2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民が住んでる家の家賃wwww

1 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:19:23.67 ID:CPZ48DFT0.net
いくらや?

2 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:19:32.02 ID:2KHkQLZ/0.net
https://i.imgur.com/uA1I5gH.jpg
https://i.imgur.com/xvESuMP.jpg

3 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:19:42.26 ID:oACEgGt80.net
9万

4 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:19:57.75 ID:N1b6bfwB0.net
6.3万

5 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:02.50 ID:cELAAgLL0.net
都内 35000えん

6 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:07.40 ID:CPZ48DFT0.net
気になる

7 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:14.69 ID:MRipkkG50.net
14万

8 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:18.76 ID:CPZ48DFT0.net
みんな一人暮らしなんか?

9 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:24.24 ID:Y3LdlntDd.net
1万


10 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:29.86 ID:10JoApCx0.net
8万
ちな会社負担

11 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:44.62 ID:P3jXmWE+a.net
3万やで

12 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:45.12 ID:MVfEm1gna.net
7億

13 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:50.59 ID:M6guuSQ+0.net
7万の部屋に住んでたけどクルマ手放して10万の部屋に引っ越した

14 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:53.02 ID:1KRsVYmWd.net
2.4万

15 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:53.64 ID:T3jqZyhda.net
4.5

16 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:20:58.60 ID:YLpBPjj90.net
管理費込みの7,5万

17 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:00.53 ID:RDzeFyGaM.net
1万5千円
ちな独身寮

18 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:28.37 ID:hPYvYFbJ0.net
3万円��

19 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:40.38 ID:ki+al0HlM.net
0えんやで
ローンは八万円

20 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:41.48 ID:Z0IsOIjFr.net
6800円

21 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:47.58 ID:0yxuWeP10.net
23区 10万 ルームシェア

22 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:52.42 ID:uHzJXtCv0.net
6.3

23 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:52.64 ID:Sjicu/Uu0.net
婆ちゃんのアパート
気持ちの5千円

24 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:21:58.53 ID:jp+4D7x9M.net
4.6万駅近首都圏

25 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:01.70 ID:Wyq1EkpFM.net
0

26 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:01.73 ID:7qdA3Dht0.net
てす

27 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:05.51 ID:v2Dw8wFT0.net
55000

28 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:22.03 ID:CPZ48DFT0.net
同棲しとるやつおらんのか?

29 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:26.24 ID:7qdA3Dht0.net
てす

30 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:28.22 ID:B0FJuxJ40.net
16万

31 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:34.99 ID:vG/yoeEX0.net
57000
2DK

32 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:35.48 ID:B3ijt9vA0.net
住宅手当も貼ってけや

33 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:43.29 ID:AO+F+cCdd.net
7.2万円や

34 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:43.62 ID:jp+4D7x9M.net
>>28
同棲したいんか?

35 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:22:44.25 ID:Wyq1EkpFM.net
一人で住むとか効率悪すぎでしょ
親か兄弟か恋人か友達と住めよ

36 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:08.23 ID:KdhlIHcA0.net
>>18
犬小屋か?

37 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:11.89 ID:hXnsYlF/0.net
持ち家なので家賃0

38 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:12.77 ID:sCbBflSq0.net
六万
地方

39 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:23.36 ID:MM57wNJA0.net
75000

40 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:38.02 ID:K9Jqm7k1M.net
7万

41 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:39.22 ID:v768Vm5fM.net
ちなCやけど5万2千円や
ちな大阪

42 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:40.44 ID:OajoLOI20.net
どうせ0円なんだろ…?潰すぞ…

43 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:43.39 ID:e128E4i40.net
0円

44 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:43.80 ID:Xh46UHen0.net
6.5
那覇市高いねん

45 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:59.24 ID:T1DYaX770.net
職場の寮で4200円

46 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:23:59.50 ID:CPZ48DFT0.net
>>34
するから参考にしたい

47 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:02.90 ID:b+f2h5uR0.net
五万

48 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:07.06 ID:5+cggogOM.net
地方か東京かで全然ちゃうやろ家賃なんか
ちなワイは大阪市内で6万

49 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:18.22 ID:jp+4D7x9M.net
>>44
沖縄は意外と高いらしいな

50 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:22.44 ID:jWaezFyF0.net
共益費込み12万ほぼ会社負担

51 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:31.49 ID:LEnJpX5xM.net
6.4万や
ど田舎2LDK

52 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:31.63 ID:ki+al0HlM.net
>>28
3ldkに二人で住んどるで

53 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:48.35 ID:vt+zzhoC0.net
6万
23く

54 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:24:49.48 ID:fN37GeXx0.net
横浜やけど5万ちょいやで
ちな新幹線が停まる駅の隣町

55 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:05.95 ID:tGztht5e0.net
3万

56 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:06.60 ID:fTGjU1iXa.net
3万円や。ちなみに非水洗、ぼっとんトイレや。
6部屋うち働いてるのは俺と隣のタクシー運ちゃんだけや。
あとの4部屋は生ぽなw

57 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:09.68 ID:jp+4D7x9M.net
>>46
駅前とかでなければ6〜7万ぐらいで
首都圏でも2DKくらいならあるはずやで

58 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:11.66 ID:CPZ48DFT0.net
>>50
すげーな、どうなってるんや・・・

59 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:21.82 ID:wLM4iM/Hp.net
8000
ちな西成

60 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:33.27 ID:SHIWMekR0.net
>>50
ええな、どこらへんの間取りどれくらいなん?

61 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:34.49 ID:SdNmJlyca.net
ワンルーム6万

62 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:34.77 ID:M6guuSQ+0.net
>>46
2DKでも1LDKでも実質的な使い勝手殆ど変わらんから住人の民度高めな1LDKの方選ぶのを勧めるわ
2LDK以上の部屋借りれるならそれがベストやけど都市部やと家賃15万とかいくしなぁ

63 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:35.72 ID:jWaezFyF0.net
>>28
1dkに2人やマジで狭い

64 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:40.38 ID:jp+4D7x9M.net
>>54
新横浜の隣か🧐

65 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:49.05 ID:Y2utksAl0.net
49k
仕事は乞食

66 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:25:58.46 ID:nl7lv4lB0.net
都内1R3.5万
事故物件や

67 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:03.90 ID:+R+g7JFx0.net
1ldk 56000

68 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:06.53 ID:LEnJpX5xM.net
>>44
築年数と広さどんなもんなん?

69 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:07.82 ID:M6guuSQ+0.net
>>50
借り上げ+自己負担分を手当で賄うパターン?

70 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:18.63 ID:CPZ48DFT0.net
>>62
1ldkの管理費込みで8.3万の部屋を今抑えてるンゴ・・・

71 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:33.76 ID:B3ijt9vA0.net
>>41
住宅手当も貼ってな

72 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:35.33 ID:x6RwtkGba.net
1万三千円や
ちな社宅

73 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:37.33 ID:Nw7L5mJRa.net
>>28
55000の1dkで同棲してるで

74 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:38.11 ID:M6guuSQ+0.net
>>63
1DKに二人は病むわ
平米数はどんなもんなん?

75 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:39.24 ID:jp+4D7x9M.net
>>66
安いな
うちも自己物件やけど負けたわ

76 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:39.71 ID:88SOKOZed.net
>>5
幽霊屋敷かな

77 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:51.61 ID:M6guuSQ+0.net
>>70
平米数は?

78 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:26:57.47 ID:CPZ48DFT0.net
>>73
狭くないんか?

79 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:27:00.39 ID:fN37GeXx0.net
>>64
せやで
まあ新横はオフィス街で娯楽が少ないのが欠点やな、イベントはようやっとるけど

80 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:27:28.98 ID:LoN4I8Wj0.net
寮 7000円

81 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:27:33.02 ID:jp+4D7x9M.net
>>70
どのへんに住みたいのか言って
聞いたほうがいいぞ

82 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:27:33.27 ID:VCb1UHm1a.net
64,000円+駐車場7,000円

83 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:27:59.78 ID:CPZ48DFT0.net
>>77
約48や

84 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:02.45 ID:jp+4D7x9M.net
>>79
横浜線なら菊名、鴨居あたりか

85 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:16.79 ID:809oL+dIp.net
4.5万の2DK

86 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:24.81 ID:fXtznRR7M.net
>>56
エアプやな
ナマポは住宅扶助の上限ギリギリのところを借りるからそんなボロいところに住まん

87 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:29.07 ID:E6Br3xsd0.net
ワンルーム5.9万
狭いけど彼女いないし立地ええから満足や

88 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:29.80 ID:VapRQiCL0.net
北関東
1LDK (14畳と8畳)
築5年
鉄骨
6万

東京の奴らはいい年こいてボロアパートとかワンルームとかよく耐えららるな

89 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:46.99 ID:+mvivCHE0.net
35平米駐車場付戸建て
35000円

90 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:48.55 ID:M6guuSQ+0.net
>>83
マンションなら問題無く生活出来ると思うで
防音にも拘るなら壁式構造使える低層マンションが一番ええな

91 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:28:55.07 ID:SHIWMekR0.net
>>83
一部屋がデカすぎやろw

92 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:29:07.34 ID:Nw7L5mJRa.net
>>78
元々ワンルームとかで同棲してたからお互い広なった言うてるで
まあ底辺に慣れてしまってたとも言えるが

93 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:29:18.13 ID:DC0IIil00.net
4万5千
ちな道民

94 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:29:18.57 ID:oS2RUX/R0.net
82000

95 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:29:19.11 ID:B3ijt9vA0.net
>>88
めっちゃええやん
都心まで何分?

96 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:29:38.62 ID:QXSu0+iCp.net
いうほどオークションになってなくて草

97 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:09.33 ID:M6guuSQ+0.net
>>91
1LDKで50平米って極普通やぞ
LDK12帖くらいに寝室6帖程度でその他諸々やろ

98 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:20.13 ID:fEL4WxkR0.net
手取り15万で9万のとこ住んでる

99 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:30.25 ID:CPZ48DFT0.net
>>90
3階たての最上階の角部屋や
築3年くらいやったきがする・・・

>>91
そんなにやで?12畳弱や

100 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:33.19 ID:E6Br3xsd0.net
地方の3.5万ぐらいで1LDKの部屋とか羨ましいわ

101 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:43.38 ID:B3ijt9vA0.net
>>98
どうやって生活してるンゴ?

102 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:30:57.85 ID:+YT09JK20.net
>>54
俺もやがうちは8.2万や

103 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:11.92 ID:HldJ0XdGM.net
家族四人12万3LDK

104 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:18.52 ID:TAWQn+bS0.net
8.9万
ちなダサイタマ

105 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:25.93 ID:uKsm6IhJ0.net
1万の社宅

106 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:28.40 ID:T1AaX0wya.net
川崎区に出張中で7万7千円共益費5千円会社持ち

107 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:29.56 ID:L3ZxtW680.net
沖縄です70000です

108 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:31.95 ID:jp+4D7x9M.net
>>100
利便性のほうがずっと大事や
ライフラインが整ってるとか駅前とか
病院がそばにあるとか

109 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:34.71 ID:M6guuSQ+0.net
>>99
立地次第やけど不便が無いならアリやと思うで
買い物とかはネット使えば大体解決する

110 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:40.42 ID:sn0SE9Jr0.net
実家ンゴ
ちな大学生

111 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:40.93 ID:zZp+H7Z10.net
>>98
絶対に嘘やわ

112 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:50.00 ID:f4LY33zkp.net
都内20万(武蔵小杉)

113 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:52.55 ID:Pr6/rY31p.net
2LDK6.5万
寝室8畳
仕事部屋6畳
台所5畳
急行止まる駅から徒歩10分
コンビニ目の前

114 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:31:55.38 ID:R9gF/NOj0.net
6万や

115 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:12.07 ID:p9TN7mYc0.net
1万2千円
社宅

116 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:19.68 ID:jp+4D7x9M.net
>>112
都内とは…?

117 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:27.41 ID:UrhmSAEra.net
0やで

118 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:30.24 ID:iPefv84/d.net
群馬で駅前2dk 昭和築で5.5や

119 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:34.74 ID:M6guuSQ+0.net
>>113
それ2DKじゃね?

120 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:46.49 ID:CPZ48DFT0.net
>>109
スーパーも徒歩圏内やし
さんがつ

121 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:49.50 ID:5QmlEQOA0.net
27万

122 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:55.98 ID:xTf3ubfy0.net
学生マンションワンルームトイレ風呂一緒で3万5000

123 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:32:57.95 ID:E6Br3xsd0.net
>>108
主要都市やとそうやな
地方だと車持つからいうほどやろ

124 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:15.98 ID:vG/yoeEX0.net
>>98
わいは半年前まで手取り18万で8万のワンルームに11年住んどったで
狭すぎるから引っ越した

125 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:23.66 ID:Vg1N51E/a.net
85000
ちな割り勘

126 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:28.30 ID:+nKEaWLA0.net
>>113
リビングとはなんや?

127 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:38.73 ID:oD+e4QNl0.net
コミコミで65000

128 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:45.52 ID:CPZ48DFT0.net
>>125
お互いの手取りいくら?

129 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:46.68 ID:VapRQiCL0.net
>>95
東京まで1時間ちょい


東京隣県に住んで、休み遊びいったほうがいいと思うんだけど

130 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:48.66 ID:knSPwXKm0.net
8.1やで
オートロックと宅配ボックスは必須やね

131 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:49.09 ID:jp+4D7x9M.net
>>123
車の維持費諸々考えると
月いくらになるか計算しないとな

132 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:50.91 ID:f4LY33zkp.net
>>116
(ほぼ)都内

133 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:33:57.36 ID:dXeIN6130.net
8000円独身寮

134 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:02.99 ID:Pr6/rY31p.net
>>119
そうやったかな
台所広いからリビングって認識しとるわ

135 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:09.97 ID:+XnLoBLna.net
38000

136 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:20.46 ID:zZp+H7Z10.net
>>112
稼いどるんやね

137 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:23.31 ID:Z/aE+IvB0.net
車手放してちょうど7万の家や
快適やで湘南

138 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:26.26 ID:zuoTSP95M.net
大阪とかいう立地に対する家賃のコスパが良すぎる都市
なお関西のノリが合わない人間にとっては地獄の模様

139 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:37.22 ID:CPZ48DFT0.net
>>130
こんなん付いた家住んだことないんやがあると便利か?

140 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:34:59.39 ID:+mvivCHE0.net
8畳超えたらLDKやで
それ以下はDK

141 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:00.62 ID:SHIWMekR0.net
>>97
二人なら広さ同じで2ldkの方がエエと思っただけや

142 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:06.79 ID:puuJC7kL0.net
6.9

143 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:07.44 ID:ZOpTlhgop.net
リビング12畳
和室6畳
寝室6畳4畳
キッチン5畳
5万3000円や

144 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:08.46 ID:jp+4D7x9M.net
>>132
それだけ払えるなら普通に都内に住めるな

145 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:09.77 ID:E6Br3xsd0.net
>>138
都内が高すぎや

146 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:16.14 ID:D5U+GBj4p.net
9.1

147 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:20.60 ID:RpOKqhvJ0.net
大宮4万や

148 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:29.09 ID:vG/yoeEX0.net
>>139
宅配ボックスは便利
ただし空きがないとクソ

149 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:45.32 ID:M6guuSQ+0.net
クルマは維持費とかの金だけで考えたらあかんで
諸々の事情でクルマ手放したけど有れば確実に人生豊かになる道具やと実感したわ
無くても生活出来るってだけで無い方が便利になる事はあり得ん

150 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:47.71 ID:9Jgg3LW60.net
品川区10万や

151 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:35:49.43 ID:+nKEaWLA0.net
>>143
事故物件?

152 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:00.94 ID:jp+4D7x9M.net
>>147
安いな
駅からどれくらいや?

153 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:02.35 ID:CaOmce6G0.net
横浜16万会社負担

154 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:09.34 ID:9Jgg3LW60.net
豊島区15万や

155 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:17.07 ID:ZOpTlhgop.net
>>151
田舎

156 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:19.70 ID:Xh46UHen0.net
>>49
沖縄、特に那覇は土地がないからな〜
駐車場とかも無駄に高い

>>68
築年3年の1LDKやで

157 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:23.42 ID:M6guuSQ+0.net
>>141
50平米2LDKってニッチ過ぎて物件選び難航しへん?

158 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:23.49 ID:CPZ48DFT0.net
都心高杉

159 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:29.36 ID:E6Br3xsd0.net
一人暮らしで10万越え羨ましいンゴ

160 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:31.65 ID:jp+4D7x9M.net
>>149
都内ならタクシーでええもん

161 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:36.72 ID:Vi4tvYOpa.net
大阪 市内で2万円

162 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:47.89 ID:VapRQiCL0.net
お前ら東京に住んでて、東京の恩恵受けてる日、月に何日あるかって話よ

どうせ毎日仕事して、休みはダラダラして、週1か各週遊び行くくらいやろ?

そのためによく人混みや満員電車、ボロ狭アパートに耐えられるよな

東京隣県に住んで普段は車生活、休みに東京遊びいくスタイルのがよっぽど快適だとおもんだが

163 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:52.08 ID:JsmXiYLk0.net
19卒フリーター予定やが昨日地元で家賃3000円見つけて草生えた
しかも母方の実家のすぐ近くや
どうしようかね

164 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:55.08 ID:Z/aE+IvB0.net
>>149
つーかそんなの自分の収入にあった選択をすればいいのよ

余裕ないなら車持つ必要ない

165 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:56.82 ID:9Jgg3LW60.net
文京区20万や

166 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:36:59.22 ID:HXHvi5+b0.net
5000円
ちな会社の独身寮、部屋は6畳

167 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:04.12 ID:zZp+H7Z10.net
>>161
ほんまか

168 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:07.12 ID:HzN/Ttc1r.net
3.5万で一戸建て賃貸住んどるで

169 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:08.24 ID:Wv2sHKPn0.net
普通一軒家だよね
まあ親父から相続したのやけど

170 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:19.66 ID:lem1BGcba.net
7.3万
一人と二匹

171 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:20.50 ID:+mvivCHE0.net
車もったら手放せないね
大きい買い物とかどうしてるんや

172 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:26.05 ID:jp+4D7x9M.net
>>162
それは住んだことないからだぞ

173 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:27.74 ID:diJFjspN0.net
ローンで9万円

174 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:29.96 ID:HXHvi5+b0.net
>>166
早く寮出たい

175 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:30.39 ID:9Jgg3LW60.net
新宿区22万や

176 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:34.57 ID:knSPwXKm0.net
>>162
言うほど都内に遊びに行かんしな
地元で事足りるわ

177 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:42.22 ID:SHIWMekR0.net
>>157
さよか…
一人暮らしは長いが二人の場合の想像は足りんかったみたいやな

178 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:53.70 ID:RpOKqhvJ0.net
>>152
徒歩25分や
家で仕事するから全く問題ない
チャリでふらっと駅前で買い物できるしたまにイベントで都内行けるし最高や

179 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:57.88 ID:+48RkvZf0.net
>>149
カーシェアでええわ

180 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:37:59.91 ID:9Jgg3LW60.net
港区27万や

181 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:11.03 ID:zUqYZbQo0.net
7.2万
なお7,200で住んでる

182 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:15.91 ID:CPZ48DFT0.net
部屋選ぶならどの時期がええんや?

183 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:20.87 ID:M6guuSQ+0.net
>>171
買い物は配達とか通販使うから何とかなるけどええなと思った物をその場で持ち帰れんのは地味なストレスやね

184 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:20.90 ID:fhztcpLz0.net
同棲するんやけど1LDKか2DKに住むか悩んどるわ

185 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:29.22 ID:fXtznRR7M.net
>>171
送ってもらえばええやろ
そんなデカイもんめったに買わんから送料合わせても車の維持費より遥かに安い

186 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:38.36 ID:jp+4D7x9M.net
>>178
大宮なら30分あれば割とどこでもいけるな

187 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:45.99 ID:D5U+GBj4p.net
>>97
ワイ11畳2部屋の1LDKでちょうど50平米

188 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:49.66 ID:CPZ48DFT0.net
>>184
わいも悩んでたけど1ldkにするで

189 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:51.81 ID:+mvivCHE0.net
駅まで徒歩10分
会社まで車で10分
実家まで車で30分


ちょうどよい

190 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:53.48 ID:RpOKqhvJ0.net
>>162
これはマジで同意や
月数回程度しか都内行かないなら埼玉住んだ方がええ

191 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:55.35 ID:3jeI3yhh0.net
39000

192 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:56.21 ID:lBjrvuYja.net
官舎やから6万以下やすまんな

193 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:38:57.78 ID:R9h4wgInp.net
都内18万

194 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:00.43 ID:nH266tMCd.net
8万くらいで1dkの高田馬場〜田端辺りに住みたいわ

195 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:04.94 ID:LzNnnpjQp.net
11万6千円
なお手取り20万円

196 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:18.32 ID:9Jgg3LW60.net
港区30万や

197 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:19.40 ID:fBTHr7aO0.net
32kで地方都市の駅近や

198 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:22.21 ID:Pr6/rY31p.net
>>162
都下ならそんな高くないぞ
都会が高いって幻想や
どうせデザイナーズマンションだのオートロックだの駅から徒歩5分以内だの条件つけとるんやろ

199 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:24.44 ID:WsJJjna50.net
0
なお固定資産税3000000

200 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:35.90 ID:jp+4D7x9M.net
>>182
みんなが卒業とか就職で家を探す前やな

201 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:39.90 ID:zZp+H7Z10.net
>>163
それ共益費の料金ちゃうんか

202 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:50.15 ID:kKr31Z1kd.net
78万

203 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:57.58 ID:muK43k/y0.net
ワイニート実家0円

204 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:39:59.60 ID:M6guuSQ+0.net
>>184
どっちでもええけど2DKは貧乏ファミリー向けの側面もあるからワイなら1LDK
1LDKは貴族単身向けやから民度高い場合が多い

205 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:03.28 ID:Q3XjL+1x0.net
21万一軒家に一人暮らし

206 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:10.13 ID:dabmRKGt0.net
三万
2ヶ月ぐらい前に隣の部屋の中国系のやつがWi-Fi貸してくれってきたわ
もちろん断ったけど

207 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:14.38 ID:jp+4D7x9M.net
>>198
23区外の東京都下と地方って対して変わらないしな

208 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:16.05 ID:Pr6/rY31p.net
>>190
いやどす

209 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:16.92 ID:PjQT43Ar0.net
2DK55000一応大阪市

210 :勃起桑畑晃蔵 :2018/12/13(木) 20:40:24.34 ID:Mjj8/8+Z0.net
5000円の寮、2人部屋

211 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:26.95 ID:k29OgysK0.net
3LDK新築から住んで築2年
6.9万

212 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:27.30 ID:JsmXiYLk0.net
てか家の設備の良さと家賃って関係あるんか?
調べてるとなんかどこも変わらんような気がする

213 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:35.56 ID:RpOKqhvJ0.net
>>186
新幹線も通ってるしな
ドルオタやから遠征が多いやんや
そろそろ川崎らへんにランクアップ考えてる

214 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:42.38 ID:D5U+GBj4p.net
>>182
安くしたいなら5月からやな
引越しシーズンに埋まらなかった部屋を大家がどうにか埋めたがる

215 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:40:52.56 ID:3vGEV9DLa.net
63Kや
ちな川崎

216 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:01.19 ID:9Jgg3LW60.net
千代田区50万や

217 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:02.67 ID:nH266tMCd.net
>>195
食品、公共料金、携帯諸々の雑費で貯金出来るんか?

218 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:06.59 ID:XxX299A6p.net
プラウド虎ノ門に住んでるやで〜

219 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:08.28 ID:4GQ+ufoDa.net
2万の1k

220 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:08.87 ID:ldIAoxHH0.net
6万

221 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:09.69 ID:Y7/z7Im80.net
1k4万

222 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:13.67 ID:Pr6/rY31p.net
>>184
2に決まってるやん
だんだん鬱陶しくなるぞ

223 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:20.29 ID:M6guuSQ+0.net
>>212
築年数で大体設備似たりよったりやし家賃への影響は殆ど無いって聞いたで

224 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:23.39 ID:Vq1jjYfh0.net
やけに家賃安いとこ住んでると中国人多くてこまる

225 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:35.01 ID:+8097pTe0.net
京都で5万やけど高いか?

226 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:35.59 ID:b2DGNw900.net
月6万や
京セラまで徒歩5分やええやろ
ちな獄やから春先と夏だけしかドームに試合見に行かへんけどな

227 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:44.22 ID:jp+4D7x9M.net
>>213
川崎もかなり地価高くなってきてるけど
今ならまだ駅近で5万円台いけるで

228 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:47.11 ID:QdTpP6rx0.net
借上げ無しで都内に住んでるやつは生活どうしてんだ

229 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:41:50.23 ID:RpOKqhvJ0.net
>>208
こういう謎のプライド持ってるの辛くないんか
都心に住んで毎日東京のメリット受けられるのは限られた人間やぞ

230 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:01.64 ID:w0bDfuU00.net
75000や

231 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:05.52 ID:9Jgg3LW60.net
みんなオークションしようや

232 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:09.49 ID:qCQqIP32d.net
68000

233 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:14.17 ID:6ibopPbWM.net
ワイ、福岡市民
2LDKになると値段が跳ね上がりむせび泣く

234 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:21.38 ID:vG/yoeEX0.net
>>162
東京隣県に住んでいてもどのみち満員電車に乗るんやから変わりないやん

235 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:34.18 ID:M6guuSQ+0.net
大宮って今や杉並区並の地価で23区中堅レベルと地価変わらんし駅チカで物件探すと言うほど家賃安くないんよな

236 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:34.46 ID:Vg1N51E/a.net
>>128
17万
25万

237 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:35.33 ID:+mvivCHE0.net
実家戸建てで一人暮らしでも賃貸戸建て
隣気にしなくていいからほんと楽や
ワイの家の壁薄いけど隣の家の壁は厚いし

238 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:49.17 ID:aP3mtfJS0.net
愛知
駐車場付き39000

239 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:42:57.76 ID:D5U+GBj4p.net
>>234
始発に住む手もあるやん

240 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:05.47 ID:LzNnnpjQp.net
>>217
一応月3万ぐらい溜めてるわ
正直キツい

241 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:16.42 ID:Vq1jjYfh0.net
>>184
全く同じ条件なら2DK一択

242 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:18.16 ID:DTsrzUACd.net
ワイヌクヌク実家やわ
でも駐車場2万でヒイヒイ言ってる

243 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:34.50 ID:jp+4D7x9M.net
>>235
新宿ラインも止まるし
埼玉で一番栄えてるしね

244 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:36.80 ID:zZp+H7Z10.net
>>240
なんでそんな高いとこに住んでるん?

245 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:40.32 ID:gQa+8lIE0.net
駐車場込み72000@久留米
今はローンで60000

246 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:56.84 ID:vIrpHXN50.net
15.5万
ちな1人

247 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:43:57.91 ID:vG/yoeEX0.net
>>239
座ることが目的なら東京で座れるところに住めば一緒やん

248 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:44:02.21 ID:RpOKqhvJ0.net
>>227
駅前のポテンシャルも高いしくそ便利やしな
通勤ないから駅からチャリで10分くらいなら静かでええと思ってる

249 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:44:15.74 ID:nH266tMCd.net
>>240
よく貯められるな…
飲み会とかイベント発生したら即マイナスやろ

250 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:44:34.02 ID:LI9Igklb0.net
隣が新宿で7万弱やから結構お得な物件引けたわ
でもそろそろ彼女と同棲する

251 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:44:54.60 ID:GM94k/n8p.net
ワイのアパートアチアチ問題

https://i.imgur.com/gAH7J28.jpg

252 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:02.53 ID:+mvivCHE0.net
別に土地名の見栄やプライドを全否定するわけちゃうけど、それ捨てて浮いた2,3万円で別の買い物したほうが楽しくない?
毎月2万ほしいもの買えるって大きいやろ

253 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:10.81 ID:VapRQiCL0.net
>>234
なんで電車通勤やねん
車通勤しろや

車通勤できるとこ選べや

254 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:13.65 ID:RpOKqhvJ0.net
>>235
駅近だと1万くらいしか浮かないな
ただ部屋広くなるにつれてかなり差がある

255 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:17.00 ID:ldIAoxHH0.net
小学生ワイ「大人になったら結婚して家建ててるんやろなあ」
今ワイ「30過ぎても1Kアパート暮らしで結婚どころか彼女すらないぞ」

256 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:36.23 ID:jp+4D7x9M.net
>>248
川崎駅周辺なら全部平地だし
飲食店は全部揃ってるし
バスも沢山走ってるしとても住みやすい良い街よ

257 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:37.98 ID:M6guuSQ+0.net
家賃でヒィヒィ言ってでも通勤時間は極力削るべきや
差し出せる金が無いならその土地に見合うだけの職に就けてないって事やし地元に戻った方がええ

258 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:39.38 ID:gQa+8lIE0.net
>>251湿度デブやんけ

259 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:45:42.44 ID:cFDireFrd.net
実家暮らしのお家に4万入れてるで

260 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:46:22.36 ID:vG/yoeEX0.net
>>253
車はどこに止めるんや?

261 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:46:30.49 ID:Pr6/rY31p.net
友達が郵便局に就職して社宅に住んどるんやけど
初台の社宅で家賃1万らしいわ
羨ましい

262 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:46:47.20 ID:W23zwqSX0.net
年々家賃相場上がってそう

263 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:47:07.77 ID:uKsm6IhJ0.net
ミニマリストって家賃も最低限にするんかな

264 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:47:08.67 ID:D5U+GBj4p.net
京都は環境そうでもないのに高すぎてクソ

265 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:47:14.04 ID:6Qi6Wvofa.net
>>261
郵便局は行く先暗すぎてね

266 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:47:18.62 ID:jp+4D7x9M.net
>>261
初台で1万とか神かな?

267 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:47:41.70 ID:QUU8Amwk0.net
95000
高い

268 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:48:06.68 ID:RpOKqhvJ0.net
>>256
立地自体も良いし商業施設も映画館も沢山あるし男の一人暮らしならええよな
そろそろ大宮とはおさらばやなあ
他に住むと賑やかで楽しい場所ってあるか?
やっぱ池袋か錦糸町あたりなんかな

269 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:49:06.08 ID:+M2uQ6HLa.net
>>261
元局員やけど社宅考慮しても給料安すぎてかなりきついで

270 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:49:17.83 ID:s2PkvhTm0.net
投資用中古ワンルーム検討部

271 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:49:19.52 ID:GFknWp+oa.net
親どっちも死んで土地だけ相続して家建てたわ
ちな38歳

272 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:49:48.01 ID:LI9Igklb0.net
>>268
池袋は汚いだけだからやめとけよ

273 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:49:57.27 ID:AAjEk6Xx0.net
23区外なら3万もあるよな
町田とか

274 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:50:36.43 ID:M6guuSQ+0.net
>>271
家やと相続税ガッツリ控除されるけど住居用として土地だけ相続した場合ってどうなるの?

275 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:50:57.18 ID:E2U6ukRba.net
29万+ペット飼育費1万
ペット代ほんと意味分からん

276 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:51:11.62 ID:vIn66gZSa.net
都下、23区外だけど月6万

277 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:51:14.83 ID:nH266tMCd.net
北区と足立区だったらどっちが良い?

278 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:51:18.84 ID:RpOKqhvJ0.net
>>272
ある程度のターミナル駅ならどこも同じやないか?
治安とか汚さは全く気にせんけどな
とにかくコスパと繁華街や

279 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:51:40.59 ID:jp+4D7x9M.net
>>268
映画館も沢山あるな
横浜の方も安いけど川崎より寂れてる街が多い

280 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:51:42.31 ID:XpqeQHjp0.net
3万2千や
ちな大学生

281 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:52:06.03 ID:TkCqQShZ0.net
横浜 6万 1k

282 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:52:08.07 ID:onAHjXXkp.net
10万

283 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:52:32.05 ID:jp+4D7x9M.net
>>277
自分が何を求めてるかだな

284 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:53:15.81 ID:pW/CX66e0.net
4万のワンルーム
次引越しする時は最低でも1Kやわ
下水の臭い取れんわこれ

285 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:53:18.76 ID:HVf2yLKZ0.net
75000を会社が負担して払う文は20000かな

286 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:53:21.08 ID:GhjWmSj20.net
武蔵小金井徒歩10分ちょい41000円

287 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:53:36.01 ID:Yiokyo6Zd.net
2LDK駐車場二台付き45000円

288 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:53:53.54 ID:oO2LbbXya.net
6000円やな 5万とか6万とか正気か?

289 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:08.22 ID:jp+4D7x9M.net
>>286
武蔵小金井は静かでいいな
昔仕事で一回行ったわ

290 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:20.49 ID:s2PkvhTm0.net
モノレール駅周辺の安くて良い物件はだいたい交通費えぐい

291 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:33.50 ID:k29OgysK0.net
長く住むと家賃が上がるシステム意味わからん
なんでみんな黙っとるんや

292 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:40.36 ID:E2U6ukRba.net
武蔵境も田舎で良い感じ
子供いたら良さそう

293 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:51.65 ID:Vq1jjYfh0.net
木造に住んでる勇者いるの?

294 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:54:51.73 ID:ZXwdCdl3a.net
清瀬6万

295 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:55:02.00 ID:jp+4D7x9M.net
>>290
あぁそれはあるかもしれんな
ゆりかもめとかも

296 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:55:25.58 ID:GhjWmSj20.net
>>289
小金井街道をたまに珍走が走るで。駅前はパチ屋とタワマンしか無い微妙な街や。

297 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:55:41.35 ID:jp+4D7x9M.net
>>294
清瀬で6万だと結構良い家に住めるんじゃないか?

298 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:55:44.36 ID:VtWGCH3p0.net
94000

299 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:55:59.43 ID:Pr6/rY31p.net
>>288
1DKも2DKそんなに値段変わらんし生活スタイルに合わせてって感じやろな
わいも引っ越す時家賃8万のところと今の6.5万の所で迷ったけど安いに越したことなかったわ
不便やなきゃ毎月のことやから負担は少ない方がええし

300 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:07.31 ID:Vq1jjYfh0.net
>>291
そんなんあるのか

301 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:08.66 ID:s2PkvhTm0.net
相模原とかいう低家賃界の帝王

302 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:13.35 ID:jp+4D7x9M.net
>>296
二郎食べに昔新小金井街道走っていったわ
珍走団いるんかあそこも…

303 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:25.47 ID:M6guuSQ+0.net
洗濯機の買い替え検討しとるんやけどドラム式使っとる奴はスペックどれくらい気にして買った?
ヒートポンプ式がええかなと思ったんやけど機種自体が高過ぎるんやが

304 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:26.31 ID:4NIrwfeod.net
8000円
貸倉庫にこっそり住んでるローソクあれば快適

305 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:53.26 ID:jp+4D7x9M.net
>>301
安いから一度住もうと思ったけど
仕事が不便そうで見送ったわ…

306 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:53.41 ID:GhjWmSj20.net
>>291
コンビニが潰れて遠くなったから家賃下がったのに古株住人のワイ達は据え置きってパターンもあるで

307 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:56:59.76 ID:61S9/5G90.net
30000万2千
1k畜30年くらい

308 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:00.05 ID:XbofCbon0.net
借り上げ社宅で3000円や
ちなみに食事手当が17000円でる

309 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:02.57 ID:VtWGCH3p0.net
>>304
住民票的なのどうなってるんや

310 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:04.42 ID:f08MRyq20.net
地方で駅チカとかいうなんの意味もないメリット

311 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:17.49 ID:Vq1jjYfh0.net
>>304
住所書くときどうしてんの

312 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:39.75 ID:ZXwdCdl3a.net
>>297
鉄筋、築15年内、駅10分内、バストイレ別で1k9帖あるで
ぶっちゃけ7帖とかで良かったわ

313 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:57:58.92 ID:fNaZLSyN0.net
>>304
凍死体で見つかりそう

314 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:08.92 ID:jp+4D7x9M.net
>>308
社宅は勝ち組やろ
それで人も連れてこれるなら羨ましいで

315 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:35.44 ID:M6guuSQ+0.net
>>310
地方のベッドタウンでもその土地の盟主的な都市に出掛けるとなると車じゃ絶対不便やし駅チカは普通に便利やと思うが

316 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:42.04 ID:PH7oG2oRM.net
0円

317 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:48.79 ID:IkeeCj8A0.net
6万
手取り25

318 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:50.31 ID:jp+4D7x9M.net
>>312
凄いな
羨ましいで

319 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:58:57.96 ID:61S9/5G90.net
>>304
楽しそう

320 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:01.83 ID:GhjWmSj20.net
>>302
まぁ西武線方面の連中ちゃうか?小平で昔ながらの短ランや長ランのキッズ見た時は吹きそうになったわ。

321 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:06.17 ID:Xvu8tIiga.net
家賃払うの嫌で寮付きの仕事探してんだけど
どういう仕事だと寮付きが多い?

322 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:08.61 ID:RgTIkAVQ0.net
>>277
JRメインにしたいなら北区
地下鉄メインなら足立区

323 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:12.23 ID:Pr6/rY31p.net
>>312
築年数ってあんま関係ないで
古いと大家がリフォームしてたりするから内装は今時や
わいとこ築40やけど内装綺麗やしドアホンもついてて光無料や

324 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:21.71 ID:N/pZwEZb0.net
大阪 新築 6.5畳
51000

325 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:21.81 ID:k29OgysK0.net
>>303
洗濯機前のスペースは十分あるんか?
普通の賃貸住宅やったら上から出し入れするほうがええと思うが

326 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:30.01 ID:onrSTRc50.net
>>304
おもんな

327 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:38.39 ID:+7E9AaRG0.net
家に友達呼ばんならリビングダイニングっていらんかな
ベッドとPCデスクだけ置いてくつろげるように椅子にこだわる感じで

328 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:44.69 ID:MVtzUR1Ja.net
来春からの会社手当9万つくわ

329 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 20:59:59.12 ID:jp+4D7x9M.net
>>315
静かであるなら駅に近くて悪いことは特に無いな
雨の日とか駅近いと本当良かったって思う

330 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:00:03.79 ID:GhjWmSj20.net
>>304
富田林の脱走犯と似たような居住スタイルやな

331 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:00:03.85 ID:Yiokyo6Zd.net
>>301
リニア出来てどうなるかな?

332 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:00:21.16 ID:Xvu8tIiga.net
>>294
昔清瀬住んでたけど7万で3dkやったぞ

333 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:00:39.87 ID:Fs8Ld4KE0.net
練馬で65000や

334 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:00:59.85 ID:GhjWmSj20.net
>>329
バス停近ければ解決やろ。

335 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:00.02 ID:jp+4D7x9M.net
>>320
小平は未だにそんなのいるんか…
東大和なんかも仕事で走ったりしてたで

336 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:12.17 ID:YH7fi9Mk0.net
3万

337 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:13.71 ID:ZXwdCdl3a.net
>>318
まぁ職場までドアドア70分やけどな
1万くらい家賃上げてでも20分くらいのとこ行こうか悩んどるわ

338 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:34.57 ID:jp+4D7x9M.net
>>334
混んでるバスにも乗らなくて済むからな
雨の日雪の日でも安心や

339 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:37.38 ID:iQeELUhYp.net
さすがに23区で2桁行かないのはウサギさんやぞ

340 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:49.20 ID:eIV7EtJ9d.net
名古屋で6.3マソ
借り上げ社宅だから4万手当付いてる

341 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:49.34 ID:SliT1F09M.net
駐車場込み9万円 3LDK  70m2
都内のときは同じ家賃で30m2やった
千葉最高やで

342 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:52.51 ID:sPRUjGGb0.net
転職して一人暮らしやめて実家帰って来たけど金たまりすぎてワロタ

343 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:01:53.89 ID:M6guuSQ+0.net
>>325
脱衣場は結構広い方だと思うけどやっぱ賃貸じゃ横開きは不便やろか
梅雨までに買い替えの結論出したいんだよね

344 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:04.52 ID:k29OgysK0.net
>>321
パチンコ
風俗

345 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:10.14 ID:iQeELUhYp.net
>>304
ねずみさんおるやんけ

346 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:15.33 ID:0i4QmveW0.net
天王洲ビュータワーってどうなん?

347 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:20.26 ID:Pr6/rY31p.net
>>339
嫌なやつやな

348 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:47.53 ID:jp+4D7x9M.net
>>337
職場まで遠いな
それなら少し高くても近いほうがええな
自炊とかも遠いとする気ないけど
職場から近いとまあ作るかってなったりする

349 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:49.78 ID:ZXwdCdl3a.net
>>339
こういう奴ほど島根県とかに住んでそう

350 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:53.41 ID:aR4DFFUa0.net
東京品川区11万で28平米
くっそ狭くて吐きそう。大阪やと10万で57平米やったのに

351 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:02:54.19 ID:eh9TV9MQx.net
俺以外みんな住人ヤクザだけど2LDKで48000円や

352 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:01.32 ID:SliT1F09M.net
>>321
病院とか、工場は寮あることろ大井で

353 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:19.99 ID:PpbDezOa0.net
横浜11万

354 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:22.76 ID:VtWGCH3p0.net
わいは会社までドアドア15分や

355 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:31.56 ID:jp+4D7x9M.net
>>346
天王洲は何もないからやめとけ
住むところじゃない

356 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:34.60 ID:SliT1F09M.net
>>350
大阪のどこらへんや

357 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:03:40.75 ID:GhjWmSj20.net
>>342
両親どっちか死んだらワイも介護しに帰るわ。嫁?なんやそれ?

358 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:04.27 ID:9sQxDmARM.net
>>304
これボーダーラインやろ

359 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:10.32 ID:aR4DFFUa0.net
>>356
鶴見区や 長堀鶴見緑地線

360 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:25.10 ID:ZXwdCdl3a.net
>>348
行き帰り合わせて自由時間2時間強には月1万プラスする価値あるよな

361 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:29.99 ID:0i4QmveW0.net
>>355
住んでたん?

362 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:31.71 ID:jp+4D7x9M.net
>>350
品川区はそれなりにするからな
戸越の方面行くと安いけど

363 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:32.30 ID:k29OgysK0.net
>>343
スペースの問題はもちろんやけど扉が低いと出し入れしんどいで
コインランドリーみたいに高い位置に扉があればええけど

364 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:04:59.79 ID:OGDb/L040.net
57,000円

365 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:11.28 ID:jp+4D7x9M.net
>>360
時間と睡眠と疲れを買うと思えば
1万なら全然出すわ

366 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:16.21 ID:M6guuSQ+0.net
>>350
東京はそれがホンマきついよな
人として最低限の営みを送るハードル高すぎや

367 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:26.64 ID:0i4QmveW0.net
コインランドリー通いってどれくらい良くないことなの?
あんまりピンと来てない

368 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:34.78 ID:zO5afbGdd.net
名古屋で75000円1LDK

369 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:34.94 ID:iQeELUhYp.net
>>349
ちな北区7万

370 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:51.87 ID:M8JRywLIa.net
社宅や10000円

371 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:54.45 ID:Pr6/rY31p.net
>>366
いや、品川やからやろw

372 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:05:57.94 ID:e5AZ2u2X0.net
5000円

373 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:03.91 ID:ZXwdCdl3a.net
社会人J民、家→職場までドアドアでどんくらいかけてる?
4-50分とかやろか

374 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:09.03 ID:M6guuSQ+0.net
>>363
なるほどなぁ
一軒家でドラム式使ってる奴らは高さ問題どうしとるんやろ

375 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:11.38 ID:rkz2LNW10.net
>>301
ワイも相模原で激安の恩恵受けとる
Jcomが普及しとるし自宅で野球見るにはコスパ最高の場所やで

376 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:11.84 ID:zZp+H7Z10.net
>>288
その料金なら社宅やろ?

377 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:12.95 ID:jp+4D7x9M.net
>>361
職場が港区と品川区の辺りなんや
あの辺はビジネス街って感じや
あの辺の大企業も港区にどんどん移ってる

378 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:24.79 ID:8+xAdVKma.net
31500円 水道代固定1500円込

379 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:28.51 ID:qwu5KH3dr.net
駐車場代込で56,000や

380 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:33.07 ID:zO5afbGdd.net
都内に無理に住まないで川口とか新横浜あたりでええやん

381 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:06:51.93 ID:0TyxSqP1M.net
>>343
わし賃貸やけどドラムのヒートポンプ使っとるで
最高やで

382 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:04.54 ID:cdjft9xg0.net
ローン完済の一軒家なので0円

383 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:07.21 ID:D5U+GBj4p.net
>>373
チャリ7分

384 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:22.95 ID:M6guuSQ+0.net
>>367
服がタバコ臭くなるのと距離によっては単純に寒いし重いし面倒くさい

385 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:38.58 ID:U8d5jZNB0.net
3.7万水道費込み1Lトイレ風呂別駅徒歩15分

386 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:44.32 ID:svn1+hoZr.net
みんな家賃補助たくさん出るのええなぁ
ワイ公務員1.5万やで

今は実家だから助かってるけど一人暮らしの同期ほぼ詰んでる

387 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:48.26 ID:aR4DFFUa0.net
>>383
職場まで7分とか頭おかしなるやろ

388 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:07:50.50 ID:Pr6/rY31p.net
>>382
固定資産税払わなあかんやろ
親まかせか?

389 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:02.77 ID:k29OgysK0.net
>>367
一人暮らしで洗濯は週一とかやったらコインランドリーで十分やと思うで
たまにパンツや靴下ゲットできるし

390 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:04.05 ID:s2PkvhTm0.net
まさかなんJに礼式仲介手数料払っちゃうガイジおらんよなあ?

391 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:12.24 ID:ZXwdCdl3a.net
>>383
やべーな
30分前に起きても平気なやつやん

392 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:13.66 ID:0TyxSqP1M.net
>>367
1回1000円やぞ
コスパ悪すぎや

393 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:21.43 ID:jp+4D7x9M.net
>>373
30分圏内やな

394 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:30.97 ID:GhjWmSj20.net
>>373
徒歩のみで急げば40分かな

395 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:31.40 ID:M6guuSQ+0.net
>>381
ええなぁ
SHARPの20万弱のモデルがコスパ良さそうに思えるんやけど幾らぐらいの買った?
あと搬入は玄関から?吊り上げ?

396 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:39.06 ID:aR4DFFUa0.net
>>388
シッ、今固定資産税についてググっとるぞ

397 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:41.60 ID:D5U+GBj4p.net
>>387
ビル出て即生活圏内だと切り替えも楽やで
逆もありそうやけど

398 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:08:59.33 ID:U8d5jZNB0.net
>>390
なしなしの場合出るときめっちゃ金取られるよな

399 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:00.33 ID:jp+4D7x9M.net
>>396


400 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:11.60 ID:D5U+GBj4p.net
>>391
15分前でもギリセーフ

401 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:16.80 ID:wlzy2Onk0.net
ローンが約月70,000円…
あと何十年もあると思うと重いよ…

402 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:17.91 ID:M6guuSQ+0.net
>>373
徒歩で3分やで

403 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:31.66 ID:+mvivCHE0.net
>>389
ゲットしてどうするんや……

404 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:34.10 ID:bORnU1FK0.net
大田区7.5万

405 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:34.95 ID:EvpOQl610.net
自営やから家賃はガッツリ経費に計上するやで〜🤗

406 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:35.23 ID:rLb385OzM.net
山手線の内側(西)、彼女と同棲、16万

407 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:35.50 ID:MVtzUR1Ja.net
>>397
会社仲間の住処にされそう

408 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:39.27 ID:0TyxSqP1M.net
>>395
パナのVX8800ってのを16万くらいで買ったで
温水出るから生乾き臭的なのしなくなったし、雨降っても関係なくて洗濯物たまらなくて快適やで

409 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:45.43 ID:GhjWmSj20.net
>>390
色々有ったから出る時にその何倍も請求する裁判起こす予定や

410 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:51.11 ID:ZXwdCdl3a.net
>>390
ゼロゼロがヤバイ物件って呼ばれる理由ってなんや?

411 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:54.38 ID:I89T9Mcu0.net
家賃補助半分出るけど借り上げのとこが12万のとこしか空いてなくて部屋余らしとる

412 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:54.75 ID:jp+4D7x9M.net
都内23区でもワンルームなら探せば
4.5から5くらいであるで
大崎駅徒歩圏内で5万とか前あったし

413 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:09:57.90 ID:Pr6/rY31p.net
>>112
まあ…都下ずみのわいより都心近いしなw
ええんちゃう?

414 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:01.10 ID:+mvivCHE0.net
おまえら空気清浄機とか使ってる?

415 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:02.65 ID:IoyAFu+T0.net
2万2LDK
ちな社宅

416 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:06.61 ID:D5U+GBj4p.net
>>407
歩いて25分は割と遠いからセーフや

417 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:19.30 ID:vWUwbyVRa.net
笹塚13万

418 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:20.44 ID:gakGHJw2d.net
5.3

419 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:25.45 ID:GhjWmSj20.net
>>406
ホストかな?

420 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:25.83 ID:svn1+hoZr.net
>>406
格安スマホで浮かせた分を家賃に充てるのは良い使い方やな

421 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:10:36.51 ID:0TyxSqP1M.net
>>395
搬入は玄関や
洗剤の自動投入もついとるから、スイッチ入れて3時間後に乾燥した洗濯物出来上がるで

422 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:08.17 ID:k29OgysK0.net
>>392
回っとる乾燥機に便乗するとええで

423 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:18.28 ID:COsDWwZ6p.net
東京の大学生って電車で大学通うってまじ? 実家じゃなくて一人暮らしで

424 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:27.67 ID:D5U+GBj4p.net
>>410
人の質ちゃうかな

425 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:34.27 ID:ZXwdCdl3a.net
皆近すぎィ!羨ましい

426 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:40.30 ID:M6guuSQ+0.net
>>408
ワイも温水洗浄憧れやねん
この時期やと露骨に汚れ落ち悪くなるしな
やっぱヒートポンプ式やとそこそこの出費は覚悟しておかなあかんのやね勉強になったわ
ちなみにパナの洗剤自動投入も魅力的なんやけど柔軟剤とか固まったりする?

427 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:49.63 ID:GhjWmSj20.net
>>410
何かしらそうしないと成約しない理由がある。駅遠いとか狭いとかなら未だしも、条件いいのに00は事故物件とかやろ

428 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:11:52.71 ID:+mvivCHE0.net
敷金あるのは安心するけど礼金は関係なくね?
ワイ払ったけど

429 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:00.54 ID:XFC1kBXka.net
転勤でしょうがなく会社が借りてるレオパレス入居したけど
自分で借りるべきやったと後悔中やわ
壁クッソ薄い、光回線不可はキツイ

430 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:10.13 ID:0i4QmveW0.net
>>412
築30年ユニットバス洗面台なし定期

431 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:10.44 ID:jp+4D7x9M.net
品川区の山側も安くてええよ
戸越のほう

432 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:17.78 ID:ZXwdCdl3a.net
>>414
暖房&加湿器&空気清浄機能付いたやつ使ってる

433 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:18.10 ID:iQeELUhYp.net
>>417
わるないな

434 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:27.13 ID:0i4QmveW0.net
>>422


435 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:30.97 ID:rLb385OzM.net
>>419
ただの会社員やで

>>420
今時キャリアとかガイジやろ

436 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:32.52 ID:mLx/Ebg6M.net
1DK築30年5万や
広島他におるか?家賃高すぎやろ

437 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:41.52 ID:jp+4D7x9M.net
>>430
15-20年くらいやな

438 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:44.24 ID:2Fz+XpkoM.net
5万
ちな車とバイクの駐車場付き

439 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:12:54.39 ID:lxSc6x730.net
8万

440 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:00.65 ID:hovIiFl80.net
西多摩3万5000円
バイト先から1万の家賃補助つき

441 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:02.07 ID:ErP9TF/Za.net
9.3万や
全部自腹やからすぐ金なくなるわ

442 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:04.01 ID:M6guuSQ+0.net
>>421
さんきゅー何から何まで参考になるわ
パナのってスマホで洗濯残り時間とかも分かるんやっけ?

443 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:12.28 ID:rkz2LNW10.net
>>367
自宅室内に洗濯機置けるならレンタルええで
ワイは乾燥付き洗濯機と2段冷蔵庫で月3000円でレンタルしてる

444 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:12.67 ID:AUBN496kr.net
0

445 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:15.68 ID:iQeELUhYp.net
ワイもシェアやけどもう一人でフル家賃払う気とかせえへん

446 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:48.28 ID:ZXwdCdl3a.net
>>427
まあそうやな、何かしらあるから人埋めるためにそうしてる訳か

447 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:53.50 ID:M6guuSQ+0.net
>>425
地方で無双出来るのも転勤族の利点やしね
ちなみに学生やないんやし溜まり場にされるなんてありえんで

448 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:56.73 ID:GhjWmSj20.net
>>440
安いな。日野とか豊田か?

449 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:13:57.78 ID:0TyxSqP1M.net
>>426
まるごと取り外して洗えるから、固まったりはないで
ちなみに電気代は毎日回して乾燥で月1500円、温水分月2000円って感じや

450 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:11.02 ID:+mvivCHE0.net
スレ平和で腐るほど

451 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:20.93 ID:ESkR2xJc0.net
>>162
この理屈があるからワイは町田に住んでる

452 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:36.62 ID:vxkX8gINF.net
都内で古いマンション2DK50000円
つてで安く借りてるので参考にはならんな

453 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:42.19 ID:hovIiFl80.net
>>448
あきる野市
初独り暮らしやけど思いのほか良い物件らしくて満足

454 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:14:51.22 ID:qcv6M5ga0.net
LDK10マソ会社全持ち

455 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:14.07 ID:ZLwx2s580.net
分譲マンションキャッシュで買ったから

456 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:24.73 ID:8og6AnlL0.net
3.9や

隣人からガイジ認定されて追い出されてしもうたけど憐れんだ不動産屋さんが前家賃と同額でええ言うてくれて紹介された部屋にいる

457 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:26.66 ID:mLx/Ebg6M.net
>>140
一部屋ならな

458 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:29.22 ID:GhjWmSj20.net
>>453
自家用車持ちじゃないと五日市線死んだら帰宅難民なりそう

459 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:43.86 ID:M6guuSQ+0.net
>>449
もはや買うしかないわ
冬ボの使い道決まったわ

460 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:15:53.04 ID:Kr0Ck5wf0.net
落合南長崎
駅徒歩4分
2LDK

ちな実家やけどこれ家賃払うならどれくらいかかるんやろか
一人暮らししたいけど生活レベル落ちるのが怖い

461 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:16:28.65 ID:jnbsmGKJd.net
社員寮 築3年 1K 5千円
引っ越したいけど家賃払うのが馬鹿らしくて引っ越せないw

462 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:16:49.70 ID:hovIiFl80.net
>>458
徒歩五分で通勤できるからええで
というか五日市線クッソ不便やからバスか原付で青梅線出てもかわらん

463 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:17:02.72 ID:aR4DFFUa0.net
学生時代は6万で16平米のゴミ部屋やったなぁ
この時期は布団の横にコタツ置いてそこにモニター乗せてネットしてたわ

464 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:17:15.09 ID:vG/yoeEX0.net
>>373
1時間10分や

465 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:17:24.23 ID:cdjft9xg0.net
>>388
それ家賃にカウントすんのかよ…
まあ大したことない家やし15万ぐらいやわ

466 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:17:51.20 ID:4HGGWeoH0.net
100万

467 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:17:53.97 ID:D5U+GBj4p.net
>>445
イラつかんの?

468 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:01.81 ID:ZXwdCdl3a.net
>>460
築年数分からんけど12-3万ちゃうかな

469 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:03.34 ID:COsDWwZ6p.net
東京の大学生って大学の徒歩圏内に住めないのか?

470 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:03.70 ID:0TyxSqP1M.net
>>459
ほんと生活一変したで
明日の天気とか夕立とか全く気にする必要ないねん
今回しても24時には乾いた洗濯物できるねん
最高やで
スマホの残り時間は一番高いやつやな
わしは他の機能変わらないのに4万くらい安かったから1個下のにしたで

471 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:05.11 ID:aR4DFFUa0.net
>>465
いつ頃買ったいくらの家や?ん?

472 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:14.17 ID:kDkfTyTad.net
https://panasonic.jp/wash/product/na_jfa805.html
うちこれやわ
とにかく静かやから終了のピーピー鳴らな洗濯しとったこと忘れてまう
高かった

473 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:14.15 ID:xyAFc2Eha.net
練馬ワンルーム4.9万←これどう?

474 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:17.39 ID:asH3uLiT0.net
4.万

475 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:28.25 ID:Pr6/rY31p.net
>>378
チャリで12分
昼に弁当忘れても届けてもらえる距離
しょっちゅうここにおるからニート扱いされとるw

476 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:18:45.00 ID:YN4TVdbjr.net
中野の7万やで

477 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:02.95 ID:cSfFrfIXd.net
23区内42k

478 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:37.51 ID:Ud9mjNGC0.net
車好きが一人暮らししながら車維持していくの難しいかな 都内とまでは言わんが多摩とか千葉の方行ったらええかな
手取りとか学生やからまだわからん

479 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:44.39 ID:KqixLwu90.net
12万の2LDKの独り暮らしや

480 :風吹けば名無し:2018/12/13(木) 21:19:49.93 ID:ZXwdCdl3a.net
>>464
やっと同じ人おったか
皆1時間とかかけてると思ったから近すぎてビビったわ

総レス数 480
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200