2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイガイジ、辺野古問題でよくわからんことがある

1 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:35:20.59 ID:WE9kPmT6a.net
普天間移設のために辺野古に作ったら普天間くらいヤバいのが辺野古にできるだけなんじゃないのか?🤔
50年後に辺野古移設問題とか言って沖縄の別のところに移設しなきゃならないっていう繰り返しにならんのか?🤔🤔

2 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/12/20(木) 08:35:34.00 ID:oZzg+g+s0.net
                 _,,,ィ-‐‐--、_
                ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、
             ,r'"              ゙ヾ、.
           /                .:.:.ヽ.
            / _,,,,_            .:.:.:.:\          ...-二ミヘ、
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;         l゙.!、   .! .!
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|         !,,_,,!  ./ . /
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|           ./ ,/
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|           .l゙/
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、           .!/
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、         ./^';
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/         ゝ-′
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´
         ヾ;::.;,. ,;;:,. .:;;:. ..   `・      ;イ´  ノ
          ヾ;:;::;::.:;:;::;;;::..:::;,..:     ..::ノ´`ト-'´
           ゙ト、;::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;;;..::,...__,,ッ'´::.  |
             | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.   |

3 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:36:19.22 ID:7bk3U5HS.net
ワイもわからないから気にするな

4 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:36:25.59 ID:bb1Z74tVM.net
辺野古は埋め立てて作るんやから周辺には住宅地少ないんやで

5 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:36:26.59 ID:bl/o1NBd0.net
うんちw

6 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:36:37.98 ID:VP+QzInl0.net
まあそれは県外でも一緒やしなn

7 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:36:53.99 ID:URiTS7nv0.net
オッケーだよぉ

8 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:37:02.92 ID:2yIVn6B/0.net
普天間→住宅地のど真ん中
辺野古→周りは海

9 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:37:19.33 ID:knRqGImod.net
>>1
そもそも普天間の施設ヤバいってどういうことや?

10 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:37:40.88 ID:yVZAhA/u0.net
>>1
普天間は住宅地のどまんなか、辺野古は海沿いやから、立地条件的には異なる

ただまあ、将来的には移設問題は起こると思う

11 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:37:49.63 ID:pwLGFTL8a.net
普天間は周囲に住宅がめっちゃあるからあかんのやろ

12 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:38:06.07 ID:FQeiV8rm0.net
周辺の人口が違いすぎる
これが普天間
https://i.imgur.com/iDeSyCa.jpg

13 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:38:13.50 ID:p/N/IV3qM.net
普天間と比較して住宅が密集してないんよ

14 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:38:26.93 ID:yVZAhA/u0.net
ワイは普天間周辺の住人を、北海道あたりの広い土地にまるごと移転させた方が安上がりやし、現実的だと思うで

15 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:38:39.36 ID:nBYRsz9md.net
台湾に移設してればすべて解決するのに
厄介事は他国に押し付けるのが一番や

16 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:38:55.05 ID:EuvbfRfx0.net
???「カーモンベイビーアメリカ!」

17 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:39:18.41 ID:WZQ7GNH4d.net
>>4
また埋め立てて周りに住むんやで

18 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:39:40.68 ID:N3PP74O70.net
>>14
レス乞食にしてももう少しあるやろ

19 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:40:10.07 ID:WE9kPmT6a.net
>>9
なんか、核とかベトコンに使った除草剤とかたんまりあったらしいで😰

20 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:40:59.65 ID:sOBSW89J0.net
>>15
中国父さん激怒不可避

21 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:41:03.22 ID:WE9kPmT6a.net
よくわからないのワイだけやなくて安心したわ😌

22 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:41:12.33 ID:aV1V9Oa5a.net
過密地帯とそうじゃない地域の違いはあるけど沖縄でたらい回ししてる限り問題は終わらないね

23 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:41:15.40 ID:GcHWnqyQ0.net
普天間に住宅が密集してるからって言ってるけど基地出来た頃はなーんもなかったんやで
反対派がどんどん周りに家建てたりして迷惑って言ってるだけだからな
結局辺野古に移しても同じことが起こるだけ

24 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:41:35.26 ID:Gj9h60m60.net
>>19
もうちょっと頑張ろうや、ただのガイジと化しとるぞ。
陰謀論かポリコレ棒装備しろしろー

25 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:41:40.43 ID:2yIVn6B/0.net
>>21
えぇ……

26 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:42:05.34 ID:sOBSW89J0.net
>>19
らしいでってなんやねん

27 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:42:50.17 ID:NTyGClQt0.net
市街地から外す(安全)事って第一要件は満たされる
問題は辺野古に移設しても滑走路が短いから
緊急用に普天間を残すか那覇空港を緊急用に供出する必要がある事や

前者やと沖縄本島は依然真っ二つに分断されたままやし
後者の場合米軍の都合で那覇が使用不能になる可能性がある

28 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:42:53.31 ID:f9IsuI4Ra.net
>>19
マ?なんかソースあるの?

29 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:42:56.47 ID:aV1V9Oa5a.net
>>23
宜野湾市に何万人住んでると思ってるんや?

30 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:43:27.40 ID:gBQqf0ZDp.net
辺野古の人が反対するのはわかるんやけど、なんで外野がワーワー言ってるのか謎やわ

辺野古が撤回されて自分の近くになったら嫌やん

31 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:43:32.01 ID:FQeiV8rm0.net
辺野古はまだええねん
それより嘉手納基地の方が問題やで
嘉手納町の八割を占拠してるねんで
成田空港より大きい空港やのに民間は使われへん
那覇空港も軍民共用でキャパ限界が来てるのに
https://i.imgur.com/X6mdolq.jpg

32 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:44:20.11 ID:lLW8+ms50.net
イスラエル問題も普天間問題も同じ
ユダヤ人が砂漠を開拓したらアラブ人も寄ってきて内乱、普天間も米軍基地立てたら住民が寄ってきてあーだこーだ

33 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:44:40.79 ID:gBQqf0ZDp.net
>>31
高校の修学旅行で嘉手納基地からすぐの道の駅みたいなところ行かされたわ

34 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:44:57.36 ID:1mOEvA3iM.net
>>31
嘉手納は普天間なんかより遥かに役割デカくて移転しようがないんやっけ

35 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:45:18.34 ID:N3PP74O70.net
ローラはなんでいきなり出張ってきたんや?

36 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:45:32.12 ID:FQeiV8rm0.net
>>23
あの辺那覇市内まで20分で行ける都市圏やねんで
基地なんか関係なく住宅地が広がるのは当たり前の話や
むしろ基地が住宅地開発の邪魔になってる

37 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:46:14.69 ID:GH5afCfa0.net
伊丹空港に比べりゃマシやろ危険度

38 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:46:21.51 ID:mkgLUKgar.net
>>23
あガイ

39 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:46:28.34 ID:1mOEvA3iM.net
那覇都市圏の人口密度は本土の大都市並やからなそんな所に軍事施設がひしめいてるのがヤバい

40 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:47:42.95 ID:2yIVn6B/0.net
>>35
アメリカで反対の署名が集まってたから

41 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:48:19.56 ID:mkgLUKgar.net
>>35
環境保護に躍起になってるのでその延長線上

42 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:48:25.31 ID:k5aQhQ0Dd.net
沖ノ鳥島に作ればええやろ

43 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:48:43.30 ID:FQeiV8rm0.net
>>34
そうやねん
あんなデカい空港日本には他に無いからな
しかもベトナムやらアフガンやらイラクやら侵略するための基地やから地理的にも沖縄が有利やろ
せめて民間と共用にしてくれたら地元の役にも立つんやけど

44 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:49:24.34 ID:bb1Z74tVM.net
尖閣諸島周辺を限界まで埋め立てて沖縄の米軍基地片っ端から移設したらええやろ
尖閣問題解決するし米軍さんは今以上に中国の太平洋進出を阻めるし
沖縄の民は米軍基地減って万々歳や

45 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:50:17.20 ID:38pfD5Ak0.net
当事者でないワイらは感謝しかないわ

46 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:50:39.28 ID:FQeiV8rm0.net
>>39
そうそう
それで那覇軍港とキャンプキンザーと普天間飛行場は返還が決まってるんよな
返還が完了したら残りはキャンプ瑞慶覧ぐらいか

47 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:50:58.34 ID:1mOEvA3iM.net
沖縄の歴史学ぶと薩摩に支配されてから不幸続きでマジで哀れになる

48 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:51:11.77 ID:8vdity97d.net
あたしよく分かんなーい
でも子供と自然を守りたいから反対〜

49 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:51:32.52 ID:JiQjdxA40.net
別に辺野古が出来ても普天間が返還される確約無いけどな、さらに行ったらその用地が帰ってきても民間が利用できる保証もない

50 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:52:27.34 ID:WE9kPmT6a.net
>>24
そんな言われたらワイ涙目やで、ガイジやもん😞

>>28
核についてはアメ公のお偉いさんが「非核三原則は守られてへんでー」って言ってるの見かけただけや、デマだったゴメンやで😞
枯葉剤についてはざっとしたやつでこれや

http://www.city.ginowan.okinawa.jp/pageRedirect.php?url=/2556/2581/2582/40745.html

海中投棄したとかも見かけたけどほんまならやばいです😰😰
https://i.imgur.com/mRe3c9R.jpg

51 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:53:06.66 ID:bb1Z74tVM.net
ローラ叩いてる奴等は叩く暇あるなら辺野古埋め立て推進の請願署名の活動したらええと思うんやけどな
ウヨタレント担ぎ上げてやればええやん

52 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:53:40.37 ID:JiQjdxA40.net
嘉手納や佐世保が抑止力になるってのは分かるけど、普天間って単なる海兵隊の保養地で抑止力でもなんでもないからな
有事の際は佐世保から揚陸艇が来ないと何も出来んし

53 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:53:46.87 ID:2yIVn6B/0.net
>>51
そんなことせんでも安倍ちゃんが強行してくれるし

54 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:54:05.86 ID:1mOEvA3iM.net
りゅうちぇるって現代的人間でネットにかぶれやすいイメージあったからてっきり移設支持してるかと思ったわ

55 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:56:44.45 ID:bb1Z74tVM.net
>>53
でもトランプおじさんがほーんこんなに反対派おるんやなほんなら止めるわ的な可能性も僅かながらあるやん?

56 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:57:24.76 ID:lLW8+ms50.net
>>55
トランプ馬鹿にしてんのか

57 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:57:39.40 ID:WE9kPmT6a.net
>>55
黒いおっちゃんが「グアム移転で決まりやな!」ってなってたのは流れたのか?

58 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:58:54.44 ID:lLW8+ms50.net
りゅうちぇるさんの炎上事件一覧

・韓国人きもい。韓国人メイクしてるやつらきもいとつぶやいて左発狂
・野獣先輩コラに言及してホモ発狂
・辺野古反対声明で右発狂

59 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 08:59:49.37 ID:bb1Z74tVM.net
>>56
言っちゃあれやけど正直ばかやろ

60 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:00:10.68 ID:WE9kPmT6a.net
>>58
タトゥー入れてババア発狂も追加で

61 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:00:11.97 ID:JiQjdxA40.net
>>57
日本が沖縄に基地おいてくれって頼んでるんだよ、それで国民にはアメリカの決定だから仕方ないって説明してる

62 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:01:54.96 ID:EE1wRMM/a.net
>>57
それ別の話や

63 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:02:28.77 ID:P3U5VO/10.net
県外から来て反対運動してる人は誰かから金もらってんの?

64 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:02:30.73 ID:EE1wRMM/a.net
クソワロタ
https://i.imgur.com/IKHL0AJ.jpg

65 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:02:38.53 ID:TEu/FU8nr.net
>>58
その時の素直な感情で人生楽しそうやな
本来こうでなきゃ

66 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:03:10.80 ID:EE1wRMM/a.net
>>63
関西生コンが恐喝して奪った金が流れてます

67 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:03:34.11 ID:FQeiV8rm0.net
いくら抑止力だ国防だって言われてもこんな「国境線」見たら誰だって嫌な気分になるで
https://i.imgur.com/S0Jn4hr.jpg

68 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:06:20.29 ID:X8yh5l830.net
最低でも県外移設とかほざいてた奴は実際どこに置こうとしたんや?

69 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:06:30.48 ID:4aIQ04Pbp.net
普天間も最初は過疎地やったけど基地需要で人が増えたんやろ?

70 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:06:33.31 ID:B+jhGoBGd.net
>>49
これ

71 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:06:52.53 ID:WE9kPmT6a.net
>>66
まじか、反対運動して金もらえるんなら良いバイトやんけ、行ってみたいわ

72 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:08:22.75 ID:MVsTCuFF0.net
基地あった方がかっこええやん
まぁなるだけ自国の基地の方がええやろけど

73 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:08:48.59 ID:EE1wRMM/a.net
>>71
結構重労働見たいやで
米軍トラックの前に飛び出したりせなアカンし
警察官や防衛省職員へ暴行したりもせなアカンし

74 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:10:01.77 ID:wvzoDrpga.net
沖縄県民のこと考えたら移設なんだよなあ

75 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:11:07.57 ID:FQeiV8rm0.net
>>70
いやいや
全面返還は二十年以上前から日米間で合意済みやで
ちゃんと保証されてる

76 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:11:38.25 ID:wvzoDrpga.net
移設反対とか普天間周辺に住む人のことはないがしろなんだよなあ

77 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:12:36.72 ID:EE1wRMM/a.net
>>76
移設されると困る連中がおるからね

78 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:14:06.84 ID:mz2GlAQw0.net
抑止力だ国防だって言うなら、自衛隊基地作ればいいのに
そのうちアメリカに持っていかれるんじゃないの

79 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 09:16:00.55 ID:IIVFVtWh0.net
それな
おいらも米軍は徐々に引いてもらって
自主防衛にしていくべきやと思うが

反対派は 尖閣なんて献上すればいいみたいなガイジやから
反対派反対派にならざるをえない

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200