2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイゴジラファン、シン・ゴジラがあまりに弱すぎて激怒💢

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:34:46.77 ID:v6Vg4I+60.net
・バンカーバスターごときで大ダメージ
・ちょっと熱線吐いただけで2週間寝る
・たぶん核で死ぬ
・考えなしに熱線吐きまくってガス欠する無能
・ビルに倒され気絶
・無人在来線爆弾で気絶
・ロクに抵抗せぬまま凍る

弱すぎやろあの雑魚
ごじらのはじさらしや

2 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:35:13.66 ID:v6Vg4I+60.net
弱すぎやろ

3 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:35:21.23 ID:mZZA/r7w0.net
もっと強大で絶望的じゃないとあかんよな

4 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:35:47.20 ID:v6Vg4I+60.net
だっさ
やめたらゴジラ?
https://i.imgur.com/hOQw98u.jpg

5 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:35:54.14 ID:oixdfboa0.net
やめたってw

6 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:36:19.01 ID:v6Vg4I+60.net
>>3
せやな
マグロ級の雑魚やろ

7 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:36:32.17 ID:eQOQ6tbNd.net
お前はゴジラと無関係の臭いオタクやのに勝手に代弁するなや

8 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:36:34.44 ID:RnhKmPsw0.net
でも君ゴジラになりたいやろ?

9 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:36:50.25 ID:JMRwilG5a.net
進化したら誰も止められん過去最強になってたって見たけど

10 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:36:59.44 ID:v6Vg4I+60.net
>>8
シンゴジにはなりたないわ
弱すぎるし

11 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:37:25.93 ID:v6Vg4I+60.net
>>9
ならないうちに倒されたら意味ないんですけど

12 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:37:29.10 ID:J8DU3j800.net
オキシジンデストロイヤー()で倒されないだけマシ

13 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:37:55.67 ID:s79SLt1Sp.net
あんなんゴジラちゃうわ使徒や
エバだけやっとけクソ監督

14 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:38:08.20 ID:HnlvYCmn0.net
モスラとどっこいくらい?

15 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:38:10.76 ID:XcnsPDl70.net
クチに氷水入れられたんだっけ?

16 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:38:10.97 ID:0fqTuziJ0.net
アニゴジ前日譚小説とかいう傑作

17 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:38:15.08 ID:v6Vg4I+60.net
>>12
超兵器やん
バンカーバスターで痛がる雑魚と同列にすんなや

18 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:38:56.26 ID:RnhKmPsw0.net
>>10
じゃあどのゴジラになりたい?

19 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:02.72 ID:wE9NO+ozM.net
でも過去のゴジラは航空のBー2やFー15に手も足も出ないやん
接待で手が届く高さに降りてきて貰ってようやくたたき落とせる程度

20 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:03.36 ID:v6Vg4I+60.net
>>13
せやな
これがゴジラとか冗談も大概にしろや
https://i.imgur.com/OE4TZUJ.jpg

21 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:12.01 ID:AJlWG+mx0.net
香港?ぶっこわすバーニングゴジラすこすこ

22 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:23.20 ID:r20Jg4UQ0.net
実際核で死んだんかなアレ
もしぶちこんでたら絶体吸収してパワーアップしてるやろ

23 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:29.92 ID:eQOQ6tbNd.net
>>17
こんな事言う奴に限って1作目見た事ないんよな

24 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:32.48 ID:v6Vg4I+60.net
>>19
そもそもそんな程度でダメージ受けないから全く問題ないで

25 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:51.64 ID:dBeBbw6Sd.net
ハリウッドゴジラの新作クッソ楽しみや

26 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:39:53.89 ID:J8DU3j800.net
>>17
ポッと出の超兵器で倒されてもなぁ
人類の知恵こそ超兵器なんやで

27 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:40:19.87 ID:trymF9gy0.net
もっと強かったら対抗しようがないやんけ
ゴジラが暴れて世界滅亡して終わりじゃつまらんわ

28 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:40:23.05 ID:S2913vTp0.net
>>20
別に弱いゴジラでもいい弱いゴジラも多いし
でもこれは許せへん

29 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:40:58.57 ID:v6Vg4I+60.net
>>22
赤坂「ヤシオリ作戦は不確定要素あるけど核なら確実に死ぬで」
巨災対「確実に死にます」

作中では確実に死ぬとしか言われてないで

30 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:40:59.67 ID:0fqTuziJ0.net
>>26
ポッと出の超兵器ておま

31 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:41:13.02 ID:Wx2H+lxX0.net
ヒーロー物のゴジラみたいなのがええんか?
まぁシンゴジはゴジラっぽいベツモンやけど

32 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:41:36.28 ID:DPxVmTlj0.net
お前それ、尻尾を前向きにして空飛んでたゴジラにも同じこと言えんの?

33 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:41:51.71 ID:v6Vg4I+60.net
>>30
序盤から伏線あったんですがそれは……

34 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:42:18.67 ID:gLN5rVNn0.net
もっと強くなる!とかいうけど
人型ゴジラになったらなったで別の批判出るやろ

35 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:42:43.83 ID:v6Vg4I+60.net
>>27
でもゴジラって水爆でも倒せへんよな
シンゴジはバンカーバスター程度で大ダメージやけどな

36 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:42:46.82 ID:pNRiWYdk0.net
>>20
これゴジラなの?
意味分からんのやが

37 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:42:50.93 ID:S2913vTp0.net
姿を変えていくのは面白かったけど
なんで人間みたいになんのよ
怪獣やないやん

38 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:04.50 ID:GNNfsG4d0.net
まあゴジラと言うかガメラ映画に近かったな

39 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:04.86 ID:V/wa1JpeM.net
でももうシンゴジラしか見たことない奴が殆どやからね
これがデフォルトやで

40 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:23.84 ID:U9YmdxIg0.net
>>9
最終的に宇宙内包するんやったか

41 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:28.51 ID:eQOQ6tbNd.net
こんなのわいのゴジラやない!って憤る奴らって
ハムカスにヘコヘコ頭下げて抱き合わせ上映してそれすらもなくなってこのまま風化していくゴジラが理想やったんか?

42 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:54.71 ID:gLN5rVNn0.net
>>36
人間形態が地球環境ではもっとも活動しやすい形だから
ゴジラも進化したら人間型になるんだとか

43 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:55.23 ID:0fqTuziJ0.net
ぶっちゃけ東京が人が二度と住めない焦土と化して終わりでも良かったんちゃうか

44 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:43:56.89 ID:W77PWPtdd.net
>>31
話的にはTheゴジラやろ
災害パニックか怪獣プロレスかで見解はわかれるやろけど

45 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:06.46 ID:Wx2H+lxX0.net
シンゴジって浅間山荘の映画みたいに日本の組織の無能さを楽しむための作品やろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:07.06 ID:0HXO12Vma.net
>>1
ゴジラ自体、人間の兵器に負けた敗北者じゃん

47 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:07.50 ID:wE9NO+ozM.net
>>24
反論になってないしそれこそご都合主義満載の厨装甲やんけ
シンゴジラのことどうこう言えた義理じゃないやん

48 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:11.78 ID:rcrLeYLG0.net
1984ゴジラは実際に核が発射されるけどな

49 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:11.86 ID:v6Vg4I+60.net
>>40
それデマやぞ

50 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:19.73 ID:U9YmdxIg0.net
>>38
監督も平成ガメラの監督やしな

51 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:21.89 ID:Km0BH7c/a.net
>>37
人間は怪獣から進化したという伏線やろ(適当)

52 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:44:25.24 ID:TgImY9VZ0.net
どういう決着がええんや

53 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:45:02.90 ID:vLudrBFZd.net
蒲田くんというマスコットを生んだ実績があるぞ

54 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:45:23.59 ID:GHb47I4k0.net
人が大量に焼き殺されるシーンわざわざ撮ってたのに使わなかった意味がわからん

55 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:45:55.04 ID:v6Vg4I+60.net
>>47
初代ゴジラからこういう存在やのに今さらやろ
ゴジラ自体が常識を超越した存在なんや
https://i.imgur.com/8RaE8rp.jpg

56 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:09.98 ID:fJM+OeOAp.net
>>52
そもそもゴジラって核の象徴やから人間が何とかしましたってオチやないとアカンやろ

57 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:19.22 ID:GNNfsG4d0.net
過去のゴジラが子育したり
日本語で会話したりするのより
良いと思うが

58 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:22.30 ID:S882Y3ux0.net
ドラマ部分が臭すぎるなんやあれ

59 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:24.77 ID:2n5FEdOS0.net
映画見てて思ったけどこれエヴァじゃね?

60 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:27.97 ID:gLN5rVNn0.net
実際に二番目は酷かったよな
視聴者的にも長々と寒い政治劇見せられて
やっと本格的に暴れ始めたと思ったらあれだし

61 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:42.98 ID:eQOQ6tbNd.net
>>43
それこそ庵野信者だけが深い深い喚くゴミ屑映画になっとった気がする
なんやかんやでハッピーエンドやからええんやない?

62 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:46:51.60 ID:V9GODS3Gd.net
ハリウッドゴジラ爆走してて草

63 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:47:03.70 ID:iS/XQwh1a.net
ゴジラの強さとかどうでもええやろ

64 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:47:13.73 ID:B51NrfmGd.net
平成モスラに勝てるゴジラ怪獣っていんの?

65 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:47:17.97 ID:Wx2H+lxX0.net
庵野はエヴァしか作れないからな

66 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:47:59.65 ID:cEFdDCUj0.net
蒲田くんはすこ

67 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:00.67 ID:v6Vg4I+60.net
あと半減期20日とかあまりに都合よすぎやろ

68 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:21.36 ID:U9YmdxIg0.net
>>64
ゴジラに限らず大半の怪獣は無理やろ

69 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:30.93 ID:Y9ncpnpza.net
庵野は特撮関わらんでええわ
大人しくエヴァだけやっといた方がええ

70 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:31.28 ID:2n5FEdOS0.net
終盤の駆け足は酷かった
総理死ぬまでは面白いと思ったけどそれ以降がゴミ過ぎて辛い

71 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:34.18 ID:0fqTuziJ0.net
>>61
にしてもシンゴジは悲壮感無さすぎやわ

72 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:48:43.53 ID:RoTsyDzFM.net
アニメ版ゴジラ最強やぞ

73 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:49:04.93 ID:GNNfsG4d0.net
>>67
原子番号が後ろの方になるほど
半減期短いし
まあそこは違和感ない

74 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:49:23.94 ID:X5xW/Bdbr.net
都内ぶち壊しながら自分の近所まで差し迫ってたから結構怖かったで
どのタイミングで避難するかなとか考えてた

75 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:49:28.78 ID:Wx2H+lxX0.net
庵野は今度はブイチューバーとコラボする模様

76 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:49:31.63 ID:dX7sbTcHd.net
初代ゴジラ信者の庵野が社会風刺の強い初代をオマージュした作品でVSとは別の系列
ハイ終わり

77 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:49:43.96 ID:JGrfnN3+0.net
ゴジラ談義って怪獣トークが大半なのに
シンゴジになった途端に>>55みたいなの沸くのなんやねん・・

78 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:50:19.72 ID:JzFCjFB40.net
虚淵ゴジラはただデカイだけ

79 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:50:20.49 ID:dX7sbTcHd.net
イッチもうまとめに入っていいで!

80 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:50:27.07 ID:cGs4E/Dj0.net
神になるんやろ?

81 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:50:32.83 ID:bn9+uKqG0.net
ワイはハリウッドゴジラ最新作にウキウキやで

82 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:51:01.73 ID:v6Vg4I+60.net
>>76
初代ゴジラはゴジラぶっ倒してめでたしみたいな能天気な話ちゃうんやが
原作者が「ゴジラがかわいそう」といって泣いてたくらいやし
シンゴジはゴジラを倒すべき敵としか見てない

83 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:51:29.41 ID:V9GODS3Gd.net
ハリウッド見る感じバトラでてるよな
もふもふモスラまだ信じてるで

84 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:51:41.04 ID:e9Bch0/d0.net
>>33
その映画にしか出てない時点でぽっと出やん
バンカーバスター舐めとんのか

85 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:51:50.87 ID:eQOQ6tbNd.net
>>71
わい一回目の時東京に万遍なく火をかますシーンでかなりがっくりきたんやがそこは個人の違いやな
あと熊本地震で被災した後に行ったから蒲田の辺りが一番共感した

86 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:52:07.02 ID:9YYcsJF7p.net
イッチはゴジラシリーズはどこまで見たんや

87 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:52:24.79 ID:Wo0ZLjOP0.net
ワイは超兵器と怪獣がバトルするのが見たいわ
三式機龍とかMOGERA出してくれ

88 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:52:25.82 ID:ffxGVcJWa.net
>>73
原発や311のメタファー的な話やのにあんなご都合放射能でええわけないやろ
半減期20日は最悪やと思うで

89 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:53:10.01 ID:rcrLeYLG0.net
ハリウッドはやっぱ違和感凄い
ゴジラは相変わらずイグアナみたいに柔らかいし
ラドンはまぁまぁ キングギドラは怪獣というよりゲームのクリーチャー モスラはもはやギャグ

90 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:53:36.68 ID:StvFQ2jq0.net
さすがにバンカーバスターくらいなら効かないとアカンやろ
完全無敵ってのは萎えるわ

91 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:00.43 ID:v6Vg4I+60.net
>>84
核なめとるんか?
初代ゴジラの時点で水爆でも倒せないんやぞ
せやからオキシジェンデストロイヤーという使ったら東京湾が死の海になる超兵器でしか倒せないって話やのに

92 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:36.89 ID:RzMa1EXO0.net
最後のゴジラの尻尾の奴の詳細教えてくれ
初代ゴジラの原爆とか意識して、
ゴジラは人間の死骸でできていたつまりゴジラを生み出したのは人間!
みたいな感じかと思ってたんやが

93 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:37.16 ID:V9GODS3Gd.net
ゴジラを災害って感じで書くのは第1作目と一緒でようできとったろ

94 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:41.13 ID:dX7sbTcHd.net
>>82
シンゴジがめでたしめでたしで終わってるように見えたんか?

95 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:51.37 ID:0fqTuziJ0.net
>>85
「そこに住んでる人間がどうなったのか」って描写は欲しかったわ
それがあるか無いかでだいぶ違う

96 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:54:59.56 ID:v6Vg4I+60.net
>>86
ほびぜんぶ
唯一アニメは2作目で糞過ぎて切った

97 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:55:16.53 ID:U9YmdxIg0.net
>>87
モゲラって性能の割にイマイチな活躍よな
アステロイドベルトまで行ってボロボロにされても帰ってこれる汎用性と耐久性
ドリルに変形分離と昭和のスーパーロボットみたいな性能やのに

98 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:55:18.82 ID:eQOQ6tbNd.net
>>87
G対策の奴らが作るそいつら毎回あんまり思ったようなバトルしてくれないんよなあ…

99 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:55:22.09 ID:GNNfsG4d0.net
>>88
まあ、最も影響の大きかったヨウ素も
半減期8日だったか10日だったから

100 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:55:23.89 ID:Js1GtyLY0.net
機龍に殺されるのはセーフ?

総レス数 470
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200