2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「この映画は途中で展開読めた」馬鹿「観てからならなんとでも言えるよねw」

1 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:06:22.91 ID:I0U7JhMRp.net
いやマジで読めたんやが?

2 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:06:50.73 ID:eZZ8SCDr0.net
だからなんだよ

3 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:07:30.60 ID:IpJMqp36M.net
どんでん返し系の映画見すぎて全部予測してまうんよな
別に1つ「これやろ!」って感じやなくて「これかこれかこれやな」って感じで

4 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:07:34.06 ID:I0U7JhMRp.net
読めなかったアホが展開を絶賛してるのホンマクソ

5 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:08:12.56 ID:I0U7JhMRp.net
ワイみたいな賢いやつ向けのレビューサイトとかないんか

6 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:08:47.46 ID:7BUzsApXd.net
それで楽しみ潰してることのどこが賢いんや

7 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:09:09.39 ID:hEWvMhav0.net
探偵小説や手品と同じで
うまくだまされたほうが楽しいじゃないか

8 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:09:14.69 ID:I0U7JhMRp.net
どんでん返し抜きでも名作ならええねん
たとえどんでん返しあっても

9 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:10:20.32 ID:I0U7JhMRp.net
>>7
騙すなら上手く騙せってことよ

10 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:10:33.34 ID:yXUWfTAG0.net
だからなんやねん
凄いねって誉めて欲しいんか?

11 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:10:47.66 ID:uf/EJzCM0.net
シックスセンスはホンマに分かった
嘘じゃないで

12 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:11:11.03 ID:I0U7JhMRp.net
浅いどんでん返しを浅いアホが褒める地獄よ

13 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:11:54.76 ID:I0U7JhMRp.net
>>10
ほらこういうやつ出てくるし
ワイのはアピールやなくて批評としての「展開が読めた」やねん

14 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:13:11.19 ID:I0U7JhMRp.net
そんなんだから邦画はどんどんクソになるんや

15 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:13:37.15 ID:pGtRQ55M0.net
スマホを落としただけなのにはわかりやすかったな

16 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:14:48.47 ID:NKSRP7Aq0.net
分かったからしらける
分かってても面白い

17 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:15:21.36 ID:yXUWfTAG0.net
>>13
そら口では言わないだけで展開読めてる人はたくさんおるわ
だからいちいち口に出すなって
イキってる中学生みたいで恥ずかしくなるわ

18 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:15:24.25 ID:0m1DkFPK0.net
そろそろ映画を卒業すべき時じゃないんか?

19 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:16:37.95 ID:I0U7JhMRp.net
>>17
口に出さなかった結果クソ邦画が溢れるハメになったんだが?

20 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:17:03.53 ID:rQDxzrgM0.net
22年目の告白は仲村トオルの名前が出た途端わかった

21 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:17:36.48 ID:NKSRP7Aq0.net
↓はミスター味っ子の予告やねんけど
これで展開読めない奴おらん訳ででも面白い場合もある

筋張った軍鶏の肉は、どうすれば柔らかくなるのか
悩んだ挙句、僕は凄い方法を思いついた
いよいよ一馬との決戦の日が来た
さぁ、僕の作るカレーがどんな物か?
そして勝敗を分ける決め手は一体何か?
次回、ミスター味っ子『必殺パイナップル・カレー』

22 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:18:26.06 ID:pGtRQ55M0.net
>>21
パイナップルか?

23 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:18:47.05 ID:t9h8VBOe0.net
>>21
これは予告で落ちてるよね

24 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:19:02.43 ID:0ZZdocFi0.net
>>21
次回

25 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:19:31.99 ID:Kx9MqHq10.net
そういうときワイは一応自分が間違ってる前提で考えてみるで
で次は自分が正しいこと前提で考えてみて自分にあった解を出す

26 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:19:55.15 ID:yXUWfTAG0.net
>>19
予想を裏切ることに力を入れて糞化するのも邦画やぞ

27 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:20:04.54 ID:Qc/f+/x30.net
次回 城之内、死す

28 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:20:06.48 ID:ui/3GSMV0.net
最近は映画でもなんでも伏線アンド回収アンドツイストを重視しすぎる傾向にあると思うわ

29 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:20:31.73 ID:xZESlk/EM.net
シャッターアイランドを読めたから駄作とかいうやつ謎なんやが
読めた上で見てもおもろい映画やんか...

30 :風吹けば名無し:2018/12/07(金) 01:21:25.52 ID:hEWvMhav0.net
>>9
言いたいことはわかるけど
上手い下手ってことなら
「技術的感動」とでも言うしかないものがあってさ

古い映画だからタイトルを挙げてもいいだろうけど
「情婦」でも「生きていた男」でも「テキサスの五人の仲間」でも
映画ファンはオチを知ってから見て「驚く」わけだよ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200