2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経平均24000円突破wwwンゴ

1 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:09:28.43 ID:jX/AnnHXr.net
貿易戦争なんのそのやんけwww
アベノミクスかなにか?

2 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:09:45.74 ID:jX/AnnHXr.net
株取引J民おるんか

3 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:09:51.49 ID:FeSjCofB0.net
年金連呼マンが来るぞ

4 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:10:22.18 ID:jX/AnnHXr.net
>>3
弱そう(コナミ)

5 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:10:33.42 ID:jX/AnnHXr.net
アベノミクス民なにしとるんや

6 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:10:43.48 ID:0/8LlqAqM.net
ワイくん楽天300だけかった

7 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:10:49.46 ID:OYcvGK/Wr.net
ワイが買い支えてるだけやで😄

8 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:10:57.48 ID:PswpII9Ta.net
なんJにスレたったから暴落間近やな

9 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:11:11.36 ID:jX/AnnHXr.net
>>6
楽天株安いよな
空売りかな

10 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:11:23.32 ID:jX/AnnHXr.net
>>7
日銀J民かなにか?

11 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:11:35.36 ID:Is2jskta0.net
ケンモメン「あべがー」

12 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:11:46.62 ID:11Yf+wZp0.net
24015で売ったのは正直決まった感あったわ

13 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:12:17.36 ID:jX/AnnHXr.net
>>11
石破やったら今頃9000円くらいちゃうか?

14 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:12:30.95 ID:u2HK3KiU0.net
貿易戦争の効果なんてすぐに出ないから
今は買いだろ

15 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:12:51.03 ID:0/8LlqAqM.net
もっと元手が欲しいメンス
https://i.imgur.com/O4NY2co.jpg

16 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:12:57.06 ID:2VarUtOt0.net
インデックスファンドワイは新興国のみマイナスや

17 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:13:00.20 ID:fMrLgypl0.net
なんjにスレ立ったら終わりそう

18 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:13:23.74 ID:jX/AnnHXr.net
>>14
アメリカ市況もエエし中国も何故か上海市場ええンよな
アメリカと中国のプロレスやったら笑えるわ

19 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:13:35.86 ID:nkYVqBM90.net
民主党時代: 日経平均株価8000円

20 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:13:48.63 ID:Cb3TCf6Z0.net
出口戦略はどうするんだよ

21 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:13:54.27 ID:XWoCntXa0.net
単純に日本株が割安なだけやで

22 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:01.71 ID:jX/AnnHXr.net
>>19
日経平均は政権の通知表ではないからね仕方ないね()

23 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:10.94 ID:wmNVcrtEa.net
株今から始めるのはもう遅いンゴ?

24 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:25.22 ID:o6HXV7ux0.net
総裁選前に仕込んだけどスレ立ったし売り時か

25 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:31.68 ID:/lJMr+qWa.net
7月にひふみを買いまくったワイに何でも聞いてくれや

26 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:34.33 ID:jX/AnnHXr.net
>>21
PERで見るとたしかに医療、ハイテク関連は割安やわ

27 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:48.84 ID:89mbXhaR0.net
アキュセラで財産吹っ飛んだワイは株にはもう手出さんと決めたんや・・・

28 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:14:55.69 ID:jX/AnnHXr.net
年末まで持続してご祝儀相場なるかな

29 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:15:38.38 ID:mvQWyGWo0.net
>>14
昔はリスクを恐れて売りに流れてたが今は玄人がリスクを恐れて買い優先になってるらしい
売ってるのは素人ばかりで、この殴り合いが終わればまた玄人が勝ち、素人が負けるいつもの構図

30 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:15:43.48 ID:0VREUysp0.net
ワイ証券J民
うらやましくて咽び泣く
ワイもトレードしたいンゴ・・・

31 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:15:59.29 ID:11Yf+wZp0.net
前回1月に24000維持できたの1日だけや
明日の現物も24000で引けたら期待出来るわな
今日は指標多いし注目やね

32 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:30.69 ID:7eFwWg0I0.net
内緒やぞ
今日ストッポかましたわ
絶対ないしょな?

33 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:31.09 ID:DVoMVqu0M.net
中国株に全力だったワイはどうすればええんや

34 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:32.97 ID:jX/AnnHXr.net
>>31
FOMCで利上げ決まって一気に飛びそうな気もするわ

35 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:39.65 ID:DuryI/IXd.net
こんな時に株やらん奴って何者なんやろ

36 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:50.66 ID:gsHPuP9Ta.net
これは靴磨きだわ

37 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:16:53.93 ID:CPeFzRmB0.net
安倍すげえええええええええええええええ

38 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:17:17.55 ID:1ZPGN2EY0.net
まだ上がるでー
天皇変わるし五輪あるしでお祭りムードや
なお祭りの後

39 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:18:09.00 ID:5mrSQXa80.net
国が買ってるからだろ
異次元の金融緩和の時から買った分全部売るだけで16000位まで下がるぞ

40 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:18:12.43 ID:jX/AnnHXr.net
>>38
五輪までに利上げはありそうやし
続伸はないわな
それよりも不動産投資が五輪ご死にそうなんちゃう?

41 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:18:13.49 ID:nkYVqBM90.net
民主党「日経平均はバブル、すぐ暴落する」

ワイ「6年間右肩上がりなんですが・・・」

42 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:18:34.02 ID:/BT5cMlJ0.net
100万投資して株価1.3倍になっても利益30万ぽっちやろ?
ショボ

43 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:18:49.80 ID:7eFwWg0I0.net
五輪前後で手引けよ
地獄まで連れてかれるぞ

44 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:19:29.72 ID:/BT5cMlJ0.net
>>39
政権交代したら売られるんやろな

45 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:19:30.50 ID:aZ263h6+0.net
ガチで民主時代の三倍になったな

46 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:20:15.76 ID:11Yf+wZp0.net
>>34
利上げは正直ほぼ確定してるから織り込んでる気するけどどうなるやろ
買い豚クレイジースイスと今週売りまくってるゴールドマンでわかれとるからな

47 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:20:47.73 ID:H6mUUpTM0.net
タテルで儲けたけど明日からどうしよ

48 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:20:53.36 ID:jsyUezJqp.net
買うわxmで888倍や!

49 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:21:15.52 ID:11Yf+wZp0.net
>>42
大儲け狙いたいならオプションやればええやん
2週間で30倍以上なってるで

50 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:21:44.10 ID:0VREUysp0.net
>>46
利上げは折込まくってるから
利上げで反応はしないとおもう

まぁステートメントで多少バランスとるのか
イケイケタカ派になるのかでも違うし
今回は21年度の予測も出てくるからその数字によっても
若干反応はブレるだろうな

ただどちらにしろそこまでFOMCはマーケットの影響ないと思うわ
一時的なものしか無いと思う

51 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:22:39.54 ID:2XXPyGEf0.net
本当に株ってわからんわ 下がる思うやんあんなん

52 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:08.65 ID:leJItwch0.net
>>39
最近のは外国人だぞ

53 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:21.07 ID:jX/AnnHXr.net
>>50
織り込み済みとは言われてるけど実際前の利上げのときはかなり影響したで?

54 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:27.70 ID:I+59M0Mmd.net
すぐ暴落だろ

55 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:28.42 ID:8zvs5f3b0.net
結果論だけどバブル膨らみ過ぎてる時にトランプがガイジ発言して適度に冷却してるよな

56 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:31.18 ID:y9L9gDMUa.net
五輪ちょい前から日銀が株放出始めて五輪後はどん底スタートなんやろ

57 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:33.33 ID:mvQWyGWo0.net
>>51
下がっても買うし、上がっても買うんやぞ

58 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:23:33.60 ID:/7RYoiYC0.net
長期塩漬け民やからニヤニヤはするけど一喜一憂はせん

59 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:04.98 ID:wFRxgLyad.net
仮想通貨は皆やってたけど株やってるやつは少ないよな

60 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:29.81 ID:YEmw0DYA0.net
印旛部炎上してんだが

61 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:29.97 ID:y9L9gDMUa.net
いつになったら下がるンゴ?

62 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:49.33 ID:uCUiwFkLM.net
オリックスさがっとるんやが?

63 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:54.04 ID:0/r5oz22p.net
なんJにスレ立つってことはあれか

64 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:24:56.58 ID:u2HK3KiU0.net
>>18
そりゃリーマンショック以降ずっと金融政策でばら撒いてたからな
その結果で現在は世界中の企業の業績がいい
ただこのまま貿易戦争を続けてたら来年辺りから世界経済に影響が出てくるってだけの話

65 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:13.52 ID:H7j3bAWdM.net
>>59
IPOなんてほぼ上がるんだから抽選当たったら確実に儲かるのにな

66 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:20.31 ID:/7RYoiYC0.net
>>51
買い時なんていつでもええんやけどな
下がると思ったら現物担保にして空売りすればええだけやし

67 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:26.54 ID:YEmw0DYA0.net
>>62
配当落ちやぞ

68 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:44.77 ID:11Yf+wZp0.net
>>50
ナイトは結局右往左往して十字線なりそうなんよな
とりあえず今日わかりやすい天井出来たから方向性決まらん限りその付近まできたら売る感じで考えとるわ
ここらへんで1つパウエルにサプライズ期待したいねんけどな

69 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:54.73 ID:0VREUysp0.net
>>53
下がったのはちょっと遅れてからじゃなかったか?

結局戻ってきたし

70 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:25:59.31 ID:u2HK3KiU0.net
>>67
オリックスは配当うまうまですよ

71 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:26:35.08 ID:uCUiwFkLM.net
>>70
3%位やっけ?

72 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:26:42.66 ID:9AwNrAcs0.net
仮想通貨は連日スレが立ってて明らかに靴磨きやったけど
株スレはそんな立たないよな🤔
なんでや?

73 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:26:51.71 ID:1ZPGN2EY0.net
日本の利上げはいつ頃になりそうなん?

74 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:26:52.50 ID:OLNHRNqA0.net
トランプがガイジ過ぎるだけやろ
なんやかやどうせ日本株は無風やろ

75 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:09.57 ID:hM+GHt8n0.net
株やってみたいけど税金とか全部向こうがやってくれるのか?

76 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:21.50 ID:9AwNrAcs0.net
金融と証券マンはなんで株買えないんや?

77 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:33.56 ID:GhxNGZtsp.net
>>75
確定申告ゥー!

78 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:48.34 ID:H7j3bAWdM.net
パフェットも株ってのは絶対もっと価値あるのに低く見られてる株を買うべきって言ってたし早く暴落してほしいわ

79 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:52.96 ID:ojVHzv0r0.net
この状況で株やってないやつおるんやから驚きだよな

80 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:54.18 ID:wFRxgLyad.net
>>65
メルカリは欲しかったわ

81 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:27:54.77 ID:LvRvfx1u0.net
含み損が100万から60万に減ったンゴwwwwwww

82 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:09.71 ID:11Yf+wZp0.net
>>75
特定口座の源泉徴収有りにしたら勝手に税金引かれるからなんもせんでええで

83 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:17.73 ID:1pfxjJxm0.net
ワイFXマン
ドルの売買を繰り返すだけでお金が増えるボーナスタイムに絶頂

84 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:19.62 ID:wFRxgLyad.net
>>75
源泉徴収ありならね

85 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:24.88 ID:0VREUysp0.net
>>76
情報を知ってしまうからや
不公平やろ?

でも基本事前申請して許可降りれば個別株も買えるで
ただ買ったら3ヶ月とか半年最低限ホールドしないといけないとか
いろいろ制限ある

86 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:27.61 ID:rWTOJFM70.net
>>79
馬鹿は無理して書き込まなくていいぞ

87 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:29.34 ID:H7j3bAWdM.net
>>79
労働だけとかマジでアホやろと思うけどかなり多いよな

88 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:43.64 ID:luzLNyOBa.net
ワイガイジ、何かに裏打ちされてるのかわからない為バブルみたいにぶっ飛びそうでこわE

89 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:28:51.61 ID:KFo/katOd.net
>>65
はい不動産株

90 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:29:22.67 ID:9AwNrAcs0.net
>>85
へぇ詳しい
それ株やるなら不利やろ

91 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:29:25.43 ID:YEmw0DYA0.net
>>79
夏までの下げで退場しただけや

92 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:29:31.76 ID:hM+GHt8n0.net
>>77
>>82
>>84

はぇ〜サンガツ

93 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:30:03.87 ID:1ZPGN2EY0.net
どのタイミングで家買うか迷ってるわ

94 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:30:34.29 ID:9AwNrAcs0.net
>>93
ジジババしかいないんやから
買う時期遅らせたほうが有利やない?

95 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:30:34.97 ID:5RBFR6X60.net
ワイ東京エレクトロン16000で1000株入ったンゴ
頼むぞ

96 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:30:50.20 ID:0VREUysp0.net
>>90
証券マンやからな

別に不利ではないよ
中長期投資目的なら別にそれでもできるし
短期で回せないだけで

97 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:30:55.75 ID:VlBevMho0.net
すぐ落ちるぞ

98 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:31:46.56 ID:HXQcYy7n0.net
民主党時代の日経平均8000円はむしろ割高なぐらいで
今の24000円は割安ってのを考えたらそらそうよ
今後も企業収益が伸び続けるなら、バブルの38000円突破も視野や
というか今の企業収益でもダウのPER23倍に追いつけば38000抜き去る

99 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:31:49.20 ID:VlBevMho0.net
>>87
ようニート

100 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:02.40 ID:Cng/uTdsM.net
いつ空売りすればええの?
日本政府の発表する指標なんてもうジジババしか信じてないだろうし

101 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:26.61 ID:VlBevMho0.net
>>98
なお伸びない模様

102 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:32.40 ID:f9Puc4dP0.net
>>95
半導体はもう終わったで、

103 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:33.61 ID:0VREUysp0.net
>>100
一応世の中はジジババ以外も信じてやってるで

104 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:47.91 ID:/BT5cMlJ0.net
>>49
先物って借金ありうるんやろ?

105 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:32:50.14 ID:5y2bHVrHd.net
試合中やぞ
広島の優勝決まる大事な日やぞこっち見ろや

【TSS・Jスポ1】広島×ヤクルト★3
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537957075/

106 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:01.86 ID:np7ZFOTD0.net
>>75
まだやったことないならNISA開設してやれや
非課税やで

107 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:18.45 ID:4DgvL+GaM.net
失われた30年を取り戻す流れか?

108 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:21.31 ID:bRT2Wd1r0.net
23000の壁で数ヵ月さ迷ってたのに
なんで延びたんや

109 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:50.47 ID:HXQcYy7n0.net
GDP成長率3%の国でPER10倍なくてPBR1倍割ってる株がアホみたいにあるのははっきり言って異常だ

110 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:54.60 ID:u2HK3KiU0.net
>>74
米中がガチで貿易戦争やったら日本の企業もダメージでかいで
米国の消費者に影響出る前に終わればええなって段階や

111 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:33:57.03 ID:EvYr1qXv0.net
>>105
雨天中止やし
広島の優勝とかどうでもええわ

112 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:03.95 ID:11Yf+wZp0.net
>>104
先物とオプションの売りは借金ありえるけどオプションの買いは絶対借金ならへんで

113 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:05.35 ID:kiT5xvUG0.net
勝手に税金引かれるけど引かれる必要ない稼ぎでも引いてくるから少額なら自分で申告した方がええ

114 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:07.65 ID:9AwNrAcs0.net
ユニコーン企業って買えないの?

115 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:23.04 ID:3/tGxmyp0.net
ワイのPMとBTIががっつり含み損や

116 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:26.53 ID:oivvBxga0.net
日経平均は欠陥指標やろ
ワイのウォッチしてる株価は下がりまくりやで

117 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:36.20 ID:2XXPyGEf0.net
>>79
50万円分株買った友達が無事30万にしてたで まぁ当然だけど上がる株もあったら下がる株もあるよな

118 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:34:58.90 ID:NRqK76q80.net
やきう民ならオリックスでも買っとけ
配当無茶苦茶高い上に超安定企業やぞ

119 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:07.34 ID:cCfE3BOm0.net
米中貿易戦争の行方と東京オリンピック終了後やね

特にオリンピックの建設需要先食いが終わってどうなるか

120 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:12.87 ID:f9Puc4dP0.net
>>109
なんで値付けがこんなにめちゃくちゃなんだろうな
バリュー投資家なら米株より日本株なんだよな

121 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:13.10 ID:Cng/uTdsM.net
技術も落ちてきてるし
労働力も減ってるのに3%成長ってどこらへんが成長したるんだ?

122 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:25.08 ID:9AwNrAcs0.net
>>116
見てるだけやけど
ワイのウォッチしてる株は大体高値でウロついてる🤗

123 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:30.65 ID:XfkvqOKhp.net
新卒内定率も有効求人倍率も改善したし
ジワジワ正社員のベースアップもしとるし
安倍アンチの左派もそこは認めたうえで議論せなアカンやろ

浜ノリコみたいな占い師を担いでる時点で勝ち目ねーわ

124 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:46.13 ID:EvYr1qXv0.net
スシロー去年買ったら2倍になって草生えた

125 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:35:54.67 ID:2XXPyGEf0.net
専業株トレーダーがデイトレードとか短期売買で、小遣い稼ぎが長期なん?

126 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:36:12.73 ID:Cng/uTdsM.net
夏頃コロワイド空売りしたらひどい目にあったわ

127 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:36:35.34 ID:11Yf+wZp0.net
>>125
全部のパターンで専業おるで
デイトレやってるやつの方が多いとは思うけど

128 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:36:37.32 ID:HXQcYy7n0.net
>>120
東証2部なんて市場全体の平均PER8倍とかやぞ頭おかC
ワイの主力株ほぼ全部グレアムのミックス係数5とかそんなんだわ
まあPERクソ高い株もなんぼか持ってるけど

129 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:36:56.39 ID:IyfpNniN0.net
銀行員ワイ嬉しい

130 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:00.42 ID:X1VtGyVVa.net
種3500でやってる俺が来たで
今年も350増やせてる

131 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:33.76 ID:9AwNrAcs0.net
>>130
3500万も用意できるなんj民なんておるんやな

132 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:36.11 ID:Ud32zGSB0.net
今年の収益すでに300万近くいってるわ
アベノミクス最高や

133 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:37.38 ID:a/J3pYrQ0.net
民主時代→日経平均は政権の通知表ではない

アベノミクス初期→日経平均は政権の通知表
株価上昇期→日経平均は政権の通知表ではない

うーんこの

134 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:42.65 ID:NfJGzVZS0.net
買いか?

135 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:37:58.06 ID:3/tGxmyp0.net
優待目当てで唯一持ってる日本株のイオンのper異常やろ

136 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:38:09.08 ID:Cng/uTdsM.net
暴落するときに儲けたいのにいつ弾けるんだよ安倍が退陣するときか?

137 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:38:32.92 ID:mvQWyGWo0.net
>>121
世界から日本に金が流れてる、逆に言えばそれが止まると本当の日本の数字になる

138 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:38:44.36 ID:uUAxD3wf0.net
バブル後に無駄に下がっただけで
上がる余地はまだまだあるんだよなあ

139 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:38:45.24 ID:3/tGxmyp0.net
今年はファステップスを2000円台で売ったのが1番いい取引やったわ

140 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:38:59.83 ID:HHCt0o5s0.net
ワイ(31)株を始めたいがマイホーム購入が控えているから出来ん模様
貯金1千万の大部分は頭金になりそうやし

141 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:12.06 ID:i1pWZCUH0.net
>>79
こういうこと言う奴が出てきてから仮想通貨は終焉を迎えた

142 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:18.66 ID:X1VtGyVVa.net
>>131
550からスタートして10年やな
大学3年からや

143 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:29.01 ID:YSNNKGP4a.net
       M.ハ从人ノヽ   < KRSWが > 
      イリ       ノリ,,  Y⌒Y⌒Yヾ 
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  
     メ i        7 .K  
     ヨ .y -一  ー- !, f  
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  
.     !,Y         f .!  
.      ]   、.`ー' .,  .├'  
.       !,    ̄ ̄   .ハ   
      /ゝ,      ,ノ ヽ,  
 人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
< >>144をゲットナリ!! >

144 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:30.04 ID:jhFwVYPA0.net
>>121
ワイが一人で300%くらい成長してる

145 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:39.02 ID:YSNNKGP4a.net
         ヾ、ィヘゞ'""ハ从,ヾ〃スルメ ノ 
         _ィ             ~ヾ       
        ≧  _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦   
         Σ ; |         )( |ii <   
         Z .i リ ´~"''‐ィ !ヽ,..、-''"| Σ     \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/   
         z、,' r'遵丶}liil{ r遵丶 ', _Z     ≧ああああああああああああああああああああああ<
         { ',j             リ. }    -=ニああああああああああああああああ!!!!!! ≦
         ヾ_| ノ(   、,,_,,,     ト/      ≧ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!! ≦
          | ^   ,r-----、.   ,'       /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
           ',   |!!il|!|!l||l|    /
          /:丶  .!ェェェェェ.!   ノ; `;、
        _,-'7: : : ト`‐ 、_,,,,-=彳: : : :ト- ,_

146 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:50.50 ID:YSNNKGP4a.net
     イ             '、< HSGWが > 
    /       ハ        ',  Y⌒Y⌒Yヾ 
    i   ハ   ノ |  i、     | 
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! 
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `?エlフ'´ /ミ 
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \  人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \< >>147をゲットンゴww >

147 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:39:56.27 ID:2XXPyGEf0.net
>>142
10年前でよくそんな稼げたな

148 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:01.03 ID:YSNNKGP4a.net
       ,x="゙"`~゙^~ `,
      メ        ゝ,
      ,"    ,、     i
.     i   ハj.!ハ,  i   {
     .}  /-fナノ ナt{   !
      ハノ =・-.i l.=・-ヾ y{    ……
      川.  r'  'x,  |リソ
       セ ノ`'‐'" ヽ レ
.       ハ  イエエア  ハ
       豕ヽ, ゙"  ノ|入
      イ{ ヽ. `ー''" /)ヽ

149 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:02.49 ID:NRqK76q80.net
まあ日本はオワコン国家になるの確定しとるから
内需頼みの企業やとPERは低くて当然やろな

150 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:10.71 ID:/7RYoiYC0.net
>>140
可愛そうやな
でもまあ持ち家やと安心出来るからな

151 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:13.03 ID:YSNNKGP4a.net
     イ             '、< HSGWが > 
    /       ハ        ',  Y⌒Y⌒Yヾ 
    i   ハ   ノ |  i、     | 
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! 
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `?エlフ'´ /ミ 
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \  人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \< >>150をゲットンゴww >

152 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:14.29 ID:7PynDdN/0.net
>>30
証券マンとか普通にインサイダーしまくりやぞ
みんな言わないだけや

153 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:24.82 ID:3/tGxmyp0.net
バリュー投資なら米株安定やろ、携帯大手が利益率20%で日本の平均は6%だから暴利って政権に叩かれるんやぞ

154 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:24.95 ID:Ud32zGSB0.net
>>142
専業?

155 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:28.63 ID:YSNNKGP4a.net
       ,x="゙"`~゙^~ `,
      メ        ゝ,
      ,"    ,、     i
.     i   ハj.!ハ,  i   {
     .}  /-fナノ ナt{   !
      ハノ =・-.i l.=・-ヾ y{    ……
      川.  r'  'x,  |リソ
       セ ノ`'‐'" ヽ レ
.       ハ  イエエア  ハ
       豕ヽ, ゙"  ノ|入
      イ{ ヽ. `ー''" /)ヽ

156 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:42.85 ID:YSNNKGP4a.net
     イ             '、< HSGWが > 
    /       ハ        ',  Y⌒Y⌒Yヾ 
    i   ハ   ノ |  i、     | 
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! 
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `?エlフ'´ /ミ 
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \  人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \< >>157をゲットンゴww >

157 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:44.02 ID:H7j3bAWdM.net
家いつのタイミングで買うかほんと悩むわ
ぜってえ不動産の価値なんて下がるし

158 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:40:55.10 ID:YSNNKGP4a.net
     :イ           '、:
    :/              ',:
    :i       ハ  i、   |:
    :|  从 ノ ノノリノこ_)リ、 .l:
    :|  リ ‐;;=-ノ,,,,、-=;;‐Y  l:
    :i从|. i i´,:     `i i |从,!:
    :i リ,i ij ゚人,,__,,人 ij | リ}:
     :ハ: i. ii , __ij..__ 、ii: 'iノ´:
      :彡 ゚ ノ廾廾エゝ゚ ミ:
      :彡イ\. ` ご ´ ./ ト;ミ:
    :_/ ∧ >―<  ∧ \:
 :- ' ¨: : : : | \    / |: : :.\:

159 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:00.18 ID:X1VtGyVVa.net
>>147
買い一辺倒ではないけどな
売りも交えながら粘り強くや

160 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:02.68 ID:/QePWL1E0.net
ワイそろそろ怖いからいったん全部利確したわ
また下がったらインする

161 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:06.96 ID:YSNNKGP4a.net
     イ             '、< HSGWが > 
    /       ハ        ',  Y⌒Y⌒Yヾ 
    i   ハ   ノ |  i、     | 
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! 
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `?エlフ'´ /ミ 
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \  人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \< >>159をゲットンゴww >

162 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:20.65 ID:YSNNKGP4a.net
       ,x="゙"`~゙^~ `,
      メ        ゝ,
      ,"    ,、     i
.     i   ハj.!ハ,  i   {
     .}  /-fナノ ナt{   !
      ハノ =・-.i l.=・-ヾ y{    ……
      川.  r'  'x,  |リソ
       セ ノ`'‐'" ヽ レ
.       ハ  イエエア  ハ
       豕ヽ, ゙"  ノ|入
      イ{ ヽ. `ー''" /)ヽ

163 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:21.26 ID:SeQ/NPAH0.net
日経てレバかけれんの?

164 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:32.73 ID:YSNNKGP4a.net
     イ             '、< HSGWが > 
    /       ハ        ',  Y⌒Y⌒Yヾ 
    i   ハ   ノ |  i、     | 
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! 
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ 
      彡、  `?エlフ'´ /ミ 
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \  人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \< >>164をゲットンゴww >

165 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:37.18 ID:NqRziDzt0.net
>>149
可哀想な妄想w

166 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:42.85 ID:YSNNKGP4a.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
   /  /ヾ      ミ  
 ∠   /::::::::::ヾ      ミ    
  i  从::::::::::::::| リリ    リ
  | 从 --:::::::::!リリ-|!\  |  
  |  リ ‐=・-:::::::-・=‐Yヽリリ  
  i从|. ´ ::::  ::::::::::` |从,!
  i リ,i::: ゚人,,__,,人:::::::| リ} 
   ハ: i:::::::, __ij..__ 、: 'iノ     _,-、
    彡、:::::`ニニ´:::::/ヽミ ,〜〜〜ヽ
    彡イ\:::::: ̄:::::/  ト;ミ|      |
  _/ ∧ >―<  /   ',     /ヽ

167 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:46.63 ID:8TEepyRmp.net
>>165
やめw

168 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:47.11 ID:i1pWZCUH0.net
IPOやってる奴だ日本郵政以外当たったやつおるか?

169 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:41:51.51 ID:EvYr1qXv0.net
オリンピック後も普通に株価上がっていきそうな展開だよな、最近は

170 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:05.73 ID:X1VtGyVVa.net
>>154
リーマンやね
ただ間接部門の割と専門系2人部署やから、日中も板をちょこちょこ見てる

171 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:12.77 ID:+Rhi6diU0.net
いつ崩壊するかわからんから怖いわ逆に

172 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:23.82 ID:H7j3bAWdM.net
>>168
佐川急便

173 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:25.09 ID:3/tGxmyp0.net
ゆっくり金増やすのは簡単なんだよな、配当金再投資戦略だとリーマン無かった仮定の方がリターン少ないらしいで

174 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:43.08 ID:1ZPGN2EY0.net
>>157
土地価格が下がるのは痛いよな

175 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:42:48.37 ID:P7uTxMaL0.net
株のことよく分からんからインデックスファンドとかいうの買おうと思うんやがどうなんや?
勝手にプロが運用してくれるんやろ?

176 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:12.60 ID:HXQcYy7n0.net
>>173
大暴落はチャンスとはよく言ったもんやな

177 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:14.51 ID:3Ss9qDJsM.net
ワウ株初心者、市光工とウィルグループで絶頂射精

ファンダメンタルズが良いのに売り込まれれた株は美味いンゴねえ

178 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:16.43 ID:SeQ/NPAH0.net
>>175
やめとけ

179 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:32.75 ID:SOlPVtxsa.net
>>132
普通に働いてる方がええな

180 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:46.30 ID:nNHW1x8rd.net
日本は衰退する!とかトヨタ(有名企業ならなんでも可)は衰退する!って奴はそこまで自信あるなら投資でボロ儲けできるのに絶対やらないよな

181 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:43:51.84 ID:7PynDdN/0.net
今どこ見てもおっさんがスマホでポチポチ取引しとるよな投資熱すごいわ

182 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:18.76 ID:u2HK3KiU0.net
>>175
指標に近似するようには調整してくれるで

183 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:24.93 ID:P7uTxMaL0.net
>>178
なんでや?

184 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:31.51 ID:X1VtGyVVa.net
>>173
ホントそれやと思う
型さえ身につければ後は同じことの繰り返しと一気に張らないやらチャートから厳選するやらナンピンルールやらヘッジルールを遵守したりやらを守れば大負けはしないかも

185 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:39.46 ID:HXQcYy7n0.net
>>180
本気で日本が終わると思うなら日本株全力空売りすりゃええのにな

186 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:42.33 ID:NqRziDzt0.net
>>180
自信ないからネットに書き込むんやろw

187 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:43.37 ID:H7j3bAWdM.net
IPOはほんまとりあえず応募しとくべきやな
佐川とか速攻20%近く上がったぞ

188 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:44.81 ID:P7uTxMaL0.net
>>182
ローリスクローリターンってことでええんか?

189 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:53.35 ID:3/tGxmyp0.net
>>179
株価程は配当金は下がらんからな、あのリーマンショックで減配してない企業とか今後も大体安泰やろな

190 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:44:59.05 ID:P5IkH2M40.net
国策銘柄ファーストリテを信じろ

191 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:05.24 ID:f9Puc4dP0.net
貿易戦争の渦中でここまで投資熱が出てくるとは思わなかった
むしろやや警戒するフェーズに入ったのに

192 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:10.08 ID:7QVESuGY0.net
なんJでオリックスおすすめされて1万円儲けたわサンキュー

193 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:26.92 ID:/7RYoiYC0.net
>>180
せやね
所詮口だけの奴や

194 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:30.53 ID:Ud32zGSB0.net
>>179
働きながら株やるに決まっとるやろ

195 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:34.15 ID:u2HK3KiU0.net
>>188
個別株を買うよりはな

196 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:39.94 ID:X1VtGyVVa.net
>>187
なかなか当たらん。。

197 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:45:40.20 ID:65HuFn420.net
>>192
ワイがすすめたんやで

198 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:06.24 ID:VlBevMho0.net
>>169
それは無いぞ

199 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:07.20 ID:214WlwwM0.net
ワイ乞食、配当落ち前の高騰で小銭稼ぎ
糞みたいな額やが小遣いにはなるわ

https://i.imgur.com/0RbYJ8R.png

200 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:19.14 ID:3/tGxmyp0.net
ワイが今推してる銘柄はMKCとPAYXや、MKCは前の決算で今ちょっと高いけど

201 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:28.99 ID:kwt5wrcud.net
今日はスズキ空売りで爆益やった
モスバーガーは絶許

202 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:30.35 ID:bE9ORCN/0.net
1年前ワイ「そろそろ景気後退やろなあ」
今のワイ「そろそろ景気後退やろなあ」

203 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:34.66 ID:P7uTxMaL0.net
>>195
サンガツ

204 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:46:42.48 ID:P5IkH2M40.net
>>180
空売りすれば?
っていつも言うけど答え帰ってきたことないなそれ

205 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:04.89 ID:65HuFn420.net
でも株は売りから入っても儲けられるから

日経平均が高かろうが低かろうが関係ないけどな

206 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:07.04 ID:X/qo8cl5M.net
>>202
おでこのほうが先に後退や

207 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:11.49 ID:7QVESuGY0.net
>>197
サンガツ

208 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:17.91 ID:i5BIGZmMd.net
NISAやりたいけど120万超える株はNGなんか?
1株1.5万円くらいで最低100株からのが欲しいんやが

209 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:25.46 ID:X1VtGyVVa.net
ちなみに今日inした銘柄があるわ
明日の寄り付き勝負

210 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:26.51 ID:H7j3bAWdM.net
>>202
お前みたいなやつが不景気になんてならんやん!株やろ!ってなったら下がりだすんやろうな

211 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:39.57 ID:u2HK3KiU0.net
>>180
長期的に見ると日本は衰退するのは間違いない

212 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:40.67 ID:HXQcYy7n0.net
労働者 収入のピークは50代 老後は年金所得だけなので一気に低所得に
投資家 基本的に投資期間長くなればなるほど所得が雪だるまで増える、老後が一番金持ち

これでなんで労働者が投資せんのか理解できんわ
給与所得で入金投資法しとるだけでも相当老後楽やろ

213 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:47:43.18 ID:gpxeIPDx0.net
なんで株上がるんや?
今アメちゃんと中国のイザコザで中国の景気悪なったらとか思われてそれにつられて下がりそうな気がするんやけど

214 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:05.86 ID:5mrSQXa80.net
>>169
どこをどう見たらそう見えるんや
五輪後なんてナイアガラやぞ

215 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:10.64 ID:X/qo8cl5M.net
>>204
結局リスク取るのが怖くて文句言ってるだけなんやろな
それかリスク取れるほどの元手がないのか

216 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:20.02 ID:wbPeiPPK0.net
>>199
種おいくら?

217 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:21.07 ID:NRqK76q80.net
>>208
NISAは制約多すぎる糞ゲーやからやめとけ

218 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:27.05 ID:d7K+9s2Od.net
>>213
投資家「先行き不透明やからとりあえず日本株買うンゴ」

219 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:31.69 ID:65HuFn420.net
>>213
上がってるのは日経平均の銘柄やから
相変わらず個別株は死んでるで2月の水準に戻るわけがない

220 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:35.48 ID:ES5fiz7na.net
>>189
安泰ってそれ輸出メインの日本企業で言われてもな

221 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:40.07 ID:3/tGxmyp0.net
トヨタの予想per9.65倍ってこれもう衰退織り込んでるやろ

222 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:51.28 ID:EvYr1qXv0.net
>>214
パヨさん…w

223 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:51.71 ID:DZOBjTiGd.net
>>212
日本の平均年収って400万くらいやからなぁ
そら投資無理やろ

224 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:52.07 ID:575P+8GF0.net
やたら調子ええけどどのセクターが持ち上げとるんや
輸出アンド金融セクターメインのワイは全然恩恵うけてへん

225 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:54.96 ID:hVWJI8fn0.net
ユニクロ上がるだけで爆上げの模様w

226 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:48:55.58 ID:/7RYoiYC0.net
>>215
せやで

227 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:04.39 ID:65HuFn420.net
>>221
衰退やなくて関税やろ

228 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:14.63 ID:FUIZsSoO0.net
安倍さんになった良いこと尽くめやね
なんで叩いてる奴がいるのかわからん

229 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:20.64 ID:f9Puc4dP0.net
>>221
自動車は世界中どこも超絶不人気やで

230 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:25.24 ID:3/tGxmyp0.net
>>220
ワイが安泰言うとるのは米株や

231 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:26.74 ID:V3myOSIe0.net
>>208
東京エレクトロンかな?

232 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:32.24 ID:X1VtGyVVa.net
株は下げ相場の方が勝ち組負け組はっきり明暗が分かれる
今年トータルで勝ててる輩の一定程度は何らかの信用売りをしている奴だと思うが

233 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:33.79 ID:ES5fiz7na.net
>>194

んで預金通帳の画像はないんか?

234 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:47.49 ID:214WlwwM0.net
>>216
口座に1500万あって実際動かしてるのは700万くらいやな

235 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:55.25 ID:MBSysiCDd.net
原油ぶっ飛んでて困りますよ〜

https://i.imgur.com/KE2T6L8.jpg

236 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:49:56.04 ID:kwt5wrcud.net
>>214
そもそも五輪後はどこも上がるやん
散々下がると言われてた不動産も今は五輪後上がるが規定路線になりつつあるし

237 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:12.18 ID:ES5fiz7na.net
>>204
投資利益率は?
これも返事ないの多いわ

238 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:17.48 ID:U/Q2Y8yV0.net
株価が上がる
→左翼さん「ふーん(無関心)」

株価が上がる
→左翼さん「株価大暴落!アベノミクスの終焉!平成の大恐慌!!」

239 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:18.67 ID:DZOBjTiGd.net
>>231
ソフトバンク、東エレ、ユニクロとかいう毎日のように日経平均動かしまくるトリオ

240 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:27.90 ID:VlBevMho0.net
>>222
いつまでもホルホルすんなよ底辺ネトウヨ

241 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:44.18 ID:bGy3oZJsa.net
そろそろ印旛部入部してええか?

242 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:46.15 ID:65HuFn420.net
去年はガチで脳死でガチホ儲けられたらけど今年はマザーズ死んだから退場したやつおおそう

243 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:52.05 ID:3/tGxmyp0.net
原油上がって株価下がったらDAL買いたいわ

244 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:54.17 ID:V3myOSIe0.net
安倍が総理にいる間はなんとかなるんちゃう

245 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:55.08 ID:TfyCQfl50.net
円安になると途端に株高になるな
もう怖くて今からは買えんわ

246 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:55.31 ID:7QVESuGY0.net
>>232
今年はイオンだけでトータルプラスやな
他ほとんど赤いけど

247 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:50:58.58 ID:CdZniDUFd.net
ソニー上がりすぎやろ

248 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:06.60 ID:gpxeIPDx0.net
>>219
よくわからんけどあんまりよくはなさそうなのか

249 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:09.95 ID:HXQcYy7n0.net
割と真面目に言うけど
バブルの頃の日本で日本は最高だから無限に成長する非合理的な外国とは違うとか言ってるのと
今の日本で日本は最低だから衰退してオワコンになる合理的な外国とは違うんだと言ってるのは同じや
有能が死ぬように老害も死ぬし、全盛期が終わるように衰退期も終わるんだから必ず揺り戻すに決まってるやろ

250 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:16.97 ID:EvYr1qXv0.net
>>240
顔真っ赤で草
ほんま底辺負け組パヨさんは哀れやな

251 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:18.12 ID:KG5V/Wfqa.net
>>236
不動産は下がりまくるやろうなあ

252 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:22.17 ID:2XXPyGEf0.net
>>180
まぁトヨタはともかく日本が衰退するのは絶対ちゃうの ただいつがっつり衰退するか当てるのがくそ難しいんやろ

253 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:25.23 ID:f9Puc4dP0.net
>>243
わいと同じや!
LUVはどうやろ?

254 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:29.20 ID:ES5fiz7na.net
>>230


255 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:32.79 ID:bGy3oZJsa.net
>>229
ホンダがF1撤退してから言えよ

256 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:48.16 ID:0FJITpCl0.net
こんだけ安倍売り円しといて出口戦略もろくに考えてないんやろ
黒田も日本人に金使わすのがこんな難しいとは思わなんだとか言ってたみたいやし

257 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:54.25 ID:bE9ORCN/0.net
>>210
いやいやずっと株やってるで
リスク取らなくなっちゃったから儲け少なくなった

258 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:51:55.77 ID:HXQcYy7n0.net
>>223
それこそインデックスファンドの積み立て投資とかなら月1万2万で余裕やし
単にボーナス出てよっしゃこの株買うたろレベルでも投資は投資やぞ

259 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:03.16 ID:65HuFn420.net
>>241
昨日引けインバinで昼飯稼ごうと思ったら2000円もってかれたわ(・ω・)

260 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:03.98 ID:tBxnwSOp0.net
>>136
そうだよ
今の政権が株価を半ば無理やり頑張って維持してるから高い
退陣すればその必要なくなるから下がる
だから上場企業の人は安倍政権支持が多いんや

261 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:06.79 ID:kwt5wrcud.net
>>251
不動産は上がるでほぼ決まりやろ
2025年以降は知らんが

262 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:11.07 ID:Gjz/lDjO0.net
株価がナンボ上がっても庶民の生活に好影響皆無なのはなんで何?

263 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:12.62 ID:Cng/uTdsM.net
ブラジルの株を1万ドル分買ったら評価損-8377ドルなんだが?😡なめとんのか

264 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:15.33 ID:X1VtGyVVa.net
>>246
すごいなぁ、イオンとか俺の入れるチャートやないわ
フジとイズミはまさに今優待待ちなんだけども笑

265 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:28.24 ID:9OS16kd20.net
源泉徴収ありとなしでは何が違うん?

266 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:31.73 ID:rGBDyRQ4M.net
ワイのSUMCOは死んだままなんだけどな

267 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:36.40 ID:3/tGxmyp0.net
1990年当時、日経平均の平均PER(株価収益率)は約80倍

当時の日本人馬鹿やろ

268 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:50.60 ID:Gip7zBE7a.net
去年盛り上がってた仮想通貨はどーなったん

269 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:52:54.03 ID:VlBevMho0.net
>>250
ブーメラン刺さってて草
ホンマお前みたいな負け犬はかわいそうやなw

270 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:06.56 ID:H7j3bAWdM.net
>>257
すまんな

271 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:16.15 ID:sO8Hb5ez0.net
>>8
これれ

272 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:19.63 ID:sZnxh2Qzd.net
今から買うやつは負けるで
ソースは2chにスレ立ち始めてから仮想通貨を始めて大負けしたワイ

273 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:24.43 ID:kwt5wrcud.net
>>265
株で確定申告するかしないか

274 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:24.55 ID:+oPr0Tl40.net
円とかいう投資家の避難所

275 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:26.41 ID:65HuFn420.net
>>265
ありなら楽
てかみんな特定口座源泉徴収あり選べばおっけい

276 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:34.53 ID:NRqK76q80.net
自動車セクターはもう将来はEV中国覇権になるのを折り込みつつある感じやな

277 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:41.48 ID:FNYKjFg4a.net
>>238
左翼さんいわく株価が落ち続けとるのになぜか高値更新してる謎

278 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:46.40 ID:11Yf+wZp0.net
先物24020にスケベS置いてるから楽しみンゴ…

279 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:53:57.50 ID:71HvOSv70.net
バブル期の最高値が3万9千円ぐらいやね

280 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:05.95 ID:Pw6gQBBJa.net
景気ええんやなー
ワイの会社は冬のボーナス厳冬覚悟や

281 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:06.63 ID:X1VtGyVVa.net
>>259
1357は辞めとけ、減価が凄いから
1570のが使いやすい

282 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:08.52 ID:EvYr1qXv0.net
>>269
投資もせずに好景気に乗れない負け組パヨさん哀れやなあ…

283 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:09.52 ID:DZOBjTiGd.net
ネット取引がほとんどの時代に100株縛りってどんな意味があるんやろ
あれのせいで投資のハードル高く感じてる人たくさんおるやろ

284 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:25.13 ID:slj0MTAs0.net
不動産はオリンピック後上がるのか
下がる下がるの煽りがものすごいから確かにそうなのかも

285 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:27.76 ID:V3myOSIe0.net
ムーミンいつ売るかどうしよ

286 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:30.60 ID:i1pWZCUH0.net
>>187
地味に資金拘束がウザイ

287 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:32.92 ID:Cn4Y8kzKd.net
ムーミン!ムーミン!ムーミン!

288 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:33.42 ID:HXQcYy7n0.net
左翼も株やりゃええやん
投資に身分も思想も関係ないぞ
チビでもハゲでもデブでも低学歴でもブサイクでも
LGBTでもロリコンでも在日でもオコエでも誰でも投資できるやん

※ただし反社と証券マンは除く

289 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:33.55 ID:KG5V/Wfqa.net
>>249
衰退どころか破滅一直線やな

290 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:35.14 ID:LWEkilOj0.net
金はどうなりましたか?

291 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:54:54.11 ID:65HuFn420.net
>>281
だから今日投げたわ
減価で長期ホールドとかアホらしい

292 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:00.40 ID:EvYr1qXv0.net
>>267
今の株価なんて全然バブルちゃうわな

293 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:06.23 ID:efoA/ovW0.net
低位専門としては勘弁してほしいわ

294 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:08.48 ID:VP/6/Rc00.net
ワイダブルインバ150万ぶっ込み民死亡

295 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:11.52 ID:wbPeiPPK0.net
>>234
サンガツ

296 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:19.96 ID:65HuFn420.net
>>283
ちまちま投資してもしゃーないやろ
そういうやつは積み立てのがむいてる

297 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:25.37 ID:fJMunu07a.net
なんJにスレ立ったしダブルインバース買い時やな

298 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:39.48 ID:/7RYoiYC0.net
>>256
正直難しいよ
服はユニクロ使い捨ては100円ショップワイは健康の為に外食もほぼせんし実家住みやから給料の殆どが貯蓄
ワイみたいな人結構多いやろ

299 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:45.85 ID:0FJITpCl0.net
>>187
あんなん最早宝くじみたいなもんやん
平等抽選のとこすら当たらん

300 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:46.08 ID:11Yf+wZp0.net
ムーミンは時価総額500億が何となく天井と思ってたけどどうなるんや

301 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:50.12 ID:0KN4xEbF0.net
嫌カスさんは無敵やね
http://i.imgur.com/xOeLMN6.jpg

302 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:55:55.86 ID:NRqK76q80.net
>>249
日本の人口が今後どこまで減るの確定しとるか知っとるんか?

303 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:02.08 ID:3/tGxmyp0.net
>>292
業績伴ってるからな、労働者に好景気の実感無いってのも真実だとは思うが

304 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:05.68 ID:ES5fiz7na.net
>>258
株やりたてのキッズなんやろうなぁ

305 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:20.11 ID:DZOBjTiGd.net
>>296
1株から買えるならトヨタとか任天堂とかなら応援する意味も込めて買う人おるやろ
100株じゃ無理や

306 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:43.17 ID:i1pWZCUH0.net
持ち株教えてや
ワイはシノケンとテリロジーとNFKや

307 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:47.64 ID:KG5V/Wfqa.net
>>303
そもそも好景気じゃないしな

308 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:49.58 ID:1BL69y46a.net
確定拠出年金100%債券のワイ、低みの見物

309 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:56:54.59 ID:Wlw6/XVO0.net
>>8
仮想通貨の時と同じやな

310 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:00.35 ID:65HuFn420.net
>>297
ンゴ(・ω・)
https://i.imgur.com/0rxduuV.png

311 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:22.84 ID:YQQs4U57a.net
俺の塩漬け現物は伸びてないじゃないか(激怒)

312 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:24.51 ID:ES5fiz7na.net
>>292
アホのバブルじゃない意見は草生えるわ

313 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:28.32 ID:Y/pRfjkud.net
>>303
大手のボーナスは今かなり高いから労働者にも恩恵あるやろ

314 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:38.20 ID:POaTJM3c0.net
>>305
トヨタと任天堂一緒にしちゃいかんやろ

315 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:41.62 ID:Pw6gQBBJa.net
>>313
おっそうだな

316 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:41.75 ID:65HuFn420.net
>>305
ならSBIのミニ株でええやん?

317 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:42.19 ID:V3myOSIe0.net
>>306
IRジャパンとスプリックスとムーミン

318 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:42.25 ID:efoA/ovW0.net
>>305
そんな奴おらんやろ

319 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:57:55.65 ID:bE9ORCN/0.net
IPOやけど明日のSBIインシュアランス割れると思う?
補欠申し込まなかったんやけど

320 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:16.57 ID:GhxNGZtsp.net
>>308
ワイは100%株インデックスや

321 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:27.85 ID:1iByf5FYr.net
>>315
そうだぞ

322 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:32.46 ID:Cn4Y8kzKd.net
ここ最近3勝10敗くらいやが金額ベースだと+150万くらい
モブキャストとかいう神銘柄に助けられた

323 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:39.51 ID:YQQs4U57a.net
17000円近くまで落ちるの待っとるんやけどまだ?

324 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:42.47 ID:65HuFn420.net
>>319
セカンダリー狙って売りぬけならわかるが
ライフネット生命買った方が増しなレベル

325 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:58:57.43 ID:71HvOSv70.net
仮想通貨はなんJにスレ立ったのが25万ぐらいの時やな去年の夏ぐらいや
そんで220万ぐらいになって今年の1月ぐらいに暴落した

326 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:06.82 ID:POaTJM3c0.net
西武HDの株持っとる西武ファンおるんやろか
確か1000株でチケット、10000株ですげー席の応募権やろ?

327 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:09.88 ID:YQQs4U57a.net
>>320
先進国株以外買うやつってなんなの?
ガイジなの?

328 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:25.11 ID:lkq718Gq0.net
会社からストックオプションで買った株、売り時逃して絶賛塩漬け中や

329 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:29.71 ID:/7RYoiYC0.net
>>323
いつになるかわからんぐらい先やと思う

330 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:30.25 ID:HXQcYy7n0.net
>>323
もうPBR1倍水準が18000円やから日経平均全体がPBR1割れないと無理やな

331 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 19:59:48.39 ID:Pw6gQBBJa.net
>>321
うらやましいわ

332 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:15.54 ID:Z+mnsaKfd.net
ボーナス多いところは儲かってるから株価上がるやろ理論で某半導体製造装置の株買ったら1年半前から1.5倍に上がったわ
ちな指標とか知らないし見てない

333 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:26.16 ID:65HuFn420.net
>>325
そもそもなんJ民は金なくて株買えないだろ
最低捨ててもいい金が100万ないとつまんないやろ

334 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:39.17 ID:efoA/ovW0.net
>>317
ムーミンはどこまで上がると思ってる?

335 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:40.52 ID:wbPeiPPK0.net
>>319
ワイも補欠辞退したで

336 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:40.97 ID:11Yf+wZp0.net
>>325
スレ覗いてたけどモナコインが2500円くらいやった時が最高潮やったで
お客さんにしか見えへんやつらが買いました!みたいなレスしまくってた次の日に暴落はじまって草生えたンゴ

337 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:41.12 ID:V3myOSIe0.net
>>325
ビットコインはカランサムウェアで知ったけどまさかあんなんになるとは当時思ってなかったわ

338 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:53.29 ID:CpqQvjCn0.net
太平洋セメント買うといいよ
まだ上がると思う

339 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:00:59.51 ID:0FJITpCl0.net
イデコやりたいんやが再来年?あたりに特別法人税復活するかもしれんのやろ ?

340 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:06.18 ID:fJMunu07a.net
タテルスルガ入ったギャンブラーおらんの?

341 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:06.24 ID:OtcrXGxta.net
>>303
労働者にないんやないで
上級にはしっかりあるからな
日本人の多くにはないだけや

342 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:17.54 ID:POaTJM3c0.net
>>319
ソフトバンクはいつンゴ?

343 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:25.21 ID:YQQs4U57a.net
イデコよりもNISAを無期限にしてどうぞ

344 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:30.43 ID:RVuptaI30.net
プラス方向にもマイナス方向にも馬鹿は安倍が安倍が言うけど、
世界経済自体が伸びてるんだから、当然日本経済も何もしなくても伸びていくっていうね
そもそも政治1つで経済がどうにかなってたら、世の中不況なんて存在しないしリーマンショックも無かったってことね
つまるところ誰がどこが政治やっても株価なんて勝手に動いてるだけだから
多分なんJ民が総理やってても上に伸びてんじゃないの

345 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:42.75 ID:X1VtGyVVa.net
スルガは入るつもりやで
後200下がれば

346 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:43.02 ID:65HuFn420.net
>>338
太平洋セメントクッションほしい

347 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:44.17 ID:i1pWZCUH0.net
>>317
ムーミンどっちに転ぶやろな。ヨコヨコは無さそう

348 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:01:59.18 ID:bGy3oZJsa.net
>>336
あの買い煽りの異様な雰囲気は東京五輪決定の時以来やったな

349 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:09.72 ID:YQQs4U57a.net
>>344
株なんて結局アメリカ次第やしね

350 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:18.06 ID:uGLxP/040.net
株とか怖くてできんわ
お前らすごいな

351 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:20.78 ID:OtcrXGxta.net
公務員には縁のない話や
それにしても悪いニュース退けるぐらいに株価だけは勢いあるなあ

352 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:29.10 ID:KG5V/Wfqa.net
>>344
日本経済は停滞してるんですけどね

353 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:31.85 ID:ES5fiz7na.net
キッズの面白投資法って笑えてくるよな

>>投資家 基本的に投資期間長くなればなるほど所得が雪だるまで増える、老後が一番金持ち

企業と市場が永遠に成長していく前提やから笑うしかない

354 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:33.38 ID:CpqQvjCn0.net
>>346
ワイもほしいけどアレってなんかの限定品かなんかやろ?

355 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:35.88 ID:V3myOSIe0.net
>>334
350円はいって欲しい

356 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:38.21 ID:wbPeiPPK0.net
投資は若い頃からやったほうがええで
年取ってからはじめて退職金ぶっこむのが最悪やで

357 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:45.53 ID:65HuFn420.net
ムーミンは仕手株だけど優待ができる前に安く拾っとくのはありかもな
できるか知らんけど

358 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:02:58.78 ID:/7RYoiYC0.net
>>303
日本の労働者には実感しにくいだけや

359 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:01.26 ID:GMnKo/dR0.net
なんJにスレ立てるのやメーや

360 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:09.20 ID:65HuFn420.net
>>356
東電で4000万ぶっこんだおじさんいたよな

361 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:09.54 ID:0FJITpCl0.net
>>344
日本経済なんてアメリカと中国次第やしに
他国だってそう

362 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:14.54 ID:X1VtGyVVa.net
>>344
菅だっけ? 世界株価が上がってるから日経も上がりますとか笑えるカラクリを真顔で述べたのはw

363 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:17.16 ID:r6pynDKN0.net
銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起
https://www.asahi.com/articles/ASL755DSNL75ULFA023.html?ref=newspicks
2018年7月5日19時19分
金融庁が主要行9行と地方銀行20行の窓口で投信を買った客全員の今年3月末と購入時の投信の評価額を比べた。
顧客が払う手数料も引き、実質的な「手取り」を試算すると、46%の人の運用損益がマイナスで、損をしていたという。
購入した時期にもよるが、株価が上昇基調で比較的「損をしにくい」環境のなかで、比較的多くの人が損をしていたことになる。
同庁によると、平均で10%以上の運用益を出している銀行が6行ある一方、平均の運用損益がマイナスだった銀行も1行あった。

株よー分からんから銀行の投資信託しとこ!
そんなに甘くはないようやで

364 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:28.64 ID:Z+mnsaKfd.net
>>356
複利で稼げるし失敗しても金ないからダメージ少ないしな

365 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:33.56 ID:bQScZtsKa.net
すかいらーく1000株買ってぼーっとしとればよかった

366 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:35.86 ID:Cn4Y8kzKd.net
ムーミン買ってみんなで幸せになろうぜ

367 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:46.08 ID:/7RYoiYC0.net
>>356
複利があるからな

368 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:49.60 ID:KG5V/Wfqa.net
>>359
暴落フラグやからな

369 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:03:53.45 ID:a1RFalVfM.net
はよ黒ちゃんが出口戦略でんでん発言して株価大暴落してくれ

370 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:09.42 ID:uGLxP/040.net
>>363
投資信託って手堅いイメージあったけど全然そんなことないんやな

371 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:11.76 ID:qj74B7qD0.net
>>348
あれはほんまに凄かったわ
VIPなんJ嫌儲でパート化してたのが今思うと本間に異様やったな
暴落してから一瞬で廃れるのは良かったな

372 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:14.31 ID:9lkBe54za.net
なんJでスレが立ってるってことは
そろそろヤバイぞ

仮想通貨を思い出せ

373 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:14.67 ID:qYowuwjW0.net
俺のemaxisSlim国内株式インデックスファンドも上がったで

374 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:14.77 ID:HXQcYy7n0.net
>>336
ワイ「モナコインは2000円、ビットコインは200万で売り時
   バブルの通例で一度も噴いてないリップルが最後に噴くで」
お前ら「ガイジwwwwリップルしか買ってないんやろなあwwww」

375 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:17.46 ID:bE9ORCN/0.net
>>344
結局GDPが大事やね
というか株価なんか気にするよりちゃんと少子化対策して欲しい

376 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:21.24 ID:0FJITpCl0.net
>>363
ネットもろくに使えんジジババに行員が押し売りしとんのやろな

377 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:26.99 ID:FAw05SS7a.net
>>353
アメリカ株なんかは事実その通りだけどな

378 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:31.63 ID:efoA/ovW0.net
>>355
まあそんなとこよな
ちょいちょいウンコ落とされるの耐えるんやで

379 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:32.85 ID:RVuptaI30.net
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

380 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:33.27 ID:lkq718Gq0.net
>>363
いうて54%は得しとるんやろ
そこまで分の悪いギャンブルちゃうやろ

381 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:35.19 ID:CpqQvjCn0.net
>>306
ips、太陽誘電、太平洋セメント
大日本コンサルタントとかやね

382 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:37.70 ID:ES5fiz7na.net
>>344
それで少子高齢化やからなあ
内部的要因を一切無視してるところがガイジたる所以やな
そして物の見方が超短期

383 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:37.74 ID:1ZPGN2EY0.net
>>363
半数はあかんのやな

384 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:45.96 ID:X1VtGyVVa.net
ヤバい株歴長いけどムーミンを知らんわ笑
新興株?

385 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:48.23 ID:3/tGxmyp0.net
好景気の今でこの低金利だと不況入ったらヤバそう

386 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:49.06 ID:whyYJW52a.net
日経平均株価を誤解しとる人って国民の何割くらいおるんやろか

387 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:50.41 ID:r2tGpPggM.net
>>363
夏以降ばく揚げやったと思うわ
わいもそうだし

388 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:52.28 ID:Z+mnsaKfd.net
なんjにスレ立ったから落ちるってマジで言ってるなら全力で空売りすればええのに絶対しないよな

389 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:04:56.52 ID:65HuFn420.net
>>372
仮想通貨は安く買えたけど株は金がないと買えないからへーきへーき
なんJ民やぞ

390 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:05.03 ID:H7j3bAWdM.net
>>363
銀行なんてクソみたいな金融商品売ってるイメージしかねえ

391 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:15.96 ID:uC5WDMHKa.net
よく分からんがすごいな!

392 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:16.92 ID:Cng/uTdsM.net
>>356
でも専業はアカンよな?
40過ぎたら株と心中せなあかんし

393 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:17.81 ID:HXQcYy7n0.net
>>352
日本もガッツリ成長しとるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35162120Q8A910C1MM0000/

394 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:17.82 ID:8TBg6Wxg0.net
なお社員には雀の涙ほどしか分配しないもよう

395 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:23.66 ID:11Yf+wZp0.net
>>374
そういえばリップル触れてるやつ全然みいへんかったな
なんであんなにモナコインばっかやったんや

396 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:23.94 ID:1iByf5FYr.net
>>353
確かに流石にポジり過ぎて気持ち悪いな

397 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:35.17 ID:vLsQKCCGa.net
>>310
インバなんてやめとけ
減価や

398 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:46.50 ID:OtcrXGxta.net
>>370
中身次第やで
手数料高いの多いし
手堅いのでいえばバランス型のインデックス投信やな
手数料も信報も低くていい

399 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:05:50.35 ID:X1VtGyVVa.net
>>365
それな
優待はヤフオクで売ればええしな

400 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:02.22 ID:ES5fiz7na.net
>>380
得してるってどの程度かによるな

401 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:19.91 ID:YQQs4U57a.net
>>363
>>370
進退窮まった銀行がジジババに毎月分配型を売りつけてるせいやで

402 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:29.24 ID:ES5fiz7na.net
>>377
アメリカ株ってふんわりすぎて草生えるわ

403 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:34.70 ID:qYowuwjW0.net
投資というのは、長期的に配当を再投資するのがいいんや
iDeCoや積立NISAでインデックス投資、これでええんや

404 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:35.35 ID:V3myOSIe0.net
>>378
メッツァオープンくらいまでは持つで
買った時100円やったし

405 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:39.15 ID:gLhI3iqfx.net
>>386
教えてや

406 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:44.98 ID:5mrSQXa80.net
>>375
もう無理やぞ
票がほしいから老人向けの政策しかやらん

407 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:45.12 ID:efoA/ovW0.net
>>384
フィンテック

408 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:45.49 ID:1iByf5FYr.net
>>393
速報値からここまで上がるとはな

409 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:49.31 ID:qj74B7qD0.net
ムーミンはムーミンランドの事やで
銘柄自体はフィンテック

410 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:50.15 ID:HXQcYy7n0.net
>>353
資本は無限に自己増殖する価値運動
そんなことも知らない奴が一番のキッズやぞ

411 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:51.03 ID:uGLxP/040.net
とんでもねえ額儲けてるやつとかいるんやろなぁ
ワイサラリーマンなんぞ小さすぎる存在やな

412 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:06:51.53 ID:Hy5MJ1w70.net
ワイオリックス全ツッパ民、高みの見物

413 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:09.74 ID:0FJITpCl0.net
>>353
アメリカのS&P500見てみ
バフェットも認める成長ぶりや

414 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:16.45 ID:7VwUFTI+0.net
何年前だろうと法律を犯した芸人バナナマン日村、
+淫行の芸人でも、やらせ書き込みでみんなで擁護!!

日村FRIDY記事
この頃、日村には彼女がいたが、女性をセフレとして扱い、何度も逢瀬を繰り返し
ていたらしい。
芸人得意のファンの尻を追い回すパターン
・A子さんは嬉しかったが「実は16歳なんです…騙してごめんなさい」と謝罪。 
 ・すると日村は「年齢なんか関係ない!好きなら10代でも大丈夫だよ、メールは
続けよう」と提案。 ←16歳と認識淫行成立さらに飲酒を勧める
・連日、日村から
一方的に自撮り写メや「今撮影中」などの連絡が来るようになる。 
 ・A子さんに「今どんな下着してるの?」「エロい写メ見せてよ」などと日村から
のメールはエスカレート
・日村「爆笑オンエアバトル名古屋収録の際に名古屋で会おう」との誘い。

・この日が初対面だったが、手羽先屋に連れていかれ早々「お酒飲む?」
と飲酒を勧められた。

・大好きな日村に言われた言葉を断れず飲酒し酔ってしまうA子さん。 

・ビジネスホテルに連れていかれ「一緒に寝よう」と日村の体の上に乗せられた。

・キスやフェラを強要された。さらに日村はゴムなしが当たり前だろと生挿入。

・それからは地方営業のたびに呼び出され体を求められた。 

・翌03年A子さんが東京に引っ越す。日村の行動はさらに大胆になり、 
 
当時住んでいた下北沢のマンションに毎日呼び出し。5日連続で泊まったことも
あった。 
・A子さんは肉体関係だけの相手にされたくなかったので本気で日村と
向き合っていたが、 
 日村は決して「付き合おう」とは言わなかった。
←山口メンバーが美しく見える
芸人は淫行とか以前あった下着ドロボーとかばかりだな!!
↓↓
キングオブコメディ 高橋
都内の高校に侵入して女子高生の制服や体操服など24点を盗んだとして窃盗及び
建造物侵入の容疑で警視庁に逮捕された。
20年前から同様の行為をしていたと供述し、自宅からは制服など約600点が押収
された。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537953747/

415 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:17.53 ID:p8PyCUdT0.net
スレが立ったらやばいって言うけど大きく動かないとスレ立たないから当たり前だよな
そっからさらに伸びることって少ないし

416 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:17.64 ID:QqpGOu800.net
インデックス買っておけば勝てるぞ
https://i.imgur.com/hVaVAYg.jpg

417 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:28.12 ID:bE9ORCN/0.net
投信なんかノーロードのETF以外買う意味ないやろ

418 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:30.20 ID:YQQs4U57a.net
【討論】投資は「自由主義経済は無限に成長する」前提で成り立ってるけど
本当に成長は無限に続くの?

419 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:33.42 ID:X1VtGyVVa.net
>>407
ありがとう、見て見るわ

420 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:42.00 ID:65HuFn420.net
>>412
オリックスって一名義100株持っとく株だろ
ワイも持ってるけどふるさと優待最高やね

421 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:43.05 ID:GMnKo/dR0.net
なんJにスレ立てまくったら実際はじめ出すようなのおるんかな
プールに金増やすためにアフィカスにその手の依頼入ったりするんかね

422 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:43.61 ID:r2tGpPggM.net
>>353
いやそういう超優良企業は存在するから絵空事ではないでしょ

423 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:44.71 ID:Cng/uTdsM.net
>>402
それが株の本来の姿なんだろうな

424 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:46.09 ID:yT2fk1fxd.net
>>384
せやな
1ヶ月で75円→225までいった
ptsなら240

425 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:46.39 ID:OtcrXGxta.net
ちなみに銀行員自身は確定拠出をインデックスでしか運用しないで
客に売るのは手数料が高いやつ

426 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:46.42 ID:a1RFalVfM.net
日産買うよりオリックス買ったらよかったわ
優待は日産車買わな意味ないやんけ

427 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:46.52 ID:Olh2kL7c0.net
日経平均は偏ってるからきらい

428 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:46.96 ID:KG5V/Wfqa.net
>>410
死ねガイジ

429 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:07:59.30 ID:ES5fiz7na.net
>>358
実感しにくいって人件費に対する再分配がリーマンよりも最悪やからな

430 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:00.79 ID:r6pynDKN0.net
仮装通貨は日本だと1月ピークで取引量激減しとるからな
世界的に見てもそうや
そんだけ勝ち続けるのは難しいんやろうな
よくチャートが言ってるけどあれ予測とかほぼ無理やしな
勝ち組は数%の人だけやで

431 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:01.02 ID:YQQs4U57a.net
>>412
1500円のときに買っておけばよかったわ

432 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:06.71 ID:9Es5bl0N0.net
>>344
なら何で中国市場は大暴落で韓国は通貨危機以来の大不況なんや?

433 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:08.57 ID:tVX6/vnC0.net
リーマンのせいで、暴落しても401kのために国が助けるって認識ができたよね?
リーマン級が再度起こっても数年で取り戻すって前例ができちゃったわけだし
どうなるんや もう永遠に上がり続けるんか?

434 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:11.15 ID:mTrF1wyR0.net
今買っとけって株ある?

435 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:15.24 ID:onglVjNJ0.net
ポートフォリオに日本なくて恩恵ないわ

436 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:28.26 ID:Gx4QUi9i0.net

とうとう嫌儲以上の逆神なんJ民に目つけられたか
今週中に売らなあかんな
試合中にもかかわらずこんなにのばしおって

437 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:29.15 ID:HXQcYy7n0.net
>>395
そりゃリップルは5月に噴いた後は延々と25円前後をさまよってたからな
モナコインが年初1円から2000円で一番伸びてたからそらみんなモナコインに夢中になったんやろ
もちろんここがモナー発祥の2ちゃんねるであることもあるやろが

438 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:30.59 ID:KG5V/Wfqa.net
>>422
無いぞ

439 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:32.23 ID:5mrSQXa80.net
>>393
これたしか対象企業入れ替えたから
跳ね上がったんやろ
詐欺みたいなもんや

440 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:36.75 ID:oIFVAFK80.net
 ええなあ
ワイも株やってみたかったわ

441 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:48.03 ID:uGLxP/040.net
>>425
ひえー
彼らには人を思いやる気持ちはないんか

442 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:08:52.22 ID:65HuFn420.net
ただただオリックスの株は癖が強い
買ったら金捨てた気でガチホ

出来なきゃ絶対に買わない方がいい株

443 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:00.98 ID:YQQs4U57a.net
【悲報】リートさん無事死亡【半年ぶり】

444 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:08.23 ID:efoA/ovW0.net
BBタワーは増し担でどうなるやろな

445 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:09.33 ID:Cng/uTdsM.net
外国人投資家も日本政府の発表信じとるんかなあ

446 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:10.42 ID:/lJMr+qWa.net
>>353
多分そこらのインデックスファンド普及者の本でも読んだんやろな

447 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:35.04 ID:3/tGxmyp0.net
https://i.imgur.com/Is3djhJ.jpg
最近の熱かった銘柄と言えば

448 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:52.48 ID:r6pynDKN0.net
>>445
信じてるのは多分日銀ETFさんの存在やろうな

449 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:56.35 ID:xaHMP8T5d.net
>>421
なんj民が全員株始めようが市場から見れば誤差レベルなのに何を言ってんだ

450 :風吹けば名無し:2018/09/26(水) 20:09:56.56 ID:tihX5M3d0.net
>>402
じゃあS&P500指数でどう?
ふんわりしてないだろ

総レス数 450
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200