2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報ゥ!】 四国とかいう島、ガチで終わる………………………………………………………………………

1 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:00.81 ID:x1n8u9og01212.net
■2017年 人口減少率ランキング
順位 県名   増減率
01位 秋田県 -1.419%
02位 青森県 -1.173%
03位 岩手県 -1.047%
04位 山形県 -1.040%
05位 高知県 -1.032% ←★四国
06位 和歌山 -1.007%
07位 長崎県 -0.949%
08位 福島県 -0.918%
09位 徳島県 -0.914% ←★四国
10位 山口県 -0.884%
11位 新潟県 -0.863%
12位 愛媛県 -0.798% ←★四国
13位 鳥取県 -0.763%
14位 山梨県 -0.760%
15位 鹿児島 -0.750%

2 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:11.31 ID:x1n8u9og01212.net
うわあ……

3 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:27.89 ID:x1n8u9og01212.net
ワースト15に3県は草

4 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:48.48 ID:Vg7sjau7p1212.net
東北の方がやばいやろ

5 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:50.08 ID:x1n8u9og01212.net
四国終わってんな

6 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:50.76 ID:jbWLt2r101212.net
東北のが終わってる定期

7 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:54.17 ID:DxjYwKB701212.net
東北やばくない?

8 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:55.36 ID:gsCVSm2K01212.net
とうほぐさん…😢

9 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:53:59.07 ID:RdaMEulid1212.net
東北定期

10 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:54:08.39 ID:x1n8u9og01212.net
やっぱ四国が一番終わってるわ

11 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:54:19.86 ID:uC3N1CoVx1212.net
東北やん

12 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:54:33.44 ID:x1n8u9og01212.net
東北は仙台あるから終わってないぞ

13 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:54:52.77 ID:Ixvo+zDI01212.net
東北のほうがヤバイ定期

14 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:05.58 ID:x1n8u9og01212.net
島に住んでる奴って終わってるよなw

15 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:05.62 ID:+RmGXgXKa1212.net
東北惨敗で草

16 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:08.42 ID:tPglLtOBM1212.net
東北スレ定期

17 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:13.72 ID:QYrB3OYJM1212.net
とうほぐさん…w

18 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:16.30 ID:jbWLt2r101212.net
東北さんトップ4独占やぞ

19 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:23.16 ID:mbTA/SoL01212.net
とうほぐさ出て東京人になるから問題ねぇべ

20 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:28.37 ID:hBfRAlLw01212.net
北陸は意外と大丈夫なんやな
東北と違って生活水準高いからな

21 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:28.87 ID:GSFcQJnZd1212.net
山梨酷すぎ
東京の隣やぞ

22 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:31.58 ID:x1n8u9og01212.net
四国は新幹線無いからなw

23 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:32.81 ID:ZVDIa0LR01212.net
>>1
煽り方が都市計画板っぽい

24 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:37.33 ID:dV+2dXiua1212.net
>>12
震災で先に減っただけやろ

25 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:40.74 ID:oyBrRy4ip1212.net
福島が無い

26 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:55:56.42 ID:SiVg4G7X01212.net
ツッコミ待ちかな?

27 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:08.70 ID:dV+2dXiua1212.net
>>14
日本人全員終わる定期

28 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:12.22 ID:vujPswuGM1212.net
東北は実質東京民なのでセーフ
西日本のかっぺのほうがかわいそう

29 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:13.01 ID:bTT/DW1oa1212.net
ほっかいさんはどこら辺におるんや?

30 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:35.02 ID:3MzgNK5ca1212.net
クライシス帝国の傘下に置かれたほうが良かったな

31 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:37.96 ID:9Dmp+Xdr01212.net
■2017年 人口減少率ランキング
順位 県名   増減率
01位 秋田県 -1.419% ←☆東北
02位 青森県 -1.173% ←☆東北
03位 岩手県 -1.047% ←☆東北
04位 山形県 -1.040% ←☆東北
05位 高知県 -1.032% ←★四国
06位 和歌山 -1.007%
07位 長崎県 -0.949%
08位 福島県 -0.918% ←☆東北
09位 徳島県 -0.914% ←★四国
10位 山口県 -0.884%
11位 新潟県 -0.863%
12位 愛媛県 -0.798% ←★四国
13位 鳥取県 -0.763%
14位 山梨県 -0.760%
15位 鹿児島 -0.750%

32 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:40.51 ID:oEqrefMZr1212.net
秋田やばすぎで草

33 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:42.92 ID:UC4cj1hN01212.net
仙台が東北中から吸い取ってるだけなのでセーフ

34 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:50.11 ID:Uv+R+tlb01212.net
瀬戸内海をもっと活かせばええのに

35 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:56:59.78 ID:XK4YJ3FI01212.net
和歌山とか言う関西の恥さらし

36 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:57:08.65 ID:x1n8u9og01212.net
四国とか南海トラフ地震も待ち受けてるし未来が無いよね……w

37 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:57:11.45 ID:nUOh7+F201212.net
東北は宮城以外死んでるんやな

38 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:57:34.24 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>29
真ん中くらいやろ

39 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:01.46 ID:2w4FcSOS01212.net
四国を貶すとみせてその実東北を貶すのか

40 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:01.48 ID:IB4EbDUR01212.net
>>31
そら楽天も東北で一括りにしますわ

41 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:11.53 ID:Mkp31G+/d1212.net
🤔💭(マイナスの時点で終わってるのでは❓)

42 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:20.62 ID:Fmvx8NfqM1212.net
>>35大阪でも人口減なのにどうせぇっちゅうねん

43 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:28.04 ID:x1n8u9og01212.net
四国って旧帝大学すら無いからな

44 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:29.40 ID:xqLZPnQKd1212.net
新潟wだっさw
二度と石川に逆らうなよ

45 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:56.41 ID:P+NgoHMt01212.net
四国って何あんの?
47年11か月生きてきて一回も行った事ないわ

46 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:58:58.01 ID:QiOCm38cM1212.net
やっぱ雪国はダメだな

47 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:17.42 ID:BcTCtL6O01212.net
高知とか20〜30m級の津波来るらしいわよね

48 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:22.08 ID:+qXhnciAd1212.net
>>45
来月お誕生日じゃんおめでとう🎉

49 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:24.48 ID:Sz2VN9jJ01212.net
東北さぁ…

50 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:25.36 ID:BuCSyD7Gd1212.net
アフィさんきっしょ

51 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:55.09 ID:vvHvTU9W01212.net
10/15が入ってる本州さん…

52 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 15:59:57.25 ID:P+NgoHMt01212.net
>>46
日本で世界一雪が積もるのは東京だからそれは間違い
ちなみに日本で世界一雪が降らないのは意外と沖縄ではなく飫肥

53 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:18.19 ID:vP5f18eQd1212.net
これプラスの都道府県っていくつくらいあんの?

54 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:22.13 ID:n032JXZSp1212.net
えっ、新潟って富山以下なのw
ゴミ以下w

55 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:32.87 ID:W+ZoItRVd1212.net
キングオブファイナル東北

56 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:38.82 ID:jbWLt2r101212.net
あの島根と鳥取が持ち直してるのに落下するばかりの中国地方さんが一人いるんですが…

57 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:46.51 ID:TzU/ewXFd1212.net
とーほぐは東京に近いっつのがあんのかな

58 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:51.58 ID:B97Y91Gqr1212.net
言うほど始まってたこと日本誕生以来あったか?

59 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:00:53.75 ID:P+NgoHMt01212.net
>>53
総務省のデータ見たら+になってるの6道県しかなかった

60 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:03.38 ID:2mUrlRjKa1212.net
東北バカにしてたけど仙台いったとき楽しいし都会やしなによりイケメンの多さに驚いたわ

61 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:20.08 ID:+0Mlvstb01212.net
北海道東北四国は隔離して移民特区にでもした方がええんちゃうの

62 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:28.62 ID:BcTCtL6O01212.net
>>52
これ何語なんや?

63 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:34.06 ID:vP5f18eQd1212.net
>>59
日本が終わってるだけなんじゃないですかね🇯🇵

64 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:41.30 ID:QYrB3OYJM1212.net
>>59
大阪京都東京がアカンのか

65 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:44.43 ID:HTPtsQQw01212.net
長野県が上位にいないことにビビる

66 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:46.62 ID:QMlc0Yszd1212.net
>>56
下げ止まりの間違いじゃないですかね

67 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:48.01 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>53
8都県やな

68 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:01:49.75 ID:IB4EbDUR01212.net
>>45
うどん

69 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:02:02.42 ID:jbWLt2r101212.net
>>54
女子高生のスカートの短さ日本一という点で富山は新潟に勝てないゾ

70 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:02:09.89 ID:V39r6dft01212.net
や香N1

71 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:02:20.55 ID:B97Y91Gqr1212.net
>>61
そんな事したら独立不可避やろ

72 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:02:32.36 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>45
みかん食べ放題

73 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:02:37.00 ID:OfowI6Lia1212.net
新幹線通ればなあ

74 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:06.06 ID:+plGSsR7M1212.net
>>69
それ又聞きで話してるやろエアプ
新潟が短いなんて何年前の話やねん
今一番短いのは横浜だぞ

75 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:18.37 ID:dWrX2vsOd1212.net
>>61
移民がジジババころして金品奪いとる修羅の国になりそう

76 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:25.49 ID:7NGi8Amwd1212.net
1番アクセス良さそうな徳島神戸間に鉄道ないのアホすぎて笑うわ
ベッドタウンとしての未来すらないやん

77 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:30.86 ID:GPJOlKWY01212.net
秋田は殿堂入りでええやろもう

78 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:38.29 ID:qxVs3ud101212.net
沖縄とかいうパラダイス

79 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:40.31 ID:kK2Ww04+a1212.net


80 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:03:49.76 ID:5SDYZ7D1d1212.net
>>76
そもそも神戸とかオワコンじゃん

81 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:04:03.31 ID:jbWLt2r101212.net
>>67
8ってことは仙台アウト神奈川インの7大都市と沖縄くらいか?

82 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:04:03.60 ID:jmNJWsip01212.net
>>65
なんだかんだ田舎ってアイデンティティを生かしてそれなりの需要は確保出来とるんやないかな

83 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:04:06.98 ID:Td0OfaNe01212.net
まーた性懲りもなくとうほぐ民が四国煽りしてんのか
お前ら目くそ鼻くそ言うたやろ

84 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:04:19.60 ID:nLRCTb3R01212.net
四国さん、終わる
https://i.imgur.com/DHDl0lZ.jpg

85 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:04:59.60 ID:+0Mlvstb01212.net
>>71
ええやん
政府機関が過疎地に出来るっちゅうことやろ
んで、そこそこ発展したら併合すればお得感凄い

86 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:17.94 ID:ExO61vmuM1212.net
トンキンさんってなぜか東北叩いてるけど東北がなかったらトンキン終わってるぞ

87 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:23.11 ID:jbWLt2r101212.net
>>71
独立なんてされたら食料自給率が今度こそ完全に死ぬ模様

88 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:29.76 ID:P+NgoHMt01212.net
>>65
長野は昔から県を上げてデータ改ざんして落ちぶれてないように見せかけてる

89 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:35.08 ID:WzRHcRNT01212.net
そんなことより四国の人口密度見てよ
http://ktgis.net/lab/etc/pop_increase/index.html?lat=35.761000&lng=139.931488&zoom=9&dataset=density2015&opacity=0.8

90 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:41.12 ID:G1QvO2zZd1212.net
-1.4パーセントってヤバすぎでしょ
ワイらが死ぬころには秋田の人口0人やで

91 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:50.20 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>81
沖縄東京神奈川埼玉千葉福岡愛知滋賀やね

92 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:54.31 ID:5ufI/xC101212.net
高知についてはなにも語られない定期

93 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:05:57.91 ID:SH7gK7/Xd1212.net
新球団とか本拠地移転で四国挙げる奴、これ見てどう思うの?

94 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:06:16.74 ID:HTPtsQQw01212.net
>>88
まじか
どうりでおかしいわけや

95 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:06:18.29 ID:FIAryM8md1212.net
>>86
なんで?
東北なんか無くてもやってけるけど

96 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:06:50.10 ID:9/xXl6vU01212.net
>>20
石川富山はほとんど減ってないしやばいの福井だけやろ

97 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:06:53.85 ID:3Vq2FjcfM1212.net
>>91
関西ほんまオワコンやな、このまま大阪神戸京都は死ぬ運命なんか

98 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:07:13.67 ID:1vPyNVNqp1212.net
原発被害受けてる福島宮城がマシって東北どうなってんだよ

99 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:07:22.22 ID:+0Mlvstb01212.net
>>92
県が排出した最高のアイドルが灰皿ウンコの噂あるししゃあない

100 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:07:41.83 ID:jbWLt2r101212.net
>>74
何年か前に県民ショーでやってたんや
てか毎年スカートの短さチェックしてる方がガイジやろ

101 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:07:43.77 ID:c3pDQhtK01212.net
東北に新たに住もうとか全然思えん
雪の処理とか大変そやし地域のコミュも気をつけなあかんやろし

102 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:07:52.30 ID:QiOCm38cM1212.net
東北は東北で仙台に一極集中し過ぎじゃないの
ここに宮城入ってもおかしくないやろ

103 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:04.02 ID:QKBjma0g01212.net
>>96
富山と石川はよくわからんが福井はめっちゃ減ってる気しかしない

104 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:06.72 ID:bTT/DW1oa1212.net
>>84
成長株で経済支えまくりの愛知県も終わるからセーフ

105 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:23.31 ID:FIAryM8md1212.net
>>98
福島に限っては原発作業員や住民避難の影響で人の移動があった結果一時的に人口増えたから

106 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:35.04 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>97
大阪はまだ周りから吸い取って持ち直せる可能性はありそうやけど京都兵庫はきついやろね

107 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:46.00 ID:er0WBxiB01212.net
東北の方がやばい定期

108 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:08:46.37 ID:XPOWpwXG01212.net
>>43
四国大学あるぞ

109 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:04.31 ID:v2MvaALCd1212.net
>>62
飫肥おび な
宮崎県日南市の町

110 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:13.34 ID:yNXyQdT601212.net
クソ狭い四国に新幹線作ってもマリンライナーとか挟まないと本州から来れない時点でもうダメやぞ

111 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:21.58 ID:W+ZoItRVd1212.net
>>83
四国民の巧妙な東北サゲやぞ

112 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:32.91 ID:FIAryM8md1212.net
>>102
そもそも仙台も大した都市じゃないし東北は全体的に東京に人が吸われてきて、もう出涸らしって感じ

113 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:33.91 ID:+0Mlvstb01212.net
>>109
古代中国の蛮族みたいな名前やな

114 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:33.94 ID:4KzUzeDA01212.net
死国定期

115 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:09:56.87 ID:r4ybzeqHa1212.net
ワイ香川、高みの見物

116 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:10:18.64 ID:qigaYHo901212.net
死国さん……w

117 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:10:33.20 ID:s6jNlR2j01212.net
四国は仮面ライダーBLACKRXが守ってるから安心やぞ

118 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:10:52.60 ID:er0WBxiB01212.net
爺まみれなのに自然増した滋賀ってやっぱ凄かったんだな

119 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:10:53.17 ID:zc3Ib/J9M1212.net
東京に日本人の10人に1人
関東に日本人の3人に1人
西日本に日本人の2人に1人

いかに東北と北海道かスカスカであるか

120 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:12:02.21 ID:kwj/BxkH01212.net
愛媛や高知の奴が香川に留まるから香川はセーフなんか

121 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:12:44.62 ID:3IU4EIOJ01212.net
214名無しさん@1周年2017/08/26(土) 15:29:30.74ID:xYakwxiv0
金沢は歴史ある伝統文化と工芸文化があるから
ぶっちゃけ千葉埼玉ごときの百姓県は歯牙にも掛けてない。

同格と思ってるのは江戸だった東京、京都、異文化テイストで鳴らす神戸横浜ぐらい。
他は全部格下。

266名無しさん@1周年2017/08/26(土) 16:02:46.85ID:vsbryZ620
>>214
禿同、

122 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:12:45.82 ID:e/ZrTIeu01212.net
それ以上に東北ヤバすぎんだろ

123 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:13:23.13 ID:JhXc4vis01212.net
>>120
松山の方が都会なのに高松なんか行くわけないだろ雑魚

124 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:13:38.32 ID:XPOWpwXG01212.net
>>109
そこか?
日本で世界一雪が降るとかどうとかガチガイジの文やろ

125 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:14:01.29 ID:Tqh6mnAr01212.net
大体この類のスレは東北ヤベーになって北陸がんばってるやんって話しになる

126 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:14:05.85 ID:AATGQ/QeM1212.net
四国と違って陸続きなのに減ってる東北やべえな

127 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:14:10.87 ID:yFsEW9kW01212.net
>>118
自然増なの?
県南の転入超過ちゃうんか?

128 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:14:17.59 ID:7KepOPWEp1212.net
ワイは

ある程度過疎化すると土地が余りまくって格安に
→残った地方民が大地主化して農業も大規模大生産できるようになって都市の出稼ぎ民より稼ぐように
→その結果地方に残りたい人が増えて一極集中止まる

と思ってるんやけど実際どう思う?

129 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:14:39.05 ID:yNXyQdT601212.net
>>123
松山だと大阪神戸遠いやろ

130 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:20.45 ID:Bust78d3M1212.net
日本が終わっとるんやぞ
何下見て笑てんねん

131 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:21.10 ID:0rlByqSS01212.net
ワイ香川県民、愛媛徳島に勝利宣言

132 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:25.17 ID:AATGQ/QeM1212.net
>>108
Fランじゃねーか

133 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:25.54 ID:sD9+t84/01212.net
ワイ香川民高みの見物

134 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:40.74 ID:MbwUHIMJa1212.net
明石海峡大橋に鉄道通して徳島神戸間1時間とかにすりゃ人増えるやろ

135 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:50.84 ID:sQpG8RCE01212.net
■2017年 人口減少率ランキング
順位 県名   増減率
01位 秋田県 -1.419% ←★東北
02位 青森県 -1.173% ←★東北
03位 岩手県 -1.047% ←★東北
04位 山形県 -1.040% ←★東北
05位 高知県 -1.032%
06位 和歌山 -1.007%
07位 長崎県 -0.949%
08位 福島県 -0.918% ←★東北
09位 徳島県 -0.914%
10位 山口県 -0.884%
11位 新潟県 -0.863%
12位 愛媛県 -0.798%
13位 鳥取県 -0.763%
14位 山梨県 -0.760%
15位 鹿児島 -0.750%

136 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:52.45 ID:FUdJtiSe01212.net
愛媛大阪からバスで行くと6時間近くかかって意外な遠さに草生える
飛行機だと50分でなお草

137 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:15:59.64 ID:uC3N1CoVx1212.net
>>132
名前が宮廷っぽいやん

138 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:00.28 ID:q+xo/mgXp1212.net
>>120
大企業の四国本店とか四国一号店は高松が多いから
転勤とかで来てる奴が多そう

139 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:00.76 ID:JhXc4vis01212.net
>>131
なお人口

140 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:00.90 ID:ek0ZOuPNa1212.net
東北定期

141 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:22.39 ID:fuDQ8ZdLd1212.net
>>60
都会なんだから美人もイケメンも多いのは当然の摂理や

142 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:26.14 ID:vh9PQqO801212.net
△四国という島
○日本という島

143 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:28.37 ID:9Za1HSxRd1212.net
>>128
そもそも日本の農地は大規模生産できるほどの広さがない
山あいの土地が多いので農機が入らず機械化できないから、大規模経営するには人手が必要
そもそもそこに初期投資をどれだけしたところで、広大な平野をもつアメリカ、ヨーロッパ、中国、オーストラリアには価格競争で絶対に勝てないので投資もない

144 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:32.07 ID:Bust78d3M1212.net
>>128
土地の持ち主分からんくて手が出せない
中国に買われる

このどちらかや

145 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:16:45.77 ID:e/ZrTIeu01212.net
>>128
土地が格安すぎて売りに出されない
→その結果休耕田荒地などが増え耕作する気がある人が出現しても復活不能
→再生の芽なし

146 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:17:34.46 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>112
仙台は大したことあるぞ
他になにもないだけ

147 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:17:54.50 ID:9Za1HSxRd1212.net
>>146
ないぞ

148 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:18:33.85 ID:VI/MMwO+d1212.net
>>131
糖尿病で全滅やで

149 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:18:39.38 ID:yNXyQdT601212.net
>>128
畑って数年放置するとどれだけ長い間整備しててもクズ土地になるんやけど爺婆が土地手放したくない一心で寝たきりになってからも腐らせ続けるからようやく死んで誰かが整備してもまた一からやり直しなんや
田舎ではこれが頻繁に起こって農業用地全体の質が落ちまくってる

150 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:18:43.04 ID:e/ZrTIeu01212.net
仙台に近い岩手南部を中心に増えてるのかとおもいきや

151 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:18:45.27 ID:LiqoeiMT01212.net
徳島いったことあるけど寂れ方が想像以上で大丈夫なんかあそこ

152 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:18:46.50 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>147
仙台が大したことないとなると大したことあるのは東京大阪名古屋だけになってしまうわ

153 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:19:11.41 ID:AATGQ/QeM1212.net
>>151
大丈夫じゃないぞ

154 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:19:39.25 ID:P+NgoHMt01212.net
四国のヤバい所は中央を標高6000メートル級の四国山地が十字に突き出てるせいで
四県すべての交流が出来な程交通の便に支障をきたしてるところ
岩盤が固くトンネルも作れない為四国をなぞるように海岸沿いの崖に道路作るしかなくて隣県まで平気で5時間とかザラ

155 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:19:54.77 ID:6myY6YW9M1212.net
>>128
それができるならJAなんかとっくに株式会社化しとる

156 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:19:55.27 ID:9Za1HSxRd1212.net
>>152
福岡や横浜、札幌あたりも仙台より上だぞ調子に乗るな

157 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:19:57.53 ID:e/ZrTIeu01212.net
>>151
近年大丈夫な要素を聞いたことがないぞ

158 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:20:37.66 ID:9Za1HSxRd1212.net
>>154
四国ってインド亜大陸かなんかだったのか

159 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:20:40.78 ID:yNXyQdT601212.net
>>154
そんな高い山あるんか
住んでたが知らんかったわ

160 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:20:45.88 ID:VI/MMwO+d1212.net
>>151
製薬会社の本社あるやろあそこ
あと何かと中堅の企業があるからそれで支えられとる

161 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:20:56.01 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>156
横浜とか東京の金魚のフンのクソザコで草
アウトオブ眼中やわ
札幌福岡には素直に負けたが

162 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:21:31.54 ID:5ufI/xC101212.net
>>154
富士山に圧勝やな

163 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:21:32.81 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>154
トンネル掘れないわけないやろ
コストがかかるからしないだけで

164 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:21:42.89 ID:kXUGNuMq01212.net
アンパンマン列車乗って松山市駅で大盛りパスタ食べて風呂へ行くところやんけ

165 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:21:56.30 ID:yNXyQdT601212.net
>>160
街一つだけやし大きい施設は軒並みその企業の施設でせいぜいでかい美術館とでかいスーパーがあるぐらいや

166 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:21:57.67 ID:BqroIv2j01212.net
淡路島に大都市築けばその近くにある四国も潤う

167 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:11.83 ID:e/ZrTIeu01212.net
やる気も金も地元縁故もある人が農業法人を打ち立てて地域農業再生を企画しても
実態は数キロ離れた所に10a以下の農地が点在するようなトラクター持ってくのも一苦労しそうな状態なんじゃ

168 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:17.52 ID:AATGQ/QeM1212.net
>>154
交流できても雑魚やで

169 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:19.94 ID:ykxstsmx01212.net
カネ稼いだら四国に住みたい

170 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:20.75 ID:9Za1HSxRd1212.net
>>161
京都や広島にも負けてるけどな

171 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:34.30 ID:0e1G+TYj01212.net
地方創生大臣「四国は離れ小島」

しゃーないほんまのことやからな

172 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:22:51.04 ID:P+NgoHMt01212.net
>>163
国がさじ投げるくらいの超硬質岩盤なの知らんのか
そもそも硬すぎるから四国山地を貫くトンネルを掘ろうとすると1兆800億円とかかかるんだが

173 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:23:00.28 ID:UCo/d3nzd1212.net
そっ東北

174 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:23:08.00 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>170
京都も眼中ないねぇ
広島はわかるけど

175 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:23:11.99 ID:e/ZrTIeu01212.net
>>166
淡路島に四国内の都を建てるかわりに土下座して四国入りしてもらうのがいいと思う

176 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:24:02.05 ID:KXiwDyFxd1212.net
見てくれ
これが愛媛の県庁所在地の駅や
https://i.imgur.com/kTcpQQr.jpg

177 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:24:12.01 ID:rxFJAJBwd1212.net
>>172
採算取れたらやるんだよそれでも
お前さん、大阪の地下鉄掘るのにどんだけ苦労したか知らんのかい?

178 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:24:32.39 ID:6dunbtF+01212.net
東北さん、逝く

179 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:24:37.64 ID:ykxstsmx01212.net
京都()球団手に入れてから出直してこいや凶土人

180 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:24:55.98 ID:6dunbtF+01212.net
>>24


181 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:25:02.22 ID:x2ZVtJRld1212.net
四国の山削って瀬戸内海埋めたてろ

182 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:25:33.68 ID:RXhMglPud1212.net
四国は隠居するには最高の地だと思うわ

183 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:25:44.16 ID:S4ElgEsqd1212.net
>>181
海運殺してどうすんだよ

184 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:17.60 ID:S7hnlr5/01212.net
>>57
宮城だけだろ

185 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:20.52 ID:P+NgoHMt01212.net
>>177
お前さんじゃなくて神様な
最近の若者は口の利き方知らんのか
あと大阪の地下鉄は3秒で掘ってるから難易度がダンチんだよぉ!馬鹿タレ歴史を学びたまえ

186 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:30.20 ID:fxdQUSdj61212.net
ほんま神戸と徳島の間に鉄道通ってないの無能すぎる
新幹線とは言わんからそこ早くなんとかしてくれ

187 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:40.69 ID:CwS9XV3M01212.net
今度はこれを定期スレにするの?

188 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:41.91 ID:jVjmDElR01212.net
とうほぐ定期

189 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:26:56.19 ID:P+NgoHMt01212.net
>>177
すまんあと掘った場合のコスト1兆800億円じゃなくて10兆8000億円だったわ

190 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:27:10.22 ID:QYrB3OYJM1212.net
正論言われて絶許狙いに切り替えとか悲しい奴やな

191 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:27:22.53 ID:6myY6YW9M1212.net
四国は関西に取り込まれた方が良いよな
四国だけで寄り合っても人口しょぼいし

192 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:27:29.87 ID:kIWVxsQ1d1212.net
しれっとヤバイのが長崎
佐賀に人口吸い込まれてる始末

193 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:27:54.95 ID:Gpgxfug001212.net
3年4千億で中国に貸したれよ

194 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:28:03.75 ID:eTFFg1jBd1212.net
>>176
市駅がメインやからセーフ

195 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:28:50.00 ID:XZJ6/SdCa1212.net
■2017年 人口減少率ランキング
順位 県名   増減率
01位 秋田県 -1.419% ←東北
02位 青森県 -1.173% ←東北
03位 岩手県 -1.047% ←東北
04位 山形県 -1.040% ←東北
05位 高知県 -1.032% ←★四国
06位 和歌山 -1.007% ←近畿
07位 長崎県 -0.949% ←九州
08位 福島県 -0.918% ←東北
09位 徳島県 -0.914% ←★四国
10位 山口県 -0.884% ←中国
11位 新潟県 -0.863% ←甲信越
12位 愛媛県 -0.798% ←★四国
13位 鳥取県 -0.763% ←中国
14位 山梨県 -0.760% ←甲信越
15位 鹿児島 -0.750% ←九州

東北5/6
四国3/4
中国2/5
甲信2/3
九州2/7
近畿1/6

やっぱりヤバいのは東北

196 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:28:52.21 ID:M1ULgrtsd1212.net
福島は原発事故のおかげで日の目を見たまであるんだよなぁ...
jヴィレッジみたいにこれからバンバン投資されてくで
むしろ何もない四国はあかんやろ

197 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:28:54.63 ID:e/ZrTIeu01212.net
四国中から金を集めてこれを実現するしかない
https://i.imgur.com/8YfmqY2.jpg

198 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:29:00.78 ID:/pBaJ0bzp1212.net
カジノは四国に誘致すべき
ほんで四国には外人がパスポート無しで入れるようにするんや

199 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:29:00.79 ID:q+xo/mgXp1212.net
そもそも高松民も松山民も徳島市民も高知市民もそれぞれが離れすぎてるから、四国の他の県庁所在地に行こうと思わんからな
香川とかやと岡山とか神戸の方が近いし

買い物するなら県庁所在地でええし、観光するなら四国以外ってなるし

結局トンネルも高速鉄道も作ったとしてもリーマンの出張以外で使わんわ

200 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:29:12.43 ID:IHI5iiak01212.net
香川とかいう面積最小なのに100万前後人がいる県

201 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:29:39.93 ID:OSA9ysDS01212.net
そもそも四国って始まったことあるんか

202 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:29:59.04 ID:P+NgoHMt01212.net
日本で一番部落が多かったのは四国
歴史的に四国に流れ着く落ち武者は被差別民が多かった
今の四国人の7割は部落の末裔

203 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:01.41 ID:SsgNfQTr01212.net
東北も四国も独立すればええ

204 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:32.77 ID:sXM528Lm01212.net
>>197
香川と高知にメリットある?

205 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:37.72 ID:ts4wrxWYp1212.net
東北さんさぁ

206 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:44.29 ID:6myY6YW9M1212.net
四国新幹線はやく作ったれや

207 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:50.60 ID:q+xo/mgXp1212.net
>>202
一番多いのは関東やで

208 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:30:59.50 ID:b01Z+MeQ01212.net
この地方都市ネタってどこのまとめサイトなん

209 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:04.75 ID:P+NgoHMt01212.net
>>201
長宗我部が四国統一して調子こいて秀吉に一瞬でボコボコにされて臣従する直前

210 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:19.35 ID:zlp2aodI01212.net
ワイ四国民やけど関東に脱出するで
二度と帰ってこないわ

211 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:23.18 ID:Pq6G3tkn01212.net
このクソ定期スレほんまきらい

212 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:29.41 ID:utljSOgf01212.net
四万十川泳ぎに行ったけど気持ち良かったわ

213 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:32.49 ID:QYrB3OYJM1212.net
>>197
四国中央から瀬戸内沿いに高松まで行って岡山やぞ

214 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:33.37 ID:rzO8Ybo3p1212.net
なんで四国には球団ないの?

215 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:39.39 ID:OSA9ysDS01212.net
>>199
道州制にして四国中央市を州都にすればええんちゃう(適当)

216 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:44.68 ID:e/ZrTIeu01212.net
>>204
ルートで喧嘩してっから滅亡するまでできねぇんだよ

217 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:31:52.30 ID:q+xo/mgXp1212.net
>>197
阿波から三好なんてガチで人100人くらいしかおらんやろ

218 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:32:10.29 ID:kIWVxsQ1d1212.net
>>206
四国民「大阪行くやで〜」

219 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:32:12.71 ID:z345khULa1212.net
なんかやべえのが居るやん

220 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:32:38.03 ID:zlp2aodI01212.net
四国とかゴミやん
どうせ皆関東か関西に出ていくし

221 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:32:54.72 ID:SsgNfQTr01212.net
香川はインバウンドも増えていい感じってきいたきがする

222 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:10.97 ID:zlp2aodI01212.net
>>218
ワイ「関東だぞ」

223 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:16.71 ID:r2OZgLB2d1212.net
ベスト4の東北の方が地獄やん

224 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:20.87 ID:zGGNpV9cx1212.net
香川って南海トラフ生き残れる?

225 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:30.97 ID:avff3n05a1212.net
いつもの

226 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:40.40 ID:QOoXLhtYM1212.net
でもダウンは売れてるから

227 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:40.52 ID:OSA9ysDS01212.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%BE%8C%E4%BC%8A%E4%BA%88%E9%80%A3%E7%B5%A1%E9%81%93%E8%B7%AF

これ作ったら九州にだいぶショートカットできるんちゃうか

228 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:46.50 ID:tVMrwb9X01212.net
高知は遠すぎて外人の恩恵を受けられないのがなんとも

229 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:33:59.36 ID:IHI5iiak01212.net
>>215
そうなんやけど4県の頭の中がむしろバラバラ
面積のでかい東北が州になった方が統一感ありそう

230 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:34:02.44 ID:e/ZrTIeu01212.net
明治時代の企業家が大規模な鉄道計画を打ち立てて次々に実行していったのすごいな

231 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:34:05.54 ID:zeNAEVHza1212.net
四国山中の秘境みたいなところでも意外と人住んでるよな

232 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:35:07.64 ID:zlp2aodI01212.net
香川に住みたい→隣の岡山の方が栄えてますよ
愛媛に住みたい→広島で良いじゃん
徳島 高知に住みたい→全てがダメ、神戸か大阪に住みましょう

四国南海トラフで沈没wwwww

233 :風吹けば名無し:2018/12/12(水) 16:35:18.38 ID:Lz97G+9601212.net
四国って老後に移り住むにはどうなん

総レス数 233
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200