2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

支持者「野党がバラバラじゃねぇか!」前原「ちゃんとまとまってるよ!」

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 09:38:25.39 ID:i4cm5UNjd.net
前原議員は「まずはおわびを申し上げたい」として、去年の解散総選挙について「野党を一つにまとめようという思いの中で
決断したことだったが、政治は結果がすべてだ。
これまで民主党、民進党で一緒にやってきたにもかかわらず、今はバラバラに活動しなければならない状況を強いていることに、
心からまず皆様方におわびを申し上げる」とした。
その上で「敵の敵は味方であり、われわれは何を倒そうとしているのか」と、臨時国会で行われた入管法改正や水道法改正を例
挙げて「数の力で無理な法案を押し通すのが自公政権の本質」と断じ、「今さえよければ、今だけ何とか国民をごまかせればいいと
いう政治に対して、来年、地方から大きく反転攻勢をかけていこう」と強く呼びかけた。

【島根】「来年を、自公政権を追い込む大きな転換の年にしていく」前原議員
https://www.dpfp.or.jp/article/200947

142 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:09.19 ID:ZnMi0ODY0.net
>>138
永年野党でええと思うわ
与党を厳しくチェックして、時々法案出すくらいで

143 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:27.71 ID:jBAWBqZy0.net
選挙のために思想とか関係なく立憲入る奴らが一番クソ

144 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:55.56 ID:fcgbP2f80.net
>>120
細川内閣と同じ展開やん

145 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:18:02.07 ID:x++6w6Tpd.net
>>141
それが政党政治や
根底の価値観会うやつらでまとまるんや
嫌なら離党すればええ

146 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:18:05.21 ID:csvQOTxmM.net
まとまってる方がおかしい定期

147 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:18:15.61 ID:/vgKlNRb0.net
バラバラにした張本人がよくいうよ

148 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:00.14 ID:fcgbP2f80.net
この情勢下で橋下が維新希望国民の極右政権ぶち上げて安倍打倒に動いたら立憲死ぬよね

149 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:14.41 ID:kWNhJ5JkH.net
>>120
政権とったとたん鳩山おろし始まるのは草もはえない

150 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:23.86 ID:Luq5ASfXa.net
>>143
グリーン車タダ乗り美味ンゴ

151 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:20:21.96 ID:75HFg2er0.net
どうせすぐバラバラになるじゃん

152 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:20:40.13 ID:kWNhJ5JkH.net
>>148
立憲の支持層って、橋本散々叩いてた連中だからあんま変わんねえだろ

153 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:21:41.48 ID:jBAWBqZy0.net
>>148
それをやろうとして人材が集まらなかったのが小池希望やんけ

154 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:22:14.59 ID:D35EgMbR6.net
立憲の支持層って反自民かつ反ポピュリズムだし自民より希望の党や維新のほうが嫌いな奴も多いぞ

155 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:23:40.60 ID:N/jsqx6oa.net
党議拘束も無く号令もなく18連休出来たしまとまってるわな

156 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:23:47.12 ID:Zn9D/hkPd.net
おちんぽファーストが悪いよ

157 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:23:48.25 ID:XTqaJdAta.net
>>50
ガイジかな?

の正しい使い方ができる

158 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:23:54.96 ID:/wLYAfA4a.net
トーリニータっていまj2?

159 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:24:11.10 ID:7Hjzni7Oa.net
>>5
さっさと再合流しろよ(呆れ)

160 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:24:28.86 ID:H/qwsm44d.net
>>158
来年はj1

161 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:05.02 ID:N/jsqx6oa.net
有識者「今回の選挙で民進が割れてわかりやすい構図になった!」

162 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:26.00 ID:qx6oHof8a.net
>>103
今は山本太郎に擦り寄らなければならないほど落ちぶれちゃったけどね

163 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:49.77 ID:fnJrHXHD0.net
細野はどうしたんや

164 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:49.94 ID:7Hjzni7Oa.net
>>30
どちらかと言うと枝野前原よりも、 こいつらを野党共闘とか言って取り込んでしまった岡田の方が大戦犯だわな

165 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:53.34 ID:N/jsqx6oa.net
続々と立民会派(政党的には無所属)入りしてるのよな

166 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:25:58.33 ID:GoqPbs5w0.net
【わたしの考える理想の内閣】
総理大臣:枝野幸男
官房長官:山本太郎
財務大臣:小沢一郎
外務大臣:志位和夫
法務大臣:福島みずほ
文科大臣:前川喜平
経産大臣:金子勝or浜矩子
厚労大臣:長妻昭
国交大臣:川内博史
総務大臣:森ゆう子
農水大臣:宮本岳志
環境大臣:菅直人
防衛大臣:山尾志桜里

167 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:26:15.66 ID:rvBKCjaqd.net
その公約、信じていいんだな?

168 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:26:22.84 ID:N/jsqx6oa.net
>>163
枝野「あいつらは与党や」

169 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:26:24.06 ID:iZAfXvsz0.net
>>154
もうそういう奴らは自分らで党作れよリベラル原理主義党とか名乗ってさ
はよ枝野を解放してやれ

170 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:27:58.23 ID:KsgIVy/ld.net
>>166
やる気ない閣

171 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:28:06.79 ID:D35EgMbR6.net
>>164
自爆覚悟で候補者立ててリベラル票奪いにくるからしゃーない

172 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:28:58.00 ID:iZAfXvsz0.net
>>171
そもそも共産党入れるような奴がリベラル名乗るのおかしいやろ

173 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:29:15.56 ID:m7v4o54o0.net
>>166
経済こわれちゃう

174 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:29:18.46 ID:lrLYvc9C0.net
立憲は頭おかしい左翼は共産に押し付けりゃ良かったのに共倒れコースやん

175 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:29:22.16 ID:/inKCObv0.net
マスコミが国民民主党を嫌ってる感じするんがね
反与党の野党じゃないと持ち上げないんやろか

176 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:29:54.08 ID:+5zZpDP+M.net
露骨な庶民派政党の1つでも作ればええのに
正しい正しくないは置いといて受け皿はいるやろ

177 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:30:14.22 ID:pjhQ1ajaa.net
野田はともかくなんで前原はパヨさんに嫌われてるんや?

178 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:30:38.65 ID:72nJhGMqd.net
若干滑ったな

179 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:31:16.92 ID:ubWp4rIo0.net
野党が強かった事なんて明治に政党政治が始まってから1度も無いぞ
150年間ずっと自民党(若しくは全身の立憲政友会)一強だ
日本は一党優位制だから

180 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:31:44.17 ID:lrLYvc9C0.net
前原はともかく枝野だって集団的自衛権容認派だったのに
今では立派にパヨクの神輿

悲しいなぁ

181 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:32:10.63 ID:N/jsqx6oa.net
枝野も菅直人と福山とは別れられないし

182 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:32:25.06 ID:ubWp4rIo0.net
つまり野党に期待とかしても無駄
10年後も30年後も50年後も100年後もずっと自民党一強だ

183 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:32:39.70 ID:lrLYvc9C0.net
2013年共産党赤旗の枝野批判記事


けん制装い“9条破壊”援護

枝野「私案」は、2005年に民主党がまとめた改憲志向の『憲法提言』を具体化した内容で、改憲政党としての民主党の性格をあらわにするものです。
同時に、この時期に改憲案を発表することは、内容とともに安倍晋三首相の狙う9条改定を後押しする意味しか持ちません。

 枝野氏は、『文芸春秋』掲載の論文で「安倍政権の発足などによって、改憲派と護憲派の両極端な主張がますます激しくぶつかり合うことが予想される状況」を、
「極論のぶつかり合いという不幸な事態」と主張。「今求められているのは、より冷静な分析と建設的な議論によって極論のぶつかり合いを収斂(しゅうれん)させること」と述べて憲法擁護の立場を「極論」と攻撃しつつ、
“第三の道”があるかのように装っています。

 その主張する改憲私案は、安倍首相と同様に、集団的自衛権行使と国連軍・多国籍軍への参加など、海外での武力行使を容認するものです。
安倍首相が狙う集団的自衛権行使に向けた解釈改憲論へのけん制を装いながら、明文改憲を進めることは、議論の軸を右に持っていくだけです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html

184 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:34:48.98 ID:o7WKwF1fa.net
2018年10月18日、旧民進党系で無所属だった衆院議員の長島昭久と笠浩史によって、新会派「未来日本」が結成された。両氏は2017年の第48回衆議院議員総選挙の前に旧民進党を離れ、旧希望の党に結成メンバーとして参加。
2018年5月に希望の党が国民民主党に移行する際に加わらず、無所属となっていたが、「無所属では十分な議会活動ができない。会派を組むことで質問する機会を得たい。」との思いで結成された[2]。

185 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:35:21.12 ID:LW5fqiE0F.net
蓮舫がへんのこ埋め立てに反対表面ツイートしてて草はえた
こいつらが政権下のときにOKしたのに

186 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:35:43.83 ID:iZAfXvsz0.net
共産党とかいう存在そのものが邪魔な政党
こいつらのせいで野党イコールキチガイのイメージ強まるわ
選挙では無意味立候補で邪魔してくるわでろくなことがない

187 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:35:44.56 ID:4cl3DzQyp.net
>>179
戦後の95%が自民党なんだよな
もうこれ日本は一党独裁でいいだろ

188 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:35:48.61 ID:LW5fqiE0F.net
>>6
お前が言うなってかんじやね

189 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:36:14.69 ID:t/Vh0JxV0.net
>>101
自分の見たい物しか見えないし、自分の考え以外が世の中に存在する事を理解してないから

190 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:36:49.39 ID:OWRRWlOB0.net
>>5
でもガチでこれだよね

191 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:38:09.70 ID:A14h6lKR0.net
枝野は、自分が官房長官や閣僚やってた菅内閣・野田内閣の頃の自分の発言まるっと捨て去って
消費税反対、集団的自衛権反対、辺野古反対とか言ってるからほんまガイジやわ

岡田が野党になってからも辺野古反対と言わなかったのはほんま偉かったけど
その岡田も立憲に入る見たいやからどうせお変節するんやろね

総レス数 191
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200