2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】マクロン大統領「最低賃金上げるで」→EU「ダメです」

1 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:14:08.44 ID:OYbldpcKa.net
【パリ共同】フランスのフィリップ首相は、抗議デモを受け政府が決めた最低賃金引き上げなどの
措置に伴う財政負担は100億ユーロ(約1兆2800億円)に上り、2019年の財政赤字は
国内総生産(GDP)の約3・2%に拡大すると明らかにした。欧州連合(EU)の財政規律違反となる。
同国紙レゼコー電子版が16日、インタビューを報じた。

 財政規律の順守を巡ってはイタリアとEU欧州委員会が対立し、イタリアが予算案修正に
応じたばかり。フランスの規律違反は欧州委の対応を難しくし、マクロン大統領の指導力低下にも
つながりそうだ。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2018/12/17/0011911478.shtml

2 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:14:30.44 ID:jY6vivElM.net
草ァ!

3 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:14:35.60 ID:BzGSEHKUa.net
EUとかいうただの足かせ

4 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:07.40 ID:JO9zJ/yp0.net
EUとかwww

5 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:18.73 ID:Omd0kpM30.net
国家予算すら自分達で決められないとか糞すぎるしEU抜けたほうええんちゃう

6 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:26.79 ID:vu4zMEyqa.net
フランスがEU抜けたらいよいよ世界大戦くるやろ

7 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:27.28 ID:kgiVC0rDa.net
戦争の始まりはいつもヨーロッパ

8 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:29.44 ID:wxjwsbaZ0.net
資産税やれや
それ以外復活の術はないで
土地から取れ

9 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:29.89 ID:wB5qh28G0.net
暴動、再開れw

10 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:31.81 ID:tb7JDHWpd.net


11 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:15:59.08 ID:Q54EKZ810.net
そらみんな抜けたがるよ

12 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:16:08.33 ID:3k2bcAox0.net
国民の声に応えるにはブレグジットするしかないな

13 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:16:10.10 ID:Pc9BHvvGr.net
また、Youtubeで見れるかな

14 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:16:28.78 ID:Bj+0lq62d.net
イギリスは正しかった

15 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:16:45.78 ID:TczgqxOM0.net
これはブレグジットですか

16 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:16:54.93 ID:Omd0kpM30.net
>>12
フランスやからフレグジットやぞ

17 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:17:12.17 ID:1XtvIDXUM.net
EUは新たな貴族政治か?

18 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:17:44.52 ID:D3+IybCdd.net
マカロンどうするん?

19 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:17:50.56 ID:3rJfhAvNd.net
そういや譲歩演説で暴動終わったの?

20 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:06.45 ID:OOXoTqtB0.net
最低賃金あげるって何か解決策になるのか
単純作業の機械化加速するだけやろ

21 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:20.94 ID:xTFFrY7Ud.net
フランス抜けたらユーロ高に振れてドイツ死にそう

22 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:22.43 ID:7FS8cIau0.net
賃金上がれば消費も増えるから税収も増えてGDPの割合も改善されるだろ
はい論破

23 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:26.28 ID:7FS8cIau0.net
賃金上がれば消費も増えるから税収も増えてGDPの割合も改善されるだろ
はい論破

24 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:26.71 ID:q3kN4soS0.net
GDP比3%までだっけ

25 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:31.58 ID:D3+IybCdd.net
>>19
この前の土曜日は規模は縮小したけど一応やってたで

26 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:32.34 ID:lHLlJtAM0.net
マクロン元々勢いだけで大統領になったから割と民意無視ぎみに事を進める感じあったけど
どん詰まりになってしまったな

27 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:34.27 ID:p+qm+A3p0.net
EU「自害しろ、マクロン」

28 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:42.17 ID:fQIQyGhfd.net
ブレクジット!
フレクジット!
イタリクジット!
スパクジット!

29 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:18:57.19 ID:JAWyLT9EM.net
離脱やろなあ

30 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:06.36 ID:JO9zJ/yp0.net
どーすんだよこれwww

31 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:11.72 ID:jYQUiWBH0.net
まぁ最後はドイツが悪いで丸く収まるやろ

32 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:17.02 ID:7ysSjX8e0.net
>>19
まだやってる、大規模なのは一旦止まった

33 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:27.19 ID:dlR3V3pWa.net
はい暴動

34 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:31.11 ID:pCEPWU0Ld.net
>>31
これだ

35 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:33.10 ID:u8XS/BGZ0.net
まあドイツがこれ以上負担したくないやろし仕方ないわ

36 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:45.41 ID:uiEHkcck0.net
フランスは抜けんやろ
自分がEU支えてるみたいな糞プライドあるし

37 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:48.18 ID:y+t5HXl+d.net
>>22
なお兄さん

38 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:48.63 ID:Omd0kpM30.net
>>22
失業率も増えるんだよなあ

39 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:50.45 ID:cY0BAqSd0.net
日本の赤字はいい赤字
フランスの赤字はわるい赤字

40 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:19:58.61 ID:HBPrCPozr.net
失業率0%なのに賃金上昇の実感ない人ばかりな日本ってやっぱすげーや

41 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:05.87 ID:/2DFBPzBM.net
EU「デモ?デモ?デモデモデモデモそんなの関係ねーそんなの関係ねーはい、おっぱっぴー」

42 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:07.78 ID:FUKHsWNGa.net
米英仏日豪印vs中独(EU)

第三国 ロシア



あるで

43 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:19.39 ID:QrAUHGZsa.net
>>32
これでEU抜けろ派が暴れだしてまた盛り返しそうやね

44 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:38.23 ID:Omd0kpM30.net
>>37
兄さんよりずっとヤバいで
兄さんは最低賃金上げたせいで失業率ヤバくなったけど
フランスは何もしてなくても元々失業率兄さん並なのにそこから更に上げるからな

45 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:43.98 ID:lO76wQQ4d.net
はいEU解体

46 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:20:46.75 ID:jtgFZlvO0.net
よっしゃEU離脱や

47 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:21:22.64 ID:iMCu/MAdM.net
>>42
ジャップはほんまにアメポチなって戦争する妄想するの大好きやな

48 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:21:26.51 ID:+qOcqqUGa.net
フランス抜けたらドイツヤバくね?
EUのお荷物全部引き受けることになる

49 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:21:37.80 ID:y+t5HXl+d.net
>>44
やっぱ移民国家ってすげーや

50 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:21:54.46 ID:XjlnWoUI0.net
>>48
稼げなくなったら自分も抜けるだけやろ

51 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:21:57.79 ID:wTVp8wHmr.net
これもう詰みやん
どーしよ 死ぬか

52 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:09.61 ID:iMCu/MAdM.net
>>44
兄さんはチキン屋になれるけど
フラカスの底辺ってどこに行くんや?

53 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:15.81 ID:r4mBZyXNd.net
>>44
なんで元からそんな高いん?

54 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:16.96 ID:KhFWddrx0.net
>>31
メイちゃんも笑とるで

55 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:18.95 ID:YGerJjoxd.net
>>40
まぁ賃金と雇用は基本的にはトレードオフなとこあるやろ

56 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:41.05 ID:CXOhn9i+0.net
欧州連合解体ショーの始まりや

57 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:54.57 ID:ebrnF44LM.net
板挟み姿うつくしい

58 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:22:59.54 ID:iMCu/MAdM.net
>>48
第四帝国の成立やで
ヒトラーも草葉の陰で喜んでるわ

59 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:01.65 ID:1OwW8R2Ga.net
EUとかいうゴミ制度持ち上げてた奴wwww

60 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:01.69 ID:LC0sOv76a.net
イギリスがEU離脱→トランプ大統領誕生→米中貿易戦争→フランスがEU離脱→???→???→???→第三次世界大戦勃発

61 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:02.06 ID:kgiVC0rDa.net
Eurasia Unionの誕生や

62 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:21.53 ID:1OwW8R2Ga.net
>>48
第四帝国やぞ

63 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:27.62 ID:E27jGwa/0.net
マクロン「最低賃金上げるで!」
EU「ダメです」
デモ隊「足りないです」
悲しい……

64 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:28.58 ID:OP5zRvtga.net
イタリア「経済発展させるために財政赤字少し増やすけどええよな?」
EU「駄目です」
フランス「国民にちょっと余計に給料払って景気良くしたいけどええよな?」
EU「駄目です」
EU「経済の良くない国は支出増やしたら駄目です」
弱小EU国「えぇ・・したらわしら一生経済発展できないんやけど・・」

65 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:29.07 ID:LC0sOv76a.net
>>58
フランス攻め込まなきゃやん

66 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:30.95 ID:hUBTYNfed.net
フラカス「ワイらが勝ち取った権利」ホルホルッ
EU「ダメです」
こんなん草生える

67 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:38.34 ID:OP5zRvtga.net
イタリア「経済発展させるために財政赤字少し増やすけどええよな?」
EU「駄目です」
フランス「国民にちょっと余計に給料払って景気良くしたいけどええよな?」
EU「駄目です」
EU「経済の良くない国は支出増やしたら駄目です」
弱小EU国「えぇ・・したらわしら一生経済発展できないんやけど・・」

68 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:44.84 ID:iMCu/MAdM.net
>>53
移民のせいにしとるけど実際は微妙やで
フラカスがつきたがらない底辺の仕事を移民の奴隷に押し付けてる格好やし

69 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:50.37 ID:p9XXVXjna.net
>>50
ドイツのことやから有象無象引き連れてドイツ第四帝国設立してヨーロッパに喧嘩売りそう

70 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:23:53.79 ID:LC0sOv76a.net
>>50
ドイツが抜けたEUってなんなんだよ

71 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:08.83 ID:rj5UwnNL0.net
一国の大統領が中間管理職ってマジ?

72 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:11.54 ID:BynBhzqZ0.net
四大リーグがバラバラになってJリーグ人気も高まる可能性もでてきたな

73 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:12.27 ID:iMCu/MAdM.net
>>65
どーせまた瞬殺なんやろなぁ

74 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:14.03 ID:r4mBZyXNd.net
>>65
ちゃんとベルギー、オランダから行くんやぞ

75 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:25.50 ID:OAik84Xa0.net
これフレグジッドあるやろ

76 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:45.00 ID:rufQmsfda.net
これが運命共同体かぁ…(呆れ)

77 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:24:56.68 ID:hUBTYNfed.net
>>68
ジャップランドの目指してる姿やんそれ
フラカスを見習えとか抜かしてる奴もさぞかしニッコリやろなあ

78 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:25:01.55 ID:Wxx7Uinn0.net
ヨーロッパを1つの国にwwww
なりましたか?

79 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:25:06.05 ID:iMCu/MAdM.net
>>60
第三次世界大戦があってもアメカスシナカスは戦争に深く関わらないか
同陣営で戦うハメになると思うで

80 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:25:23.92 ID:KZwr1lXC0.net
世界失業率の高さランキング
28位 フランス 9.44%

この段階で賃金上げるとかwww

81 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:25:30.84 ID:Lhe6cfIG0.net
>>52
カエル屋さん

82 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:25:58.37 ID:eQzXCr2A0.net
いつもドイツだけがまともとか言われるたびに思うんやが
ドイツ銀行が相当やばいこと知ってて言ってるんか?

83 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:01.81 ID:r4mBZyXNd.net
>>73
今のドイツ軍も結構あかんらしいやん

84 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:17.75 ID:3k2bcAox0.net
>>78
不可能だということをec含む25年で学んだんや
失われた25年間や

85 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:18.78 ID:i9KpcEpP0.net
>>53
社会福祉充実してるから失業しても失業手当が2年出るから気軽に失業させられる
だから元々失業率は高い
でも移民のせいで就職の難易度がグンと高まったと聞いた
つーわけで割と生活の基盤が危なくなった人が増えたからこんだけ暴れ狂ってるワケ

86 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:19.47 ID:oOXqz6QMd.net
EUの中の韓国みたいやな
ギリシャだけかと思っていたけど

87 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:24.52 ID:5q8IftAQM.net
やっぱり企業統治の下では人は生きられないな

88 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:37.61 ID:EJn6wOO+0.net
>>82
何がやばいの?
別に何も感じないけど

89 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:38.21 ID:iMCu/MAdM.net
>>77
せやで
だからワイは移民賛成なんや
なぜなら移民が来て困るのって無能な底辺だけやからや

無能な底辺に変わってせかせか働いて税金収める移民が来るなら歓迎や
マクロンの名言打線をワイは支持するで

90 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:42.26 ID:J3kqOqgSa.net
今度はフランスがナチスみたいなのに支配される番やろ

91 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:45.98 ID:6v8Q81gtr.net
我が代表堂々EU退場す

92 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:48.08 ID:afpTTnNyd.net
>>82
中国崩壊論みたいなもんやないん?

93 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:52.35 ID:XjlnWoUI0.net
>>70
なんでもないよ

94 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:26:55.09 ID:iMCu/MAdM.net
>>83
フラカスは強いんか?

95 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:27.56 ID:YGerJjoxd.net
やきうで決めろや

96 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:29.75 ID:E27jGwa/0.net
こんなことやってたら
政治経済外交の主権を返せってデモに変わるで
そしたらマクロンでは絶対に止められなくなる

97 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:31.06 ID:Lhe6cfIG0.net
>>60
EUからはみ出したイギリス・イタリア・フランス・トルコが組んでEU(ドイツ)と対抗

98 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:32.58 ID:iMCu/MAdM.net
>>86
まぁまぁ低学歴低収入負け犬は
背伸びしてそれっぽいコメントせずに
黙っててええで

99 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:50.05 ID:eQzXCr2A0.net
>>88
>>92
リーマンショックの時も直前まで問題なかったんやで
一部からリスクは指摘されてたけどな

100 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:27:51.89 ID:gJRDiTCm0.net
ドイカスウキウキで草

101 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:02.40 ID:EJn6wOO+0.net
ネトウヨってすぐ他の国崩壊させたがるよな

102 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:05.70 ID:KZwr1lXC0.net
結局EUってなんで財政統一しないの?
本音では補助金払いたくない優等生のドイツが嫌がってるんか?

103 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:07.62 ID:nk4y/DYN0.net
そもそもEUって機能してるんか?国連みたいなお飾りみたいなもんちゃうん

104 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:14.55 ID:SPladFjP0.net
フランスがブリジットしたらもうドイツ連邦共和国って名乗った方がええんちゃう

105 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:18.63 ID:evzKfWmua.net
ドイツ中国が同陣営という風潮

ホントにそうなんか?

106 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:20.24 ID:afpTTnNyd.net
>>99
具体的なこと言ってや

107 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:26.41 ID:hUBTYNfed.net
>>94
外人部隊とかおるし強いんちゃうん
ゲルカスはまともに動く戦車減ってヤバいみたいなニュースなんかで見たで

108 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:26.71 ID:5/r4QM/Bd.net
>>28
陣営固まってきたな
今回の日本はイギリス側やぞ〜

109 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:31.12 ID:E27jGwa/0.net
フラカス抜けたらEUから核がなくなるからな
キツくなるで
まず、アメリカには絶対に逆らえなくなる

110 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:32.72 ID:/Xvdfz/XM.net
フランスがEU抜けるメリットってあるんか?

111 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:51.44 ID:CMX36gvgd.net
ただお札刷ればええだけやん
なに怒っとんねん

112 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:54.28 ID:t95Il6QA0.net
賃金上げれば失業率増えるんだからどうにしてもそいつらは暴動続けるだろ

113 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:28:56.67 ID:EJn6wOO+0.net
>>99
説明できてないけど?
崩壊なんてしないんじゃないの?

114 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:02.70 ID:sUpbZA5VM.net
そもそもなんで国が出す必要あんの?
企業は払ってくれないん?

115 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:05.76 ID:1OwW8R2Ga.net
>>103
加盟国の金融財政政策バリバリ縛ってるがな

116 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:07.04 ID:bvkZKTztd.net
ルペンがウキウキでEU離脱を言いそう

117 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:17.43 ID:tGn1hTbVa.net
>>100
フランス抜けたら困るやろ

118 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:30.87 ID:HAgeViEP0.net
これで反EUが盛り上がったらルペンに追い風だな

119 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:31.84 ID:nWhzHHaoa.net
>>101
最近の嫌カスって本当にまんま10年くらい前のネトウヨやな

120 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:49.30 ID:tGn1hTbVa.net
EU全体でも日本に勝てないヨーロッパってしょぼくね?

121 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:29:54.56 ID:wGS+KK3o0.net
フランス失業率そんな悪かったっけと思ったらコロンビアにも負けてて草も生えない

122 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:02.93 ID:oOXqz6QMd.net
>>107
ワイ元外人部隊におったで
5ユーロで娼婦とセックス出来るのは良かった

123 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:03.49 ID:OP5zRvtga.net
>>110
無いで
フランスの製品は全部ドイツが買うからな

124 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:03.64 ID:3k2bcAox0.net
>>89
失業とも治安悪化とも無縁のホワイトカラーが平等ごっこでニッコニコしてるその足元で失業者やブルーカラーがヘイトスピーチで捕まって牢屋入れられとるんやからな
良心も社会構造に搾取される時代や

125 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:04.94 ID:kgiVC0rDa.net
よろしいならば戦争だ

126 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:10.32 ID:nsaUL3Jp0.net
TPP組
日本・イギリス・カナダ・オーストラリア・メキシコ

こっちに入れよ 自国の独立保ちながら関税だけなくす集まりになりつつあるぞ
おもにアメリカが自主的に消えてくれたおかげで

127 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:20.02 ID:aNbqrVmaa.net
EUが誕生したのって割とマジで日本が経済発展しまくったからやろ

128 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:25.87 ID:nxb+izFTd.net
EUの問題点は外の人には分からんよな。
国の上に巨大な役所があってワケわからん細かい規制がいちいちある。

129 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:30.24 ID:6jAvloDK0.net
>>16
グ要素はどこ

130 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:30.90 ID:iMCu/MAdM.net
>>109
ゲルカス核武装からの第三次世界大戦はありうるわ
ドイツをイギリスロシアアメリカ中国が袋叩きにする格好やがな
フランス?どうせ即降伏やろ

131 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:34.77 ID:EJn6wOO+0.net
>>119
ここはなんJなんだけどいきなりどうした?

132 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:55.02 ID:LL/k0y2v0.net
EUって中途半端でどうしようもないな
各国政府を地方自治体程度の権限にしとけばまだマシうやったろ

133 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:56.77 ID:OyXrc09rd.net
通貨統合金融統合財政統合全部やるのはやっぱ無茶やねん
普通の国なら儲けてる地域からの税収で儲けてない地域の補填をするけど、EUの場合そこは地域任せになるわけやからな

134 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:58.20 ID:r/JjUXnB0.net
All for Germany.

135 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:30:59.98 ID:nNVWFRqPM.net
>>122
軍J民

136 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:00.88 ID:iMCu/MAdM.net
>>119
ほんこれ
まぁ嫌カスもネトウヨも根っこは同じで
低学歴で低収入で負け犬のクソやからな

137 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:01.18 ID:QlVBfYaH0.net
フランス 燃える

138 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:03.25 ID:Oa2Bjyhr0.net
グレートブリテンも呆れとったわ

139 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:10.08 ID:2m9rM9Gda.net
>>22
賃金だけ上げても意味ないよ
生産性が上がらないと
それ雇用者がマイナス被るだけじゃん
投資して生産性上げて生産量倍になったら給料倍でもいいけどそうじゃないのに給料倍にしたって採算取れないじゃん

140 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:17.68 ID:iMCu/MAdM.net
>>122
フランス語喋ってみろや嘘松

141 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:31.58 ID:AIttJMMAM.net
イギリス「EU入らなくて良かったwww」

142 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:35.41 ID:afpTTnNyd.net
>>130
ポーランは?

143 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:43.63 ID:c+ZoZ16ra.net
ヨーロッパから戦争をなくすという大義名分は完全に忘れ去られましたね

144 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:56.16 ID:eQ8hHe8z0.net
白人の格ランキング
フランス人様は2位な

イギリス人>フランス人>ドイツ人>スイス人>スウェーデン人>ノルウェー人>オランダ人>アメリカ人>イタリア人>オーストラリア人>アイルランド人>カナダ人>ロシア人>ポーランド人>ニュージーランド人>ギリシャ人

145 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:31:57.85 ID:nsaUL3Jp0.net
>>119
自己申告では元ネトウヨらしいから同一人物の可能性

146 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:32:14.26 ID:ftHMu0AT0.net
そらフランスがあげたらみんなフランスに行くからな

147 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:32:49.26 ID:t5WMU+EJM.net
なんで同じ白人さんなのに仲良くできないの?😢

148 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:32:54.98 ID:80li+Pipp.net
こんなん笑うやろ

149 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:32:58.05 ID:/15IPRQU0.net
EUって最早なんの為にあるんか分からんな

150 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:00.79 ID:Omd0kpM30.net
>>145
自称元ネトウヨのガチの元ネトウヨ率ってどれくらいなんやろな

151 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:00.90 ID:o6iTTJ7O0.net
>>20
失業率悪化する

152 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:06.31 ID:nWhzHHaoa.net
>>131
分かんないならそのまま一人で話してればいいと思うで

153 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:07.31 ID:2V08KJ+I0.net
ドイツ「フランスがEUから抜けそうや…」
ドイツ「イギリスも抜けるし、残った国はオランダとイタリアとスペインとあとは東欧の有象無象か…」
ドイツ「ん?」

新 生 神 聖 ロ ー マ 帝 国 爆 誕

154 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:13.72 ID:cjPdPIKC0.net
ブリカスとフラカスが手を取り合うならおもろいな

155 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:14.90 ID:fZPK0EhE0.net
EUってもう完全に1つの国みたいな感じなんか?
国の主権とかあったもんやないやん

156 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:27.50 ID:oOXqz6QMd.net
>>140
当時フランス語を使った記憶ないな
あちこちから来とるから大体英語が基本やったわ

157 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:28.75 ID:iMCu/MAdM.net
>>124
ワイはその点平等ごっこやないで
ぶちぶち不満だけ話してろくに働かないジャップ底辺よりも
身の丈にあった仕事でせかせか働く移民奴隷のほうが
遥かに社会のためって思ってるだけや
学のない無能は黙って働け、さもなくば死ね

158 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:37.42 ID:c+ZoZ16ra.net
>>130
さすがにそれで喧嘩吹っ掛けるとかアホすぎやろ

159 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:38.76 ID:eSJSOUYW0.net
>>28
我が代表

160 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:39.31 ID:hUBTYNfed.net
>>122
5ユーロで買える娼婦とかやべー病気持ってそう

161 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:41.94 ID:khGjUle20.net
EU各国は国民に主権無いからな
国の議会で決めた事(主権)の上にEU官僚がおる
似非民主主義でしかない

162 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:41.95 ID:sUpbZA5VM.net
通貨まで統合しちゃったのが運の尽きやね
金融政策を国単位ではなくEU単位でやらないといけなくなった

163 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:45.05 ID:eQzXCr2A0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/15752591/
ハンガリーで「奴隷法」が可決 1万5000人超にのぼる大規模デモ

EUなんて一部の国が儲けるだけのシステムなんだから壊れたほうがええ

164 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:47.09 ID:7ysSjX8e0.net
>>102
そりゃ無理や、プロ野球12球団を1球団にしてシーズンは全選手を参加させて常に紅白試合します、みたいなもんやぞ

165 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:52.77 ID:Htu9O1oZ0.net
>>131
それそっくりそのままブーメランやろケンモメンさん

166 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:33:58.99 ID:5q8IftAQM.net
今ハンガリーでも奴隷法可決でデモ起きてるやろ

167 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:09.53 ID:1XtvIDXUM.net
>>116
前のめりになると叩かれるからここは静観しといたほうがいいな

168 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:19.47 ID:EJn6wOO+0.net
>>165

ケンモメンって何?

169 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:19.98 ID:sFV9Dp/P0.net
どんな権限で反対するんだよって思ったら財政出動あるんか
法律だけ作って全部民間に押し付ければ良いんやないか?

170 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:20.18 ID:IrA/phAF0.net
>>127
日本つうかVSアジアやな
アフリカはまだまだ影響力あるから何とかなるがアジアはないに等しいからな

171 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:20.25 ID:XgBdmh4TF.net
下手な芸人より笑える

172 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:36.10 ID:1JsYbbH30.net
>>130
末尾Mが毎日そんなありえん妄想してるとか笑える

173 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:38.97 ID:8ERXD6EC0.net
失業者減らさなあかんのにさらに減らそうとする実にフラカスらしい采配
革命待ったなしやね

174 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:51.77 ID:wTVp8wHmr.net
まぁ賃金あげた方が悪化は間違いなかったから止めたこと自体はええことや
これを受けてデモがどうなるかやな

175 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:34:56.88 ID:YNUQCY9+M.net
これも全てドイッチュラントが悪いんや!

176 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:35:13.81 ID:oOXqz6QMd.net
>>160
普通に買えばちょっと高めのおねーちゃんやで
社員割引で5ユーロって感じやな
ただ周りに何もないとこやったからセックスしか娯楽がないのがちとな

177 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:35:18.79 ID:5q8IftAQM.net
左右でバトルする時代は終わったで
今は上対下やぞ

178 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:35:26.34 ID:iMCu/MAdM.net
>>142
名誉ある世界で2番目の被爆国になれるで
良かったな

179 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:35:54.29 ID:TczgqxOM0.net
>>157
言うほど移民てせかせか働いてくれるんか?

180 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:35:57.24 ID:kgiVC0rDa.net
安倍ちゃんにユーロファイター買ってもらいなあ

181 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:07.11 ID:iMCu/MAdM.net
>>172
おっ
低学歴負け犬がファビョった
低学歴は哀れやなぁ

182 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:11.15 ID:1JsYbbH30.net
>>140
なぜ格安スマホのカスほどイキるのか?

183 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:12.23 ID:nsaUL3Jp0.net
>>168
そこはケンモメンの定義を言えと返せよ
おもんねー奴だな レス乞食すらまともにできねぇのかカスが

184 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:12.11 .net
>>127
ホルホルくっさ

185 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:15.46 ID:7ysSjX8e0.net
>>174
次は経営者側がボイコットやね

186 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:31.22 ID:0XC7/jfq0.net
アメリカは最低賃金を上げたら失業率下がった
って例があるけど、どうなんだろ

187 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:37.06 ID:Dgvm6bFCa.net
1中  仕事がない?無能すぎる、私ならいくらでも高等な仕事に雇われるのに
2二  大卒者も、レストランやホテルやカフェで働けばいいだけの話だ
3三  駅というものは面白い。成功した人間とそうでない人間が同じ空気を吸っている
4一  燃料が高いなら、電気自動車を買えばいい
5左  富裕税のあるフランスは最低だ。喩えるなら、太陽の無いキューバだな
6右  ルペンらナショナリストどもは、ハンセン病のように気持ち悪い奴らだ
7遊  (失業者のデモに)次の雇われ先を探す努力もしないで何をしているのかね?
8捕  徴兵制の復活が、フランス人に少しは節度と義務感を思い出させるだろう
9投  (暴徒に)ほう、ついに「壊し屋」に就職したのかね?

188 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:44.77 ID:hJeBncStd.net
デモやめへんでー

189 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:44.98 ID:iMCu/MAdM.net
>>158
前提として現代は対等以上の国力の国と戦争する時点でアホやし

190 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:53.23 ID:2byg9G2G.net
>>187
殺されそう

191 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:56.98 ID:BEUDd12d0.net
マクロン前後から撃たれてて草

192 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:57.81 ID:bWwC0ZDD0.net
スイス政府「最低賃金2500円にするで」

スイス国民「ダメです」

最低賃金を22スイスフラン(約2500円)にするという、世界最高額の最低賃金を定めるかどうかの国民投票が行われた。
結果は賛成24%、反対76%で否決された。

193 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:36:58.60 ID:vBQjfB+la.net
>>163
どこが儲かってるの?

194 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:01.20 ID:OrMKjJqFM.net
ドイツ以外にEUで儲けている国あるん?

195 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:10.98 ID:iMCu/MAdM.net
>>156
フランス語必須やろ外人部隊

196 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:13.80 ID:KBpfbMTJ0.net
まーたイギリスフランスが結託してドイツイジメするのか

197 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:18.99 ID:Vb5GJY5V0.net
>>163
特にドイツやろ
お陰でドイツだけは異様に儲けてるし

198 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:19.75 ID:EJn6wOO+0.net
で?ドイツ銀行の何がやばいのか誰も説明できないのにEU崩壊お遊びしてるの?

199 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:21.96 ID:1JsYbbH30.net
>>189
アホは末尾Mのお前だから

200 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:22.99 ID:iMCu/MAdM.net
>>182
ファビョんなよ低学歴低収入負け犬

201 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:28.62 ID:eQzXCr2A0.net
>>186
景気が追いついてればあげても問題ないんやで
アメリカは好景気やからな
韓国とかみたいに景気が良くないのに無理やりあげたら一気に瓦解するんや

202 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:37:51.88 ID:2dRXUZUw0.net
最近の欧州

メルケル首相
「無知な人々は我々の政策を非難するが彼らは私に感謝する日が直ぐに来るだろう」

マクロン大統領
「職が無いのは努力をしてない人間の言い訳に過ぎない」
「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいいじゃん」
「安倍首相はルノーについて現状維持が望ましいと仰られていた(大嘘)」

メイ首相
「そんなに地獄が見たいのならEU離脱案を否決すればいい。その後に離脱案受け入れていればと後悔しても遅い」
「TPP加入は我々の未来だが安倍首相の後押しが必須だが、加入の条件はEU離脱案の受け入れだ」

ユンケル欧州委員会委員長
「イタリアはEUを拒絶するのならばEUはイタリアを拒絶する。EU以外に彼らの居場所がないことに気づくだろう
太平洋でもないのにTPPは有り得ない」

コンテ イタリア首相
「EUなぞ離脱しても困らない。我々にはTPPという選択肢がある」

203 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:00.38 ID:4yKPrXvmr.net
>>183
敗けてて草

204 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:01.63 ID:vBQjfB+la.net
>>163
どこが儲かってるの?

205 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:15.28 ID:y0piuemX0.net
乞食と無能とバカのデモ

206 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:15.91 ID:EJn6wOO+0.net
>>203
やw

207 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:22.54 ID:jvXWKjgpa.net
イギリス「ドイツが悪い」

フランス「ドイツが悪い」

米日中露豪印「ほーん」

ドイツ「」

208 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:23.55 ID:/Xvdfz/XM.net
>>180
ゴミ押し付けるのはNG

209 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:26.92 ID:khGjUle20.net
>>198
金貸してる相手がデフォルトしたらどうなる?
単純な話やぞ

210 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:31.23 ID:AaJVSHYH0.net
EUぬけてTPPに入ればええやん

211 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:42.14 ID:le6W7LPca.net
euもイギリス抜けたら歪みできてぶっ壊れ確定やし
はよ抜けよか

212 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:43.00 ID:zEkrsl+m0.net
せっかくデモ収まりつつあるのにまた加熱するで

213 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:43.42 ID:afpTTnNyd.net
>>202
パスタはどうやって環太平洋にくるんや

214 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:47.79 ID:nsaUL3Jp0.net
>>187
煽りスキルだけは間違いなくスーパーエリートの貫禄がある

215 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:53.09 ID:3k2bcAox0.net
>>157
まだそういう態度の方がよっぽど誠実やと思うで
政治家やら知識人やら熱心に政治活動しとる層やと無自覚なごっこ民の方が大部分になっちまう

216 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:55.27 ID:jBdbRVTo0.net
>>122
お前みたいにすぐ辞めるから日本人は嫌われてるらしいな

217 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:38:56.49 ID:u6792GEG0.net
ヨーロッパってほんまオワコンやな
無能すぎん?
マジで

218 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:03.30 ID:Jtwjf/pu0.net
ギリシャ「ほんまやで」

219 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:04.43 ID:pd91OsVb0.net
ええやんけ

220 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:11.42 ID:oOXqz6QMd.net
>>195
必須ではないで
ワイの他にもう一人日本人おったけどフランス語知らんかったしな
結構前やから今は変わっとるかもしれんけど

221 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:12.78 ID:TczgqxOM0.net
>>163
これ残業規制緩くするのはまあ悪くないかと思ったけど残業代払うの3年後でもええてのはなかなかヤバイな

222 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:16.18 ID:EJn6wOO+0.net
>>209
で?

223 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:16.95 ID:iMCu/MAdM.net
>>179
ジャップ底辺よりマシやと思っとるわ
ここまで国に優遇されて甘やかされてぬくぬく生きてる底辺がいる先進国は他にないで

224 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:29.82 ID:AaJVSHYH0.net
>>70
もともとEUってクソザコベネルクス三国が大国に勝つために作ったのが起源ちゃうの

225 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:33.08 ID:kbQOwbpV0.net
もうこれマクロンがギロチンしかないわ

226 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:37.88 ID:eQzXCr2A0.net
>>193
>>204
ドイツはユーロ安で儲けまくってるで
輸出に頼りまくる経済構造だから通貨安の方が都合ええんや

227 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:46.94 ID:3PrpUygt0.net
>>202
TPP万能説やめーや
あんなんEUほど利益生み出さんやろ

228 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:52.32 ID:xz13n97ha.net
EU入っても通過統合はしなかったイギリスってやっぱ賢いわ

229 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:55.13 ID:2V08KJ+I0.net
>>192
スイスは物価やばいらしいけどじゃあ賃金なんぼぐらいで釣り合うぐらいなん?

230 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:39:58.56 ID:khGjUle20.net
>>222
単純な話すら理解できない馬鹿は死んでてええよ

231 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:04.09 ID:EOAwK9tld.net
まーたEUとかいいつつドイツ支配のヨーロッパが形成されるのか

232 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:06.20 ID:iMCu/MAdM.net
>>215
そら政治家や活動家は底辺ども騙して支持得ないといけないんやから
綺麗事言わなアカンやろがい

233 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:08.63 ID:ymZi+4bRa.net
>>156
エアプやろ
フランス外人部隊はフランス語の習得を含めた訓練受けさせられるぞ

234 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:23.43 ID:BEUDd12d0.net
>>228
出来なかっただけなんだよなあ

235 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:25.29 ID:sNPUKmZv0.net
安倍が↓

236 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:37.87 ID:jCMboLKr0.net
もうEUなんか無かったことにして解体すればみんな楽になると思うんやがな
それぞれが自国に適した経済活動を行うのが一番やろ

237 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:45.80 ID:qXhsdXRm0.net
>>161
これかなり問題らしいな
庶民からはEUの政策に影響及ぼすことができんっていう

238 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:51.70 ID:iMCu/MAdM.net
>>187
ワイはルペン支持したいわ
甘ったれた底辺多すぎやで

239 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:53.41 ID:DWEecd7zd.net
>>183
ざっこワイでも勝てるわこいつなら

240 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:57.57 ID:EJn6wOO+0.net
>>230
いやどこの国もデフォルトなんてしないけど
その地点でお前の負けそれは決定

241 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:07.00 ID:oOXqz6QMd.net
>>233
じゃあ変わったんやな
移民増えたからそうなったのかもしれん

242 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:07.47 ID:HBPrCPozr.net
フランス共和国であり文化圏持ってるわけやからな

243 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:17.70 ID:46uRCgVJp.net
TPPってイギリス連邦の構成国ばっかやしイギリスが入るのは自然やわ

244 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:22.76 ID:iL9FhKdad.net
>>236
ニートばかりな欧州のやつらがそれぞれ分裂したら国家崩壊するゾ

245 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:24.35 ID:nL/YvQh70.net
>>187
森喜朗より失言が酷い

246 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:34.06 ID:hUBTYNfed.net
>>238
これマクロン打線ちゃうの
記憶違いだったやろか

247 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:38.24 ID:2dRXUZUw0.net
TPP
経済協定に特化、しかも例外規定たくさん
財政規律規定なし
非関税障壁は特許関連に限定
非関税障壁については協定よりも国内法を優先(その代わり経済協定は協定が国内法を優越)
移動の自由はノービザまでで労働関連は二国間に委ねられる

いいとこ取りなんだよなあ

248 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:38.49 ID:nsaUL3Jp0.net
>>223
移民入れてない分、底辺労働者の待遇は他国より良いからやろ
しょせん労働者の待遇なんて需要と供給のバランスが全てやから
移民がくれば当然供給増で待遇も低下するわ

249 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:49.19 ID:eQzXCr2A0.net
>>236
ドイツ「ダメです」

250 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:51.35 ID:iMCu/MAdM.net
>>202
低学歴負け犬ネトサポほんまきっしょい

251 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:56.50 ID:5/r4QM/Bd.net
フランスはユーロの安さに苦しめられて隣ではユーロが安いことでぼろ儲けしてるドイツがいる
こんなん離脱したくもなるやろ

252 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:59.59 ID:fyjHVjmL0.net
何がしたいの?
EUとかいうゴミ組織は

253 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:00.78 ID:OP5zRvtga.net
TPP大人気やな
流石安倍ちゃんや

254 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:10.11 ID:iRNdEb7G0.net
離脱しろ

255 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:14.83 ID:SwQfNt2u0.net
【予報】フランス政府、国外逃亡

256 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:18.10 ID:Omd0kpM30.net
>>232
その割によりによって全然綺麗事言わない奴が大統領になってるの草生える

257 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:20.91 ID:iL9FhKdad.net
>>187
伝説上のマリーアントワネットも泡を吹く位の打線やな

258 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:22.18 ID:UDcoeTq70.net
ドイツってつい最近まで皆働いてて誰も観ないという理由で
昼間にテレビ放送なかった国やから
そんな国と同じ基準でやれというのがおかしいんや

259 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:27.09 ID:GU8jg0Iw0.net
給料上げる→物価上がる→給料・・

このアホ臭いループなんとかならんのか?

260 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:29.07 ID:UrGpbLLi0.net
安倍ヒトラーとTPP、うっかり自由貿易の旗手になってしまう

261 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:29.73 ID:nL/YvQh70.net
>>246
いやマクロンの打線であってるで

262 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:35.71 ID:EOAwK9tld.net
>>105
WW1以前から中独合作は行われていて
WW2では国民党のヘルメットはドイツのシュタールヘルムを参考にしてたから
当然といえば当然

263 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:36.67 ID:iMCu/MAdM.net
>>248
はやくそうなって欲しいわ

264 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:43.53 ID:2jq0HSVYa.net
ドイツがユーロじゃなくて自国通貨だったら世界一通貨高になるといわれている

265 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:44.16 ID:090SINdKp.net
フラカスのプライドの高さは異常だからな
大卒フリーターになるくらいならデモ起こすって奴らや
日本なら自殺するのにな

266 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:50.51 ID:BflJEbNXa.net
ドイツさんも言うほど有能ちゃうけど周りが無能すぎて勝手に敵視されるとかたまったもんじゃないな

267 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:02.91 ID:hfUEL7Bca.net
TPPに加入できるかは安倍次第

アメリカが勝手に抜けたおかげでいつの間にか日本がめちゃめちゃ美味しい位置にいて草

268 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:03.83 ID:2dRXUZUw0.net
>>253
中途半端で不徹底な経済協定が何故かウリになってる

269 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:07.72 ID:EJn6wOO+0.net
TPPってアメリカに抜けられて形骸化した弱小国の同盟のこと?何の意味があんの?

270 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:24.39 ID:nsaUL3Jp0.net
>>257
アントワネットは捏造やけどマクロンはガチで言ってるから格が違うぞ

271 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:28.39 ID:khGjUle20.net
>>236
EUは保護主義の塊やし
解体したら死ぬだけやで

戦後覇権アメリカやバブル日本にめたくそにやられて
没落してたのが欧州
EUという名の保護主義連合作ってなんとか耐えてるけど
一国一国はザッコやし各個撃破されて終わる

EU内は自由だというけど外に向けては巨大な保護主義商圏やからな

272 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:35.42 ID:bsMhKete0.net
フランスもドイツの金魚の糞でEUの恩恵受けてきた側だからな

273 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:35.76 ID:dnvdh5TEd.net
公務員全員クビにすれば平均賃金上げても問題ないやろ

274 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:36.07 ID:iMCu/MAdM.net
>>256
まぁ底辺には底辺向けのどストレートなアピールのほうが刺さるわな
綺麗事より自分事よ

275 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:36.28 ID:eQzXCr2A0.net
>>252
フランスの学者のトッドは「EUなんて失敗するに決まってたやろ。アホか」と言ってるな

276 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:40.30 ID:iL9FhKdad.net
>>266
まあ敵視してる奴はブリカスみたいに壮大に自滅してお亡くなりになるからね

277 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:44.81 ID:5q8IftAQM.net
南から搾取するグローバル企業統治の歪みやで
この経済搾取続ける限り終わらんよ

278 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:53.76 ID:4yKPrXvmr.net
フラカスは常任理事国の席をオークションしたらええやん

279 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:55.26 ID:CEb/YkQBr.net
マクロンとムンて割と似とる気がするんや
どっちも辞める時国を巻き込んで酷いことになりそう

280 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:58.38 ID:IUImby7L0.net
リベラル「燃料税反対デモはロシアの陰謀やぞ!」

フランス、ロシアの介入可能性を調査−「黄色いベスト」デモ激化巡り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-10/PJIDT56JTSE901
マクロン仏大統領の燃料税増税方針が発端となった「黄色いベスト運動」のデモが、ロシアが関係するソーシャルメディアアカウントのターゲットになる傾向が強まっているとの報告を受けて、デモの背後でロシアが介入した可能性を巡ってフランス政府が調査を開始した。

281 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:59.59 ID:iMCu/MAdM.net
>>241
割と昔っから有名やぞ
ヤクザはそこで挫折する

282 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:09.49 ID:1JsYbbH30.net
>>275
そいつドイツ嫌いだから

283 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:12.58 ID:LL/k0y2v0.net
EU官僚ってどれくらいの人数おるんや?

284 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:21.33 ID:gI0tSNKB0.net
>>257
マリー・アントワネットは言ってない定期

285 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:24.06 ID:iMCu/MAdM.net
>>246
すまんマクロンや
ナチュラルに間違った
ルペンは死んでええ

286 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:27.55 ID:wTVp8wHmr.net
デモするのだって体力勝負やしなぁ
これだけ暴れてダメなら絶望感も多大やろうし再熱するモチベが湧くんやろか

287 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:36.22 ID:090SINdKp.net
>>280
あーあ
これもう終末時計5秒前だろ

288 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:48.62 ID:2dRXUZUw0.net
>>283
たった2万人やで

289 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:54.29 ID:hfUEL7Bca.net
>>269
関税だけ撤廃したお手軽な自由貿易やで

290 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:59.47 ID:khGjUle20.net
>>240
今のイタリアの騒動しらんのかw
イタリア国債金利調べてみ
最早リーチかかってるのにEUに喧嘩売る予算案提出して
暴走してるから

291 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:01.10 ID:E27jGwa/0.net
ドイツ銀行は前から死にかけ
そこにマネーロンダリング疑惑で
本当に死にそうになってる

292 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:05.25 ID:nbo+34oE0.net
ルペンってどんな奴なの
ルンペンみたいな名前して

293 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:07.02 ID:Fz78fIxr0.net
>>238
ルペン極右なのに理想主義的で甘いこと言うイメージやけどな
ルペン父追放で支持伸ばしとる訳やし

294 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:08.78 ID:/Xvdfz/XM.net
>>274
自分で書いた>>232読み返してみろよ

295 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:13.64 ID:kbQOwbpV0.net
>>187
これわりと素で言ってるのが凄いわ

296 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:19.70 ID:2dRXUZUw0.net
>>269
経済協定特化なので敷居が低い

297 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:27.09 ID:zEkrsl+m0.net
東亜だかニュー速にもフランスの外人部隊いたって嘘松いたなあ

298 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:27.20 ID:iL9FhKdad.net
>>284
だから「伝説上」のとつけたで
史実だと結構まともな人やったみたいやしノンフィクションはフィクションを越えるんやねって再認識したわ

299 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:27.29 ID:hcXmNDCZ0.net
>>280
便利な言い訳覚えたよな
これから中産階級苦しめまくっても批判意見はロシアの洗脳って言うんやろ

300 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:27.79 ID:Yh1F/UIa0.net
しかもEUって住民の意思が間接的にしか反映されないからな
恩恵があるっていくらエリートが言ったところで苦しい思いしてる人間は納得できへんよ

301 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:39.75 ID:EGHQzKR60.net
EUから堂々退場す!しかないやん

302 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:42.49 ID:eQzXCr2A0.net
>>282
ドイツ嫌いなのは分かるが著書を読んだら大体においてグローバリズム全般を否定してるで
そしてそのグローバリズムを徹底したシステムのEUが第きらいやね

303 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:45.89 ID:EJn6wOO+0.net
>>290
で?ウクライナより先にイタリアがデフォルトすんの?
とても今のイタリアはそこまで落ちてないんだけど

304 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:52.25 ID:bsMhKete0.net
>>280
戦前も何かと共産主義者のせいにしてたな

305 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:56.74 ID:0XC7/jfq0.net
>>251
多分日本ですらドイツと同じ通貨を使うのは
不可能だな、それくらいドイツの輸出競争力は
バカにできない

306 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:01.26 ID:dnvdh5TEd.net
>>280
アメリカの大統領選挙と言い欧米の内政がロシアに言いように操作されすぎじゃないですかね……

307 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:02.04 ID:HxltOE9/p.net
日本なんて国債の金利が数パーセント上がるだけで終わるのに呑気やなあ
ヨーロッパなんて比じゃないくらいやばい

308 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:09.45 ID:eQzXCr2A0.net
>>302
第きらい

大嫌い

309 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:09.75 ID:Y8fSpDo90.net
だいたい言語も文化も経済力も違う国がまとまるなんて最初から無理だったんだよ

310 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:21.73 ID:EJn6wOO+0.net
>>296
ますます意味ないよね
一帯一路にこぞって参加する国はいるけど

311 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:44.96 ID:2dRXUZUw0.net
EU安→EUの弱小ラテンヨーロッパ諸国のおかげ

やから

312 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:48.68 ID:HBPrCPozr.net
言うて電気すらドイツから買ってるフランスが言える立場にないとこあるそ

313 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:48.96 ID:I6WBNGEw0.net
>>202
なんやねんこいつら

314 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:51.46 ID:EOAwK9tld.net
そもそもフランス外人部隊は汚れ役だからあんまり誇れるもんでもないやろ
自国民の血を流したくないけど戦わなきゃっていうちょっかいかける要員だから

315 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:56.79 ID:unD7pS6Ra.net
>>299
なお日本バージョンはこれから中産階級苦しめまくっても批判意見は中国の工作員認定

316 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:58.54 ID:zOvXjpqb0.net
>>187
1番の強打者感

317 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:12.96 ID:nsaUL3Jp0.net
ドイツ銀行自体が破綻しそうなうえにドイツ銀行の投資先がイタリア・アルゼンチン・トルコ・中国とヤバそうなとこばっかなのなんでやねん
高利回りのリスク取らないともう回らんのかな

318 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:18.58 ID:Mezxdduga.net
>>309
ヨーロッパ「でもローマ帝国では1つだったから」

319 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:37.85 ID:TczgqxOM0.net
>>310
一帯一路てそんなに政治を含めた共同体なん?

320 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:44.65 ID:khGjUle20.net
>>237
いくら自国の政治家が国民の声吸い上げた政策作っても
EU規律に合わなきゃNOにされる

そりゃ不満も溜まるわ

321 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:45.46 ID:Aqbqspp1a.net
マクロン支持してた日本のマスコミ…

322 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:49.79 ID:iL9FhKdad.net
>>306
都合の悪いことは全部ロシアのせいにすればええからな
プーチンは渋い顔で困惑していそうだけど

323 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:01.47 ID:qXhsdXRm0.net
>>306
日本もどうなっとるか分からんと思うわ

324 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:02.77 ID:nL/YvQh70.net
>>318
ドイツ帝国が復活したら一つになるんやろなぁ…

325 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:07.95 ID:Y8fSpDo90.net
>>318
滅んだじゃん

326 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:08.11 ID:C5WrnNT1d.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181217/RUpuNndPTysw.html
ガチの中共シンパで草

327 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:09.30 ID:EJn6wOO+0.net
>>319
物流革命だよ

328 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:21.10 ID:6eNn6DSf0.net
なーんか世界中ネガティブなニュースばっか聞くけど好調な国って今あるの?

329 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:25.10 ID:EOAwK9tld.net
>>309
???「でも労働者階級はどこにでも存在するから団結できるよね?」

330 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:28.59 ID:w3x/ZRJ60.net
>>309
これ
言語と文化はともかく経済力に差がある以上介護するか搾取するかの関係にしかならんしな

331 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:33.75 ID:sbnXilgz0.net
スペインの失業率17.23パーセント
イタリアの失業率11.26パーセント
フランスの失業率 9.44パーセント
ベルギーの失業率 7.10パーセント

ドイツの失業率 3.75パーセント

よくEU分解しないですんでるな

332 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:35.24 ID:eQzXCr2A0.net
>>317
ドイツが中国を支持してるのって経済を考えたら普通なんだよな
金の切れ目が縁の切れ目だからもし中国が破綻したらドイツも離れるだろうけど
その頃にはドイツ銀行は遅いな

333 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:41.27 ID:23yYWStZa.net
ルペン「もうEU離脱するしかないで」

仏国民「うおおおおおおおおおおおおおお」



こうなるんか

334 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:41.66 ID:iL9FhKdad.net
>>328
アメリカやシンガポール含む東南アジア

335 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:42.42 ID:TczgqxOM0.net
>>327
それこそ経済特化じゃねーか

336 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:52.22 ID:7T0B0X4la.net
>>318
だから滅んだ

337 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:54.44 ID:3PrpUygt0.net
>>318
トルコ「こマ?ワイもローマ帝国の版図だったから入れるやんけ!」

338 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:05.70 ID:sUpbZA5VM.net
>>328
北朝鮮

339 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:12.74 ID:1JsYbbH30.net
>>306
トランプはモスクワ案件真っ黒だけどな

340 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:19.81 ID:wTVp8wHmr.net
>>328
韓国

341 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:25.22 ID:EJn6wOO+0.net
>>335
政治にも大きく関わってるんですが

342 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:25.56 ID:I6WBNGEw0.net
>>236
もう後戻りできないんだよなぁ
一度群れた時点で運命共同体や

343 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:34.25 ID:2dRXUZUw0.net
>>310
一帯一路も見直し段階に入って
なぜかTPP基準でRCEPでTPPと連携するって段階に入ってるんだよなあ

中国包囲網もクソも無くなってきたぞ
アメリカのせいで大東亜共栄圏になりそうや

344 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:42.01 ID:sbnXilgz0.net
>>318
イギリス「あんまり関係ないな」

345 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:42.44 ID:nL/YvQh70.net
言うてもアメリカの景気は好調やからね
お前らニュース見てへんの?

346 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:54.66 ID:WtHw6OEY0.net
TPP連合 日本、イギリス、カナダ、オーストラリア、メキシコ、フランス(New)

イタリアも入るの狙ってるらしいな

347 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:00.55 ID:dnvdh5TEd.net
メルケルが東独出身で共産党に造詣が深いからドイツは中国贔屓になってるらしい

348 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:01.81 ID:zEkrsl+m0.net
>>328
ないで
そもそも今世界中でやっとる新自由主義ってのが国やなくて企業優先やから
企業や資産家が好調でも国は衰退してく

349 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:05.56 ID:n9tsnfDo0.net
世界大戦で中国 ロシアぶっ叩いて富分配したほうが結果的に仲良く暮らせるで
そのあと移民押し付ければええし
アメリカ EUどうや?やらんか?

350 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:11.83 ID:obi3urQRd.net
ピケカスウキウキしてそう

351 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:13.27 ID:8/YbskZc0.net
>>336
サイヤ人かな

352 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:14.03 ID:XqhqJUQ30.net
最低賃金無理やり上げて雇用も作ったJノミクス見せたろか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000018-cnippou-kr

雇用危機は昨日、統計庁を通じて再確認された。11月の就業者数は1年前に比べて16万4000人増だった。
数値は良くなったが、内容を見るとそうではない。公共行政と社会福祉サービス業の分野だけで雇用が19万6000人増えた。
ほとんど政府が税金で準備した短期雇用だ。大学に「講義室の電気を消すアルバイトを採用しなさい」とまで言って雇用を作った。

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/12/11/2018121180008_0.jpg

353 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:18.81 ID:TczgqxOM0.net
>>341
EUみたいに統合的な政治組織とか作るんか?

354 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:24.12 ID:/Xvdfz/XM.net
>>345
アメリカが不調なんて言ってるやついないけど

355 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:27.83 ID:9j7Iy6WKM.net
>>318
ドイツが入ってないんだよなー

356 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:31.55 ID:Rtnflk1Oa.net
>>344
中世イギリスとかいうガチの暗黒時代

357 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:35.12 ID:EJn6wOO+0.net
>>343
一帯一路にTPPが飲み込まれるの間違いでは?

358 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:35.40 ID:cK1TpWUR0.net
沼に叩き込んだイタリアに足を引きずり込まれる構図ほんと草
フランスにはドイツも沼に入れて欲しいわ

359 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:47.66 ID:uiEHkcck0.net
プーチンはやりたい放題やぞ
クリミア強奪
シリアも安泰
ガスはEUが買ってくれる

360 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:08.88 ID:iL9FhKdad.net
>>358
ドイツ様がそこら辺の雑魚国家を沼にぶち込んで穴を埋めるからへーきへーき

361 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:10.45 ID:EOAwK9tld.net
労働者よ、聞け! 戦争屋共はいつも言う
国家のため、民族のためと!
本当は世界の支配者のため
労働者階級を潰す戦争だ!
何故なら、ソ連邦に対する攻撃は
革命の中核への打撃だからだ!
そして今、諸国に広がる戦争は
君との戦争なのだ、賃労働者よ!

秘密の配備 2番より

362 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:12.13 ID:bsMhKete0.net
>>352
> 講義室の電気を消すアルバイト

脳みそぶっ壊れそう

363 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:17.86 ID:EJn6wOO+0.net
>>353
物流網を掌握されたらそれはもう共同体なんやけど

364 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:24.43 ID:2dRXUZUw0.net
>>327
ファーウェイやばいことになる上に
最大の事業だったマレーシアが見直し入ってしまって
上手くいってないぞ

だからこそのRCEPなんだよね

365 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:27.30 ID:nL/YvQh70.net
>>343
んなわけなくね?まぁどこの情報仕入れたのか知らんけど、あれは半分対中ブロック経済みたいなもんやし

366 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:29.71 ID:m1leEJat0.net
イギリスの新聞もフランスの新聞も
暴動を扇動してるのはロシアだという分析出してるが
こんなんフランスで市民運動展開したナチスと同じパターンやんけ

367 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:34.38 ID:Y8fSpDo90.net
>>64
やっぱりドイツ第四帝国じゃないか!

368 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:54.11 ID:RWSO1wnz0.net
世界中で無税国家に制裁かけるべき
現状企業の減税ダンピング合戦ばっかやんけ

369 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:58.54 ID:7ysSjX8e0.net
>>252
一応ここ十年で二度ほど超好景気を起こした、そして三度の株価ナイアガラを起こした
今回のイギリス完全離脱とマクロンショックの結果で四度目のナイアガラが予想されてる

370 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:59.21 ID:5/r4QM/Bd.net
>>305
今のドイツが強いのは経済発展した国が必ず挫折する通貨の価値上昇をEUで回避成功したからやろ
昔の日本も同じ土俵だったら余裕で勝てたんちゃうか

371 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:59.59 ID:dnvdh5TEd.net
ピケティ理論だと格差は戦争が起きてこそ解消されるらしいからここらでいっちょ戦争起こして格差是正して行けばええやろ

372 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:01.76 ID:N2bS/e9rd.net
次はEU抜けろデモが暴徒化するんか
マクロンストレスで禿げ上がるやろ

373 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:05.52 ID:K++eW70La.net
EUって外交的には対ロシアの共同体だったんやないの?

374 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:14.01 ID:nsaUL3Jp0.net
>>348
グーグルやアップルがほとんどの国より信用ある世の中やからな
ガチでこいつらが通貨発行始めたら後進国の通貨とか全部駆逐されそう

375 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:14.40 ID:9j7Iy6WKM.net
>>352
最低賃金上げたうえで公務員減らすフランスよりは何倍もマシやぞ

376 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:26.87 ID:eQzXCr2A0.net
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008190.html

革命 仏大統領マクロンの思想と政策

【解説】
●池上彰
フランス革命を実現したフランスだからこそ、グローバリズムの波に翻弄される今、マクロンは、新たな政治参加(アンガージュマン)による「フランス革命」を実現しようではないかと呼びかけている。(中略)
日本でもアンガージュマンは実現するだろうか。

●増田ユリヤ
社会が低迷し、政治(や政治家)に対する評価も厳しくなる中で、ここまで現実を直視し、問題提起をストレートに口にできるマクロン大統領のような新しいリーダーを世に送り出すことができる国。それこそが、革命によって民主主義を勝ち取ったフランスの底力なのだろう。


池上さんはフランス礼賛してたけどこれからどうするんや?

377 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:37.32 ID:R+oIeB9Pa.net
>>352
>大学に「講義室の電気を消すアルバイトを採用しなさい」とまで言って雇用を作った。

チキン屋の方がマシやろ

378 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:37.37 ID:oOXqz6QMd.net
>>352
流れてくるビンを見るだけの仕事がましに見えるな

379 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:43.27 ID:/SShcWcZ0.net
>>371
ドイツに期待だな

380 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:44.04 ID:N4PSKLK10.net
EUクソ過ぎて草

381 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:47.93 ID:fyjHVjmL0.net
>>331
これどうやって国成り立っとん?
不思議やわ

382 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:50.32 ID:EJn6wOO+0.net
>>364
いや難航してる箇所もあるだけで上手くいってるんやけど日本に入ってきた物もシルクロード経由のもの増えまくってるのに何ってんだこいつ

383 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:52.00 ID:iL9FhKdad.net
>>373
アメリカロシアに対抗するために第3の勢力のはずがいつの間にかドイツ帝国になっていたでござる

384 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:58.90 ID:9o4wvCtf0.net
なんでドイツって今も発展出来るんや?

385 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:58.94 ID:qXhsdXRm0.net
>>328
どの国も金持ちは絶好調よ
政治家も国全体をどう上げたろうかとは考えなくなっとるからな

386 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:06.75 ID:2dRXUZUw0.net
>>357
むしろ一帯一路とTPPがRCEPに取り込まれる形やで

他国間協議という意味ではTPPに近く
早い話、TPP のアメリカの位置に中国が座る形よ

387 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:09.88 ID:3PrpUygt0.net
アメリカ「ロシアが選挙に介入したせい」
ヨーロッパ「ロシアが暴動煽ってるせい」

ロシア(なんかワイが強い感じに扱われてて悪い気しないからほっとくか)

388 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:10.70 ID:O0dmesMK0.net
さすが先進国
日本の先を行ってますわ

389 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:14.55 ID:K++eW70La.net
この状況を喜んでるのはロシアやろなあ

390 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:17.58 ID:E27jGwa/0.net
ドイツ銀行の
デリバティブ残高はめちゃくちゃやし
株価は暴落しまくっててリーマンのようや
そして破綻したらリーマン超えのものが起こる

391 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:20.37 ID:9j7Iy6WKM.net
>>376
マクロンは、新たな政治参加(アンガージュマン)による「フランス革命」を実現しようではないかと呼びかけている。

間違ってはなくね?

392 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:28.36 ID:sbnXilgz0.net
>>370
ドイツだけ超恩恵に預かる糞システムだからな
EU(ドイツ以外の構成国は搾取対象)になってる

393 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:28.68 ID:JAWyLT9EM.net
>>339
まーた疑惑が深まったのか

394 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:29.54 ID:nL/YvQh70.net
>>386
お前はどっから情報仕入れてんだよ

395 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:34.44 ID:8ERXD6EC0.net
ラテンとか東欧のクソザコ国家なんてEUなかったら破綻してる国多いやろ
ドイツに首輪つけられながら生かしてもらえや
一人でやってける目処が立ってるとこはとっとと抜けたほうがええやろが

396 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:35.59 ID:cKnxiShF0.net
そもそも、EUってリーマンショックによって、日本のバブル崩壊以上の打撃を食らうとか言われたような

397 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:38.73 ID:OXXW6AZm0.net
マクロンとかいう欧州のムンJ

398 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:38.90 ID:ue+H51n60.net
移民が悪いんだよ移民が

399 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:46.92 ID:H9wg8bCZ0.net
>>368
ていうか核で消すべきやろ
人類の癌だしそれくらいしか消す手なさそう

400 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:48.26 ID:fyjHVjmL0.net
>>359
やっぱりプニキがナンバーワン

401 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:48.87 ID:9wP+Juq40.net
EUでドイツ封じ込めるはずだったのにドイツに乗っ取られるとか無能しかいないな

402 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:51.62 ID:Rpr2SovP0.net
そら帝国の中央の承認得ないと決められた以上の事は出来んからな

403 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:53.22 ID:0XC7/jfq0.net
>>371
タックスヘイブンの国を滅ぼしたらいいよ
そうしたら金持ちから税金取れる

404 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:56.62 ID:Fz78fIxr0.net
>>376
増田はなんで極右も極左も嫌ンゴで消去法で選ばれたような大統領なことわかりきってるのにこんな批評できてしまったんや

405 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:57.16 ID:kbQOwbpV0.net
>>370
組む相手がヤベー奴しかいないんですが

406 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:59.85 ID:vm+gFyPa0.net
なんやかんやイギリスが正解ルート辿るのほんとすき

407 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:17.55 ID:DWey4cdcd.net
>>382
君ちょっと一帯一路を勉強した方がええんちゃうか
別に崩壊コースとはワイも思わんけど、さっきから君の擁護ピントずれ過ぎるで

408 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:20.72 ID:PtsD6JCU0.net
フランスも脱退くるな

409 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:35.53 ID:fyjHVjmL0.net
>>369
はやく何とかショック起きてくれや
リーマンの時みたいに儲けたいんや

410 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:36.97 ID:EJn6wOO+0.net
>>386
結局中国のいいように動かざるを得ないTPPに何の価値が?

411 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:40.71 ID:khGjUle20.net
EUにしろTPPにしろ自由貿易謳ってるけど
内部だけの話やからな
外に向けては巨大な保護主義商圏でしかない

保護主義はあかんってアメリカに対しいっとるけど
アメリカだけで超巨大な商圏だから成り立っちゃっうだけで
TPPも多国ver保護主義

412 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:45.65 ID:sfw0ljON0.net
格差問題は一国だけで解決する話やないな

413 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:47.74 ID:m1leEJat0.net
>>403
誰がその国に制裁行動をとるかだな
国連が核兵器持って脅すのが平和的だが

414 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:53.00 ID:TczgqxOM0.net
>>363
掌握てそれもう中国版大東亜共栄圏やんけ
中国以外にメリットあるんかそれ

415 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:57.64 ID:cK1TpWUR0.net
>>400
その書き方だとどっちのプーさんかわからないのでNG

416 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:05.26 ID:CVIMMyEIa.net
ドイツのが一枚も二枚も上手やな

417 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:07.11 ID:NbWiiYidd.net
>>386
それ中国も離脱する奴やんけ!
日本と愉快な仲間達状態継続不可避

418 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:13.07 ID:fyjHVjmL0.net
>>390
楽しみやなあ

419 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:21.98 ID:nsaUL3Jp0.net
>>390
ただリーマンショックの時は予想外の展開続発で金融全不信になって関係ない株まで全部売られたけど
ドイツ銀行は誰もが破綻するの確信してるレベルだから起こったら株はある程度下がるけど結構すぐ戻る説が強いで

420 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:23.05 ID:Y8fSpDo90.net
>>161
まるでガンダムのスペースコロニーみたい

421 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:23.60 ID:sbnXilgz0.net
>>396
食らったぞ
食らった結果ドイツ以外の国は製造業が死んだ

422 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:24.15 ID:nL/YvQh70.net
そもそもTPPの条件自体簡単に変更できるもんでもないのに、そう簡単に何処かの国の意向で他所の条約機構に組み込まれたりできるわけねえだろ

423 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:26.59 ID:7ysSjX8e0.net
>>269
弱小のほうが手を取りやすいし、経済的な強国が多すぎるとそっちにお伺いを立てないといけないからその方が形骸化する
日本は食料以外は意見を聞いてくれるし、世界一ワガママなアメリカが抜けたことが逆に新興国の多い協定の追い風になった

424 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:28.51 ID:m0r3+IS+0.net
>>187
これって2378以外デマやろ
似たような発言も探したけど一切ソース無かったで

425 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:41.56 ID:iqqaT00Ba.net
もう地中海もインド洋もTPP入れてあげようや

426 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:45.21 ID:090SINdKp.net
今こそソビエトロシアを復活させるべきでは?

427 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:55:57.46 ID:eQzXCr2A0.net
ドイツは通貨安になって輸出しまくる前は「欧州の病人」呼ばわりだったのにな

428 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:05.00 ID:2dRXUZUw0.net
>>425
RCEPやん、それ

429 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:10.17 ID:jT95ifEn0.net
やっぱりドイツ民族がナンバーワン!

430 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:12.64 ID:EJn6wOO+0.net
>>407
いやあたかも一帯一路は完全な失敗みたいな論調で語られてるからそれは局地的なものであって成功してる箇所もあると反論しただけだけど

431 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:13.35 ID:N4PSKLK10.net
>>425
もう海に面してればどこでもええやろ

432 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:26.57 ID:O0dmesMK0.net
>>424
マリーアントワネットのデマを信じて処刑したフラカスやぞ

433 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:36.96 ID:nL/YvQh70.net
>>428
お前は何処から情報仕入れたのか、明らかにしろや

434 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:54.08 ID:nya0yjFKa.net
逃げ場なくて草
もう核一発おとしちまえ
ついでに広島にでも落としておけば
誤作動でしたで、いけるやろ

435 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:54.82 ID:t8oEk+uLd.net
結局アレやろロハスとか言うてキリギリスになりすぎたからまたアリに戻るしか無いんやろ
まともに労働してダメなら文句言えやって話

436 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:55.65 ID:0XC7/jfq0.net
ドイツはリーマンショックよりもITバブルの
崩壊の方がダメージデカかったな

437 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:55.67 ID:3PrpUygt0.net
冗談かと思ってたのにマジのガチでイギリスTPP入る気あるんやな

438 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:56:59.58 ID:EJn6wOO+0.net
>>423
お仲間は中国が手綱を握るからTPPは巨大化するって言ってるけど

439 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:01.07 ID:HMHVVJph0.net
ルペンとかいうヤベーやつが当選しなくて良かった思てたら当選したのはもっとヤベーやつだったの草

440 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:10.31 ID:ENT7vbNJ0.net
EUという名のドイツ第四帝国

441 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:13.05 ID:nL/YvQh70.net
>>430
具体的に何が成功したの?

442 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:23.17 ID:iqqaT00Ba.net
>>428
なんやそれ

443 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:32.24 ID:fBX9cyotM.net
>>426
資本主義の暴走を歯止めかけとくための共産主義は必要だったわ
今じゃ金の亡者が聖人扱いや

444 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:33.27 ID:khGjUle20.net
>>420
日本にも主権を国連に預けようって主張した馬鹿がおるけど
それが政権獲った事あるんやで

445 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:35.22 ID:mXjjuoG10.net
苦しいよな
EUの論理でいくとドイツが利益を吸い上げるシステムになって不平不満が鬱積するのではないの

446 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:44.97 ID:CMX36gvgd.net
マクロンって麻生もびっくりの口の悪さやな

447 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:46.33 ID:eziztpajd.net
>>439
ペストかコレラかの差でしかないから

448 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:57:49.69 ID:2dRXUZUw0.net
>>437
EU離脱承認の説得に安倍の離脱案承認してくれたら歓迎って言葉が使われてるので
本気で入りたがってる

449 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:04.72 ID:mkOth3jp0.net
草生える

450 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:10.94 ID:cKnxiShF0.net
ドイツ銀行「ワイのこれどないしよ・・・・・・(デリバティブ残高75兆ドル)」

451 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:21.51 ID:oOXqz6QMd.net
>>438
日本は中国製品の特恵関税撤廃する流れになっとるから逆なんやないか?

452 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:21.85 ID:ENQjv2maa.net
>>437
メイ首相がEU離脱案受け入れないと安倍にTPP入れてもらえないぞと脅すレベル

453 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:30.02 ID:m0r3+IS+0.net
なんJの政治スレって半分は真っ赤な嘘やから恐ろしいな

454 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:33.36 ID:bsMhKete0.net
>>384
EU内他国犠牲にしてるからだよ

455 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:34.81 ID:eziztpajd.net
>>448
今のブリカスは友達がいないぼっちやからね

456 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:37.82 ID:sbnXilgz0.net
>>441
スリランカとかミャンマーとかを債務で縛って経済的支配下に置いたぞ

457 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:41.87 ID:OpVCF203d.net
>>430
へー
ガタガタ言わずに成果だけ示してくれればええで
君の主義主張には特に興味ないからさ

458 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:42.83 ID:MejhC+TFa.net
バカじゃん

459 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:44.99 ID:fyjHVjmL0.net
>>439
ルペンの方が明らかにマシやったやろ

460 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:47.92 ID://j8jI4n0.net
ギリシャ「低みの見物きもちえーわー」

461 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:47.99 ID:nsaUL3Jp0.net
EUってある意味フランス革命の否定だよな
国民国家を否定して事実上の貴族による越境政治を復活させとるわけだし

462 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:51.83 ID:xjac3GSpp.net
シンガポールいた時タクシーの運ちゃんに「俺らは一生あのビル群に縁のない生涯を送るんですよ。年金積立金の支給開始に必要な額も3倍以上になった。
周りは豊かになって物価は高くなった。自分は今の仕事にプライドを持って接してきたけど本当に生きているだけで精一杯。
子供は二人欲しかったけど一人を育てるだけで夫婦で精一杯働いているんだ。君ら駐在員とは違うんだよ」っていう話をされたけど
ワイら日本人もほとんど変わらんよな

463 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:58:58.61 ID:GGK3KAsR0.net
オワコンEUようやるな

464 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:00.59 ID:URe6zw0b0.net
自分の国のことを決められないとかアホちゃうの

465 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:03.15 ID:oOXqz6QMd.net
>>453
共産主義多いからか
上手いな

466 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:03.37 ID:1+D8K3Ur0.net
どうしても他国を崩壊させたいネトウヨもキモいけどどうしてもTPPを形骸化させたいパヨチンもキモいんだよなぁ

467 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:08.06 ID:9j7Iy6WKM.net
>>452
世界的にアベに責任押し付けるの流行ってるんやな

468 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:10.00 ID:2dRXUZUw0.net
ドイツ銀行はドイツの日銀やないのよね
ドイツの日銀はドイツ連邦銀行やからね

469 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:19.11 ID:7ysSjX8e0.net
>>381
少し働いたら解雇される、代わりに失業保険などで食いつなぐ
実際は働きたいのに働けない、プライド的に嫌がる仕事にも応募しても他の底辺が席を取る、財政は出費で悪化する

470 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:20.60 ID:gI0tSNKB0.net
>>298
マリー・アントワネットは最後までフランスに帰属意識が無かったからね…

471 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:24.00 ID:fyjHVjmL0.net
>>450
いいゾ〜これ

472 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:29.76 ID:EJn6wOO+0.net
>>441
いや例えばIKEAの家具とか欧州→アジアを繋ぐ重要な物流網として日本にも他いろいろな物が渡ってきてるけど

473 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:32.57 ID:GGK3KAsR0.net
メルケル亡き後EUどうなるんだろ

474 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:35.85 ID:m1leEJat0.net
>>459
いやぁ、それは無いだろ
発言がマクロンよりヤバすぎる

475 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:37.83 ID:eQzXCr2A0.net
>>446
麻生は最初に総理になった時も口の悪さは酷いが
リーマンショックの時に当時の中川財務大臣と組んで巨額の財政出動で何とかしようとしてた
マクロンにはなにもないんや

476 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:45.88 ID:qXhsdXRm0.net
>>439
いやルペンもやべーよ
決選投票のときは腐った食べ物とうんこしか選択肢なかったみたいな感じやったで

477 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:46.63 ID:TczgqxOM0.net
>>446
麻生は結局のところジジイだから前時代の感性だって思えるけどこの人若いしガンガン今の人だから反感も強いやろうね

478 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:59:50.37 ID:Lhe6cfIG0.net
>>187
そのうち選挙権が欲しければ金持ちになりなさいとか言いそう

479 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:12.08 ID:nL/YvQh70.net
>>456
(中国にとってだけの)成功

480 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:23.89 ID:EJn6wOO+0.net
>>386

>>451
いやワイは知らんからお仲間に聞いてくれや

481 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:24.90 ID:iMCu/MAdM.net
>>274
低学歴ってほんまに頭悪いんか?
まぁ頭悪いから低学歴なんやな

482 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:31.80 ID:HMHVVJph0.net
>>476
なんでそんな状況になってしまったんですかね…

483 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:36.81 ID:mfwiTU2ya.net
TPPは環太平洋というより対中国と訳した方がわかりやすい
トランプはともかくオバマは中国潰しが一番の狙いだった

484 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:37.82 ID:fyjHVjmL0.net
>>469
日本はまだ仕事あって良かったなあ

今は、だけど

485 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:39.70 ID:bnNWWWe10.net
最低賃金だけ上げるとますます人を雇い辛くなるだけやろ

486 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:44.17 ID:o6f+ajE0d.net
マクロン「賃金上げるで」
EU「だめです」
マクロン「は?おい本当の敵はEUやで。行ってこい」
デモ隊「マ?ちょっと暴れてくるわ」
マクロン「やったぜ。」
デモ隊「すまん、どこで暴れてええか分からん。やっぱここで暴れるで」
マクロン「」

487 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:49.07 ID:VO/qkU7qd.net
>>450
それでも不死鳥ならどうにかするやろ

488 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:00:53.88 ID:cKnxiShF0.net
ドイツ銀行が破綻したらどうするのよ。戦争起きるで

489 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:08.37 ID:rP9LrdDb0.net
経済のパイ縮小させて最低賃金上げるとか頭ムンジェインやな

490 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:12.06 ID:jbmg2w/B0.net
>>486


491 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:15.28 ID:eziztpajd.net
>>488
なんとか言いくるめて奴隷達に支払わせるんやろ

492 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:18.59 ID:/rQ4tFpo0.net
>>439
なんかデジャヴやな

493 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:19.79 ID:YWzOBZce0.net
>>486


494 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:21.78 ID:eQzXCr2A0.net
アメリカ:サンダース大統領
フランス:メランション大統領

これならまだよかったんやろか?

495 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:34.26 ID:gDm8yM6Ur.net
まーたブリカスとフラカスが組むのか
なんやかんや仲エエんやな
このツンデレ

496 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:34.89 ID:sbnXilgz0.net
>>479
そもそもそういう目的やし
大金貸し付けて速攻回収しようとする姿勢には草生えるわ
もうちょい野心を隠そうとしろやと

497 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:35.97 ID:fyjHVjmL0.net
>>486


498 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:44.60 ID:H/EvFOOo0.net
>>447
コレラもペストも治せる病だから…

499 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:49.73 ID:6jAvloDK0.net
>>450
売れ残りが75兆あるってこと?

500 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:01:59.11 ID:EJn6wOO+0.net
一帯一路が完全な失敗であるソースないの?

501 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:02.72 ID:YUAFrHqJd.net
どこも爆弾大きくなってきたし戦争おこるんちゃうか

502 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:03.29 ID:nL/YvQh70.net
>>472
日本の輸入輸出のほとんどはまだ海上輸送だったはずだけど

503 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:06.85 ID:090SINdKp.net
>>443
何事も3つはないと安定しないんだよな
三つ巴とか椅子の脚みたいに
共産主義とファシズムを復活させよう

504 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:08.29 ID:XqhqJUQ30.net
ドイツ 金持ってるしユーロ安誘導していれば財政基準を守れる
ギリシャ 何度も破綻してる国なのでドイツと同じ基準は守れない
イタリア ドイツの態度にガチギレ
フランス ドイツ寄りのEU協調路線だったが経済不安で自分がダメージを食らう

やっぱドイツってクソだわ

505 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:10.08 ID:sfw0ljON0.net
>>478
食べ物がないなら虫を食べればいいとか言い出す人も現れそう

506 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:10.32 ID:iMCu/MAdM.net
>>459
ねーわ
低学歴底辺向けに媚び売るしかできん無能やぞ
トランプと一緒にすんなよ

507 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:13.24 ID:Z3YDzCY10.net


508 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:16.27 ID:cKnxiShF0.net
>>486
ブリュッセルに決まってるやん。EU本部はそこやぞ

509 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:24.96 ID:YWzOBZce0.net
「ガソリン税が高いなら電気自動車に乗ればいいのに」

ギロチン待ちかな?

510 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:25.11 ID:KoiVVmVS0.net
うちの県は841円やぞ
深夜で1000円のとこも多い

511 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:25.83 ID:ufN+HFvS0.net
詰んでて草
また暴動起きるぞ

512 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:27.89 ID:IwBf0yPK0.net
財政赤字で将来世代にたかったろ →無理
通貨安で底辺職と税収増やしたろ →フランス人はユーロ離脱嫌らしい
生産性の低さをサービス残業で埋めたろ →これも嫌らしい
起業と富裕層に増税や →資本と人材の逃避がはかどるンゴねぇ

どうしろって話やで

513 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:31.80 ID:jCMboLKr0.net
>>494
サンダースは若者に支持されてるけど
一般的には左過ぎて抵抗あるんちゃうの?

514 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:35.31 ID:C6hiQNWta.net
EUって元々フランスとドイツの戦後処理で出来たんやろ?
フランス抜けるとかこれもうわかんねえな

515 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:36.45 ID:HXZLQXoVa.net
またドイツが孤立してしまうのか

516 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:41.93 ID:q5eodbtQ0.net
もうEUダメだろ

517 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:42.16 ID:EJn6wOO+0.net
>>502
ソースよろしく

518 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:42.48 ID:ABqgsGGca.net
>>495
あそこ手組んで以来戦争負けてないからな
フランスはほとんど負けてるようなもんやけど形としては負けてない

519 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:44.86 ID:GpUF5PzT0.net
中国は大金貸して返せないなら土地寄越せってやってるんやっけ

520 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:46.80 ID:nsaUL3Jp0.net
>>488
ドイツ政府が救済する気なし宣言してるの草生える
メルケルってガチで頭イカれてるやろあの緊縮厨
そもそもなんでドイツが緊縮してるのかも意味不明だし

521 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:02:52.94 ID:G8lfJ5pia.net
そういやイタリアの来年度予算案通ったの?
EUに横やり入れられててぶちギレてたやん

522 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:04.26 ID:f8gpkp9x0.net
サルコジがしょあくのこんげん

523 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:05.80 ID:SwQfNt2u0.net
マクロン→おはD→うんち

この流れは逃れられない

524 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:09.82 ID:ENT7vbNJ0.net
>>495
またゲルカスにけちょんけちょんにやられた後やろ

525 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:15.20 ID:f5KddmkNp.net
これイギリスに次いでフランスもEU脱退したらどうなるんや?

526 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:21.22 ID:HBPrCPozr.net
もはや先進国から中流家庭は消えた
前30%に集約された70%の国民と
果てしない資産を持つ30%の富裕層しかいない
年収1000万だろうが貧乏なのが今の先進国や

527 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:23.44 ID:nsaUL3Jp0.net
>>513
そもそも若者にも別に支持されてないぞ

528 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:26.24 ID:Fz78fIxr0.net
>>494
感情的な分断が先鋭化して今の何倍もテロ起こってそう

529 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:35.33 ID:difl1BY/0.net
買い物の時にその場でキャッシュバック義務付ければ実質賃上げやん

530 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:36.11 ID:9j7Iy6WKM.net
>>519
中国も過去にやられてたからセーフ

531 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:44.86 ID:nya0yjFKa.net
>>447
オコエかアドゥワくらい差がありそう

532 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:44.90 ID:i/o0c2/la.net
>>452
メイ首相がイギリス内の離脱反対派を脅してるってことか?

533 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:45.03 ID:2VoCSgqBM.net
最強ツートップマカロンムンj民

534 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:50.49 ID:iUMnJz+G0.net
EUって誰がどれだけ楽しようとするかって連合だよな

535 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:57.03 ID:khGjUle20.net
欧州は一国一国はザッコやから群れるしかない
仲が悪い連中だから群れるには厳しい規律が要る
規律優先になって各国の国民は無視

この悪循環よ

536 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:58.57 ID:IwBf0yPK0.net
デモのニュース抜けてるねんけどフランスって税金高いから金持ち逃げてる国やねん
せやから富裕層減税してちょっとマシにしたんやで

537 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:03:59.13 ID:AjxDFlQua.net
ルペンが国民の怒りの矛先をドイツに向けたところで逆ギレされて第三次世界大戦やろなあ

538 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:15.20 ID:GpUF5PzT0.net
>>494
メランションは地方訛りをバカにして人気落ちたやろ

539 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:16.45 ID:E27jGwa/0.net
ドイツ銀行のデリバティブ残高8000兆円やろ?
誰にも払えないじゃん……

540 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:20.18 ID:9aiDyELQ0.net
ますます反EUの民意に拍車をかけそう

541 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:29.25 ID:sbnXilgz0.net
>>519
軍港になる港寄越せやな
現時点では対インドを目的としてインド洋で地上げしとる

542 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:33.85 ID:FlvBiZ080.net
>>525
そもそもその3国が戦争しない枠組みから発展したようなもんやからEU自体崩壊やろな

543 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:40.00 ID:QJ6u17g00.net
また黄色ベスト民にappleがipad配るのか

544 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:42.09 ID:AjxDFlQua.net
>>532
そうや
自分の党内でもEU離脱反対してる奴が大量にいてヤバい状況

545 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:42.52 ID:4p/J/CkYp.net
???「やめとけ」

546 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:51.59 ID:eziztpajd.net
>>539
ポーランドが払えばええわ

547 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:51.93 ID:Bsuuvp1F0.net
EUはフランスに抜けてほしいんか?
こんなんフランス国民ブチギレるやん

548 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:53.59 ID:PojbqVKKr.net
>>129
EXITのXやぞ

549 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:04:55.82 ID:H/EvFOOo0.net
>>535
もっとクソザコの集まりのASEANは割と上手くやっとるのにな

550 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:06.67 ID:kbQOwbpV0.net
EU全土でデモ募ってドイツでやろう

551 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:17.75 ID:xjac3GSpp.net
国民分断
自国第一ナショナリズムを高めるファシズム政権の誕生

ここまではワンセットやとしてそのあとEUはどうなるのかね

552 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:18.03 ID:iMCu/MAdM.net
>>519
やられたことやり返してるだけやからセーフ

553 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:33.29 ID:fpHNFn4s0.net
マクロス定期

554 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:33.98 ID:eziztpajd.net
>>549
インドネシアっていう頼れるリーダーがおるからな

555 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:47.24 ID:7ysSjX8e0.net
>>438
難しいが新興国側は一番利益になるように両方利用するだけだからな
特に後から参加するほうが難しくなるようなルールを既に設けたが、7年後に撤廃項目が増えるルールがあって
それが発動してからホントの損得がわかる

まぁまだまだ先の話やしともかく締結が済んでからの動向をチェックしないとわからん

556 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:48.05 ID:cKnxiShF0.net
>>509
それな、最初はワロタけど日産問題とリンクしてるんじゃないかって思うんだよ
あの暴動とゴーン逮捕ってのは全く無関係じゃないって事
日産の電気自動車技術、そして最近吸収した三菱の電気自動車の技術を持ったルノー
ルノーは事実上の国営企業だからな。つまり、ルノーへの利益誘導を目論んだのがマクロンで
その為の燃料税の増税なんじゃないかってね。フランス国内でルノーが電気自動車で主導権を握り、
EU域内で電気自動車でリードし、そして世界市場でリードする。これが目論見だったんじゃないかな

557 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:50.21 ID:P0PAHfN1d.net
ヨーロッパと言えば争いですよね

558 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:05:56.71 ID:fyjHVjmL0.net
>>506
お前は媚売ってもらえたやろ

559 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:01.43 ID:IwBf0yPK0.net
日本と状況同じやで
底辺(社会保障)捨てるか通貨安しかない

560 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:08.67 ID:sbnXilgz0.net
>>552
時代を1世紀以上間違えてるんだよなあ

561 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:14.84 ID:IUImby7L0.net
AUBも一帯一路もコケてるのほんと草
AUBの方はやばすぎやろあれ

562 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:20.37 ID:qXhsdXRm0.net
>>482
各国の詳しい状況までは知らんけど
日本含めてだいたいどの国も庶民にとってはそんな状態やで
アメリカもイギリスもフランスも
ドイツはまだマシやけどそこも極右台頭しはじめとるし

563 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:22.98 ID:iMCu/MAdM.net
>>549
やってねーよ低学歴
ASEAN上手く回ってるとかどこの世界線に生きとるんや
仲悪すぎやぞ

564 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:25.42 ID:AmDg9Q3Oa.net
>>539
マジで払えなくなったら戦争してチャラにするんやで

565 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:28.94 ID:+TVvwQw2M.net
そもそもの原因は中東の戦争なんだよな
つまり原因はイギリス

566 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:29.52 ID:T+H1jyeA0.net
またイギリスが逃げ勝ちしてしまうのか

567 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:30.34 ID:8ERXD6EC0.net
>>549
みんな雑魚やから格差があんまあらへん

568 :風吹けば名無し@[\(^o^)/]:2018/12/17(月) 22:06:34.94 ID:lNOX094m0.net
>>98
末尾Mで草

569 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:37.75 ID:eziztpajd.net
>>559
もう捨てられない位捨てているはずなんやけどなぁ

570 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:42.60 ID:CP6tK5RA0.net
>>28
EXITだぞ低学歴

571 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:43.92 ID:EJn6wOO+0.net
>>555
つまり日本はいいように使われてるって話ね

572 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:48.09 ID:nh8t0QFt0.net
>>187
架空のマリーアントワネットが雑魚と化すほどの打線

573 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:50.97 ID:PojbqVKKr.net
>>337
イスラエル「おっそうだな」

574 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:53.22 ID:Y8fSpDo90.net
>>415
習近平は肉まんかマイクロペニスのと呼べばええやろ

575 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:55.92 ID:rJLi7eBcd.net
>>446
マクロンは石田三成的なアスペ味を感じる

576 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:58.88 ID:YWzOBZce0.net
>>556
すげータイミングで燃料投下されたもんやな
やたら必死で日本が悪い日産が悪いと公式発表したから「すげーな」と思ってたんやが
そら必死になるわけやわ

577 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:06:59.21 ID:cKnxiShF0.net
英国のメイ首相がなんか無能感があるんやけど、何やってんの?あの人
ずっとEU離脱問題でグズグズやってるだけのような。結局、その事だけやって政権交代で失脚しそう・・・・・

578 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:10.07 ID:CcMQKHbl0.net
>>561
バスが発車してからほとんど聞かなくなったな

579 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:14.82 ID:dnvdh5TEd.net
FAANGにアリババウォルマートトヨタサムスンボーイングネスレ辺りを加えて独立国家を作れば面白くなりそうだよな

580 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:15.63 ID:3TGB47vL0.net
BEAの建物がしょぼいのは財政難だからだった…?

581 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:18.80 ID:ENT7vbNJ0.net
>>565
今回のアレは割りとマジでオバマとヒラリーやろ

582 :風吹けば名無し@[\(^o^)/]:2018/12/17(月) 22:07:21.04 ID:lNOX094m0.net
末尾Mが大暴れしてて草

583 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:30.46 ID:Xr2ZkSUP0.net
>>504
財政収支に制約掛けて経常収支には制約を掛けないところがミソやな

経常収支に制約かけて黒字国ドイツにはもっと内需拡大で
輸入を促進させたほうがいい

584 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:32.58 ID:iMCu/MAdM.net
>>558
ファビョんなよ低学歴低収入負け犬
ワイは低学歴低収入負け犬大嫌いやからマクロン好きやで

585 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:40.21 ID:H/EvFOOo0.net
>>563
離脱騒動なんてまずないで

586 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:50.50 ID:i9KpcEpP0.net
>>578
バスに乗り遅れたアベwwwとか煽ってたのはなんだったのか

587 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:07:58.18 ID:HBPrCPozr.net
後進国は年収ベルカーブの幅が狭いから幸福度が高いんやで
先進国は100万のワープアからZOZO前澤見たいのまで暮らしてるのが悪い

588 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:05.45 ID:ENT7vbNJ0.net
>>580
格納庫増設したからセーフ

589 :風吹けば名無し@[\(^o^)/]:2018/12/17(月) 22:08:05.66 ID:lNOX094m0.net
>>584
で、お前の学歴は?

590 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:06.37 ID:fyjHVjmL0.net
>>559
安楽死導入で全て解決やんけ

591 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:10.11 ID:CP6tK5RA0.net
>>577
メイじゃなくても同じやで
北アイルランド問題なんて今に始まったことじゃないし

592 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:22.30 ID:CcMQKHbl0.net
>>586
実際今なにやってるんやあれ

593 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:25.32 ID:IwBf0yPK0.net
>>569
本当に捨てきったなら受給者が物理的におらんはずやん(ニッコリ)

594 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:26.43 ID:6O/WLv9q0.net
>>584
末尾Mなのに?

595 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:41.98 ID:fyjHVjmL0.net
>>584
どこの高校出てるの?

596 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:43.03 ID:RWSO1wnz0.net
>>539
リーマンショック第二弾まったなし。
これはメルケルの懺悔ヌードやな。

597 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:45.73 ID:yYDLIuJvx.net
暴動がEU全土に広がる可能性、ある?

598 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:46.72 ID:Ohu2sdbF0.net


599 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:08:51.52 ID:I9L7MQ5A0.net
>>187
6とかここのレスレベルやんけこんな大統領はいやだを地で行っとるな

600 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:09.95 ID:qHqE9n0U0.net
フランスEU脱退

ドイツ中心にネオEU発足

フランスvsドイツ開戦

601 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:15.64 ID:EJn6wOO+0.net
全員論破できて草

602 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:16.78 ID:Iaq8csNe0.net
もうEU抜けろや
終わりやろ

603 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:23.92 ID:p3wtWUfgr.net
フランスが抜けてドイツが財政破綻した国全部併合しそうですね

604 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:26.77 ID:Lhe6cfIG0.net
>>556
マクロン「日産ルノーの関係を維持するよう協力頼むマジで頼む」
安倍「いやそれは民間のやる事やし…」

605 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:47.94 ID:fyjHVjmL0.net
やっぱりコイツがええわ

1(中) 腐敗したジャーナリストは処刑されるべきだ
2(二) 処刑するよ・・・ 始末するよ・・・(・∀・)ニヤニヤ
3(三) 犯罪者たちよ、これがお前たち最後のメリークリスマスだ
4(一) 殺  す  ぞ
5(遊) 法王は売春婦の息子、二度とこの国に来るな
6(左) 中東の虐殺も解決できないやつらは黙っていろ
7(右) 麻薬密売人や凶悪犯は殺してやる、待ってろ
8(捕) 国民を不幸にする人間を皆殺しにする。
9(投) 人権に関する法律は忘れてもらう

606 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:50.75 ID:iMCu/MAdM.net
>>585
そらないけど上手く回ってるのとは違うで

607 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:51.64 ID:ElDd9Hhf0.net
フォールアウト新作定期
https://i.imgur.com/MnXVKfW.jpg

608 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:52.61 ID:HBPrCPozr.net
リーマンショック級のはもう2回来てるがわりと冷静に乗り越えられてるぞ
人類は少し賢くなった
誰も慌て騒がなければドスンといくことはないと

609 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:09:59.21 ID:nsaUL3Jp0.net
ロシアばっか言われるけど日本も割と海外の右派政権アシストしとるよな
イギリス保守党にTPPという渡り船提示したり、絶妙のタイミングでゴーン捕まえてマクロンに油注いで間接的にルペン助けたり

610 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:15.18 ID:7K0HnksEa.net
>>603
ドイツかわいそう

611 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:20.58 ID:IwBf0yPK0.net
@ユーロ捨てる(=アベノミクス路線)
A社会保障捨てる
B社会主義になる
好きなもの選べって話やね

612 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:30.95 ID:cKnxiShF0.net
リーマンショックで吹き飛んだ金:80兆円
ドイツ銀行のデリバティブ残高:75兆【ドル】


破綻したら地球が割れるかな

613 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:31.56 ID:G737glvQd.net
仮にも戦勝国なのになんでドイツに負けてんねん

614 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:32.28 ID:iMCu/MAdM.net
>>589
おっ
低学歴低収入がファビョった
きっしょ

ワイは並学歴やで

615 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:39.86 ID:Z1x1Lej30.net
>>577
誰も貧乏クジ引きたくないからブレグジット終わるまでメイ首相やと思う
メイ首相自身はEU残留派やったのに可愛そうやけど

616 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:47.55 ID:eQzXCr2A0.net
習近平ってケツの穴小さいと思うわ
そしてそんなのとまだ組もうとしてるドイツはやっぱり第二次大戦と同じなんやろな

いや安倍も中国と協力するとか言ってるからダメか…

617 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:49.52 ID:CdBq8SPId.net
マクロン(フランスには革命が必要や。でも、革命起こす理由ないな…せや!)
マクロン「ガソリン税が高いなら、電気自動車買えばいい」

マクロン、ユダ説

618 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:10:57.71 ID:p3wtWUfgr.net
>>610
そこで戦争経済ですよ…!

619 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:11.02 ID:I9L7MQ5A0.net
>>344
スコットランド「」

620 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:11.07 ID:kJAtmoe20.net
ユーロ拒否したイギリス有能すぎん?

621 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:13.30 ID:sbnXilgz0.net
>>605
世界が混迷する中好き放題動いてて草生えるわ
ただやっぱり経済政策はダメみたいだけど

622 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:16.14 ID:EJn6wOO+0.net
結局TPPは失敗やね
挙げ句の果てに中国と組むとか言ってる馬鹿まで現れる始末そもそもなんのために発足されたのかも理解してないンゴw

623 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:16.82 ID:AtR+kYuva.net
>>577
少なくとも1年の猶予もらったぞ

624 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:17.59 ID:9j7Iy6WKM.net
>>605
アウン・サン・スー・チー相手に優しくアドバイスする一面もあるぞ

625 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:17.83 ID:fyjHVjmL0.net
>>608
二回?
何があった?

626 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:24.30 ID:WyQKtDHr0.net
https://twitter.com/c_y_b_e_r/status/1073611461266530304?s=21
これ好き
(deleted an unsolicited ad)

627 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:36.40 ID:nsaUL3Jp0.net
>>424
6番もソースあったぞ
https://www.nippon-foundation.or.jp/news/articles/2018/47.html

628 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:11:59.66 ID:iMCu/MAdM.net
>>616
低学歴低収入負け犬は賢しぶらないで黙ってた方がええで
ほんま醜いから

629 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:04.44 ID:z3TZOm++0.net
こんな状況で日本は大丈夫なんか?

630 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:10.48 ID:BBgmJeSN0.net
でも勇気と気力と希望さえあれば大抵のことはどうにかなるよね

631 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:12.17 ID:bkka20Ar0.net
ガチできな臭くなってきたな

632 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:12.58 ID:RWSO1wnz0.net
>>612
ナッパとフリーザぐらい差があるやんけ

633 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:16.87 ID:qB0VO2dga.net
メイ首相「ほらフランスもそのうち抜けそうだし安倍がTPP入れてくれそうだからEU離脱案合意あくしろよ」

634 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:17.91 ID:HXZLQXoVa.net
ドイツは日本人に輪をかけたインフレアレルギーがあるからな

635 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:19.39 ID:7ysSjX8e0.net
>>571
使われるほうが儲けが出てええんや、日本は技術に鼻かけるよりもっと下働きを拡大せんとあかん

日本の内需はもっと海外から金を呼び込まないとだし←TPPなどの協定で実は内需の拡大が一番面白い効果をもたらす
日本の外需自体も育てなアカン

636 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:19.86 ID:sSdHui7t0.net
EUで一番やはりいのってドイツ?

637 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:26.17 ID:qXhsdXRm0.net
>>577
もともと無理ゲー押しつけられた立場やから個人としてはかわいそうではある
EU離脱の投票結果でキャメロンが首相辞めたあと誰も首相やりたがらなったもん

638 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:27.38 ID:XACqkLy70.net
EU離脱とかバカじゃねーのwwwwwwとか言われてたイギリスが1番賢かったのか

639 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:35.86 ID:H/EvFOOo0.net
>>606
何基準やねん
もう半世紀以上ほころびなしにやっとるなら十分上手く回っとるやろ
こんな連合体他にあるか?
多少喧嘩するくらいはどこの連合体でもあるやろうし

640 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:48.33 ID:sbnXilgz0.net
>>634
カイザーが悪いよカイザーが

641 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:52.67 ID:YWzOBZce0.net
>>612
桃鉄の1年目と99年目かな?

642 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:12:54.37 ID:iaOQCmbza.net
>>610
ドイツがそいつらの利益吸い取ってるのに可哀想はねえわ
EU問題になるとドイツ被害者とか可哀想とか一定数湧くけどむしろ加害者だろ

643 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:02.05 ID:eziztpajd.net
>>638
ブリカスはブリカスで既に崩壊しているという悲しみ

644 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:02.50 ID:cKnxiShF0.net
>>634
レンテンマルクがあったからな

645 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:05.64 ID:z3TZOm++0.net
デリバティブ残高ってなんや?
危険な貯金?

646 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:06.40 ID:L0XJUOKDr.net
イギリスは自殺
フランスは崩壊
ドイツは乗っ取られ路線

647 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:08.55 ID:RZ8vk0nA0.net
EC崩壊したときもこんな感じやなかったか?
教えて歴史詳しい人

648 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:23.78 ID:EJn6wOO+0.net
>>635
下半分願望で草

649 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:33.01 ID:z0oNTgqe0.net
ブリカス煽り倒してたフラカスwwwwwwwwwww

どっちも死ぬんやで

650 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:43.16 ID:sSdHui7t0.net
>>645
節子それデンジャラス

651 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:13:49.71 ID:dnvdh5TEd.net
フランスはEU抜けてライプツィヒの戦いの借りを返すために今度こそドイツをボコるらしい

652 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:00.56 ID:iMCu/MAdM.net
>>639
半世紀って50年のことやけどわかって言っとる?

653 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:03.03 ID:YWzOBZce0.net
>>638
離脱してよかったのは島国やというのも大きかったと思うわ
移民が歩いて来ない

654 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:03.34 ID:fddk+VMZM.net
>>352
痛みを伴う改革ってこれくらいやらんと今後結果は出ないやろ

655 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:12.07 ID:fyjHVjmL0.net
>>645
8000兆円分紙屑買ったって事や

656 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:17.08 ID:Xr2ZkSUP0.net
EUの財政基準では日本はギリシャ以下の財政赤字国やから絶対に加入できへん
けど日本はギリシャ危機みたいな破綻してない

657 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:20.10 ID:YWzOBZce0.net
>>638
移民も歩いて来れないしね

658 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:20.67 ID:YXx1yP0S0.net
>>628低学歴ガーつってるけど
学歴なんてほとんどが教育環境や社会環境の差だから
マウントとってもなぁ

659 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:32.62 ID:sSdHui7t0.net
>>653
なんか離脱させてもらえん雰囲気やん?

660 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:48.03 ID:oOXqz6QMd.net
>>616
けつの穴小さいはホモにとってはホメ言葉よな

661 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:48.02 ID:gdGUMSD/a.net
>>614
証拠出さないのに貧乏simイキってて草
きっしょ

662 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 22:14:56.56 ID:H/EvFOOo0.net
>>652
それ以外何があるんや?
お前はASEANいつできた認識やねん

総レス数 662
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200