ただあれくらいでもあかん人はあかんでね

214 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:31.66 ID:GBd5L8vR0.net
ホラーは音だけでびっくりさせるタイプのやつあるから嫌いになった
そりゃ誰でもびびるわな
下品なんだよ

215 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:32.51 ID:TKoasLix0.net
>>210
そんな短いんか
じゃあとりあえず観てみるわ

216 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:32.68 ID:SA1rJ6fi0.net
単館系の地元の映画館全国ロードショーのとこよりちょっと値段が高いわ
同じにならんかなぁ

217 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:41.26 ID:/am9D/ix0.net
インデペンデンスデイリサージェンスってどの辺が不評なん?

218 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:53.47 ID:IjXWM64Ha.net
>>198
ディズニーか見てみるわ

219 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:33:58.66 ID:CAMcuyTb0.net
>>193
年末年始めぼしいものがあんまないぞ今年
パッドマンあたりか

220 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:12.41 ID:fajUwxOq0.net
最近白鯨との闘い見たけど、やっぱりベン・ウィショーは美しいなぁ

クラウドアトラスのロバートフロビシャーは彼にしか出来ないってくらいはまり役だったし

221 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:12.73 ID:bsA1HPnF0.net
去年のシメは勝手に震えてろやったなたしか
今年はおそらくアリーになる予定

222 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:15.91 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckk9.png

223 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:41.14 ID:sMR7EIp00.net
ハードコア観たけどクソ面白かったわ
映画的な良さは全く無かったけど

224 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:44.76 ID:d7KAHukx0.net
恐怖の報酬見に行けなかったことだけ悔やまれる

225 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:46.91 ID:TKoasLix0.net
そういやフォントリアーって町山が珍しく名指しで批判してた監督だな

226 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:48.13 ID:uIk/QhQZd.net
>>87
レイプに至るまでの流れ生々し過ぎやろ吐きそうになったわ

227 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:56.15 ID:IjXWM64Ha.net
>>209
アリーおもろかったんか
ガガ歌いまくりなんか?

228 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:34:57.54 ID:Va97NzBz0.net
>>204
ヘリコプターのくだりは「アホか」ってあきれ返ったわ
レインマンとか7月4日に生まれてとかの頃は演技派だったのにどうしてああなったんだろ

229 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:03.21 ID:JAIWZTMOd.net
>>197
総決算って意味なら1の上司のキトリッジも出て来て欲しかったわ

230 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:10.59 ID:/am9D/ix0.net
>>222
うま∃

231 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:12.18 ID:B4K+/+pld.net
>>207
あの世界殺し屋多すぎておかしいわ…

232 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:17.66 ID:NFSLjEvVa.net
>>214
ああいうのはほんといかん

233 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:26.82 ID:vueR5iheM.net
勝手に震えてろはきつかったなあ
松岡まゆちゃんは可愛かったけど

234 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:40.42 ID:bsA1HPnF0.net
>>212
頑張るんやで(ニッコリ

235 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:44.45 ID:nPHygBHf0.net
>>214
嫌いやわ そんなん誰でもビビるやろ

236 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:35:54.63 ID:Va97NzBz0.net
>>224
フリードキンのやつやろ?秘宝で知ってワイも観に行きたかった

237 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:01.47 ID:fajUwxOq0.net
ワイDCはちんぷんかんぷんだけどアクアマンちょっときになるんだよね
ワンダーウーマン面白かったし

238 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:08.13 ID:iek0JGSza.net
ポへラプよりジャージーボーイズ派

239 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:17.19 ID:tu7jfw5E0.net
>>202
ロールシャッハ
>>196
目を閉じれなくする器具
>>190
...? シリーズは4まである、お面つけた殺人鬼がナイフ持って襲うやつ?
>>175
なんかの怪獣映画
>>171>>162
1が芦田愛菜泣いてて、2が菊地凛子姉ちゃん死ぬ
>>158


240 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:26.26 ID:TKoasLix0.net
あ、フォールアウトはアバンタイトルも最高やな
ほんと泣きそうなくらいキマってるタイトルバックだったわ

241 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:29.77 ID:JAIWZTMOd.net
>>213
あれアカンならロボコップは絶対あかんやろし
あれセーフでもロボコップがセーフかと言われるとうーんやな

242 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:41.91 ID:DDPZSoLk0.net
中島哲也とかCMだけ撮ってればええねん

243 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:56.40 ID:LIh2dgCe0.net
8時31分パリ行きみたいなタイトルの映画観る価値ある?

244 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:36:58.35 ID:CAMcuyTb0.net
>>237
DCEUはちんぷんかんぷんのやつ向けやろ

245 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:09.26 ID:TKoasLix0.net
恐怖の報酬はめちゃくちゃ混んでてビビった
チケット発券が間に合わないからしなくていいですって言われたし

246 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:15.51 ID:tu7jfw5E0.net
>>202
いやこれは透明人間になるも殺人鬼になって最後燃やされるやつか

247 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:17.84 ID:bsA1HPnF0.net
>>233
まあ綿矢原作やからな
ワイは嫌いやなかったけど

248 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:18.46 ID:d7KAHukx0.net
>>236
せや
かなり面白い映画らしいけど上映期間も短かったからなあ
忙しくて見れなかった

249 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:28.07 ID:Va97NzBz0.net
>>205
そういう雰囲気いいなぁ
勝手な想像やけど帰るときにすれ違う他の客がなんか戦友と別れるみたいな感じがしそう

250 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:28.60 ID:JAIWZTMOd.net
>>214
ノロイみたいなジワジワと恐怖が近づいてくる感じすき

251 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:36.90 ID:nPHygBHf0.net
>>239
菊地凛子やなくて チャッピーや
殺人鬼やなくてフェイスハガーや

252 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:45.30 ID:SA1rJ6fi0.net
>>242
下妻物語、嫌われ松子、パコ
このあたりに戻って欲しい・・・

253 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:47.18 ID:CAMcuyTb0.net
>>243
ふつう
あらすじ見ていけると思ったら価値はあるんちゃうの

254 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:51.03 ID:nPHygBHf0.net
>>246
ロールシャッハやで

255 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:37:53.33 ID:/am9D/ix0.net
なんでジャスティスリーグはフラッシュの映画後回しにしてしまったんや?

256 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:07.16 ID:FzTKc7DY0.net
ネトフリ年明けから割と有名なん連発予定やけど
去年もこんなんやったっけ?

257 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:26.97 ID:CAMcuyTb0.net
>>200
いけるで
ホラーというよりホラー映画映画みたいなジャンルな気がするわワイは

258 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:41.33 ID:Va97NzBz0.net
音に頼るのはサイコから始まってハロウィン、13金から常套手段やからワイは許せるけどなぁ
ドント・ブリーズもクワイエット・プレイスも傑作だと思うし

259 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:45.13 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckkk.png

260 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:51.05 ID:LIh2dgCe0.net
>>253
あんまり評判良くなさそうやから心配やったんやレンタルしてみるわサンガツ

261 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:38:52.87 ID:JAIWZTMOd.net
>>243
何を期待して観に行くかによるわ
アクション系とかスリル系期待して行くならアカン

262 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:01.27 ID:/am9D/ix0.net
>>259
HAL?

263 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:02.42 ID:BORi6mCKM.net
>>243
イーストウッド好きなら必見やで
そうでないならスルーでいいかも

264 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:07.92 ID:DDPZSoLk0.net
↓蓮實重彦が偉そうに

265 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:12.30 ID:nPHygBHf0.net
>>262
正解

266 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:12.38 ID:sMR7EIp00.net
queen人並みには好きなんやけどボヘミアンラプソディー食指動かへんわ
そんなにいいん?

267 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:37.76 ID:NFSLjEvVa.net
カメラを止めるな!はまああんなもんやなって感じだったわ
低予算の映画やしアイデア勝負なんだろうなってのは予想ついたけど40点くらいかな
そこまで絶賛されるほど良くはない

268 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:39:54.53 ID:TKoasLix0.net
そういや2001年もIMAXに観に行ったわ
やっぱり途中は寝てしもうた

269 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:03.47 ID:Va97NzBz0.net
>>231
半径100mくらい全員殺し屋で草はえるわ
アメリカの客たちは笑ってるやろ

270 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:13.04 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckkm.png

271 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:20.05 ID:/am9D/ix0.net
そういえばこの前初めて時計仕掛けのオレンジ見たわ
部屋のセンスが良かった

272 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:22.09 ID:CAMcuyTb0.net
>>255
フラッシュは歴代どいつ使ってもオリジンに映画的な魅力無いから正解やと思うけどな
むしろなんでアクアマン先にやんなかったんだろ

273 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:25.65 ID:x5jOKTAt0.net
>>270
トレスポ

274 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:28.77 ID:nPHygBHf0.net
>>268
ワイめっちゃ行きたかったのにIMAXないし無理やったわ

275 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:35.72 ID:tu7jfw5E0.net
>>251
チャッピー見たはずだが忘れてしまった
見ながら嗚咽したのは覚えとる
フェイスハガーには見えんな...

276 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:35.91 ID:SkiZPOYu0.net
>>270
トレスポ?

277 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:36.60 ID:JAIWZTMOd.net
>>269
銃社会やしある意味全員殺し屋やろ(適当)

278 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:38.74 ID:nPHygBHf0.net
>>273
よくわかるなw

279 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:39.56 ID:bsA1HPnF0.net
>>243
めちゃくちゃ適当やけどどの映画かわかってしまって草
最近のイーストウッドはなんかあの手のばかりやな

280 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:40:59.51 ID:NFSLjEvVa.net
>>241
レッドスパローは見られるレベルって言ったらどうや?

281 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:14.58 ID:CAMcuyTb0.net
>>266
人並みにすきなら観に行く価値はあると思うよできれば音響が良いシアターで
映画的鑑賞の機会逃したらもう観なくていい

282 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:24.18 ID:Va97NzBz0.net
>>229
1って序盤のサスペンスの雰囲気そのままに突っ走ってても良かったと思う
まぁデパルマだからしゃーないけど

283 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:35.24 ID:MKmCCb11a.net
メメント見ようと思ってるんやが面白いんか?
よく名前出るけど

284 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:41.85 ID:ElaLcqRy0.net
ニートワイ、ツタヤと家を行き来するだけの毎日…
https://i.imgur.com/EuoSr8x.png

285 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:46.49 ID:ePR6Pr/i0.net
シティハンターの映画はどうなんやろね
気になっとるんやが

286 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:47.59 ID:SA1rJ6fi0.net
ラース・フォン・トリアーの甥の作品「テルマ」って全然興行収入取れて無さそうやね

287 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:41:52.80 ID:bsA1HPnF0.net
>>271
47年前の映画やと思うと面白い

288 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:17.50 ID:Va97NzBz0.net
>>248
オリジナルはラストがアホすぎて「なんやこの結末…」状態だったな
レンタルまつしかないか

289 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:19.57 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckko.png

290 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:30.19 ID:GBd5L8vR0.net
>>126
あ、まじか
パズドラ やりながらだったからわいがいけなかったわww

291 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:38.70 ID:fajUwxOq0.net
>>249
とにかくあれを味わって欲しいわ
なんとも言えない良さがまた行きたくなるんだよ

292 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:42.29 ID:tu7jfw5E0.net
>>283
時系列狂ってるから地頭悪いと理解できなくなるで

293 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:47.99 ID:NFSLjEvVa.net
>>243
あれはイーストウッドの映画の中では駄作

294 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:56.84 ID:IjXWM64Ha.net
>>219
そうやね
9連休中に結構見たいのに

295 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:42:59.50 ID:d7KAHukx0.net
イーストウッド新作映画主演してるんだよな
お爺ちゃんすごいなあ

296 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:01.61 ID:+hWITI960.net
アリーもシュガーラッシュも今日からやんけ

297 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:09.33 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckks.png

298 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:10.15 ID:JcoUGiKv0.net
最近ネトフリで配信されたローマってええんか?

299 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:12.52 ID:JAIWZTMOd.net
>>280
それは見てないからわからんわすまんな

300 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:15.52 ID:SA1rJ6fi0.net
妖怪ウォッチってまだ映画作っとるんか

301 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:39.08 ID:GBd5L8vR0.net
>>292
ワイです…
みんなみたいに脳汁プシャラせたかった
アタマガイジすぎて最後までよくわからんかったわ

302 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:50.68 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckkt.png

303 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:55.33 ID:JcoUGiKv0.net
>>265
色全然ちゃうやんけ
色盲か

304 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:43:59.09 ID:CAMcuyTb0.net
シュガーラッシュオンラインはオーディエンスメーターが低いのが気になるな
インクレディブルファミリーは良かったのに

305 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:03.21 ID:fajUwxOq0.net
ノーザン・ソウルの予告見たけど絶対面白いやん

306 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:10.25 ID:cWeN+sAY0.net
あんなグレイテストショーマン持ち上げてたのにボヘミアンラプソディに鞍替えしやがって

307 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:20.81 ID:GBd5L8vR0.net
レッドスパローそんなグロいん?
見たくなってきたわ
あれ無駄に長いよな

308 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:29.50 ID:FjPgiztvd.net
ターミネーターどうかな

309 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:32.95 ID:TKoasLix0.net
まさか、Netflixの映画がヴェネチアをとるとはなあ

310 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:39.32 ID:Va97NzBz0.net
クイーンはバンドに興味ない人でも感動できると思う
ホモとかバイじゃなくても大丈夫
キスシーンはあってもせくっくすシーンはないし

311 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:41.22 ID:nPHygBHf0.net
>>303
黒が抜けてたわ
うろ覚えですまんな

312 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:54.57 ID:CAMcuyTb0.net
>>303
2代目色盲絵師は草
こういうスレで発覚することってあるんやな

313 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:44:55.40 ID:/am9D/ix0.net

http://o.5ch.net/1ckkv.png

314 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:12.86 ID:iek0JGSza.net
>>284
ツタヤってそのうちほんとに都市部だけになるやろな

315 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:22.03 ID:bsA1HPnF0.net
パリ行きはお世辞にも面白いとは言えんわなw
どこの大学生が撮ったんやみたいなシナリオで泣けた

316 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:35.71 ID:CAMcuyTb0.net
>>306
次はアリーだぞ

317 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:52.53 ID:DNa5HKxy0.net
アクション映画ってよ何を目的としてるかが分かってて結局それを達成する
ドラゴンボールを見てるようなもんなのよな

318 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:58.11 ID:+hWITI960.net
>>306
ボヘミアンは話も一応あるけどグレショーは無くても良いレベルやし

319 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:45:58.91 ID:TKoasLix0.net
パリ行きはアンチ映画って感じの作品だった

320 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:00.00 ID:SkiZPOYu0.net
>>313
モスラ

321 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:00.67 ID:Va97NzBz0.net
>>277
あのコンチネンタルの支配人ってスゲー大物感あるけど経歴みたらあまり大役うけたことない俳優でビビったわ
いかにもゴッドファーザーとかグッドフェラーズにいそうな顔なのに

322 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:05.44 ID:JAIWZTMOd.net
>>314
都市部でも縮小化しとるしなあ
新宿TSUTAYAの無能化ほんまひどい

323 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:10.87 ID:JcoUGiKv0.net
>>311
いやそうじゃなくて普通に赤色の部分が茶色になっとるで
乙やな

324 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:14.30 ID:/am9D/ix0.net
>>320
正解

325 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:22.85 ID:bT8ujAqw0.net
ツタヤバイトやけどセルフレジ使ってくれやほんま

326 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:25.72 ID:caZCgRrwa.net
>>268
NHK本社行ってBS8Kで見たわ
綺麗だった

327 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:46:39.92 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckkw.png

328 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:10.18 ID:bsA1HPnF0.net
アリーはわりと地雷臭がしないでもない
ホイットニーのボディガード的な

329 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:12.93 ID:Va97NzBz0.net
>>307
エロ映画だった
その証拠にシャーロット・ランプリングが出てるし

330 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:38.39 ID:caZCgRrwa.net
>>325
慣れれば店員に貸出履歴も見られないしいいことづくめだわ

331 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:42.70 ID:DNa5HKxy0.net
あの名女優がやってる方のモンスター好きだ

332 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:53.28 ID:bsA1HPnF0.net
>>325
ワイはセルフレジ使いまくってるで!

333 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:47:53.59 ID:NFSLjEvVa.net
>>307
拷問シーンがある
ワイは嫌だった
まあでも怖いの見慣れてる人なら大丈夫やろ

334 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:03.66 ID:IjXWM64Ha.net
ボヘミアンラプソディー見たら次の日YouTubeでバンドエイドの動画見る説

335 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:04.10 ID:nPHygBHf0.net
>>323
マジやんけ草

336 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:10.21 ID:/am9D/ix0.net
麻雀放浪記あの坊やが無双する話かと思ったら群像劇っぽくて良い意味で予想を裏切ってくれたわ

337 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:15.49 ID:Va97NzBz0.net
パリ行きはなんか観光シーン異常に多いのが気になった
サスペンス要素が一気にダウンした

338 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:41.10 ID:GBd5L8vR0.net
>>333
ごうもんかぁそれは程度によるな
96時間の電気椅子は最高だったわ

339 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:52.53 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckky.png

340 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:48:53.04 ID:QpYqtaw90.net
ジオストームで泣いたのワイだけ?

341 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:00.67 ID:bsA1HPnF0.net
>>307
ジェニファーネキが開き直った記憶しかない

342 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:03.25 ID:bT8ujAqw0.net
>>330
>>332
サンガツやで、更新でレジ止まるのはええけどDVD5本位で有人使うなや

343 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:12.26 ID:tu7jfw5E0.net
誰か「まともな男」を見たやつおるか?かなり最近のスイス映画やが

344 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:13.94 ID:fajUwxOq0.net
パリ行き悪くはなかったけど、映画ではなく再現VTRって言った方がしっくりくるな
まぁ実話だからってのもあるが

345 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:18.05 ID:Va97NzBz0.net
>>331
シャーリーズ・セロンのやつ?
スゲー顔だよな。喋り方も底辺のそれっぽいし凄いわ

346 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:22.60 ID:TKoasLix0.net
ブリジットバルドーとかジェーンバーキンとかアンナカリーナとか
昔のフランス女優のコケティッシュさってすごいよな
今ああいう女優ってほとんどいないな
エルファニングとかが立ち位置的にはそうなんかや

347 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:24.94 ID:rHuNv/H50.net
映画館たいてい待つやん
それもアホ騒ぎの連中が列作ってる

348 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:25.77 ID:SkiZPOYu0.net
ツタヤプレミアム入って4ヶ月ぐらいになるけど借りるもん無くなってきたし更新悩む
配信見放題の方に日活ロマンポルノとかレンタルにも他の配信サービスにも無いレアなのあるから結構見てるけど

349 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:31.94 ID:fYdecDeBd.net
ワイ地方民、マンディ地獄のロード・ウォーリアーが観れず咽び泣く
面白かった?

350 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:49:50.07 ID:/am9D/ix0.net
アマプラにチャーチル来るんやな
早いな

351 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:00.93 ID:JAIWZTMOd.net
そういやカード更新する時期やワイ
あれめんどいんだよな

352 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:02.93 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckkz.png

353 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:05.56 ID:CAMcuyTb0.net
>>340
B'zの新曲が大音量できけてよかったわ

354 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:48.79 ID:bT8ujAqw0.net
>>348
海外ドラマとか韓流時代劇とかあんま見ない所広げるの勧めるで

355 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:49.88 ID:DNa5HKxy0.net
ライブエイドの時にエイズが分かってたが嘘だと大分映画として嘘で詐欺になるぞ

356 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:53.60 ID:tu7jfw5E0.net
>>301
気にすんな ワイも初見だと一時間半で見るのやめてから一年後くらいに気合い入れて見てネットで補完してやっと理解できたから

357 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:56.64 ID:bsA1HPnF0.net
>>342
親切なワイ、店員でもないのに防犯カギの外し方を教えてあげたことまである

358 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:56.58 ID:/am9D/ix0.net

http://o.5ch.net/1ckl0.png

359 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:50:59.27 ID:NFSLjEvVa.net
>>319
良い風に解釈するとそう言えるのかねえ

360 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:09.44 ID:fajUwxOq0.net
amazonビデオのアプリを入れたんだけど、app内課金有りなのにどうやって課金すんだよあれ

361 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:11.31 ID:TKoasLix0.net
エルファニングがやる役って大抵童貞が理想化した女の子って感じだよな
クロエモレッツとかもそうだった
日本だと麻生久美子

362 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:28.28 ID:JcoUGiKv0.net
>>358
フォレストガンプ

363 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:42.31 ID:/am9D/ix0.net

http://o.5ch.net/1ckl1.png

364 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:50.22 ID:bT8ujAqw0.net
>>357
サンガツやでほんま、鍵外しのすぐ横に外し方書いてあるのに見ないんかなお客様は

365 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:51:53.60 ID:/am9D/ix0.net
>>362
ようわかったな

366 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:52:02.64 ID:hF2mo6xF0.net
>>348
ネトフリとかHulu半年ごとに切り替えるみたいな感じで観るものなくなったら気楽に休止すればいいんじゃね

367 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:52:08.26 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckl2.png

368 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:52:20.77 ID:Va97NzBz0.net
>>346
スーパー8、ネオン・デーモンのファニングすき
パーティで女の子に話しかける方法は映画自体がクソすぎて観てられない

369 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:52:25.13 ID:caZCgRrwa.net
>>346
アンナカリーナはデンマーク人なんやけどな

370 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:52:39.45 ID:rHuNv/H50.net
ウォッチメンええよね(ガイジ特有のぶっこみ)
ああいう暗い雰囲気の映画すこや

371 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:05.77 ID:branxZVy0.net
パリ行きは巨人時代の落合の成績みたいな渋さがたまらん

372 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:09.76 ID:EkVI8VTR0.net
>>361
マジかよネオンデーモン最低だな

373 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:14.76 ID:cWeN+sAY0.net
>>316
なんかアリー空気ぽいけど大丈夫なんやろか

374 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:16.01 ID:JAIWZTMOd.net
>>357
ワイはおばさん相手に金を払うこと以外全てやってあげたことあるぞ!

375 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:17.52 ID:TKoasLix0.net
>>369
そうなんや
最近日刊スポーツに出てたけどめちゃくちゃババアになってて泣いたわ

376 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:18.44 ID:nPHygBHf0.net

http://o.5ch.net/1ckl4.png

377 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:20.31 ID:SkiZPOYu0.net
>>354
時代劇見るかな座頭市とか

378 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:29.20 ID:fajUwxOq0.net
なんjで勧められた映画見よう見ようって思ってたけど題名出てこん

379 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:30.69 ID:tu7jfw5E0.net
>>364
ワイんち近くのゲオとかセルフレジじゃないと料金が上がるから有人レジとかずっと閉まっとるわ

380 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:53:38.93 ID:/am9D/ix0.net
>>363
誰も答えてくれんから落ちる前に言うで
生きる

381 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:04.11 ID:xnIfAEYl0.net
レフンの当たりハズレの激しさヤバない
ドライヴは最高やったけどオンリーゴッドは意味不明やった

382 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:09.70 ID:fajUwxOq0.net
なんやっけ、、、ヒーローのやつ

383 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:10.70 ID:tu7jfw5E0.net
>>376
アベ3なのか本編の方なのか分からん

384 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:25.03 ID:rHuNv/H50.net
>>371
うんち映画やね

385 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:26.60 ID:CAMcuyTb0.net
>>382
スーパー!

386 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:30.12 ID:NFSLjEvVa.net
>>344
ハドソン川の奇跡は再現VTR感なかったわ
パリ行きはあんなのアンビリバボーでいいよね感がすごい

387 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:35.65 ID:nPHygBHf0.net
>>383
本編や

388 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:39.14 ID:SkiZPOYu0.net
>>366
ちょっとHulu試したい

389 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:47.85 ID:iek0JGSza.net
ネトフリだのHuluだのアマプラだの
結局似たようなラインナップなのクソやわ

390 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 03:54:54.25 ID:MlP8VEyQ0.net
急募amazonプライムでオススメ映画・アニメ
洋画なら吹き替え版ありで

総レス数 390
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200