2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り27万で家賃6万ってどんなイメージや?

1 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:30:44.78 ID:XJzwGr0f0.net
家賃高い?妥当?

2 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:30:59.61 ID:XJzwGr0f0.net
マジレス聞きたい

3 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:16.97 ID:wv0THa2o0.net
余裕

4 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:17.37 ID:Dm6OB0ZVa.net
ワイは早稲田医学部卒の税理士一発合格、身長182で海外都内85階タワマン電動ランボルギーニ乗り
suicaは10万入っててTOEIC942点でSPIの資格取得済み
高校時代1500m3分台やったな、ちな中学時代人殺した事ある

5 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:21.08 ID:hdZds3sg0.net
家賃安い

6 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:38.12 ID:ZSSfgb3TM.net
おめーさっきスレ立ててた30歳だろ
○ね

7 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:47.41 ID:gvzBEZfz0.net
手取り20で家賃8万3000やわ

8 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:51.08 ID:E0WMGhG0a.net
倹約家やね

9 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:55.28 ID:K2W05wGe0.net
知らねー
情報なさすぎ

10 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:58.77 ID:f+K1we5vx.net
ワイやん
スロット風俗大好きで借金あって底辺そう

11 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:31:59.19 ID:XJzwGr0f0.net
>>6
イライラw

12 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:32:14.63 ID:FXrIy24h0.net
普通

13 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:32:34.25 ID:ZSSfgb3TM.net
>>11
あまりにも早くスレ落ちたからってこんなにすぐ立てなくてええんやで

14 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:32:48.12 ID:440OjrbE0.net
金貯まるやろ

15 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:32:51.59 ID:5RUFxelnr.net
なんj民は基本持ち家だから

16 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:03.12 ID:qqJexzlM0.net
場所言わないと高いも糞もないだろ・・・

17 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:07.64 ID:XJzwGr0f0.net
>>14
たまらんで

18 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:11.99 ID:be8ybAZ40.net
家賃安いけど別に不便ないならいんでねえの

19 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:33.52 ID:XJzwGr0f0.net
>>6
立川

20 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:51.03 ID:XJzwGr0f0.net
>>16
立川やで

21 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:33:57.14 ID:X0ZiCCY46.net
部屋の間取りは?

22 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:07.64 ID:Rwd10r/G0.net
>>21
1Kや

23 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:12.81 ID:be8ybAZ40.net
>>19
立川で6万は糞家やろ
引っ越せ

24 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:16.81 ID:ty0Hn6hXM.net
小6から不登校になってそう

25 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:24.79 ID:FXrIy24h0.net
ワイは家賃3割説はあんまり賛同できんからな
あれ手取り30万〜40万の基準やろ

26 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:34.25 ID:PktZwtdc0.net
安いんじゃね

27 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:34:44.51 ID:NPtQ8muH0.net
手取り27くらいになるとそろそろ家賃払ってるのバカらしくなるよね

28 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:01.70 ID:asRWgzj2d.net
なんでも答えるぞ

29 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:02.13 ID:HSri73wjd.net
アフィカス祝日くらい休めば?
あ、毎日休みか

30 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:06.91 ID:LeKY+yHva.net
>>7
高すぎやろ

31 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:09.97 ID:mWM/7aGud.net
ワイは手取り235000円で84000円の家賃やぞ

32 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:25.35 ID:jGBCVyMU0.net
立川wwwwwwwww
普通六本木に住むよね……w

33 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:43.89 ID:AX6Dxc1h0.net
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ    
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(    >>1
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l    アフィブログの管理人君
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ    まずはアルバイトから始めてみたらどうだ?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /    
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄´ ̄ ̄,

34 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:51.39 ID:XJzwGr0f0.net
立川都会やろ?

35 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:35:52.84 ID:TLPahRiU0.net
もっといいとこ住めや

36 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:36:04.58 ID:73UW1C3G0.net
ワイ地方民手取り30数万家賃ちん4万5千円2LDK

37 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:36:19.05 ID:be8ybAZ40.net
>>34
住むには申し分ないけど職場がどこかによる

38 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:36:20.08 ID:opzT4IPzp.net
勤務先はどこや?

39 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:37:30.19 ID:icn/laNk0.net
ボーナスなんぼもうてんの?

40 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:37:34.93 ID:lEtbXChS0.net
普通世田谷に住むよね

41 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:37:39.75 ID:XJzwGr0f0.net
あうん

42 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:37:48.20 ID:6YPjAwsP0.net
手取り16で家賃5万��

43 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:04.36 ID:XJzwGr0f0.net
>>39
33万×4.5

44 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:19.80 ID:XJzwGr0f0.net
>>42
手取り16は草

45 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:34.16 ID:+riNP95nM.net
>>42
仲間やね😭
すかいらーく優待券だけが救いなんだ…😇

46 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:49.93 ID:X34mXcEN0.net
家賃補助は?

47 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:53.06 ID:FXrIy24h0.net
結局マウンターやんけ

48 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:38:57.35 ID:icn/laNk0.net
>>43
30でそれは少ないな

49 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:00.27 ID:+XgWeSdK0.net
家賃は1/3が適正とかいう謎指標はある

50 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:06.32 ID:6cmKRWcf0.net
汐留のタワーマンションじゃないのw?

51 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:18.89 ID:6uuHtO+Ja.net
手取り23万前後
家賃8万
通勤徒歩5分

52 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:32.91 ID:v4S4K2kP0.net
安い

53 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:49.10 ID:X77jhq6hp.net
手取り20で家賃87000やが?

54 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:39:56.73 ID:pqqyO+MOd.net
家賃なんか手取りの半分でいいでしょ
奨学金借金ガイジは無理やけど

55 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:05.08 ID:uIUcoAD4d.net
>>48
んなわけねえだろ死ねよダボが

56 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:05.28 ID:LvcYWWMH0.net
一人暮らしなら楽勝やろ

57 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:05.88 ID:6l89VP3yd.net
安い

58 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:21.48 ID:csKSUMEJa.net
わい手取り45万、実家住み

59 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:24.57 ID:55JJBjHB0.net
マワータンション

60 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:26.47 ID:5UTUw5R9a.net
>>48
ガガイw

61 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:26.62 ID:+6CWJfxWp.net
>>48
マウント取れずに泣いてそう

62 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:36.14 ID:uvT6UnWT0.net
>>53
高すぎやろ
都内なの?

63 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:51.96 ID:PktZwtdc0.net
>>54
それは本人じゃなくて親がガイジなだけや

64 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:56.53 ID:X77jhq6hp.net
副業したいんやけど副業禁止の会社でバレずに副業できるんか?
ちな年内で転職予定

65 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:40:57.06 ID:be8ybAZ40.net
>>58
5万くらいは家にいれたれ

66 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:10.58 ID:X77jhq6hp.net
>>62
品川やで

67 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:20.00 ID:ZSSfgb3TM.net
>>47
この1、30分前にも自分の年収評価スレ立ててた悲しいやつやぞ

68 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:27.33 ID:n9Y2Bzs9d.net
築年数による

69 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:27.70 ID:mEnez/+Vr.net
1人ならええんちゃう

70 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:31.19 ID:6YEXeZFl0.net
手取り40の家賃7万やけど余裕

71 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:31.26 ID:uvT6UnWT0.net
別にネットで嘘つこうが勝手だけどさ
ネットで嘘ついてる自分が惨めにならないんかな 

72 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:31.50 ID:3wH1mSZY0.net
>>48
諸手当足したら600万やん
30歳で600万は普通に上流やろ

73 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:41:36.27 ID:X77jhq6hp.net
ほんま税金高すぎやわ

74 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:42:03.15 ID:uvT6UnWT0.net
>>66
住宅補助出てるから住んでるだけやろ?さすがにやばすぎやろ手取り20で都内は

75 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:42:39.15 ID:HxiBBuRAa.net
新宿タワマン30階とかに住みたいけど家賃50万とかで草

76 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:42:43.64 ID:be8ybAZ40.net
>>74
手取り20万で家賃9万とかゴロゴロ居るぞ都内は

77 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:07.23 ID:ZSSfgb3TM.net
>>75
普通に大学出て就職してれば住めるやろ

78 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:19.16 ID:csKSUMEJa.net
>>65
そうやな、そうするわ

79 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:25.18 ID:be8ybAZ40.net
>>75
言うほど住みたいか?糞不便やん高層階とか

80 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:27.00 ID:Kaeaei8Ca.net
残業代で稼いでるならまあそんなもんやろ
基本給でそれなら引っ越すのもありや

81 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:29.22 ID:MpxGRobOa.net
ワイ手取り15万やけど家賃6万やで
どんなイメージや?

82 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:36.56 ID:X77jhq6hp.net
>>74
住宅補はない
これでも学生の頃した借金90万を30万まで減らしたんやで
褒めて欲しい

83 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:43:47.82 ID:MWqLg/B2d.net
そうなんか?
ワイんとこもっとあると思うけど
ちな5.5x2家賃八割負担ね

84 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:44:06.11 ID:UM8v/B6U0.net
銭ゲバ

85 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:44:11.57 ID:uvT6UnWT0.net
>>76
そうなんか?別に貯金はできなくても問題ないだろうけど生活自体きつくないかそれ・・・

86 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:44:31.52 ID:Dzj2Zwus0.net
>>1
どこでそんな良い仕事見つけたんや?

87 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:44:33.77 ID:n9Y2Bzs9d.net
>>76
流石に探すの下手くそすぎるやろ

88 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 12:44:35.31 ID:be8ybAZ40.net
>>81
上京してきたフリーター

総レス数 88
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200