2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレカ厨「現金使ってるやつはガイジ!」←震災起きたとかこいつらは餓死するリアル

1 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:10.91 ID:DlrNJMNd0.net
クレカ 使う場所限られる
現金  どこでも使える

これでなぜクレカが勝ってると思うのかほんまもんのアホなん?w

2 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:29.67 ID:DlrNJMNd0.net
クレカとか現金の下位互換だよね?

3 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:32.94 ID:EZ602dUk0.net
ブレイウード

4 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:39.15 ID:/NZ7YoDq0.net
まず電子マネー使ってるやつが現金持ってないと思ってる思考がガイジ

5 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:40.33 ID:PlvvZ9RM0.net
クレカ使いでも現金は持つし現金使いでも何万も持ち歩かない定期

6 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:42.72 ID:DlrNJMNd0.net
まさかたった0.5%の還元に乞食したいのが理由とか言わないよな

7 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:17:57.12 ID:8UmJB6570.net
そいつらだって財布は持ち歩いてるし家に多少現金置いてるだろ

8 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:18:01.93 ID:DlrNJMNd0.net
クレカガイジはすぐに中国が〜って言うけど日本のが格上やん
後進国参考にしろとかガイジか?

9 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:18:07.68 ID:vkqwmajB0.net


10 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:18:18.83 ID:DlrNJMNd0.net
日本ではやらないのは現金に信頼性があるからだろ
ちなみに囃子も言ってたから東大以下のカスは安価つけてくんなよ

11 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:18:34.92 ID:Ex2xSvnR0.net
なんで貧乏人ってクレカ使ってるだけでピキるの?

12 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:18:59.32 ID:dkzCqY4q0.net
じゃあ君は現金使っとりゃええやん
はい終わり

13 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:09.58 ID:wWTvGk+U0.net
>>11
むしろ貧乏人ほどクレカにこだわってる
ポイントつくからな

14 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:12.55 ID:esWeVvdhM.net
クレカ厨は緊急用に現金ある程度持ってる
現金厨がもしたまたま下ろすの忘れて現金手持ち少ない時に突然災害が起きたら死ぬのは現金厨が先

15 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:16.12 ID:L3xV83A10.net
震災起きたらATMも使えへんやん

16 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:26.78 ID:DlrNJMNd0.net
日本は強盗に会う確率が低いから現金持ち歩いてても平気やねん

17 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:31.13 ID:221WR46x0.net
普通両方持ってるよね

18 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:38.86 ID:GFvXR+Pi0.net
>>13
これ

19 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:47.45 ID:8UmJB6570.net
>>11
クレカ作れないのなんて真性ニートだけやん貧乏とか関係ないわ

20 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:19:50.14 ID:7+Z3n9ng0.net
>>1
立て直しアフィ

21 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:09.46 ID:4h7U0gFn0.net
片方しか使わないやつなんているのかよ、それこそがいじだろ

22 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:09.71 ID:P4NJO31kr.net
クレカ使うくらいしっかりしてるなら家に現金あるやろ

23 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:12.76 ID:YVShQRrH0.net
餓死が出るレベルの食糧難で現金が役に立つのか

24 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:14.33 ID:B9bkrIwC0.net
震災起きたときに店員なんているんか?

25 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:27.40 ID:vkqwmajB0.net
ヨドバシVISAかAmazonMasterかで迷ってるんだけどどっちがええんや?
ヨドバシで本買ってるしAmazonで家電も買ってるんやけど

26 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:20:37.70 ID:DlrNJMNd0.net
地震→ワイ現金派「すまんこれくれ」店員「どうぞ」
地震→クレカガイジ「あぁ!!現金持ってないから品物買えへん!」←無事死亡

27 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:21:02.23 ID:dkzCqY4q0.net
>>25
両方作れ

28 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:21:07.13 ID:4h7U0gFn0.net
>>25
迷うなら両方作れよ

29 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:21:17.32 ID:ihKnSXsN0.net
paypay騒動は収束すんのかね

30 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:21:32.44 ID:nyzEe3Qha.net
災害時には個人を特定しうる情報を知らせれば預金口座からおろすことも出きるぞ

31 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:21:34.08 ID:lBxkrhUH0.net
クレカ使いって現金厨より現金持ってそう

32 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:14.02 ID:DZbh0CKv0.net
銀行いくのだるいやん

33 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:20.82 ID:3vAfxxnMa.net
どっちも持てばいいだろ単細胞

34 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:35.17 ID:B+aCQ69Sp.net
paypayはカード登録を何度も試せるのがやばいだけで流出はしとらんのやろ?

35 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:35.17 ID:zDfMGp4E0.net
現金ほとんど降ろしてなかったから北海道の地震のとき金無くてまじでやばかったわ

36 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:38.59 ID:4h7U0gFn0.net
>>30
あれまたやるんかな、ぼろもうけしたやついたろ

37 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:22:53.11 ID:ihKnSXsN0.net
クレカ使いは現金は持ってるけど小銭はあまり持ってなさそう

38 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:23:31.41 ID:POpGOmf/0.net
現金クレカdポイントの三刀流が最強じゃね?

39 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:03.49 ID:f6nxndsca.net
バカほど極論に行き着くのってなんでなん
なんとかの法則みたいに名前つくレベルだろもう

40 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:07.09 ID:vNZyXmPp0.net
持参する理由にはなってても普段使う理由にはなってないぞ

41 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:08.17 ID:Ov3kjGXG0.net
家に20万くらいはあるやろ

42 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:18.78 ID:4h7U0gFn0.net
>>32
家に常に数十万程度はおいてるよ

43 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:25.08 ID:06G1t3Pg0.net
震災起きた時って店とか金取らずに持ってってくれって解放するとこもあんじゃん

44 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:49.22 ID:9t3mPOjl0.net
すまんがどっちも持ってる

45 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:24:53.52 ID:vkqwmajB0.net
>>27
>>28
クレカって持てば持つだけリスク増える感があるんやけど古い発想なんか?
今メインは学生時代から引継ぎのVISAクラシックや

46 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:25:07.65 ID:DlrNJMNd0.net
クレカガイジは今回のペイペイみたいな事件で無事口座荒らされる模様
ワイ現金派の完全勝利やねw

47 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:25:28.43 ID:5EuINk6SM.net
>>34
ガバガバな感じを見るといつか流出しそう
ソニーですらやったし

48 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:25:37.23 ID:60696Svu0.net
人がそう簡単に餓死するかよ
使える地域まで移動したらええやろガイジ死ねやクソ間抜けボケカスが

49 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:25:42.87 ID:IKPrERwb0.net
現金厨と違って手持ちの現金量に変動がほぼないから
現金厨より安定感があるぞ

50 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:26:03.64 ID:6Up/MZwHa.net
日本は現金しか使えない店がたくさんあるんだから
カードしか持ち歩かない奴なんているわけないじゃん
現金厨ってバカしかいないのか?

51 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:26:04.51 ID:OwW3emwt0.net
>>8
バブル世代の人か?
政治でも経済でも圧倒的に中国が格上だぞ

52 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:26:17.13 ID:4h7U0gFn0.net
>>45
つかわなくなったら解約すればいいだけだろ
使ってメリットが有るなら作ればいいだけだよ

53 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:26:29.45 ID:h6ycExfl0.net
>>41
ATMで1000円単位でおろしてるほうが考えられない

54 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:26:57.65 ID:OwW3emwt0.net
>>45
なんのリスクよ

55 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:27:05.48 ID:4h7U0gFn0.net
>>8
そもそも中国みたいに現金自体に信用力がない国と比較してもしょうがない

56 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 23:27:11.27 ID:W9YAI26/0.net
カードで払えない仕組みが悪いねんで
地震が起きてもオフライン決済できるよ

端末貸してるし

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200