2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の情報の流れは2chからツイッターだったけど今は完全に逆になったな

1 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:13.53 ID:qK7RI0os0.net
コンテンツを発信する人たちがツイッターに流れた結果だと思う

2 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:51.38 ID:LBNQ2GXWx.net
どちらも主流じゃないけどね

3 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:01.37 ID:uYMDtt2Ea.net
地震?ってなった時はまずなんJ見る

4 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:18.55 ID:qK7RI0os0.net
そんで煽りたいだけ・ストレス発散したい人だけが残った
言い方は変だけど、昔の2chはオタクでもエレガンスがあった
今ではもう‥

5 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:33.05 ID:ZD0S4+/O0.net
Twitterの方が人多いんだから当たり前じゃん

6 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:34.30 ID:qK7RI0os0.net
>>2
主流は?

7 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:39.99 ID:4vcpvXSa0.net
単純に発信者の多寡によるということだな

8 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:07:05.34 ID:Ok646jPOa.net
そもそもコンテンツを発信する人なんか2ちゃんにはいなかっただろ

9 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:07:58.84 ID:O0iI7B8q0.net
>>6
新聞やろ

10 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:08:06.33 ID:qK7RI0os0.net
>>5
2ちゃんは今でも日本でアクセス数15位のサイトだぞ
書き込みIDは、毎日1万以上、毎日だそ
これなのに全然2ちゃん発ツイッター行きの情報の流れがないのはおかしいやろ

11 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:08:07.24 ID:Ok646jPOa.net
2ちゃんってコンテンツ発信する場所じゃないじゃん
Twitterも違うし
いやTwitterはイラストとか載せるか
YouTubeとかだろ

12 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:08:38.46 ID:qK7RI0os0.net
>>8
昔は居たよ
7年前くらいかな、ピークは

13 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:08.70 ID:qK7RI0os0.net
>>11
コンテンツって単語の使い方が悪かった
情報のことや

14 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:16.57 ID:ZD0S4+/O0.net
>>10
まとめブログスクショしてツイートしてるやつは多いぞ

15 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:19.97 ID:KGF60GGa0.net
ツイッターのコンテンツってなんや?
嘘松か?

16 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:30.05 ID:uYMDtt2Ea.net
地震は実際なんJの方が絶対早いわ
引きこもりの数がダンチやろ

17 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:45.34 ID:Aiq6ehTva.net
発信するとガチで危険やからしゃーない

18 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:09:48.17 ID:qK7RI0os0.net
>>14
伸びてないやん

19 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:10:08.93 ID:SpZc5NWJ0.net
ツイッター→なんJ→アフィ→ツイッターの流れ
嘘松スレとかまんこ叩きスレもそう

20 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:10:10.37 ID:WvbvplT8p.net
昔はYahooのトップページが速報性があった事実

21 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:11:04.19 ID:ZD0S4+/O0.net
情報の発信の話なら掲示板とSNSって違いがあるし
Twitterだったら他人と交流するのが目的だから情報の発信は積極的になるでしょ

22 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:11:30.17 ID:ZD0S4+/O0.net
>>18
伸びなきゃいけないのか

23 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:11:38.29 ID:bU3ekp8TM.net
ワイも2ちゃん辞めようと思う

24 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:06.10 ID:qK7RI0os0.net
>>19
もっと細かくすれば
ツイッター→なんJ→アフィ→ツイッター→大手webメディア→主流メディアっ→ツイッターって流れだよね

25 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:14.33 ID:ZD0S4+/O0.net
2ちゃんはヤフコメみたいなもんじゃん
なんかテーマがあってそれについて話すみたいな感じ

26 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:14.76 ID:FCLrUepea.net
ツイッターは別に発信はしてへんやろ
情報はほぼ2ch→アフィの流れしかない

27 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:15.42 ID:bU3ekp8TM.net
スレたてれんししょーもないし時間の無駄と気がついた

28 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:16.19 ID:KkvzlmifM.net
自分から何かをやる人はSNSに行った
5chで何かをやったところで叩かれるか嘘認定されるだけだから

29 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:47.41 ID:ZD0S4+/O0.net
>>24
バズったツイート載せてるニュースサイトみたいなサイトイラつく

30 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:56.47 ID:9ATA8rXz0.net
そらアフィカスの餌にされるなら自分の利益になるとこでやるしな

31 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:12:59.31 ID:qK7RI0os0.net
>>26
それは世間知らずやと思うわ

32 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:13:13.75 ID:KGF60GGa0.net
ツイッターに一次情報流れることなんてあるか?
どういう類の情報なんや?ゲームとかか?

33 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:13:17.50 ID:VyUvxaYF0.net
閲覧人数低く見積もっても10倍違うからなあ

34 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:13:38.67 ID:qK7RI0os0.net
>>28
これやな

35 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:13:44.52 ID:73QC13ssa.net
情報ってなに?Twitterでそんなことある?

36 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:14:06.15 ID:VyUvxaYF0.net
クッパ姫スレ見てんじゃねー

37 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:14:06.40 ID:EwoBLZnF0.net
大抵狭いコミュニティから広まるからそこに属しとけばええで

38 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:14:19.68 ID:QwJmwVWxp.net
ワイ将今日も元気に飛行機を飛ばす✈

39 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:14:27.02 ID:qK7RI0os0.net
>>32
暴露とかはモロツイッターやろ
鋭いオピニオンとかも

40 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:14:59.48 ID:9ATA8rXz0.net
>>4
まさに君やな
コンテンツを提供したってるとでも思っとるんやろうけど

41 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:15:05.18 ID:73QC13ssa.net
>>30
Twitterでフォロワー増やして外部に誘導して広告収入得るみたいな流れあるよね
本出したりウェブメディアでライターやったり

42 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:15:13.00 ID:GZd85XlRa.net
確かに昔は2ちゃんネタをTwitter民がパクる、だった
今はTwitterネタでスレ立てが普通になったな

43 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:15:44.96 ID:O0iI7B8q0.net
>>35
情報ってワードが幅広すぎるけど、今のコンテンツ製作者はだいたいツイッターアカウント持ってるからな

44 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:15:51.54 ID:VyUvxaYF0.net
>>40
Twitterと行ったり来たりしてるんやろ

45 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:16:21.01 ID:qK7RI0os0.net
>>40
ワイはツイッターで情報やコンテンツ提供してるで
2ちゃんはニュースとかネット世論把握する程度の使い方
あとはツイッターで言いにくいことは子っちに流すこともある

46 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:16:33.66 ID:73QC13ssa.net
>>42
人の流れが変わったんだろうね
昔のTwitterは2ちゃんからの移民が多かったのかも
今は最初からTwitterなんだろうね
Twitter生まれTwitter育ちが増えたんだろ

47 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:16:40.57 ID:wEKbT31Y0.net
アフィカスが増え過ぎてネットでのコンテンツ発信は死にかけちゃうか
まともなのって大手メディア発信のものしかないやん

48 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:16:55.83 ID:9ATA8rXz0.net
>>41
わかるわ
まあなんJでも宣伝すれば無料の割に効果あると思うけど本腰は入れんわな

49 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:16:56.21 ID:VyUvxaYF0.net
ツイッターやとタレントとかコラムニストとかにいいねとかリツイートされることあるからなぁ

50 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:17:12.89 ID:1JbK3fli0.net
>>35
今丁度Twitterのドコモ店員のアフィスレ立ってんじゃん

51 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:17:15.15 ID:73QC13ssa.net
>>43
あー
漫画家とかラノベ作家とか政治家とか芸能人とかスポーツ選手とか

52 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:17:22.78 ID:Ub1PaBWZa.net
ツイカスが死ねばいいだけやん
ガイジしかやっとらんのやし誰も困らん

53 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:17:29.33 ID:tYvTIg7+0.net
最初から5ch 見ようなんてやつ相当な陰キャやろ

54 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:17:49.81 ID:73QC13ssa.net
>>50
ああいうのね

55 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:18:37.94 ID:9C0k+qZ1a.net
そんな事言って流行ってるのなんJのネタばっかりやん

56 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:18:38.49 ID:73QC13ssa.net
>>45
2ちゃんの世論ってかなり偏ってると思うんですけど

57 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:18:42.98 ID:Z9uTjOi2M.net
>>45
ぐだぽん氏かな?

58 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:02.47 ID:9ATA8rXz0.net
>>45
情報得るって鋭いオピニオンないとかいうのと矛盾してませんかねぇ?

59 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:03.43 ID:mEesvZvu0.net
5chやらん層がSNSっていう入りやすいネットに流れ込んだだけでは
最初からここにはゴミしかいないだろ

60 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:04.24 ID:73QC13ssa.net
>>55
昔のネタじゃん
最近新ネタなくない?

61 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:08.28 ID:O0iI7B8q0.net
>>52
むしろガイジでも出来るから絶対的な地位確立してるんな

62 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:16.60 ID:KGF60GGa0.net
>>39
その類の情報発信の場に2chが使われてた時代なんてないやろ

63 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:50.91 ID:73QC13ssa.net
>>53
ワイはTwitter→まとめ→2ちゃん やわ

64 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:19:55.03 ID:uHZNn9aY0.net
ツイッターとか陰キャばっかやん
時代はインスタやろ

65 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:01.56 ID:oDyXsS8U0.net
2ちゃんは知らなかったエロ漫画家や見たことないエロ画像を教え合える事くらいしかもはや利点ない気がする

66 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:04.30 ID:qK7RI0os0.net
>>58
もう少し具体的に言うと?

67 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:10.91 ID:9C0k+qZ1a.net
>>60
一般にまで広まるのは時間かかるからな
だいたいの流行りは先端から一周遅れ

68 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:22.72 ID:PeV11GE90.net
ガイジ連呼が多すぎて終わった感あるわ
昔のJはこんな酷くなかった

69 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:24.61 ID:qK7RI0os0.net
>>62
あったぞ昔は
ニュース速報とかな

70 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:20:35.79 ID:9ATA8rXz0.net
>>66
アフィカス○ねってことだよ

71 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:08.87 ID:73QC13ssa.net
>>68
昔は連呼する間もなく落ちてた気が

72 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:09.96 ID:VyUvxaYF0.net
煽り耐性はお前らより低いで
ブロックしてもそれは相手に把握されるから勝利宣言もできる

73 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:14.06 ID:qK7RI0os0.net
>>70
ごめん何言ってるかよくわからない

74 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:16.30 ID:MF9tvF45p.net
なんJは人増えた段階でもうコンテンツ生み出す力無かったぞ
なんなら原住民の方が独自の文化持ってた

75 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:32.23 ID:SpZc5NWJ0.net
ツイッターは人口がとんでもなく多いし色んな奴が居るからね
なんJなんて多くて4万人しかおらんのやで

76 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:37.66 ID:73QC13ssa.net
>>64
なんjも陰キャばっかりやぞ

77 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:21:47.39 ID:KGF60GGa0.net
>>69
昔から新聞やサイトの転載やんけ

78 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:02.84 ID:qK7RI0os0.net
>>75
物量的な違いは確かにあるわな

79 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:03.00 ID:uHZNn9aY0.net
JKのはずなのにおまんこの毛がめっちゃ短く剃られてるAV
1 :風吹けば名無し[]:2018/09/24(月) 01:09:06.36 ID:qK7RI0os0
撮ったやつ成人するまで童貞やったんやろか
JKくらいになると普通に陰毛ぼーぼーやぼ

なんやこいつ…

80 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:20.25 ID:73QC13ssa.net
>>72
ブロックされたら勝ちって謎ルールやな

81 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:25.43 ID:qK7RI0os0.net
>>77
オピニオンの方の話や

82 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:30.34 ID:MF9tvF45p.net
>>72
ここも瞬間湯沸かし器ばっかやろ
というか何故か最初から沸騰した状態の奴が多い

83 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:45.73 ID:qK7RI0os0.net
>>79
IDかぶりや

84 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:51.50 ID:VyUvxaYF0.net
この中で片想われフォロワー>相互フォロワーのやつはどれぐらいいるかな?
それでこそ発信源名乗れるで

85 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:22:56.64 ID:cerU2gzb0.net
もうTwitterのトレンドと5chのトレンドが噛み合わなくなってるからな
高齢化がやばいわ

86 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:02.74 ID:uHZNn9aY0.net
>>76
確かにクズでひねくれてる童貞陰キャばっかやわ

87 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:03.78 ID:73QC13ssa.net
>>75
むしろ4万人もおることが以外や

88 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:24.84 ID:qK7RI0os0.net
>>84
ワイのFF比は1:8くらい

89 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:31.46 ID:SIhEvoE2p.net
もう初出がなんJなのかTwitterなのかも分からんわ

90 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:44.47 ID:uHZNn9aY0.net
>>83
なんjでも情報発信してるんやな
凄いやん

91 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:23:58.05 ID:qK7RI0os0.net
>>90


92 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:24:13.62 ID:VyUvxaYF0.net
情報系知り合い「2chとか久しぶりに聴いたわwww」

93 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:24:16.04 ID:KGF60GGa0.net
>>81
そんな主観的な話されてもわからんわ
そのオピニオンやらが国会で取り上げられた例でもあんのか?

94 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:24:26.35 ID:73QC13ssa.net
>>82
ハッセみたいな感じじゃねーの
陰キャの集まりだと思って馬鹿にしてる

95 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:24:45.80 ID:yBJS1K6J0.net
昔から2chは大した情報なんて発信してない定期

96 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:24:57.19 ID:d3sgLgxm0.net
今バカ見てえに伸びてる女体化クッパ笑もTwitterからだからな
ほんと恥ずかしい連中やわ

97 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:15.89 ID:73QC13ssa.net
創作活動してるやつがこんなとこには来ねーよ

98 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:32.17 ID:VyUvxaYF0.net
>>88
強いな
でも比率やったら相互フォロワー0でフォロワーがついてるやつが最強やね

99 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:42.09 ID:qK7RI0os0.net
>>93
あるよ
嫌儲のスレが記者にツイッターで転載されて後にデマだと判明して大手メディアが取り扱って官房長官まで声明を出した例

100 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:50.63 ID:73QC13ssa.net
新聞から転載じゃなくてTwitterからも転載するようになっちまった

101 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:58.86 ID:qK7RI0os0.net
>>98


102 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:25:59.02 ID:uHZNn9aY0.net
今も昔も便所の落書きやのにコンテンツを発信してると思い込んでるのがアホ

103 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:26:06.11 ID:SpZc5NWJ0.net
2chは高齢化してるからもうダメ
精神年齢クソガキのおっさんばっかや

104 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:26:33.77 ID:VyUvxaYF0.net
昔ツイッターは馬鹿発見機って煽られてたのに
そういうものに人は集まるんやね

105 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:26:34.78 ID:ZD0S4+/O0.net
厳密には5ちゃんでは

106 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:27:05.66 ID:NaTUj8Ksp.net
そりゃ表立ってやれる活動はここでやる意味ないやん
むしろこれが正しい姿ちゃうんか?

107 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:27:40.54 ID:qK7RI0os0.net
>>105
5ちゃんて名前jimがひろゆきの訴訟回避のためにつけたからな
ワイはひろゆき応援してるからあえて使ってない

108 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:28:17.08 ID:SuuWl6XJ0.net
地震かな?と思った時はツイッターでエゴサしたらすぐに分かるから便利や

109 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:28:53.07 ID:GZd85XlRa.net
まぁ情報発信するなら完全匿名よりハァァァーーーーーン匿名なTwitterの方が承認欲求満たされやすいやろしなぁ

110 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:28:55.47 ID:qK7RI0os0.net
>>102
2ちゃん歴何年なの?

111 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:28:57.30 ID:PeV11GE90.net
なんJやめるのが正解アフィカスの養分やわ

112 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:29:40.23 ID:ZlEZ0bqGa.net
>>111
君はやめないのか

113 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:30:19.08 ID:PeV11GE90.net
>>112
やきう実況板やし

114 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:30:33.10 ID:VyUvxaYF0.net
ハッシュタグに同窓生見つけるため出身学校名とか卒業年つけろみたいなレスはすげーって思った

115 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:30:52.88 ID:GZd85XlRa.net
>>111
今やTwitterも養分やで
バズったツイートをパクってつぶやく→リプ欄で反応まとめる&まとめサイト誘導

116 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:31:19.45 ID:0Qr7I+4N0.net
>>102
その割にはアフィアフィうるせーんだよな
便所の落書き自称するくせによ

117 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:31:44.08 ID:ZlEZ0bqGa.net
>>113
純血種なんだね

118 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:31:51.86 ID:bEnF32M20.net
>>109
承認欲求モンスターだらけや

119 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:32:01.67 ID:xSMRA1c40.net
嘘松とか普通のふりをした池沼を拾ってきて叩いてるだけじゃねーか

120 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:32:14.16 ID:9n06rkSW0.net
ツイッターのほうが人多いしな

121 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:32:32.43 ID:VyUvxaYF0.net
>>117
(´・ω・`)「やきうのお兄ちゃん達は僕らの秘密基地から出ていってよ!」

122 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:32:40.98 ID:ZlEZ0bqGa.net
>>116
便所の落書きを真に受けるやつが多いんだよなあ

123 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:33:16.02 ID:vY+Ct8zgp.net
くっさいやつばっか残ってるやん!!

124 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:33:57.38 ID:dOWpdWWN0.net
この10年で大半の人間はマウントと炎上に耐性ついて馬鹿馬鹿しいと思ってるのに
未だにそれしか取り柄の無い媒体に情報発信なんかできるわけないやろ
化石だよ

125 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:34:20.53 ID:p55eJTE40.net
2ちゃんには煽りたいやつだけ残った感じやな

126 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:35:26.64 ID:qK7RI0os0.net
>>125
モロストレス発散やね

127 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:35:37.23 ID:yBJS1K6J0.net
まとめアフィのせいで誰もクリエイティブなことしなくなるしな
匿名のせいで著作権主張できないし

128 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:35:50.20 ID:a5+YFMHt0.net
匿名でTwitterやってる奴ってすごい闇を感じるんだが
特に愚痴用アカウントみたいな奴
毒吐きます()

129 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:35:58.68 ID:1f5Vohg+0.net
Twitterビジネスなるしな
2chはニコニコみたいなもんやろ実際、発信しても何の得にもならん

130 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:36:08.05 ID:Svs3zdSJd.net
今ネット中で煽りたいだけの人が沢山居るけど十数年2chにいて一度も煽ろうと思った事がないワイには理解できん
ワイワイやってる所にドッと来て誰もいなくなるを繰り返しとる

131 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:36:45.04 ID:/MNatOg20.net
匿名じゃないネットは息が詰まるわ

132 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:37:44.42 ID:Eh+jKBMl0.net
>>16
これ

133 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:38:38.01 ID:KfeOXnFc0.net
twitterトレンド一位なった!でキャッキャしてんのヤバいやろ
本当になんJ民かあれ

134 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:38:41.29 ID:PzhPYR01x.net
2chにいた品性が比較的まともな層はtwitterに移った感じやろうな
もはやここにいるのは2chで底辺やってた成れの果てとその存在に気づかない阿呆だけや

135 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:38:46.64 ID:z2CDfoDBd.net
Twitterソースでキャッキャしとる奴ってまとめキッズと変わらんよな

136 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:38:56.74 ID:+ZlrGec4a.net
ツイッターも煽ってる奴いっぱいおらんか?

137 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:39:10.88 ID:SsEpdoTz0.net
ンゴに続いてアチアチまでツイッターでいっぱい使われてるやんけ

138 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:39:31.51 ID:ZlEZ0bqGa.net
>>135
まとめキッズが大量におるんやろ

139 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:39:46.83 ID:ZlEZ0bqGa.net
>>136
おるで

140 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:40:08.60 ID:z2CDfoDBd.net
https://i.imgur.com/GAsGnIt.jpg

141 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:42:03.82 ID:Tm+pVNUza.net
せーのでなんjやめよ?

142 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:42:44.52 ID:Tm+pVNUza.net
ほんならなんでなんjやってんの?
ツイッターいけばええやん

143 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:42:52.77 ID:GZd85XlRa.net
>>141
ええで!

・・・せーのッ!

144 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:43:15.62 ID:g77xoSlk0.net
>>141
はいせーのやめろクズ

総レス数 144
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200