2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界三大料理といえば、中華料理、フランス料理と、何料理?

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:01.19 ID:NEf/Gg740.net
???

2 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:11.94 ID:ggBFNsyE0.net
トルコ

3 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:19.21 ID:Uhb9+1kWa.net
関西福祉大学料理

4 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:24.97 ID:lQwbM/65a.net
うんち料理

5 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:27.61 ID:pY+0XAF4d.net
日本料理

6 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:26:53.19 ID:cJnqriMca.net
ハンバーグ 地中海 中華

7 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:27:17.60 ID:okMq1rqR0.net
和食はねーな断じて

8 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:27:22.01 ID:jPWxGopD0.net
トルコだよバーカ

9 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:27:30.71 ID:EUfzODYv0.net
フランス料理って何があるんや

10 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:27:51.22 ID:q+XKwyHA0.net
>>9
見た目

11 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:27:51.79 ID:okMq1rqR0.net
>>9
洋菓子ってほとんどフランス料理のイメージ

12 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:28:05.60 ID:6vmtTwE10.net
トルコかイギリス

13 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:28:10.63 ID:q+XKwyHA0.net
イタリアやな

14 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:28:18.08 ID:s40/YvAE0.net
中華わかる、フランスわかる、トルコ←は?

二大料理でええやん

15 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:28:37.17 ID:neFiCTeH0.net
ロシア料理もロマノフ王朝の宮廷料理がルーツやがフランス料理をアレンジしたものやからな

16 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:28:59.06 ID:alfdzkfyM.net
>>14
お前が食ったことないだけやろ

17 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:29:15.35 ID:DT+idzwb0.net
ケバブ以外のトルコ料理知っとる奴おるんか?

18 :勃起桑畑晃蔵 :2018/12/19(水) 22:29:19.50 ID:XjbWSEXxa.net
鹿児島料理

19 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:29:30.06 ID:gaIiOuwGd.net
>>16
ワイもよう知らんのやけどトルコ料理ってどんなんあるんや?

20 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:29:54.78 ID:iYJzbIqY0.net
トルコライスとか

21 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:30:11.81 ID:+r1hwVj90.net
日本の結婚式披露宴のおもてなしメニューでエスニック料理ってあるの?

22 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:30:25.48 ID:eRX6vUPv0.net
アメリカ料理や
マックケンタスタバ最高!

23 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:30:29.67 ID:GMiRL1kB0.net
アメリカ料理

24 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:30:56.15 ID:bh7Fj8qT0.net
イタリアやろ

25 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:31:09.05 ID:fC9f+4Il0.net
和食

26 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:31:12.18 ID:alfdzkfyM.net
>>19
基本は羊肉とヨーグルトの組み合わせや
ケバブにも色々種類があるで
あと食後のデザートがめっちゃ甘い
どれ食ってもかなりレベル高いで

27 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:31:34.47 ID:o5Er/l+d0.net
コロッケパン

28 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:31:40.21 ID:okMq1rqR0.net
>>20
あれ日本人が勝手に作ったトルコに存在しない料理なんよなぁ

29 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:31:45.48 ID:X9g63JaT0.net
ワイのお母さんの料理

30 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:32:08.82 ID:I00gBPFC0.net
とりあえずダシがどうこうの和食はない
ハンバーガー

31 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:32:18.04 ID:cut5FhEl0.net
そらヨーロッパから2つ選ぶ訳にはいかんやろと言いかけて一応トルコはヨーロッパ扱いだったことを思い出した

32 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:32:53.67 ID:DT+idzwb0.net
>>28
トルコライス
オムライス
タコライス
天津飯
日本人何でも米入れすぎやろ

33 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:33:15.91 ID:C12ZUoBx0.net
イタリア

34 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:33:20.09 ID:oy52UfqJ0.net
>>17
ピザの原型なやつ!
あとピラフみたいなのも美味かったわ

35 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:33:22.38 ID:S2913vTp0.net
フランス料理ってイタリアのパクリじゃん
偉大なるローマのパクリ

36 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:33:49.65 ID:BQcLma/30.net
トルコ料理なんてヨーロッパの一部でしか食べられとらんやろ
どう考えてもそこに座るべきはインド料理や

37 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:34:16.10 ID:bItBeIe10.net
トルコ料理ってケバブ以外になんかある?

38 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:34:18.48 ID:8OaKUzv30.net
南米って何があるん?
タコスは中米やろ

39 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:34:18.53 ID:xeWvUplg0.net
日本だとケバブくらいしか知られてないからピンとこないな
イタリアンの方がしっくりくる

40 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:35:06.59 ID:neFiCTeH0.net
>>17
トルコアイス

41 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 22:35:30.08 ID:FsUVfLkfa.net
そもそも誰が言い始めたんや

総レス数 41
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200