2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画部

1 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:10:36.15 ID:dYz77tE80.net
プレデターみとけよみとけよ〜

2 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:10:58.97 ID:wnUbasQ5M.net
前の前のスレのURL誰か貼ってクレメンス

3 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:10:59.27 ID:OMDqSjLg0.net
https://i.imgur.com/4NMPzqt.jpg

4 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:05.56 ID:JD42A9Gh0.net
プー見た奴おる?

5 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:36.45 ID:puR5babR0.net
前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537716620/

6 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:39.48 ID:NEnZ7dfZM.net
ネトフリの飢えた侵略者めちゃくちゃハマったわ

7 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:52.13 ID:wnUbasQ5M.net
カメラいつまでやってんのやろ
結局見れてないわ

8 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:55.43 ID:A22q7zTm0.net
スレタイ変えたら人減るんちゃうか

9 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:11:59.24 ID:o+U4BeqQ0.net
新作だとクワイエット・プレイス、イコライザー2、ヴェノム、来る、
ボヘミアン・ラプソディ、スマホを落としただけなのにが楽しみ

10 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:11.54 ID:wnUbasQ5M.net
その前もクレメンス😭

11 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:17.36 ID:7OiHtd5fM.net
ステイサムのアドレナリン面白かった

12 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:17.46 ID:dYz77tE80.net
>>8
正直眠いからもう落ちてほしい

13 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:17.82 ID:JD42A9Gh0.net
>>9
スマホ見るんか…

14 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:18.95 ID:WQba0MpS0.net
>>4
観たで

15 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:33.51 ID:kPKqAZwra.net
このスレで語りすぎると映画を見る時間なくなるという矛盾

16 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:39.34 ID:o+U4BeqQ0.net
カメラを止めるなは何度も観るとより笑うシーンが増えてくからすごい

17 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:39.52 ID:JD42A9Gh0.net
>>14
どうやった?
ワイはすこ

18 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:53.57 ID:yte4aqNl0.net
リング面白かったのにらせんはワケわからんくなった上に話の繋がりも滅茶苦茶で草も生えない

なんで真田広之が自分達家族を殺した貞子の味方しとんねん

19 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:54.24 ID:cM5zSFrW0.net
デッドプール2スーパーデューパーカット見た奴おる?
追加シーン自殺のとこ以外クソやなかったか
特にウェポンXIのシーンはオリジナルにあったシンプルな笑いが損なわれてて最悪やった
ヒトラーのシーンも蛇足そのものやし

20 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:55.24 ID:EeLOU6Kd0.net
なんぼほど語る気やねん

21 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:12:58.90 ID:wnUbasQ5M.net
>>16
評判は伊達やないんやな

22 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:03.07 ID:73UEyRVt0.net
まだやるんか
今週3本ぐらい見ようと思ったら風邪引いて0本になってもうたから健康は大事やで

23 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:03.82 ID:DbMhblped.net
若おかみは小学生!本当に良かったから見てくれや
あとポケモンも面白かったしヒロインえちえちだった

24 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:06.38 ID:puR5babR0.net
前スレで地下室のメロディーおもんないって言われたがそうなん?超名優が出てたんやろ?

25 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:08.53 ID:o+U4BeqQ0.net
>>13
千葉雄大すきなんや
あのヘタレ具合が良い

26 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:19.76 ID:JD42A9Gh0.net
これからディズニーが実写化予定の映画貼っとくぞ
ダンボ
アラジン
ライオン・キング
ムーラン
マレフィセント2
クルエラ
リトル・マーメイド
ジャングル・ブック2
ピーター・パン
ティンカーベル
白雪姫
ローズ・レッド
ジーニー
ピノキオ
王様の剣
プリンス・チャーミング
チップとデール

27 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:37.06 ID:dYz77tE80.net
>>23
来年ミュウツーってマジ?

28 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:44.74 ID:WQba0MpS0.net
>>17
雰囲気暗いから観る前はちょっとシリアスなのかと思ったけどコミカルで観やすかったな

29 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:44.89 ID:NTibkf610.net
クワイエットプレイスの主演の人はホリデイの端役で出た時から気になってたから楽しみや

30 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:45.74 ID:A22q7zTm0.net
>>26
何でこの手の映画見に行く奴多いんやろな。マジで理解出来んわ

31 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:13:55.50 ID:A87//gHT0.net
>>26
こんなん集英社並みのゲェジやん

32 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:01.94 ID:rdcAxJpv0.net
>>2
【映画】なんJ映画部【映画】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537712971/

33 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:06.27 ID:puR5babR0.net
>>17
横入りするけど
ワイもすこ
熊本は吹き替えしかやってなかったけど堺雅人の演技上手かったわ予告編やと不安やったけどすぐ慣れた

34 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:08.06 ID:wZUCVWPdp.net
寝ても覚めてもとかいうヒロインと主題歌が良いだけの映画
唐田えりかむちゃくちゃにしたいわ

35 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:12.30 ID:dXpQetOt0.net
今アマプラで素敵な金縛り見たけどおもろかったわ
三谷幸喜の映画で他におもろいの教えて

36 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:23.61 ID:pWKPFObi0.net
>>26
お前らがプニキ見に行くからやぞ

37 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:23.93 ID:wnUbasQ5M.net
>>32
サンガツ…😍

38 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:29.94 ID:o+U4BeqQ0.net
>>21
せや。だって劇場で観客どうしで笑い合える作品ってなかなかないもん
普通は躊躇したり遠慮するのに本作では平気で声出して笑える

39 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:37.04 ID:yte4aqNl0.net
>>26
アラジンはワンチャン面白くなりそう

40 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:39.62 ID:JD42A9Gh0.net
>>30
すまんワイは見るぞ
アラジンライオンキングリトルマーメイドクルエラピーターパン王様の剣ジーニーは絶対見るぞ

41 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:49.85 ID:WQba0MpS0.net
>>26
タンボ予告観たけど気持ち悪かったな、なんで実写化するねん

42 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:52.96 ID:7F2dpGxH0.net
>>30
ディズニーって付けば何でも見に行く層が結構おるでな
プーはなかなか良かったで

43 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:14:53.68 ID:j3H+PWOaa.net
>>35
有頂天ホテル

44 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:05.24 ID:A22q7zTm0.net
>>40
きっつ

45 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:06.04 ID:wnUbasQ5M.net
>>38
明日にでも見に行ってみようかな

46 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:09.30 ID:IUBJrwB3a.net
昨日検察見てきたけどよくわからんかった
演技はよかった

47 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:10.80 ID:/MNatOg20.net
DVDをアマゾンビデオに切り替えて処分したけどやらなきゃ良かった

48 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:24.28 ID:tkJLznZL0.net
三池崇史さん最近はサラリーマン監督やが
悪趣味に振り切った悪の教典は結構すきやで
容赦なくJKに散弾銃ぶっ放すハスミン怖い

49 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:25.67 ID:7OiHtd5fM.net
>>47
もったいな

50 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:26.59 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>30
家族で安心して見に行けるからやない?
絶対60点以上な映画やし

51 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:29.83 ID:T9qsu6hC0.net
>>35
12人の優しい日本人
有名どこならShall we danceと有頂天ホテル

52 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:30.50 ID:puR5babR0.net
>>40
ワイもDisneyアニメ映画の実写版は見るかな
美女と野獣で黒人が出てきたのは苛立ったけど

53 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:32.70 ID:APSs9rQ/0.net
カメラは上映館じわじわ増えてきてるからちょっと遠出したら見れるとこあるんちゃうんか
ワイは上映館遠いから渋ってたら近所でやるの決まったわ

54 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:38.55 ID:wZUCVWPdp.net
>>38
ミニシアターでなら結構あるけどシネコンではなかなかないよな

55 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:40.62 ID:PO+DE5wA0.net
最近見た映画だと真実の行方ってのが1番面白かったんやけど似たようなのある?

56 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:53.92 ID:dXpQetOt0.net
>>43
>>51
サンガツ

57 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:54.10 ID:XUfOhU1bp.net
>>26
この中で良作どのくらい出るんやろか

58 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:54.54 ID:A22q7zTm0.net
>>50
ディズニーの映画が60点以上取ったことないやろ

59 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:56.55 ID:rdcAxJpv0.net
メリーポピンズも新作作るんよな
要らんわと思ってたけど予告のディックヴァンダイクにはうおっと思ってもうたわ

60 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:57.28 ID:JD42A9Gh0.net
>>28
わかるわ最後まで見るとあの雰囲気悪くなかったとすら思える

>>33
ワイも堺雅人不安やったが慣れて良かったわ
他のキャラはアニメ準拠やしなティガー玄田哲章は重要や

61 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:15:58.47 ID:6lrtBg/ep.net
アントマン見たけどアントマン消えんでよかった

62 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:10.83 ID:K2xoXKvC0.net
ストーリー多少無茶苦茶でもいいからカッチョいい映画とか街とかビルとかぶっ飛ぶような映画ない?
アマプラにあったら観たい

63 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:12.99 ID:o+U4BeqQ0.net
>>45
行ける機会あるなら行くべき
つか家で1人〜数人で観る作品でもないし

64 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:17.63 ID:OZp89YTb0.net
けやき坂がやってる響って映画ムービーウォーカーでも
ヤフー映画でもめちゃくちゃ高評価なんやが実際に面白いんか?
それとも業者が頑張ってるんやろか

65 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:17.66 ID:K0QTGF3Hd.net
万引き家族誰か解説してくれや

66 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:25.52 ID:JD42A9Gh0.net
アラジンのジーニー役ウィル・スミスやぞ?
見たくならないか?

67 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:27.90 ID:iQSmGXbv0.net
>>16
テレビで私〜もう10回は見ました言うてたけどホラーマニアからしたら笑いなんか要らんのや

68 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:32.18 ID:jApzfScY0.net
三谷つったらラヂオやろお

69 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:32.61 ID:cM5zSFrW0.net
言うてもディズニー実写化今のところ全部成功してないか?
日本での興収は置いておいて

70 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:34.16 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>58
ダンボとか100点じゃん

71 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:41.59 ID:A87//gHT0.net
>>35
金縛り面白かったら大体観れるで

わいは12人の優しい日本人とラジオの時間ぐらいしかつまらなかった
マジックアワーとかガキ使の笑っては〜と同じでキャストで遊んでるようにしか見えなかったし

72 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:45.08 ID:HsQ0Q1lA0.net
検察側の罪人観た人おる?
あれの白骨街道とか吉高のライター設定とかキムタク友達議員の妻の話とか必要だった?
純粋にキムタクの過去話とvs二宮だけで良かったのに話とっ散らかってた印象なんだけど

73 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:47.20 ID:jgf321Ij0.net
>>51
シャルウィダンスは周防では

74 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:16:55.97 ID:kPKqAZwra.net
>>65
何がわからんかったん?

75 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:01.07 ID:wZUCVWPdp.net
カメ止めがまだ2館でしかやってない時に見たやつ俺以外にいるか?

76 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:02.27 ID:puR5babR0.net
>>60
予告編のコメント欄で普通の声優の方が演技上手いって言ってる奴おったけど堺雅人の声が特徴があるだけで演技力はずば抜けてた気がする

77 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:03.97 ID:JD42A9Gh0.net
>>69
マレフィセントはつまらん

78 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:07.15 ID:wnUbasQ5M.net
なんJ民的に園子温ってどうなん?

79 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:16.08 ID:I7T6p95wa.net
ワイ「午前十時の映画祭で見たプラトーン良かったわ!ネットで感想見よ!」
感想サイト「プラトーンはベトナムに対する謝罪を書ききってない!アメリカ兵が被害者ぶってる!」
ワイ「」

80 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:19.24 ID:pWKPFObi0.net
>>64
ファンが頑張ってるだけちやうの?

81 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:24.20 ID:XXgPVh6t0.net
>>75
すげえな

82 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:30.95 ID:K0QTGF3Hd.net
>>74
なんであのばあさん一緒に住んでたのか?とか

83 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:33.75 ID:DbMhblped.net
>>27
らしいで
でも新しい幻出すためにストーリーめちゃくちゃになりそうやからあんま期待は出来ん
今年のはよくまとまってたから面白かった

84 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:34.13 ID:Z1Jj9hc/a.net
ワイのオールタイムベスト10や
エルトポ
惑星ソラリス
ブレインデッド
イレイザーヘッド
アダムスファミリー2
アンダルシアの犬
死霊のはらわた
マッドマックス2
ロボコップ
レイジングブル

85 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:36.97 ID:o+U4BeqQ0.net
>>54
せやね。映画好きな人も楽しめるし
そこまで映画すきじゃなくても話題だから…って人でも楽しめる

86 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:39.25 ID:cM5zSFrW0.net
ティムバートンがディズニー実写化成功の流れを断ち切る気がしてならない

87 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:48.48 ID:JbFgfv740.net
モンスターインザクローゼット
知ってるやつおるかな?
あれ好きなんだよね

88 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:53.81 ID:KJwBJmAqd.net
今年の年間TOP10
*89.* 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(9/20時点)
*86.7 名探偵コナン ゼロの執行人(9/17時点)
*80.4 ジュラシック・ワールド/炎の王国(9/17時点)
*75.0 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
*53.7 映画ドラえもん のび太の宝島
*51.0 グレイテスト・ショーマン(5/20時点)
*49.* リメンバー・ミー(5/27時点 BD&DVD販売告知より)
*47.0 インクレディブル・ファミリー(9/16時点)
*45.7 ミッション:インポッシブル/フォールアウト(9/16時点)
*43.1 万引き家族(8/12時点)

89 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:17:58.06 ID:IUBJrwB3a.net
>>72
必要なとこ削って不必要なとこ膨らませてた感じやったな

90 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:01.00 ID:17X6gDdma.net
>>65
安藤サクラと松岡美優がエロイ

91 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:01.84 ID:YW0mm8+L0.net
すまんボヘミアンラプソディ楽しみなやつおる?
ワイはEDスタッフロールで流れる曲を日々予想しとる

92 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:03.20 ID:jApzfScY0.net
>>58
ワイもディズニー好きじゃないけどそりゃ暴論が過ぎるやろw
実写限定でもないわ

93 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:05.20 ID:wZUCVWPdp.net
>>79
悪いのは国であって兵士は犠牲者だから

94 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:05.88 ID:T9qsu6hC0.net
>>79
プラトーンって戦争映画入門にええと思うわ

95 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:13.54 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>64
センターの子なかなか魅力的やと思うけど絶対ファンが下駄履かせとるわ

96 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:17.19 ID:A22q7zTm0.net
>>88
悲しいなあ

97 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:20.86 ID:J+SGvrvkr.net
都会の夜景が綺麗な映画おしえて
コラテラルみたいなの好き

98 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:22.24 ID:HCAiL/bT0.net
デビルズリジェクトの続編、3フロムヘルが来年公開されるからそれまでは死ねん

99 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:22.85 ID:dXpQetOt0.net
ミッションインポッシブルの最新作久しぶりに映画館に行って4dxとかいうので見たけどよかったわ
でもDAIGOと広瀬アリスを吹き替えに起用したクソゴミ無能は死ね

100 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:28.02 ID:A87//gHT0.net
>>84
映画秘宝が愛読書って感じやな

101 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:30.56 ID:JD42A9Gh0.net
>>86
そもそもティムバートンはアリスの時点で個人的に微妙やわ

102 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:37.95 ID:puR5babR0.net
>>91
Queenあんま詳しくないけど見に行きたい

103 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:41.20 ID:o+U4BeqQ0.net
>>55
法廷ものなら評決、12人の怒れる男、それでもぼくはやってない
エドワード・ノートンだとアメリカン・ヒストリーx、スコア

104 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:41.25 ID:pWKPFObi0.net
>>84
死霊のはらわたは2やなくて1なのか…?

105 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:42.83 ID:EaIdx/oY0.net
カメラを止めるなの良いところは最初のスルーしてた部分にも意味合いあるから2回目以降楽しめるってのと構成の割に見やすい

106 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:46.42 ID:O9QUefnFF.net
>>86
失敗したらマーズアタック!2をやるしかないな

107 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:51.64 ID:IUBJrwB3a.net
若おかみ評判ええし見てみたいけどハードル高いわ

108 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:18:55.32 ID:tkJLznZL0.net
>>79
いい映画見た時ほどネットの評価は見ないわ
否定意見なんて絶対目につくし

109 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:01.29 ID:JD42A9Gh0.net
>>91
ワイも行くぞ

110 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:10.08 ID:cM5zSFrW0.net
>>77
ワイはそれなりに好きやけどこれまでの実写化の中では間違いなくワーストやな

111 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:12.06 ID:puR5babR0.net
>>99
森川智之ちゃうんか?

112 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:22.47 ID:wZUCVWPdp.net
>>84
アンダルシアの犬入れちゃうのが
今更ありがたがるもんでもねえだろ

113 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:27.62 ID:jgf321Ij0.net
ジョニデ主演のシティオブライズが公開延期になったまま続報がない
ビデオスルーでもアマプラ限定でもなんでもいいからお蔵入りはやめてほしいわ

114 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:35.84 ID:OZp89YTb0.net
>>97
ミッドナイトインパリとか
夜景とは違うか

115 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:40.66 ID:o+U4BeqQ0.net
>>67
あれホラーファンでも楽しめるやろ
ゾンビランド、タッカーとデイル、キャビン好きな人なら許せる範囲だと思うが

116 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:40.98 ID:5C2nIE8R0.net
ランボーをリバイバル上映してくれ

117 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:41.39 ID:jApzfScY0.net
>>88
コードブルーはとうとうコナン抜いたんか
ドラマ映画と漫画アニメが1、2てのも嫌やなあ

118 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:42.03 ID:pWKPFObi0.net
>>91
楽しみやけど裏のゴダゴダ聞いてもうて不安

119 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:45.35 ID:A22q7zTm0.net
>>92
相対的にジャッジしたらそうなるやろ。例えばゴッドファーザーを100点にしたらカンバセーション盗聴を100点に出来なくなるやろ

120 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:46.08 ID:HCAiL/bT0.net
>>104
2が別格すぎ

121 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:51.22 ID:7OiHtd5fM.net
ロボコップはリブート版が合わなくてオリジナル見たらすごく面白かった

122 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:52.68 ID:PO+DE5wA0.net
>>104
サンクス
チェックしとくわ

123 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:19:56.94 ID:JD42A9Gh0.net
>>118
なんかあったんか?

124 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:04.93 ID:dYz77tE80.net
>>118
なんかあったんか?

125 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:10.68 ID:HsQ0Q1lA0.net
カメラを止めるな先月観に行ったら舞台挨拶シークレットで始まったンゴね
https://i.imgur.com/M65Ud3C.jpg
写真撮影&拡散歓迎らしくて正直知らん役者しかおらんかったけどテンション上がったわ

126 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:19.98 ID:YW0mm8+L0.net
>>102
クッソ有名な名曲だらけやから観ろ😡

127 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:26.00 ID:puR5babR0.net
>>117
漫画アニメは別に売れてていいわ
日本らしい映画って言われたらジブリやん?

128 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:26.62 ID:kPKqAZwra.net
>>82
すまん覚えてなかった

129 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:28.87 ID:dXpQetOt0.net
>>111
イーサンとかベンジーとかメインキャストはいつもの声優なんや
でも今作に初めて出る登場人物の吹き替えになぜかDAIGOと広瀬アリスとかいう糞を起用したクソゴミ無能がおるんや

130 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:40.51 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>88
グレシャー頑張ってるの嬉しいわ
子供とか若者が一番見るべき映画なのになあ

131 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:42.23 ID:IUBJrwB3a.net
>>117
コナンが4Dするらしいから下手すればコナン1位あるで

132 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:51.28 ID:cAXLUr0u0.net
>>48
日本でちゃんとしたスラッシャーもの撮れたって割と革命やと思うんやけどあんま騒がれんよな
原作勢にも評価よくないし

133 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:20:51.27 ID:wZUCVWPdp.net
>>97
ロストイントランスレーション

傷心のヒロインがタクシーから眺める夜景と共にsometimesが流れるシーンは最高

134 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:05.59 ID:7OiHtd5fM.net
この映画異様につまらんなネットで調べよ

裏でゴタゴタが〜

これすごく多い

135 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:07.65 ID:gI6y08g40.net
最後の聖戦やスパイキッズみたいな
父親と息子がコンビを組んで冒険や
事件を解決する映画ってある?

136 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:10.24 ID:o+U4BeqQ0.net
>>91
フレディ映画なのかクイーン映画なのかどっちになるんやろ

137 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:15.73 ID:8Z1IUm1T0.net
>>125
まん中はどの人や?

138 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:21.27 ID:O9QUefnFF.net
>>129
芸能人吹き替えいれないとマスコミが流してくれないからね仕方ないね

139 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:22.72 ID:A87//gHT0.net
>>125
メガネ君味あるし
ええ脇役なると思う

140 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:25.23 ID:2izH4admM.net
>>97
ロストイントランスレーション

141 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:27.57 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>89
面白いっちゃ面白いけど不要な要素が多すぎる感じだったわ
ナチスとか急に出てきて正直引いたわ

142 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:28.95 ID:pWKPFObi0.net
>>120
>>122
ぶっちゃけ2のがぶっとんでオモロイで

>>123
>>124
フレディ中心の映画にしたかったのに他のバンドメンバーがもめていろいろ変更になったらしい

143 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:29.01 ID:puR5babR0.net
>>129
えぇ…うんちやんけ
森川の声好きで吹き替えで見ようと思ってたのに

144 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:45.49 ID:yPfMcKLk0.net
>>79
時々こういうのあるけど映画見て書く感想じゃないよな

145 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:45.90 ID:o+U4BeqQ0.net
>>97
ヒート

146 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:52.67 ID:obYRhtbE0.net
コーヒーが覚めないうちに気になってるんやがどう?

147 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:21:52.81 ID:jApzfScY0.net
>>127
そらコナンがナウシカレベルなら文句は言わんよ

>>119
かなり厳しいジャッジすんのやな。世に出てる映画の多くが60点いかんのちゃうか

148 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:00.80 ID:kPKqAZwra.net
>>88
悪くないような気がする
あとは孤狼みたいなクライム映画がヒットするようになって欲しいけど

149 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:07.72 ID:OZp89YTb0.net
>>133
あの映画期待して観に行ったんやけど
何が面白いのかさっぱりわからんかったわ
まあ評価高いからわいが理解できなかっただけなんやけど

150 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:09.58 ID:srL2BmTW0.net
よろしくでーす

「お前の人生嘘嘘嘘嘘嘘ばっかり!!!!本物を見せてくれよ!!!!!!」
「ちょっとやりすぎですよ」
ガチビンタ

ここほんとすき

151 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:25.04 ID:A87//gHT0.net
>>134
スーサイドスクワッドという製作段階の流れ通りにしょうもなくなった映画

152 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:28.87 ID:w5arHqsb0.net
ミッションインポッシブル・フォールアウトはシリーズ最高傑作やと思うけどトム・クルーズが次回作でこれ以上出来るのか心配や…

153 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:30.87 ID:WQba0MpS0.net
>>135
おもんないけどダイハードラストデイ

154 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:31.67 ID:Sjn6Mjzz0.net
商業的なこと考えて声優に芸能人起用するのはわかるがダイゴみたいにめちゃくちゃ不評だった奴をまた使う意味はわからない

155 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:34.21 ID:5TuiKhr10.net
>>134
はいリブート版ファンタスティック4

156 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:37.40 ID:WttztqaB0.net
シャークネードのラストチェーンソーたのしみぃ

157 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:39.39 ID:A22q7zTm0.net
https://www.google.co.jp/amp/www.reviewanrose.tokyo/article/447769574.html%3famp=1

ガーイ

158 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:44.06 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>137
左からディレクターの横にいた人、センスないカメラマンの弟子、ゲロかけられちゃったスタッフ
真ん中の子映画だとブサイクに見えたけど実物可愛くてびっくりした
>>139
みんなそれぞれ味があって良かったと思うわ

159 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:46.45 ID:APSs9rQ/0.net
>>102
とりあえずSpotifyやらYoutubeで曲聞いてみたらええんちゃうか
だいたい聞いたことある曲やろうし
バンド事情とかは映画見てから知ればええんや

160 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:50.87 ID:EaIdx/oY0.net
>>97
ライアンゴズリングのドライヴはワイの人推しやけど言うほど夜の街写ってたけ?

161 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:51.31 ID:dXpQetOt0.net
>>138
無能「んほぉ〜有名芸能人の吹き替えたまんねぇ〜これは話題になるやろなぁ…w」

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

>>143
2Dで見るなら字幕の方がええで

162 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:52.07 ID:8Z1IUm1T0.net
>>150
スカッとジャパン

163 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:22:52.19 ID:/MNatOg20.net
NETFLIX値上げしたけど殿様商売やな

164 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:01.36 ID:I7T6p95wa.net
>>88
アベンジャーズは?

165 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:07.42 ID:T9qsu6hC0.net
コッポラ娘とかいう風景撮りに全振りした監督

166 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:11.44 ID:A22q7zTm0.net
>>147
ぼく普通点数で映画考えないからね

167 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:18.88 ID:o+U4BeqQ0.net
死霊のはらわたは3のスーパーマーケットもそれなりにおもしろいよな
なぜか彼女がブリジット・フォンダになってる意味不明なシーンまでおもしろい

168 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:18.91 ID:5GtIhodh0.net
>>151
ほんまトレーラーは100点満点やったのになぁ

169 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:23.16 ID:z4+upnyA0.net
ディズニーハマったからおすすめ教えてや
アラジントイストーリーモンスターズインク以外で頼む

170 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:24.32 ID:NTibkf610.net
>>135
センターオブジアースがそんなんじゃなかったっけ
ドウェインジョンソンが出てる奴

171 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:26.80 ID:O9QUefnFF.net
>>154
そらもうコネよ
やっぱ日本の興業って糞だは

172 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:28.16 ID:IUBJrwB3a.net
コナンも内容面白いっていうよりキャラ人気やろ?
なんだかなあ

173 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:31.47 ID:puR5babR0.net
グレショにメッセージ性あるとか言うやつくそだと思ってるで
制作側は差別云々のメッセージ込めたんかもしれんけど
そういうイメージのせいでラ・ラ・ランドの方が評価されとるの許せん

174 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:33.19 ID:XUfOhU1bp.net
>>152
トム・クルーズなら死ぬまで体張るアクションやってそう

175 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:35.44 ID:9VoRt6Mm0.net
見るならメグかカメラを止めるなどっちがええかな

176 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:37.33 ID:YW0mm8+L0.net
>>136
彼らの音楽を超える唯一の彼の物語とか言うてるからフレディの方が重いやろ

177 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:43.33 ID:Dg92Enhr0.net
ここ数年ガチで面白いヒューマンドラマ映画出てないよな
やっぱり洋画もクオリティ下がってるわ

178 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:43.49 ID:RFiVsxsnM.net
>>134
ある程度お金かけて作れば恐ろしくつまらなくなることはないはずだしな

179 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:45.78 ID:rdcAxJpv0012345.net
興収ランキングに文句言ってもしゃーないやで
大衆向きなのばかりになるに決まっとるやん

180 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:52.27 ID:8Z1IUm1T0.net
>>158
え、あの転んだアシスタントカメラマンか?

181 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:53.31 ID:T9qsu6hC0.net
値上げもネトフリのお金が監督に行くと思えば
スコセッシもネトフリ専属になったらしいな

182 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:23:55.82 ID:JD42A9Gh0.net
日本で映画館に映画見に行くのなんてジャニーズ目当てかアニメキャラ目当てのまんさんばっかやぞ
日本人は平均して一年に一本しか映画館で映画見ないからな

183 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:05.45 ID:HsQ0Q1lA0.net
カメラを止めるなは先月まではシークレット舞台挨拶何回かやったらしいけど裏話聞けて良かったわ
途中走りながらカメラ落としたのとかあれガチのアクシデントらしいね

184 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:09.72 ID:pWKPFObi0.net
>>160
なんか昼間に彼女と土手みたいなところでドライブしてた印象強いな
まあ夜景関係なく糞オモロイが

185 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:14.81 ID:rOePKstK0.net
>>135
サンクタム

186 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:17.10 ID:tkJLznZL0.net
>>132
当時も試写に来たAKB大島優子が不愉快だって途中退場したニュースくらいやったしなあ
いま公開したら物議醸しそうやが

187 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:20.26 ID:WQba0MpS0.net
>>169
インサイドヘッド

188 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:21.81 ID:puR5babR0.net
>>159
glee見てたから有名所は知っとるけど他のも聞いてみるわ

189 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:25.25 ID:dXpQetOt0.net
トムクルーズは今度トップガン2あるからな
楽しみやで☺

190 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:31.78 ID:EeLOU6Kd0.net
>>177
もうネタ切れやないか

191 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:33.43 ID:3GgfP1q2M.net
>>181
ネトフリ専属監督なんてあるのかすげえな

192 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:37.69 ID:JD42A9Gh0.net
>>169
ピクサーとルネサンスのはハズレがない

193 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:38.44 ID:kVtjjuDx0.net
>>177
マンチェスター・バイ・ザ・シー良かったやん

194 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:39.04 ID:rdcAxJpv0.net
>>164
アベンジャーズは30億台やで
それでもMCU過去最高や

195 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:45.02 ID:obYRhtbE0.net
来月は億男は楽しみや

196 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:45.33 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>180
いやそれじゃなくて序盤でゾンビにされちゃうメガネのスタッフいなかった?

197 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:55.62 ID:pWKPFObi0.net
>>169
2Dアニメなら美女と野獣
3Dアニメならウォーリー

198 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:58.05 ID:cM5zSFrW0.net
>>169
ライオンキングを字幕で見ろ

199 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:24:58.45 ID:APSs9rQ/0.net
>>163
日本でサービス始まってすぐぐらいに入った時はシャイニング筆頭に有名な映画かなり入ってたのに最近はオリジナル押しまくりであんまりやな
痒いところに手が届かん感じや

200 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:06.56 ID:/MNatOg20.net
教誨師も気になる
邦画も何か盛り返してるような

201 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:10.34 ID:DSD/itIN0.net
なんjでオススメされてたセッション観たけどおもろかったわ
最後ハゲがシンバル直してくれるとこほんとすき
ただ共感性羞恥だから前半つらかった

202 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:11.28 ID:z/S/V9o60.net
>>195
これ面白そうやったわ

203 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:21.24 ID:JD42A9Gh0.net
トップガン続編ってそんなに希望持てるか?

204 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:21.97 ID:kPKqAZwra.net
>>182
山Pはアイドルとしては大して人気ないからコードブルーは作品がヒットしたんやで
見てないけど

205 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:27.47 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>177
洋画も続編、前日譚、アメコミばっかやからな

206 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:29.32 ID:5GtIhodh0.net
>>173
あれにメッセージ性なんかないやろ
あえて言うならラストの「真の芸術とは人々を笑顔にすることだ」くらいで

207 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:34.28 ID:7F2dpGxH0.net
>>169
ワイの中でディズニーアニメならライオンキングがベスト

208 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:45.19 ID:j3H+PWOaa.net
別に日本の芸能人が吹き替えしてもええねん
吹き替えが上手い役者もおるからな
ただ棒読みの糞を起用するのは本当にやめろ

209 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:47.35 ID:KJwBJmAqd.net
この時間だと荒れなくてええな
昼間とか夕方は荒れるからな

210 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:49.57 ID:EaIdx/oY0.net
明日やっと愛しのアイリーン見に行くワイに何か一言
吉田恵輔とonちゃんやし期待するで

https://i.imgur.com/IQgwWAb.jpg

211 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:57.77 ID:O9QUefnFF.net
>>203
過大な期待して見んかったら面白い
はず

212 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:25:59.64 ID:puR5babR0.net
>>169
ミュージカルが好きなら
リトル・マーメイド以降は大抵面白いで
ノートルダ厶の鐘は石丸幹二の歌がええけど話はくそ

213 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:06.50 ID:3GgfP1q2M.net
ファンタスティックフォーで一番面白い映像作品宇宙忍者ゴームズ説

214 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:15.69 ID:8SEhTAGa0.net
声優に芸能人を使うのはもう気にならなくなってきたな
極端に下手じゃなかったらどうでもって感じ

215 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:17.67 ID:8Z1IUm1T0.net
リメンバーミーぐういい話
ああいうの作れるのええよな

216 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:20.09 ID:I7T6p95wa.net
>>194
やっぱ日本じゃアメコミ映画はウケないんやね…

217 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:22.74 ID:xAz79uCr0.net
アマゾンでララランド見たけど、普通に感動してもうたわ
そんな賛否分かれる作品か?

218 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:34.82 ID:rDSXwakAd.net
ワイミュージカル・音楽映画大好きマン
来月ピッチパーフェクト3
11月ステータスアップデート
12月レディガガとブラッドリークーパーの奴

盛り盛り3連弾に身が震える

219 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:44.40 ID:JD42A9Gh0.net
>>211
いやー微妙な出来でも思い出汚すようで嫌やわ

220 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:49.20 ID:MGjha2sNa.net
>>88
これやん
https://i.imgur.com/2V1lLF6.jpg
https://i.imgur.com/0AqxAkW.jpg

221 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:52.06 ID:puR5babR0.net
>>206
せやろ?でもFNSで渡辺直美がキアラの真似した時に渡部が馬鹿にしたような事言ったらまんさんに叩かれたんやで

222 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:53.15 ID:RBVbgqqmd.net
レクイエムフォードリームみたいな救いのない映画教えてクレメンス

223 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:53.42 ID:5GtIhodh0.net
>>205
それよりもノンフィクションものが異様に多いのが気になるわ
オリジナルで面白い脚本書ける人少なくなってんのかな

224 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:55.15 ID:WQba0MpS0.net
>>213
ディアブロの回すき

225 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:55.74 ID:rOePKstK0.net
>>213
吹き替えが面白すぎる

226 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:26:59.98 ID:3GgfP1q2M.net
>>217
アカデミー賞って言われるとって感じ

227 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:05.64 ID:kVtjjuDx0.net
寝ても覚めても がすごく良かった
今年のベスト候補や

228 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:06.68 ID:aw+J3hGD0.net
アマプラのドラマになるけどウエストワールドやべえわ
一話分だけで下手な映画より密度ある

229 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:12.26 ID:T9qsu6hC0.net
トップガン2ってトム・クルーズがやるんけ?
老体にムチ打ちすぎやろ

230 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:15.74 ID:SjBOgGWR0.net
桐島、部活やめるってよ、って面白いん?

231 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:15.92 ID:JT1CihBq0.net
>>201
みんな人生のどっかであそこまででなくても似たような場面経験してるか目撃しとるやろうからな
ジャズ界からは凄く不評みたいやけど良い内容やと思う

232 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:16.98 ID:K0QTGF3Hd.net
>>90
そこはわかったわ

233 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:17.14 ID:rqHS/foo0.net
リメンバーミー日本のお盆の話でもやれるかなと思ったけど
あんな陽気な話にはならんわな

234 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:19.08 ID:A87//gHT0.net
ワイルドスピードはやっぱポールウォーカーおらんときついわ
アイスブレイクギスギスしすぎ

235 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:30.97 ID:XUfOhU1bp.net
イコライザー2とヴェノム楽しみだわ
1見てないから今度借りてくるけど

236 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:31.10 ID:o+U4BeqQ0.net
>>175
ワイは両方観たけどどっちも良いぞ
カメラ〜は凄いものを観たって感動したし、メグも雑なところあるけど泣いてしまった

237 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:32.12 ID:puR5babR0.net
>>218
ええなMGMの映画でオススメある?

238 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:32.83 ID:yPfMcKLk0.net
正直フォールアウトよりローグネイションのほうがすきやわ

239 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:33.84 ID:rdcAxJpv0.net
>>216
言うても前より全体的には上がってきとるよ
洋画は波が激しいんや、低いと30億台で年間ナンバー1の年もあるくらいや

240 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:37.81 ID:A22q7zTm0.net
>>223
面白い作品書いても売れないからね

241 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:41.00 ID:JD42A9Gh0.net
>>220
横の数字はなんや

242 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:42.00 ID:dXpQetOt0.net
>>229
トップガンはアクションシーンないやろ
しかも教官役だし

243 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:42.97 ID:O9QUefnFF.net
>>222
悪魔をあわれむ歌すこ

244 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:46.40 ID:WttztqaB0.net
>>205
あとミュージカルね〜
レディプレーヤーワンが久々におもろかったのはワイが懐古厨なだけなのか

245 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:48.27 ID:DSD/itIN0.net
プロメテウスとエイリアンコヴェナント普通に面白かったわ
まあエイリアンシリーズとして観たら賛否両論になるのもわかるが

246 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:56.91 ID:3GgfP1q2M.net
>>222
葛城事件
レクイエム以上の救いのなさだと思う

247 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:58.43 ID:17X6gDdma.net
>>217
良かったよ
サントラ買ったくらい

248 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:27:58.94 ID:wZUCVWPdp.net
ミニシアターだと監督や出演者と容易に会って話せるから面白いよ
上映後に気になった点を直接製作者に尋ねたり

249 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:02.38 ID:QVGJG+Qja.net
検察見て思ったけど木村より二宮の方が演技上手く感じたわ

250 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:15.17 ID:HsQ0Q1lA0.net
今年ワイが観た映画でランキングつけるなら
1位 グレイテストショーマン
2位 ワンダー
3位 カメラを止めるな
4位 リメンバーミー
5位 恋は雨上がりのように
レディプレイヤー1は面白かったけど何か期待しすぎたわ

251 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:20.01 ID:A87//gHT0.net
>>222
オールドボーイ

252 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:21.20 ID:z/S/V9o60.net
>>249
そらそうやろ

253 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:23.98 ID:DbMhblped.net
>>107
見た人は褒めてるけど知名度低いから子供も大人も少なくてガラガラだから男一人とか心配せんでもええぞ
面白かったら何回か見てくれ

254 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:24.08 ID:o+U4BeqQ0.net
>>176
そうか
ワイは曲とかアルバムの誕生秘話みたいのに興味あるんやが

255 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:24.39 ID:rdcAxJpv0.net
>>217
エンタメとしてええやんな
終わり方に激怒しとる勢ならこのスレでもたまに見るで

256 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:28.75 ID:2izH4admM.net
>>200
蓮實「現在は日本映画第3の黄金時代」

257 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:29.43 ID:puR5babR0.net
>>217
古典的なミュージカル映画をなぞったような話やけど曲はアナザーデイオブサン以外微妙やからな

258 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:34.79 ID:T9qsu6hC0.net
>>249
当たり前体操

259 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:38.55 ID:XUfOhU1bp.net
>>217
賛否両論やな
ミュージカルとしては微妙かもしれんが映画としてなら面白い
ワイは好きやで

260 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:41.88 ID:o8vhkDEh0.net
アントマンクッソおもろかったわ
あれってヘルメット外しててもでかくなったり小さくなったりできるんやな、謎やん

261 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:47.29 ID:8Z1IUm1T0.net
>>233
ズッキーニの精霊馬で帰ってくる人見哲生の話ならいけそうやん?

262 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:50.20 ID:/MNatOg20.net
>>248
地下アイドルみたいやな

263 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:57.44 ID:5GtIhodh0.net
>>221
何言うたんや渡部は
てか渡辺直美なんて糞豚馬鹿にされて当然やろ

264 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:58.28 ID:O9QUefnFF.net
>>256
皮肉にしか聞こえないから困る

265 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:28:59.49 ID:9VoRt6Mm0.net
11月公開の映画見たいもの多すぎて震える

266 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:01.17 ID:o+U4BeqQ0.net
>>177
メッセージ、スリービルボードはおもsろい

267 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:02.79 ID:aw+J3hGD0.net
メカニック2→サメと安定のステイサムブランドにケチをつけられワイ激怒

268 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:19.25 ID:JD42A9Gh0.net
なんでライミ版スパイダーマンって日本であんな売れたんや
確かアベンジャーズも日本じゃ抜けなかったよな?

269 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:22.23 ID:z4+upnyA0.net
とりあえずインサイドヘッドとライオンキング見てみるわ
サンキューやで!

270 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:31.37 ID:EaIdx/oY0.net
>>218
アリー スタア誕生は東京国際映画祭のオープニング作品なったから頑張れば一足早く見れるで

271 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:35.04 ID:rdcAxJpv0.net
>>234
実際に不仲な背景とか聞こえてきてもうね

272 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:42.38 ID:w5arHqsb0.net
>>245
もはやホラーじゃなく神話やからね
続編もやるらしいやん

273 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:47.43 ID:pWKPFObi0.net
>>244
ワイはぶっちゃけ懐古引用ネタだけの映画やと思ってるで
あ!これ知ってる!これも知ってる!連発してるだけ
俺はガンダムだ!で盛り上がってるj民おるけどワイには全く分からんかったわ

274 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:50.38 ID:aA267WtP0.net
>>88
これスターウォーズ、プリクエルと比べると国内でどうなの?

275 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:52.52 ID:7F2dpGxH0.net
>>242
教え子のピンチに駆けつけて死亡とかしたら絶対に許せんわ

276 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:53.39 ID:3GgfP1q2M.net
ファンタスティックフォーってそもそも実写化して面白くなるようなものか?
ビジュアルや設定は調整しにくそうだし

277 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:54.55 ID:HsQ0Q1lA0.net
ワンダーめっちゃ良かったのに観たやつ少なすぎない?
あんな質のいい感動ヒューマンドラマそうないぞ

278 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:54.77 ID:dXpQetOt0.net
今度007の新作も公開されるらしいな
ワイはミッションインポッシブル派やけどなんで007ってテレビで放送されないんや?

279 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:55.82 ID:hDPuEMk00.net
>>250
あれ、リメンバーミーって今年だったか?

280 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:56.04 ID:EeLOU6Kd0.net
>>249
そもそもキムタクはキムタクであることを求められてる

281 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:29:56.40 ID:obYRhtbE0.net
検察側は落ちがポカーンってなった
あれコーヒーに麻薬でも入れられて死んだんか?

282 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:05.20 ID:DSD/itIN0.net
>>272
ほんとにやるんですかね...

283 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:05.26 ID:QVGJG+Qja.net
>>252
>>258
二宮の演技初めて見たから意外やったんや
当たり前なんやな

284 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:14.96 ID:puR5babR0.net
>>263
これの10:30くらいからや
https://youtu.be/vKidruySMh4

285 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:22.56 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>279
今年の3月とかやったぞ

286 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:24.63 ID:dXpQetOt0.net
>>275
それはないやろ

287 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:30.75 ID:Z1Jj9hc/a.net
ポリスアカデミーの新作製作中らしいな
誰が見るねん

288 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:35.97 ID:5C2nIE8R0.net
ハロウィンは日本でも上映されるんかな?

289 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:36.37 ID:I7T6p95wa.net
>>144

ここに描かれている軍隊の痛みとは、アメリカ軍の痛みだ。
アメリカ兵士の怨み。アメリカ兵士の怒り。アメリカ兵士の悲しみ。
アメリカ兵士の悲劇に対して、憤怒のありったけを込めて、アメリカ政府の責任を追及するその第一歩・・・・・

しかし―

ベトナム兵は?
ベトナム人はどこだ?
 
私は問いたい。

アメリカ兵よ、どこに行って、誰を殺したのか?
ベトナム兵の痛みが、自分たちの痛みより少ないと思うのか?

https://www.google.co.jp/amp/www.reviewanrose.tokyo/article/447769574.html%3famp=1

290 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:36.92 ID:5GtIhodh0.net
>>245
コヴェナント割と叩かれてるけどそこまでひどいか?とも思う
そら1や2に比べたら落ちるが

291 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:38.34 ID:0RjXUctX0.net
コードブルー普通に好きなんやが見たやつおるか?

292 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:38.43 ID:rOePKstK0.net
>>267
アマプラでステイサム出てるからってsafeって映画観たんやがクソやったで

293 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:43.10 ID:9VoRt6Mm0.net
>>277
めっちゃ泣いた

294 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:43.57 ID:rDSXwakAd.net
>>228
一気見してもうたし終盤のドンデン返しハァ〜ンってなったけど
正直あれ内容七割くらいに圧縮できるくない?
メイヴパートでガンガン話動くのにアンソニーホプキンス出ると意味深なこと意味深な顔してグタグタ言うだけで全然話進まんからイライラしてたわ

あと全然何も話ケリついてなくて草

295 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:44.65 ID:RBVbgqqmd.net
>>243
>>246
>>251
サンガツ
邦画でも救いのない話があるってのは目からウロコや

296 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:49.75 ID:O9QUefnFF.net
>>280
無限の住人は滑舌が悪すぎだと思いました

297 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:50.35 ID:wZUCVWPdp.net
>>277
予告でお腹いっぱいになるわこういうのは
良くも悪くも展開見え見えで強いて観たいと思えん

298 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:51.56 ID:rdcAxJpv0.net
>>260
腕に大小のスイッチがあったで、たしか

299 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:57.38 ID:hDPuEMk00.net
>>277
観たしめっちゃ泣いたけど肝心の内容ほぼ忘れたわ

300 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:58.51 ID:HCAiL/bT0.net
>>272
評判悪すぎて打ち切りって聞いたが続編できるん?

301 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:30:59.86 ID:kPKqAZwra.net
>>278
そういえば見たことないな
スカイフォールすこ

302 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:00.09 ID:1GloD/yk0.net
>>217
ワイはミュージカルを期待して見たからそこは凄い期待外れ感があった
内容そのものは悪くなかったと思うし評価されるのも分かるけど

303 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:03.61 ID:2izH4admM.net
>>264
まあアイロニーも込みやろな

304 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:05.34 ID:o+U4BeqQ0.net
ミッション・インポッシブル―フォールアウト―はそんなに良かったかな
ワイはゴースト・プロトコルがダントツでアクションとスパイの両方がちゃんとバランスよくまとまってた気がするが

305 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:05.72 ID:rDSXwakAd.net
>>270
ワイ地方民やから無理や
おとなしくまつで

306 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:08.80 ID:obYRhtbE0.net
プーと大人になった僕はおもろかったで
イーヨーがかわいい

307 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:17.60 ID:A87//gHT0.net
>>271
ほんこれ
スカイミッションの終わりが良かっただけにあれで完結させて欲しかった

308 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:23.24 ID:9hHgxJmC0.net
コヴェナントはそこまで酷くもなかったけど
ヒロインが地味ブスなのとアンドロイドメインでエイリアンおまけになってたのがアカン
人類の起源だの創造主だの無駄に宗教や哲学臭いのも嫌い
大人しくエイリアン沢山出してワーキャーやっとればええねん

309 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:30.02 ID:puR5babR0.net
>>306
あのぬいぐるみ欲しい

310 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:30.79 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>281
最後の山荘のシーン?
あれは別に悪に堕ちてくキムタクとそれを知りつつも追求しきることが出来ないニノの無力さ故の慟哭ってだけやろ
まあ意味深なのに意味ないシーン多すぎだったのはわかる
白骨街道って何やねん!

311 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:40.94 ID:WQba0MpS0.net
>>278
SEXしまくるからな
ちなみにwowowだかで今特集やってる

312 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:47.58 ID:aw+J3hGD0.net
>>292
あとホームなんちゃらってスタローン脚本の映画もクソだから安心しろ

313 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:49.17 ID:qPFAD2xE0.net
サタデーナイトフィーバーええぞ
20回以上見てるからトラボルタのダンスシーンを完コピ出来るようになった

314 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:49.95 ID:qMwpom+Y0.net
今日プニキかロック様かどっち見るか迷う

315 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:50.00 ID:rDSXwakAd.net
>>177
スリービルボード見てないんか???
ガチの傑作やろ
ワイ好きすぎてBlu-rayも買ったし映画館で三回見たで

316 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:53.54 ID:wZUCVWPdp.net
ウインドリバーとかいう傑作なのにプロデューサーに対するmetoo運動のせいでろくに宣伝してもらえなかった映画

317 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:54.00 ID:pWKPFObi0.net
カーペンターtop3
ゴーストハンターズ
the thing
ハロウィン

でええか?

318 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:31:55.68 ID:rdcAxJpv0.net
>>268
アベンジャーズの倍以上やで、サム・ライミ版スパイダーマン
映像の新機軸のは売れる傾向にあると思う
アバターとか

319 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:00.90 ID:dw1OhDxD0.net
次のボンドは誰やろなあ

320 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:02.67 ID:9gtjLPMS0.net
ディズニーって創業者がガチガチの差別主義者だったのを反省してリベラル色強い作品作ってるけど
ウォルト自身はそれで喜ぶんかねえ

321 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:05.56 ID:Dg92Enhr0.net
伏線回収が凄い映画といえば何が思いつく?

322 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:06.73 ID:RBVbgqqmd.net
>>306
クリストファーロビンだと確信するシーンすき

323 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:16.96 ID:3GgfP1q2M.net
>>295
邦画はむしろ救いのない系や犯罪物のがクオリティが高いで

324 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:20.03 ID:KJwBJmAqd.net
七人の侍の4Kデジタルリマスター見た奴おる?

325 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:21.47 ID:j3H+PWOaa.net
>>319
スペクターとかと同じ人らしい

326 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:21.77 ID:Sjn6Mjzz0.net
hulu にアイスエイジが大量にあるけど面白い?

327 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:24.97 ID:OhpZJ1Sr0.net
ヴェノムはやくみたいんやがいつや?

328 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:25.94 ID:9VoRt6Mm0.net
フォールアウトはIMAXで見たから迫力半端なかったで
あとヘンリーカヴィルかっこよすぎや

329 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:27.87 ID:puR5babR0.net
>>318
あのスパイダーマンの糸は精子を暗喩してるんよな
一番好きやわ

330 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:33.39 ID:kPKqAZwra.net
>>311
今のボンドってそういうシーンほぼないのに

331 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:36.76 ID:A22q7zTm0.net
>>320
反省してとかじゃなくて単純に叩かれるの恐れてるだけちゃうのか

332 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:37.14 ID:EaIdx/oY0.net
検察側の罪人は二宮が今更若手の青二才役やるのか思ってたけどちゃんと様にしてたのは流石やね
恐喝シーンのスイッチ入れ方は巧い
あとあの途中から復讐にかられて最後達観してるキムタクもワイは好きやで

333 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:38.06 ID:hDPuEMk00.net
>>321
ピエロはお前を嘲笑う

334 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:40.35 ID:JD42A9Gh0.net
>>318
はぇ〜売れすぎやな

335 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:43.00 ID:wrBiX+YR0.net
>>217
グレショー上げのために叩いてるだけ

336 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:44.92 ID:A87//gHT0.net
>>278
カジノロワイヤルとかBSとかでようやってたけどな

337 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:49.34 ID:tHGhTWlP0.net
きみの鳥はうたえる、誰も見ていない
夜空はいつでも最高密度の青色みたいですこやった

338 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:49.93 ID:jgf321Ij0.net
>>278
ちょっと前にBSでやってたぞ
10年以上前は007は割と地上波放映してた気がする

339 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:50.17 ID:ULaTaerf0.net
>>97
ナイトクローラー

340 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:32:51.85 ID:cM5zSFrW0.net
>>276
大人気悪魔博士次第よ
これまでの実写化は悪魔博士のオリジン描けず魅力半減させてたけどMCUならストレンジで既に魔術出してるから原作に忠実に悪魔博士出せるのが大きい
DCジョーカーと並ぶ人気ヴィランやからな

341 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:02.30 ID:O9QUefnFF.net
>>317
遊星からの物体Xもクリスティーンもザ・フォッグもないので処刑

光る眼はいれなくていいです

342 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:06.35 ID:lMOx6gBd0.net
>>321
12モンキーズ

343 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:07.93 ID:NybBN2rO0.net
愛しのアイリーン観たやつおる?
どうやった?

344 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:10.34 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>293
ワイも主人公の親友がいじめっ子殴るシーンの独白と姉の友達が姉を応援するシーンでめっちゃ感動したわ
>>297
>>299
素直にもったいないと思う

345 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:15.48 ID:obYRhtbE0.net
かさね見た人おらんの?今月の空気映画やな

346 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:15.67 ID:WQba0MpS0.net
>>321
サスペリアpart2

347 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:17.50 ID:Dg92Enhr0.net
>>169
ラプンツェル以降のディズニースタジオ作品はガチで外れなし
ラプンツェル、シュガーラッシュ、アナ雪、ベイマックス、ズートピア、モアナ

348 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:20.54 ID:pDzlqk4p0.net
>>324
あるで
プリケツで評判のやつやろ

349 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:22.93 ID:aw+J3hGD0.net
>>294
ストーリーも滅茶苦茶おもろいんだがメインはSF描写の密度見せるドラマだと思ってる
あとシーズン2があるから

350 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:23.88 ID:hDPuEMk00.net
ネトフリでエッチなシーン満載なおもしろい海外ドラマ教えてくれや

351 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:30.74 ID:kPKqAZwra.net
>>321
シャッターアイランド

352 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:37.84 ID:A22q7zTm0.net
>>321
チャイナタウン

353 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:39.00 ID:MGjha2sNa.net
>>241
複数回答で多い順や
https://research.nttcoms.com/database/data/002071/

354 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:47.00 ID:NybBN2rO0.net
そういやサスペリアのリメイクそろそろやな
トムヨークの主題歌はくっそ名曲やったわ

355 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:49.69 ID:obYRhtbE0.net
累や

356 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:50.90 ID:o+U4BeqQ0.net
レビューがめちゃくちゃで笑ったのはトップガンやな
「映画だとしても敵機を撃墜して喜んでる姿が許せない」みたいに書かれてたわ
そんな人がランボー最後の戦場なんか観たら怒りすぎて死ぬと思う

357 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:52.30 ID:iQSmGXbv0.net
>>311
乳首も出ないしSEXシ−ンなんて1分もないんやけどな

358 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:53.37 ID:2izH4admM.net
>>291
真剣佑のパートは泣いた

359 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:53.99 ID:wZUCVWPdp.net
>>350
マッドメン

シーズン4までは歴代最高だと思う

360 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:58.77 ID:RBVbgqqmd.net
>>323
犯罪系ってあんまり見ないからその情報は非常にありがたい
いろいろ漁ってみるわ

361 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:33:59.43 ID:puR5babR0.net
>>347
ラプンツェルの曲一番好きや
まんちゃうけど去年ディズニーオンクラシック行ったし

362 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:02.09 ID:9qbgIQHOd.net
>>292
ステイサム主演作の真の糞はデスリベンジやぞ
思い付くままに撮ったシーンを繋げただけみたいなゴミの塊や
ウーヴェ・ボルがいかに糞かよくわかるわ

363 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:02.87 ID:kVtjjuDx0.net
>>337
染谷将太はやべー奴かと思ったけど、そうではなかったな

364 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:07.93 ID:UiEPdQZb0.net
>>134
アマルフィ「すまんな」

365 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:10.61 ID:HsQ0Q1lA0.net
プーさんと死霊館どっち見ればええんや……
今回の死霊館は前作アナベルよりかなり怖そうだから地味に楽しみなんだが

366 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:10.80 ID:ULaTaerf0.net
>>155
クロニクルは奇跡だったんやなあ

367 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:14.62 ID:WAdwepGVa.net
>>316
人権問題を訴える映画の出資者が人権問題で訴えられる皮肉

368 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:16.01 ID:rDSXwakAd.net
ワンダーは予告編が好みドストレート過ぎて期待しすぎたのかもしらんけど
正直キャラクター一人一人の掘り下げが薄すぎて、はい感動!はい感動!はい感動!って感じで好きなんやけどイマイチ乗り切れんかった

同じ群像劇ならスリービルボードの方が遥かに一人一人多面性を持って人間描けてたし
子供と親の話ならギフテッドの方が数倍感情移入できて泣けたわ

369 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:17.38 ID:dXpQetOt0.net
ワイのトッモ「時計じかけのオレンジおもろいぞ」
ワイ「はぇ〜」

見終わったワイ「なんやこれ…」

370 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:19.85 ID:APSs9rQ/0.net
>>324
見たで
黒澤追っかけてる最中に公開やったから初めて見たけど面白かったわ

371 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:19.97 ID:9gtjLPMS0.net
>>331
まあそっちのほうが近いか
でも結果は同じや

372 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:24.99 ID:o+U4BeqQ0.net
>>327
11・2

373 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:30.62 ID:QVGJG+Qja.net
>>332
二宮なんJでボロクソに言われてるからよっぽどなのかと思ってたけど普通に上手かった

374 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:35.66 ID:/MNatOg20.net
>>329
なるほど
そして父になるのスパイダーマンの話は精子を意味してるのか

375 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:38.68 ID:pWKPFObi0.net
>>341
the thing…

376 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:40.83 ID:w5arHqsb0.net
>>282
>>300
やってくれな困るで
監督がこだわりすぎやねんなぁ…

377 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:34:43.74 ID:WttztqaB0.net
>>350
ハウスオブカード
レズすき

378 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:01.10 ID:wZUCVWPdp.net
今年の映画10本以上観たやつトップ5教えてや

379 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:04.53 ID:A87//gHT0.net
>>321
バタフライエフェクト
メメント

380 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:08.20 ID:NybBN2rO0.net
シュガーラッシュオンラインの予告はスゴいな
ついにフェミニズムもここまできたかと思ったわ

381 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:13.31 ID:vNbAnSYQ0.net
よくスレで見るからミストっての録画してまだ見てないんだけど面白い?

382 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:18.65 ID:aw+J3hGD0.net
>>362
そのレスで思い出したけどデス・レースとかいうのもクソだったわ

383 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:22.64 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>368
スリービルボードこそ今年の過大評価映画の筆頭じゃね?
あれ登場人物がサイコパスキチガイしかいなくてストーリー云々の前に不快感凄かったわ

384 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:23.32 ID:HCAiL/bT0.net
>>317
一般的にはハロウィン、物体X、NY1997だけど要塞警察もザフォッグもマウスオブマッドネスもいい

385 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:26.81 ID:O9QUefnFF.net
死霊館が世界で滅茶苦茶稼いでて草生える
面白いがなんであんな売れたんや

なお日本の興収

386 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:28.60 ID:jApzfScY0.net
007は権利関係で色々あるんや
スペクターをようやく最近BSの有料放送でやったくらいやぞ

387 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:30.11 ID:QVGJG+Qja.net
明日はプニキ見に行くで
楽しみ

388 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:30.54 ID:EaIdx/oY0.net
正直ノーランはまた弟かなんか脚本書いてもらった方が良さそう
確か最近は外しとるやろ?
なおお得意の時系列弄りトリックはテッドチャンとヴィルヌーヴに完敗した模様

389 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:31.71 ID:XUfOhU1bp.net
>>369
子どもの頃に見た時はピンと来なかったが今見たらまた感じ方ちゃうんやろか…?

390 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:33.79 ID:puR5babR0.net
>>374
そーいやそんな話しあったな
ちなみにIIで意図が出なくなったのも私生活で不満がいっぱいあったかららしいで

391 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:37.96 ID:rDSXwakAd.net
>>349
SFの設定とか世界観に興奮する層は絶対ドストライクなんやろうな
ワイは話に惹かれただけでSFそこまで好きやなかったから

S2見たいのに1話500円近くするのは鬼や

392 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:40.49 ID:hDPuEMk00.net
>>359
検索したけど無かったぞ

393 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:41.13 ID:UiEPdQZb0.net
>>229
自分から鞭に打たれに行ってるからセーフ

394 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:43.67 ID:dw1OhDxD0.net
>>325
ダニエルクレイグの後任って意味やで

395 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:49.65 ID:RBVbgqqmd.net
>>382
あれはクソと明言しているのでセーフ

396 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:51.80 ID:JD42A9Gh0.net
>>353
そらコナンやコードブルーが売れるわって感じのデータやわ
https://i.imgur.com/c4Axwxh.png
https://i.imgur.com/nwouTjJ.png

397 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:52.66 ID:/MNatOg20.net
https://youtu.be/q919tM3WJyo

KUSO見たニキおるかな?
おもろいのかな

398 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:54.05 ID:yB3QOxr00.net
>>320
ウォルトを喜ばせる必要なんて無いやろ

399 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:55.95 ID:wrBiX+YR0.net
ステイサムがハゲてないリボルバーはよく分からんかった
雰囲気はすきやけど

400 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:35:57.35 ID:BondCwlHM.net
>>246
葛城事件は題材がちょっと歪んだ家族だから身近過ぎてほんと怖い
麻薬物なら他人事みたいでまだ安心して見られるんやけど

401 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:00.59 ID:pWKPFObi0.net
>>380
フェミ+懐古ネタで戦慄走ったわ

402 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:06.26 ID:+DT/LrmW0.net
気が早いけど
ワイ年末のBSプレミアムの映画三昧に期待してる
去年は黒沢映画特集がウンチすぎたけど

403 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:10.71 ID:HsQ0Q1lA0.net
これめっちゃ楽しみ
http://marupicca-bakuon.com
バックトゥザフューチャー見るンゴ!

404 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:10.96 ID:NybBN2rO0.net
>>378
77本観たけど、こんな感じやな

ミッションインポッシブル
ちはやふる結び
タクシー運転手
犬猿
ゲティ家の身代金

405 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:16.67 ID:7lTK793j0.net
オーシャンズ11みたいなトリック使って宝石とか盗む映画教えて

406 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:22.31 ID:rdcAxJpv0.net
>>320
反省して、なんか?
市場主義なだけやと思うし過去発言アウトとかしてるの今にディズニー本体の墓穴掘ると思うわ

407 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:30.64 ID:kPKqAZwra.net
>>228
おもしろそう

408 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:32.58 ID:tfv11L4b0.net
アマプラ見放題終わるから今日だけで3本見たわ

409 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:39.01 ID:xAz79uCr0.net
最近見たウッジョブくそ面白かったんやけど、当時の興行収入酷すぎて草も生えんわ
やっぱ日本の映画界って狂ってるわ

410 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:39.13 ID:O9QUefnFF.net
>>375
すまん条件反射で適当に見すぎた
だがマウスオブマッドネスがないので処刑

411 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:39.80 ID:XXgPVh6t0.net
>>388
さっさと007撮らせてやれや

412 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:43.79 ID:iQSmGXbv0.net
>>381
宇宙戦争が好きなら面白い思うで

413 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:48.36 ID:rDSXwakAd.net
>>383
どこがサイコパスキチガイやねん
性善説に基づいて作られてるレベルやろ
あれ見てサイコパス揃い言う方がワイは怖いわ

414 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:49.88 ID:puR5babR0.net
ハリウッドがポリコレに汚染されてるのほんとひで
白人の歪んだ人権意識どうかならんのか

415 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:50.18 ID:67K06H4YM.net
>>404
リメンバーミーは?

416 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:50.41 ID:9gtjLPMS0.net
>>367
ワインスタインもそうだけど民主党支持とかリベラルとか吊るし上げられまくってるし
自分のとこの献金者を擁護しようとしたっつっていいがかりつけられて民主党まで非難されるし

417 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:50.78 ID:EaIdx/oY0.net
>>324
見たで
当時のタルコフスキーが最後の三船のケツに感動したのが少し理解できた気がする

418 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:54.30 ID:cAXLUr0u0.net
ファンタスティック・フォーとかいうつまらないからリブートしたらさらにつまらなくなった不良債権
アメコミじゃグリーンランタンと双璧の厄介者やろ

419 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:55.41 ID:2izH4admM.net
>>332
地上波でやってほしいわ
取り調べシーン絶対実況盛り上がるやろ

420 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:55.65 ID:uV0gPsAxM.net
この前初めてシックスセンス見たけど面白かったわ
吹き替えの子供可愛すぎるし

421 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:57.29 ID:WAdwepGVa.net
>>323
冷たい熱帯魚見ようか迷ってるんやがおもろいか?

422 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:57.84 ID:pWKPFObi0.net
>>384
ゴーストハンターズって一般受け悪いんか?
一番楽しくておもろいのに

423 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:58.05 ID:JD42A9Gh0.net
微妙にズレるけど来年のドラえもん映画が題材でワクワクしてしまってあかんわ

424 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:36:59.50 ID:zpHabolt0.net
>>245
コヴェナントめっちゃいいわ

425 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:00.54 ID:cM5zSFrW0.net
>>405
ミニミニ大作戦

426 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:07.77 ID:Sjn6Mjzz0.net
実は主人公側が狂ってるオチはシラケるわ

427 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:16.04 ID:wZUCVWPdp.net
>>392
消えてたんかすまんな

428 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:16.55 ID:+DT/LrmW0.net
>>385
来週テレ東のサタシネで最恐の呼び声ある
死霊館3地上波初でやるな

429 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:27.77 ID:9gtjLPMS0.net
>>398
まあ死人やしな

430 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:30.00 ID:NybBN2rO0.net
>>415
30位

431 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:34.03 ID:rqHS/foo0.net
>>404
タクシー運転手って光州事件のやつ?
あれ見たかったんだよな

432 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:35.01 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>404
ちはや確かに良かったわ
太一と新ちゃんと戦わせて太一勝たせたのが良かった
原作だと絶対太一負ける流れだし

433 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:39.05 ID:cAXLUr0u0.net
>>405
ケイパーもの、というジャンル名で検索ゥ!

434 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:41.88 ID:rdcAxJpv0.net
>>345
前スレあたりに主演コンビは良かったて書かれてた

435 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:42.42 ID:obYRhtbE0.net
>>378
クレしん 矢野さん最後のしんのすけ映画なので
ポケモン パラレルやが感動した
検察側の罪人 ストーリーすこ
カメラを止めるな アホすぎる映画
億男 予定

436 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:47.59 ID:FLKK48Q1M.net
>>421
面白い

437 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:51.96 ID:kVtjjuDx0.net
>>378
タクシー運転手
寝ても覚めても
フロリダプロジェクト
カメラを止めるな
ミスミソウ

438 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:58.23 ID:UiEPdQZb0.net
>>421
中々やで

439 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:37:59.48 ID:wZUCVWPdp.net
>>404
外れ映画ばっか当たってそうやな

440 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:00.00 ID:hDPuEMk00.net
>>377
サンガツ

441 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:00.73 ID:EeLOU6Kd0.net
>>421
でんでんの演技のすごいだけやけど見いや

442 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:07.26 ID:67K06H4YM.net
>>404
失礼、去年やったわ
リメンバーミー

443 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:16.02 ID:O9QUefnFF.net
>>435
矢野やなくて矢島ちゃうのか

444 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:27.36 ID:jApzfScY0.net
>>391
S2にそんな価値はないから払わんでええと思うぞ
1が好きやった奴ほどがっかりすると思うわ

445 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:30.41 ID:wZUCVWPdp.net
>>437
寝ても覚めてもそんな良かった?

446 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:33.93 ID:wnUbasQ5M.net
>>421
愛のむきだし見ろ

447 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:35.74 ID:FLKK48Q1M.net
舐めてたやつが実は強い系の俳優集めてアベンジャーズやって欲しいわ

448 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:47.71 ID:NybBN2rO0.net
>>431
かなり面白かったで
思ったよりエンタメだったし
>>432
桐島とかとならんで語られる傑作やと思うけど、なんかいまいち跳ねなかったな

449 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:49.23 ID:A22q7zTm0.net
映画の未来について考えると涙止まらんわ。トランプさんには頑張ってもらうしかないでほんま

450 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:51.74 ID:dXpQetOt0.net
J民が思ういちばん面白いミリタリー映画ってなんや?
ワイは硫黄島からの手紙や

451 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:51.94 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>413
いやいやどこがや
話忘れかけてるけど主人公の母親もあのクソ警官も因果応報自業自得としか言いようがない展開ばかりで市長くらいしか可哀想と思えなかった
むしろ全員相打ちで死ねばスッキリしたのにと思って映画館出たぞ

452 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:38:53.30 ID:rOePKstK0.net
>>382
クソまみれやんけ!

453 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:05.06 ID:BOLKXXDUd.net
来週夏目友人帳の映画見に行くんやが
行くやつおるか?

454 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:06.00 ID:obYRhtbE0.net
未来のミライは感情楽しめないと楽しめん映画やな
中身もストーリーも特にない
成長物語を期待したんやが

455 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:12.11 ID:wnUbasQ5M.net
寝ても覚めても気になるけどいつまでやってるんやろ

456 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:19.38 ID:obYRhtbE0.net
>>443
ああそうや

457 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:28.39 ID:2izH4admM.net
>>378
レディプレイヤー1
シェイプオブウォーター
ペンギンハイウェイ
インフィニティウォー
寝ても覚めても

458 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:33.29 ID:HCAiL/bT0.net
>>422
カルト作品としてむこうでは大人気らしいな
デスプルーフのバーの壁にジャックバートンのタンクトップ飾ってあるの最高

459 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:33.57 ID:rDSXwakAd.net
>>378
スリービルボード
アベンジャーズIW
カメラを止めるな
グレイテストショーマン
フロリダプロジェクト

460 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:35.83 ID:puR5babR0.net
>>453
迷ってるけど夏のノスタルジーを感じたくもある

461 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:43.86 ID:UiEPdQZb0.net
>>450
そらもうフルメタルジャケットよ

462 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:52.93 ID:DSD/itIN0.net
>>424
赤ちゃんエイリアンがバンザイするシーンほんとすき

463 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:57.35 ID:pWKPFObi0.net
>>450
edge of tomorrow入れてええ?

464 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:57.48 ID:j3H+PWOaa.net
そろそろ金ローで「天使にラブソングを…」をやってくれないかなぁ

465 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:39:57.93 ID:NybBN2rO0.net
寝ても覚めてもは原作の方が遥かに面白いからなあ
正直ハッピアワーでめちゃくちゃ上がったハードルは越えなかったわ

466 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:02.87 ID:A22q7zTm0.net
>>450
戦争映画ってことなら地獄の黙示録やな

467 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:05.45 ID:aw+J3hGD0.net
>>391
普通に人物それぞれを描くドラマとしても傑作やと思うけどな
中盤位の色んな奴等の思惑蠢いてる感は個人的に最高やった
値段は待てばプライム落ちするから多分…

468 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:05.59 ID:IWFBydeF0.net
>>453
映画の日にでも見に行くわ
ちょびも出番あるみたいで嬉しいで

469 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:05.61 ID:/MNatOg20.net
>>450
ドラマやけどザ・パシフィックが脳裏に焼いついてる

470 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:06.13 ID:hDPuEMk00.net
>>450
映画では無いけどブッチギリでバンドオブブラザーズ

471 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:07.37 ID:EaIdx/oY0.net
今は早稲田松竹で、10月終わりは新宿でデヴィッドリンチ先生祭りやるし、それ以外でも10月はゼイリブ遊星からの物体Xのジョンカーペンターリマスター祭りに2001年宇宙の旅も限定公開
それ以外でも午前十時の映画祭で灰とダイヤモンド登場やし新作そっちのけなりそう

472 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:09.32 ID:+DT/LrmW0.net
>>450
プラトーン

473 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:10.64 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>453
ワイはポップコーンケース抱えて見るゾ
https://i.imgur.com/OHRNSem.png

474 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:11.59 ID:SjBOgGWR0.net
少林サッカー定期的に見てるワイ

475 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:15.90 ID:wrBiX+YR0.net
>>454
自転車乗れるようになったから成長しとるぞ

476 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:20.28 ID:Yqo+4sO/r.net
最近の邦画おしゃれぶっててきらい

477 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:20.73 ID:nB4C133Y0.net
>>84
ブレインデッドすこ

478 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:21.62 ID:5GtIhodh0.net
レビューといえばグレショーはちょいちょい「主人公がいい人すぎて真実と違う!」みたいなん見たな
さり気ないだけで十分ヤバイ奴として描かれてたと思うけど
アイツ自分以外の連中平等に金づるとしか思ってへんかったやろ

479 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:26.45 ID:wZUCVWPdp.net
マーベル好きと映画好きってなんか似て非なるもんだよなリアルであっても全く話が噛み合わん

480 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:27.37 ID:/jWLi6kA0.net
明らかにティーンにしか見えない女優さんが主人公含む三人の男児に
家の中からストリップを見せ付ける洋画のタイトルが思い出せないんや

481 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:27.55 ID:cAXLUr0u0.net
>>450
潜水艦もの入れていいなら暗く静かに潜航せよ

482 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:32.01 ID:WAdwepGVa.net
>>436,438,441
サンガツ
アマプラで見るわ

483 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:33.97 ID:puR5babR0.net
>>464
クリスマス付近にやるホーム・アローンの次の週くらいにやって欲しいな

484 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:42.44 ID:kVtjjuDx0.net
>>445
なんか、ビックリした

485 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:42.83 ID:w5arHqsb0.net
>>378
ミッションインポッシブル
孤狼の血
ランペイジ
レッドスパロー
ダンガル

486 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:46.13 ID:DSD/itIN0.net
フルメタルジャケット、ベトナム行ってからあんま面白くない...面白くなくない?

487 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:47.05 ID:2izH4admM.net
>>465
ワイも同意見やわ
ラスト付近のロングショットはめちゃめちゃ良かったが

488 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:50.05 ID:rdcAxJpv0.net
>>409
ウッジョブほんまおもろいな
伊藤キノコがええ役者なのをこれで知ったわ

489 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:56.25 ID:+SUyVAxJ0.net
スナッチ好きなんやけどなんかおすすめないか?

490 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:56.88 ID:WhmW0QKV0.net
アマプラで配信終了直前の名作見まくって、心がポカポカですわ。
もうクソ映画じゃ耐えられない体になってもうた。

491 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:40:57.69 ID:+DT/LrmW0.net
>>464
BSでやりまくってるしなあ

492 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:00.96 ID:JD42A9Gh0.net
>>450
戦火の馬

493 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:06.50 ID:vKbAQ6z5M.net
>>323
ここ数年クライムものの邦画面白くなってきてるけどアウトレイジの影響やろか

494 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:11.22 ID:mMHrQzuO0.net
>>26
アラジンはちゃんとアラブ人がやるんやろうな

495 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:18.71 ID:kPKqAZwra.net
>>476
そこで泥まみれの孤狼の血ですよ

496 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:19.98 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>450
ローンサバイバー
昔の映画は知らない

497 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:25.90 ID:tfv11L4b0.net
>>482
昨日までやで
ワイは昨日見たけど

498 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:29.88 ID:EaIdx/oY0.net
>>378
ビューティフルデイ
君の名前で僕を呼んで
アイトーニャ
ファントムスレッド
心と体と

娯楽作も入れたかったけど結局ミニシアター野郎の選出なってもうてすまんな

499 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:33.04 ID:NybBN2rO0.net
あとやっぱ主演のソニー損保が若すぎやろ
あの原作はアラサーだから味があるのに
少し象徴的な話にしすぎや

500 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:33.45 ID:wZUCVWPdp.net
>>465
ハッピーアワーで期待した層からしたら肩透かしだよなあ
まあ商業映画だから仕方ないんかもしれんけど

501 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:33.50 ID:dXpQetOt0.net
>>486
フルメタルジャケットは「あんなに馬鹿にしてたまんさんが…」って感じの映画やろ(適当)

502 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:33.88 ID:UiEPdQZb0.net
>>490
よっしゃ踊る234見ようや

503 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:34.21 ID:/MNatOg20.net
>>476
テレビがおしゃれさが無さすぎやわ
おしゃれ層が映画に逃げてきてるんちゃう

504 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:34.56 ID:aw+J3hGD0.net
>>476
予算なくてオシャレっぽい演出にしないと勝負できないという事情も

505 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:39.12 ID:o+U4BeqQ0.net
>>378
1.カメラを止めるな
2.スリー・ビルボード
3.パリ行き15:17
4.パディントン2
5.ジュマンジ2
万引き家族
ザ・プレデター
ペンタゴン・ペーパーズ
メグ―ザ・モンスター
シェイプ・オブ・ウォーター
グレイテスト・ショーマン
デトロイト
ブラックパンサー
ミッション・インポッシブル―フォール・アウト
キングスマン―GC―
インサイド

506 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:41.75 ID:puR5babR0.net
>>478
これ
ただ批判したいだけなんやろなって思う
ミュージカル映画としては原作舞台がない中で傑作に入ると思うわ

507 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:45.68 ID:O9QUefnFF.net
>>450
皇帝のいない八月

自衛隊の反乱とかテンションあがる

508 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:48.09 ID:HsQ0Q1lA0.net
億男は予告で藤原竜也がこんな紙切れ〜とか言いながら札束ぶん投げてるの観て観に行くの決めたわ
絶対面白いやん

509 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:51.40 ID:rOePKstK0.net
>>486
ハートマン軍曹のための映画やからね

510 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:52.00 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>464
黒人の子が凄え高音出すの好きだったな

511 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:52.98 ID:A22q7zTm0.net
>>486
面白いぞ

512 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:41:58.55 ID:DKBKUczJr.net
来年のミュウツーの逆襲見る人おる?
ただのリメイクならパスしようと思うんやが

513 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:07.80 ID:pWKPFObi0.net
>>458
カルト的な人気なんやな
なんか意外やわ
カーペンター作未経験なら真っ先におすすめするのに

514 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:10.74 ID:RBVbgqqmd.net
>>450
ビルマの竪琴すき

515 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:12.56 ID:NybBN2rO0.net
ただ、東出が級にドアの向こうに現れるホラー演出はかなり良かった
ていうか、あの監督ってどことなく黒沢清っぽい

516 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:12.65 ID:xEDikFj6p.net
これ気になるンゴねぇ
https://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/movie/89534/

517 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:14.47 ID:T9qsu6hC0.net
>>489
割とマジで実写版ルパン三世

518 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:30.46 ID:wZUCVWPdp.net
>>498
ええやん
クソ好み合うわ

519 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:32.77 ID:hDPuEMk00.net
>>486
最後のミッキーマウス大合唱行進で全部許した

520 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:34.44 ID:EaIdx/oY0.net
>>495
やっぱ白石和彌って最高やね
来月の若松孝二ものの映画も見ろよ

521 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:35.75 ID:RBVbgqqmd.net
よく考えたらビルマの竪琴はミリタリーじゃなかったわ

522 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:36.21 ID:vKbAQ6z5M.net
真面目には作ったんであろうクソ映画見ると映画作るのってほんと大変なんだろうなと思う

523 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:47.23 ID:UiEPdQZb0.net
>>508
藤原竜也はなんだかんだ藤原竜也だけで加点できる名俳優

524 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:54.95 ID:tfv11L4b0.net
きっとうまくいく長かったけどよかったわ
教えてくれたJ民サンガツ

525 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:55.42 ID:ULaTaerf0.net
>>447
キアヌ
リーアムニーソン
デンゼルワシントン
ウォンビン
まだいるか?

526 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:57.63 ID:AONBfJIV0.net
>>378
スリービルボード
シェイプオブウォーター
ミッションインポッシブル
ちはやふる
アベンジャーズ

527 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:42:58.46 ID:bHxZ0lU4a.net
ワイ、ダークナイトがそこまで面白いとは思えない
ジョーカーの演技が全てやしシリーズ全部冗長すぎやろ

528 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:05.35 ID:NybBN2rO0.net
ハッピアワーの桜子さんってめっちゃ西野七瀬に似てるよな

529 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:09.70 ID:9qbgIQHOd.net
>>452
多分そいつは本当のステイサム好きではないんや
面白いステイサム映画が好きなだけなんや
許してやってくれ

530 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:10.59 ID:j3H+PWOaa.net
洋画のミリタリー映画見終わった後の「あっ、これで終わるのか…」みたいな感じ

脚本だけなら邦画の方がええわ
アクションシーンは勝てんが

531 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:11.86 ID:jApzfScY0.net
>>451
寛容さをテーマにしてその感想じゃ監督も泣いてるで

532 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:13.12 ID:JD42A9Gh0.net
>>519
これ

533 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:15.98 ID:rOePKstK0.net
>>490
君に読む物語良かったな

534 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:16.09 ID:wZUCVWPdp.net
>>520
これと真っ赤な星予告で見てどっちも気になったわ

535 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:19.78 ID:DSD/itIN0.net
惑星ソラリス、名作なのは知ってるけど面白いん?眠くならない?

536 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:26.99 ID:NybBN2rO0.net
>>527
わいは誰がなんと言おうとライジングが最高やと思ってる

537 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:30.70 ID:A22q7zTm0.net
>>535
面白いで

538 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:33.68 ID:67K06H4YM.net
邦画のクライム系が面白くなってるんなら検察側の罪人っておもしろいの?

539 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:34.75 ID:2izH4admM.net
>>515
蓮實スクールやからちゃう

540 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:43.50 ID:IWFBydeF0.net
>>378
スリービルボード
ペンタゴンペーパーズ
ビッグシック
万引き家族
犬ヶ島

541 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:43.51 ID:pWKPFObi0.net
>>522
disaster artist見たいのに日本上映しなくて残念やわ
はよレンタルせんかなあ

542 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:46.03 ID:o+U4BeqQ0.net
邦画は熱帯魚、凶悪、渇き、孤狼の血みたいな作品ほんとすき

543 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:48.99 ID:T9qsu6hC0.net
映画館何度も行ってるやつって定価でチケット買うんか?

544 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:54.31 ID:lU1xkg91a.net
ジャニーズとかAKBとかのアイドルものってどうしても敬遠してしまうんやがJ民は見に行くんか?

545 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:54.95 ID:puR5babR0.net
屋根の上のバイオリン弾きって面白いん?

546 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:55.51 ID:+DT/LrmW0.net
>>525
ブラピ加えたら一気に最強チーム出来そう

547 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:59.40 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>531
知らんわそんなの
寛容も何も自分が蒔いた火種が身に降り注いでるだけやん

548 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:43:59.35 ID:NybBN2rO0.net
>>539
へーそうなんや
道理で

549 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:02.09 ID:0glF3Zih0.net
すまんがこのトマトってサイトはポップコーンの数値を見ればええんか?
https://i.imgur.com/xOVcOOl.jpg
https://i.imgur.com/2QVPKst.jpg

550 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:02.24 ID:O9QUefnFF.net
>>527
じゃあ昔のバットマンみようや
Mr.フリーズ最高や

551 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:06.50 ID:wZUCVWPdp.net
>>535
そもそもタルコフスキーの映画に眠くならない?なんて聞くもんちゃうで

552 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:06.58 ID:Sjn6Mjzz0.net
藁の楯と22年目の告白の藤原竜也最高だわ

553 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:10.19 ID:KJwBJmAqd.net
正直もう映画ってネタ切れ感が半端ないよな洋画も邦画

554 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:12.19 ID:BOLKXXDUd.net
>>460
>>468
>>473
楽しみやで

555 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:15.17 ID:JD42A9Gh0.net
>>544
アイドルものってどういうんや

556 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:16.85 ID:EaIdx/oY0.net
>>518
そう言ってくれるの助かるで
ちな時点はRAW、カメラを止めるな!、希望のかなたや

557 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:20.03 ID:UiEPdQZb0.net
真面目に作った糞映画ってエドウッドも当てはまる?

558 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:20.65 ID:cAXLUr0u0.net
>>527
むしろジョーカーの演技一点で傑作言われてるやろ
あとはいつもののノーラン映画やし

559 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:20.76 ID:9VoRt6Mm0.net
ワイはオーシャンズ8すきやで
アンハサウェイきれいすぎるわ

560 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:25.25 ID:w5arHqsb0.net
孤狼の血は最初のシーンが一番エグい
鶴瓶の息子が酷い目に…

561 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:28.66 ID:kVtjjuDx0.net
みんなハッピーアワーみとるんか…
すごいな なんJ民

562 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:34.04 ID:/MNatOg20.net
>>516
酷すぎて草

563 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:35.63 ID:4v32Z3MC0.net
アマプラ期間終わっちゃったけど「きっとうまくいく」おもろかった

564 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:36.28 ID:aw+J3hGD0.net
デップー2はドミノがクールすぎてヤバかった

565 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:38.05 ID:NybBN2rO0.net
>>538
映画自体はしっかりしてるけど、本編と関係ない安倍批判や戦争批判がめちゃくちゃ凄いからなあ
それがちょっと

566 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:39.18 ID:WAdwepGVa.net
>>497
マジやん…

567 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:41.89 ID:XDoNL/Og0.net
映画部毎回盛況やな

568 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:43.21 ID:GoomX5fo0.net
>>451
母親は娘に最期に言った言葉からくる自責の念の行き場がなくて警察に対して暴走してまってるだけやし
バカ警官も自立できてなかっただけで根は良い奴やし最終的には改心してやり直せたやん

あれは全員間違えるけども許すことができればきっと分かり合えるはずやからっていうむしろ善人しかおらん映画やぞ
全員のディスコミュニケーションが原因であそこまでエスカレートしてしまっただけで

569 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:43.63 ID:lU1xkg91a.net
>>555
今やってるのだと響とか検察とかコードとか
アイドル主演ってことや

570 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:47.41 ID:XUfOhU1bp.net
オススメされた映画とドラマたまってるけどなかなか消化できないな
今はオザークヘようこそ見てる
息子可愛かったのにサイコパスルートやんけ

571 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:51.81 ID:puR5babR0.net
>>550
ジャック・ニコルソンのジョーカー好きやわ

572 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:52.87 ID:obYRhtbE0.net
パーフェクトワールドは女性向けかな?
男のワイは見る気がしないんやが、男で見る予定の人おる?

573 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:44:55.98 ID:JD42A9Gh0.net
>>569
ぶっちゃけものによるわ

574 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:02.88 ID:IWFBydeF0.net
>>543
サービスデーとかレイト割引とか会員特典とか

575 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:08.36 ID:XUfOhU1bp.net
>>559
アンハサのための映画やな

576 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:10.12 ID:kPKqAZwra.net
>>520
あの映画監督よく知らんし
スルーする気やってんけどおすすめなん?

577 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:10.63 ID:AONBfJIV0.net
>>26
マレフィセントって続編できる程出来良くないと思うんやが
売れればなんでもええんか

578 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:14.79 ID:rOePKstK0.net
>>536
地下に閉じ込められてた警官たちが元気に飛び出してきて
そのまま銃で武装した悪人たちに突撃したところから記憶がないわ

579 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:14.85 ID:pWKPFObi0.net
>>549
トマト自体参考にするな
あれってまあまあ以上を付けた人の割合の数字だけやで

580 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:15.16 ID:o+U4BeqQ0.net
>>543
1100円とか無料券当たったとき

581 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:19.40 ID:vUvrLtim0.net
寝ても冷めてもってワイ以外低評価かと思ったら意外と評価高いな
や東出神

582 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:20.61 ID:wZUCVWPdp.net
>>556
希望のかなたは去年やろ

そのラインナップで聖なる鹿殺しは見てないんか?

583 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:21.04 ID:7F2dpGxH0.net
>>543
ワイはちょっと安いレイトショーとか良く使うで
他の客少ないしええわ

584 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:22.73 ID:HsQ0Q1lA0.net
グレイテストショーマン楽しめない奴って単純に可哀想
別に娯楽映画しかもミュージカルにそんな深い宗教やら差別やら問題持ち込まなくていいやん
そんなの考えるの制作と評論家だけでワイらは楽しいものは楽しい面白いものは面白いで素直に受け止めればいいのに

585 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:24.95 ID:wrBiX+YR0.net
>>559
主人公と相棒のビジュアルすき

586 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:27.29 ID:NybBN2rO0.net
バッドジーニアスとかいうタイ映画がめちゃくちゃ面白そう

587 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:28.51 ID:z4+upnyA0.net
>>516
なんやこれ...

588 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:28.64 ID:+DT/LrmW0.net
>>530
邦画の戦争映画も大抵が主人公死んで終わるENDばっかで飽きたわ

589 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:31.59 ID:A22q7zTm0.net
>>553
ネタはまだ普通にあるやろ。単純に売れるから同じものを使いまわしているだけであって

590 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:33.56 ID:A87//gHT0.net
>>536
ヴィランがしょぼすぎた

ヒーローである為の自分との闘いがメインなんやろうけどバットモービルで一瞬で排除されるのはアカン

591 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:35.82 ID:GoomX5fo0.net
>>467
あっ何かつまらんかったみたいな感じになっとるけど
総合的には大満足やで
群像劇としてめっちゃおもろかった

592 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:40.64 ID:EaIdx/oY0.net
>>560
のっけから竹野内豊がクソ野郎なのにカッコよすぎる
江口洋介もヤクザ役なのにかっこいい成分多すぎるンゴオ
惚れてまうやろ

593 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:48.17 ID:DSD/itIN0.net
>>551
アンドレイ・ルブリョフ途中まで観たけど死ぬほどきつかったわ

594 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:50.23 ID:MfHfIPxT0.net
>>580
無料券が当たるってどういうこと
何かに応募してんの?

595 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:53.13 ID:kPKqAZwra.net
>>560
🐖さんかわいいやろ

596 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:57.11 ID:iQSmGXbv0.net
>>544
森田剛やけどヒメノアール?はおもろいで

597 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:45:57.80 ID:UiEPdQZb0.net
>>571
製作費の結構な割合ニコルソンのギャラらしいけどそれも当然といえる演技やったな

598 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:01.66 ID:w5arHqsb0.net
>>543
学生なら毎日1100円だったりする

599 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:08.18 ID:67K06H4YM.net
>>565
それちょっと無理やなぁ
脈絡なくインパール作戦の話が出てくるってのは聞いたけど
ありがとう

600 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:08.45 ID:/MNatOg20.net
映画館一年で77回は凄いわ
稼ぎ良いんやな

601 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:15.71 ID:5C2nIE8R0.net
>>549
トマトが批評家の満足度でポップコーンが観客の満足度やな

602 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:23.35 ID:+DT/LrmW0.net
>>550
そこはペンギンマンやろ

603 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:31.46 ID:o+U4BeqQ0.net
スリー・ビルボードは主人公だけがまったく人間的に成長してない姿がおもしろかったな
あとの連中はそれなりに大人になっていくのに

604 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:31.58 ID:wZUCVWPdp.net
>>593
ソラリス、ルブリョフ、ノスタルジア3本のオールナイトあったけど起きられるやつおるんかな

605 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:35.09 ID:pWKPFObi0.net
>>584
素直に見て素直にストーリーとキャラが糞やったからつまんなかったわ

606 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:42.23 ID:5GtIhodh0.net
>>572
「は?」と思って検索してみたら新作邦画でそういうタイトルの映画やるんやな
イーストウッドの映画のほうかと思ったわまぎらわしい

607 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:43.48 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>568
知るかそんなの
>>569
流石に検察側の罪人そこに並べるのはやめたれや
あれ今年の邦画の中では屈指のシリアス作品なのな

608 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:51.64 ID:XDoNL/Og0.net
アイドルだろうが俳優だろうが結局は出てる情報で惹かれるかどうかやな

609 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:52.00 ID:7lTK793j0.net
コードブルーがここまでヒットするのは予想外やったわ
3期の視聴率そこそこやったしSNSでも全然騒がれてないのに邦画歴代トップクラスやんビビるわ

610 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:46:52.17 ID:O9QUefnFF.net
ジャック・ニコルソン三大顔芸

シャイニング
バットマン
マーズ・アタック!

611 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:07.25 ID:JD42A9Gh0.net
>>577
ワイもマレフィセントはクソだと思う

612 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:10.84 ID:wnUbasQ5M.net
ハッピーアワー気になるけどTSUTAYAとか置いてないやろ

613 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:21.30 ID:obYRhtbE0.net
>>606
映画見てたらその宣伝ばかり見るんや

614 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:33.36 ID:GoomX5fo0.net
>>607
根本的に心に余裕が無さすぎるやろ...

615 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:33.79 ID:NybBN2rO0.net
邦画はかなりレベル上がったで
一時期のどれもこれも糞な時代に比べると、見れる大作がほんと増えた

616 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:35.05 ID:puR5babR0.net
>>597
やっぱニコルソンって名優なんやな
去年秋晴れの清々しい日の朝にカッコーの巣の上で見た時は憎んだけど

617 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:36.66 ID:47i/2MHl0.net
今ちょうどネットフリックスでホラー映画見て眠れなくなったンゴねぇ……
死霊館怖すぎやろ

618 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:39.24 ID:dXpQetOt0.net
コナン映画の最高傑作は世紀末の魔術師
あとは天国へのカウントダウンと14番目の標的
ベイカーは過大評価

619 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:39.55 ID:eZyrZQZg0.net
>>586
面白そうやんな
つい最近やってたポップアイっていうタイの映画も面白かったしこれからはタイ映画はアクション以外でも来そうやな

620 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:44.38 ID:AONBfJIV0.net
>>572
ワイは早く公開するの待ってるで
予告編流れる度にイライラすんねん

621 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:46.96 ID:kVtjjuDx0.net
孤狼の血は江口洋介の名前が森高だと分かった時がピーク

622 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:48.86 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>605
まあそれはしゃーない
あれ映画というか音楽付きの遊園地みたいなものな気がする

623 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:51.35 ID:hDPuEMk00.net
グレショ観てないんやがどうせ映画館で見たほうが俄然面白くなるタイプの映画なんやろ?

ならええわ

624 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:51.51 ID:rdcAxJpv0.net
>>584
それは言い過ぎやで
人の好みに「この映画を楽しめない人ってー」うんたら言い出したら信者視点や
いろんな感想があるんやな、でほっときや

625 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:54.10 ID:9VoRt6Mm0.net
くるみ割り人形楽しみやわ

626 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:47:59.01 ID:o+U4BeqQ0.net
>>594
松竹の映画館はポップコーンとかコーラとかパンフレットを買うたびにメンバーズカードをレジのカードリーダーかざして抽選できるんや
そんで当たってたらメールが次の日に来るんや

627 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:05.15 ID:wnUbasQ5M.net
>>606
まんさんにも受けそうやけどなあれ

628 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:07.77 ID:EaIdx/oY0.net
>>582
希望のかなたは去年公開やけど今年初めに見たから一応ランクインさせたんや
聖なる鹿殺しも良かったな、結局相手選べなくてグルグル回りながらセルフロシアンルーレットかますコリンファレルほんと哀愁に満ちててすこ

629 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:09.47 ID:IWFBydeF0.net
ソラリスは単純に宇宙設備のディティールが今の目で見てしょぼすぎるのがきっつい

630 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:11.36 ID:O9QUefnFF.net
>>602
ペンギンはようメイクしたなと思うがシュワには勝てぬ
やっぱ人間、最後は筋肉や

631 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:17.15 ID:UiEPdQZb0.net
>>616
シャイニングなんかニコルソンのおかげで語り継がれてるレベルやろ
他の俳優なら無理や

632 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:18.60 ID:tfv11L4b0.net
ゲット・アウトっておもろいか?迷ってるんやが

633 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:19.98 ID:7mg2hnai0.net
>>222
亀やが柔らかい殻
見るまでの胸糞映画全部ブチ抜いて超胸糞
ワイ視聴後二日気分悪かった

634 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:20.39 ID:Dg92Enhr0.net
>>524
ぶっちゃけあれ越える作品ないやろ
メッセージ性
伏線回収の巧さ
映像の綺麗さ
音楽の良さ
見終わった後の爽快感
無駄なシーンやキャラクターが一切ない完璧な作品

635 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:39.31 ID:1DKEX8jC0.net
>>617
名前のせいで敬遠しとったけど、なかなかおもろいよな

636 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:40.00 ID:NybBN2rO0.net
アントマンワスプをちょうど昨日観てきたんやが
安定して面白かったわ
ラストの絶望感はビビったけど

637 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:43.07 ID:RCP69q86r.net
バンブルビームービーのオプティマスは原作に近いで
https://i.imgur.com/EcuyKY8.jpg

638 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:49.50 ID:/MNatOg20.net
>>609
めっちゃ観客動員入ってたけど内容はトッモが不満がってた

639 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:51.57 ID:ULaTaerf0.net
>>632
おもろいで

640 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:52.03 ID:5TuiKhr10.net
>>543
メンズデー、レディースデー
あと安いときにポイント貯めて無料よか割引価格で観たりしてる

641 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:57.31 ID:wnUbasQ5M.net
>>222
無垢の祈り

642 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:48:58.10 ID:rOePKstK0.net
>>632
2回見ると面白い

643 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:01.85 ID:IWFBydeF0.net
>>632
なんというか普通に面白いで

644 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:01.89 ID:XDoNL/Og0.net
見てる側批判やワイがすこなの理解できん奴は云々は流石にね

645 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:04.98 ID:AONBfJIV0.net
>>626
あれ当たったことないわ
ホントに当たるんやな

646 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:06.71 ID:hDPuEMk00.net
昨日の本田翼ちゃんゲーム実況で好きになって早速出演作のアオハライド観たんやけどクッソつまんなくて草生えた

647 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:06.80 ID:2izH4admM.net
>>617
電気消したら耳元でパンパンされるで

648 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:10.04 ID:dXpQetOt0.net
最近のコナンの「とりあえず爆発させたろ!wあと『らああああああんwww』とか言わせときゃええやろ!」みたいな風潮やめろ😡

649 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:10.56 ID:rdcAxJpv0.net
>>612
あるやろ

650 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:15.43 ID:o+U4BeqQ0.net
きっとうまくいくはインド歌のシーンをシャワーのとこだけにしてくれや
ちょっと長すぎる

651 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:15.65 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>624
何ていうかそこまで深読みしなくて良くない?って人いない?
わざわざ粗探しにいく必要ないのに叩く為に観る人たまにいるじゃん
それが勿体ないなって話
言い方ちょっと悪かったわ

652 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:19.76 ID:O9QUefnFF.net
>>632
サイコ好きなら楽しいはず
差別とか考えなくても面白かった

653 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:24.38 ID:NybBN2rO0.net
>>628
聖なる鹿殺しの監督、今のところどれも超傑作だよな

654 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:26.96 ID:67K06H4YM.net
>>634
大絶賛やね
メモったわ

655 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:28.13 ID:eZyrZQZg0.net
>>595
ヤクザのことそれともほんまの豚?

656 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:30.49 ID:tfv11L4b0.net
>>639
>>642
>>643
サンガツ見てみるで

657 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:32.02 ID:EaIdx/oY0.net
ゲットアウト撮ったジョーダンピールは今度復活するトワイライトゾーンのホストやるみたいやで
相性良さげやね

658 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:33.92 ID:17X6gDdma.net
>>543
今日祝日やけどTOHOシネマズならauマンデーで1100円やな
何か面白そうなのある?

659 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:34.77 ID:MfHfIPxT0.net
>>626
はえーサンガツ

660 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:36.24 ID:wZUCVWPdp.net
>>628
なるほどな

661 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:38.58 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>645
あれ大体1/3くらいで当たるようになってる

662 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:40.62 ID:lU1xkg91a.net
>>573
ものによっては見るってことか

663 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:41.06 ID:wnUbasQ5M.net
>>649
マ?
探してみるわ

664 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:41.25 ID:A87//gHT0.net
パンズラビリンスは当時、映画館で観てよかったわ
誰もおらんかったけど、、

665 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:44.11 ID:9VoRt6Mm0.net
>>632
なかなかおもろい
見終わったらそういう意味か〜ってなるで

666 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:47.06 ID:rdcAxJpv0.net
>>618
瞳の中の暗殺者はら

667 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:48.70 ID:o+U4BeqQ0.net
>>632
ホラーと思って期待しすぎないように
あれも何度も観るうちに笑える作品

668 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:53.54 ID:GoomX5fo0.net
>>632
期待しすぎるとあれやけどまぁ普通にスリラーとして面白いで

669 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:49:59.36 ID:0DveVinor.net
アホみたいに泣ける映画教えて
人が死んで悲しくてなくんじゃなくて感動して泣く方

670 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:01.91 ID:NybBN2rO0.net
サニーのリメイクはほんと可もなく不可もなくって感じやったな
あれならリメイクしなくてええわ

671 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:03.26 ID:UiEPdQZb0.net
>>648
沈黙のクォーター見るとまあそれでもええかと思ってまうで

672 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:05.31 ID:vBZnrFsV0.net
きっとうまくいく前にスレ立った時もオススメされたけど観てなかった
思い出せて良かった
まぁ明日には忘れてるんやけどな

673 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:09.37 ID:wZUCVWPdp.net
>>653
ほんと天才だよな

674 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:10.32 ID:puR5babR0.net
みんなが言ってるきっと上手くいくって3idiotsのことか

675 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:11.51 ID:tfv11L4b0.net
>>634
インド映画始めてみたけど音楽大好きや
頭から離れん

676 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:18.87 ID:47i/2MHl0.net
>>635
内容はおもろいんやけどそれ以上に脅かし要素多いわ
2時間お化け屋敷にいる気分やった

677 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:24.36 ID:WAdwepGVa.net
>>617
今やってる死霊館のシスターっておもろいんか?
クソみたいな邦題やけど

678 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:24.92 ID:rdcAxJpv0.net
>>625
インターステラーのチビマーフが出るやね

679 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:33.46 ID:ULaTaerf0.net
>>646
本田翼と大政絢が出ていたしょーもないドラマあったなあ

680 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:36.42 ID:5GtIhodh0.net
そういやイーストウッドは今撮ってる新作で俳優復帰するらしいな
実在した麻薬の運び屋の役とか

いやあのジジ元気すぎやろもう90やぞ

681 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:40.52 ID:o+U4BeqQ0.net
>>645
ワイは去年カード作ってからこれまで3回くらい当たったぞ
毎月行ってればそのうち当たる

682 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:43.28 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>648
でも今年のコナンクッソ面白かったわ
ミステリー部分も及第点だったし安室のカーアクションめっちゃ興奮した
福山の主題歌もすこ

683 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:46.19 ID:kPKqAZwra.net
>>655
ほんものの🐖
もし見るなら冒頭シーンは覚悟して見るんやで

684 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:49.71 ID:lU1xkg91a.net
>>618
世紀末面白いよな
ワイはベイカーもすこ

685 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:52.16 ID:Jn7IphLG0.net
野球板やしプリティリーグ実況したいわ
何も考えんでええし面白いし野球やし一番好きな映画かもしれん

686 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:54.95 ID:AONBfJIV0.net
>>661
ファッ!?
ワイどんだけ運悪いんや...

687 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:56.21 ID:w5arHqsb0.net
>>592
彼女がその名を知らない鳥たちといい竹野内豊クズ役多いな
あんな田舎町に江口はかっこ良すぎやで

688 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:59.33 ID:9VoRt6Mm0.net
>>678
そうそうマッケンジーフォイな
あの子のために見に行くようなもんやで

689 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:50:59.59 ID:pWKPFObi0.net
>>652
黒人差別をいまいち理解できんワイらでも居心地の悪さ醸しだしてくるのすごい良かったわ

690 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:00.50 ID:hDPuEMk00.net
>>669
遠い空の向こうに

691 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:05.88 ID:IooUwgRyp.net
>>669
ベタやけど君の膵臓をたべたいは映画館で嗚咽漏らして泣いたで

692 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:08.05 ID:NybBN2rO0.net
>>673
ロブスターでめちゃくちゃハードル上がったのに、鹿殺しもしっかり期待に応えたからなあ
ワイの中ではポンジュノ、フィンチャー、ドラン、黒沢清とならんで新作は無条件に見るリスト入りしたわ

693 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:08.45 ID:wnUbasQ5M.net
>>646
本田翼が出てる映画に名作なんてあるわけないやん
あれ新垣結衣枠やで?

694 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:11.84 ID:puR5babR0.net
来年あたりアラン・ドロンの最後の出演作が出るから見るんやで

695 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:13.66 ID:WAdwepGVa.net
>>648
最近はむしろ蘭の名前あんま叫んでないやろ

696 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:13.98 ID:M1FDe3Rlr.net
>>634
子供に見せるんならええと思うわ
スカッとジャパンとか好きな人にもおすすめ

697 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:16.56 ID:kO+KOXfj0.net
ジェイソンステイサムのサメ映画ってどんな路線なん?おバカ系?真面目系?

698 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:18.34 ID:O9QUefnFF.net
>>677
期待しすぎなきゃ
普通にようできたホラーやで

699 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:19.98 ID:7lTK793j0.net
>>638
山Pを瀕死にするためだけに人殺すのはちょっとあれやったな
血まみれのウェディングドレスと比嘉の結婚式は良かったけど

700 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:20.58 ID:UiEPdQZb0.net
天国へのカウントダウンは車のシーンだけで5億点や

701 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:28.62 ID:pWKPFObi0.net
>>669
ロッキーは初見糞泣いてもうた

702 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:31.34 ID:Sn2ajMzeM.net
ナルコス:メキシコ楽しみじゃ〜

703 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:33.86 ID:J1QPuM000.net
仕事終わりにレイトショー行くの心地良いと最近気づく

704 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:34.32 ID:lU1xkg91a.net
>>682
及第点でめっちゃ面白いっておかしいやろ

705 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:39.83 ID:j3H+PWOaa.net
コナンのベイカーはなんであんなに評価されてるんやろ
このあいだの金ローで見たけどイマイチやったわ
クロスロードとかの方が絶対おもろいやろ

706 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:55.41 ID:wrBiX+YR0.net
>>689
あの居心地の悪さとメイドの笑顔ほんと良い

707 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:55.93 ID:ULaTaerf0.net
>>664
稲垣吾郎が当時大絶賛していた

708 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:51:59.73 ID:HsQ0Q1lA0.net
クワイエットプレイスアメリカで観たけどつまんなすぎて途中で見るのやめてしまった
何か思ってたのと違うB級モンスター映画だった

709 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:00.86 ID:rdcAxJpv0.net
>>636
安定しとるよな
でもワイは前の方が楽しんだかな

710 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:03.33 ID:1DKEX8jC0.net
>>697
真面目やで
サメ映画よりは、モンスターパニックに近い

711 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:04.10 ID:5GtIhodh0.net
>>669
クリード
もちろんロッキーシリーズを5以外全部復習したうえで

712 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:11.71 ID:2izH4admM.net
>>651
深読みタイプの人間としてあえて言わせてもらえば叩くために見にいくことなんてほとんどあらへんで
映画館の席に座るときはいつでもワクワクしとる
けど目が肥えてしまうとワイみたいに感性より知識で見るようになってまうタイプが一定数おるんや
そうするとドンドン粗が浮いて見えてくるねん

713 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:14.77 ID:hDPuEMk00.net
>>703
仕事終わりは8割方寝てまうわ

714 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:17.04 ID:9VoRt6Mm0.net
スカイスクレイパーとかいうのはどんな感じや

715 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:19.27 ID:vBZnrFsV0.net
>>661
条件の割にガバすぎやん
他の映画館でもやってほしいは

716 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:21.46 ID:A87//gHT0.net
>>669
キリングフィールド

717 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:25.01 ID:NybBN2rO0.net
ゲットアウトのすごさは「肉体が凄い」っていう感情は差別なんだ
ってことをしっかり描いたことやわ

718 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:25.26 ID:EaIdx/oY0.net
>>653
今度やるアン王女のコスチューム劇もヴェネツィア国際映画祭で評判よすぎて審査員賞と女優賞(オリヴィアコールマン)とって来年アカデミー賞の作品候補なってるみたいや
ちなエマストーンも出るで

719 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:25.88 ID:2mfR++4o0.net
>>705
クロスロードは初期で一番おもんないぞ

720 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:27.52 ID:Dg92Enhr0.net
>>696
むしろ進路やキャリアに悩む大学生や社会人に見せたい映画やわ
要所要所でほんまええこと言ってる

721 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:30.48 ID:0DveVinor.net
>>691
人が死ぬ方じゃないんけ?
悲しいのは嫌やわ

722 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:34.44 ID:XUfOhU1bp.net
50回目のファーストキスが好きなんやが恋愛映画でオススメある?

723 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:34.58 ID:o+U4BeqQ0.net
>>697
ジョーズ3+パーカーって感じ
どっちも好きなら楽しめる
ただ、中国が金出してるから一部の人にめtっちゃ叩かれとる

724 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:38.61 ID:7lTK793j0.net
ヴェノム気になってるんやけどあれもマーベルシリーズ?
もう最初から追える気がせん

725 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:43.48 ID:UiEPdQZb0.net
君の膵臓を食べたいってスイーツ宣伝しなきゃもうちょっと振り向いてもらえた気がする

726 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:44.02 ID:ULaTaerf0.net
>>669
パーフェクトワールド

727 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:50.29 ID:pXhwwug5d.net
ラストがほのかに不穏な映画オススメしてクレメンス
卒業とかタクシードライバーみたいな感じの

728 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:50.81 ID:+DT/LrmW0.net
>>630
バッドマンはマイケルキートンのイメージあって
Mrフリーズは新しいバットマンのイメージあってあんましやわ
ジョージクルーニが悪いとは言ってないがバットロビンがウザかった

729 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:52:58.60 ID:OW8UtQlUa.net
>>722
ブルーバレンタイン

730 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:02.43 ID:XDoNL/Og0.net
ってかコナンの育成成功凄すぎるやろ

731 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:08.77 ID:j3H+PWOaa.net
>>719
は?
コナン映画では5本の指に入るやろ

732 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:10.74 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>704
ワイはコナン映画に別にミステリーとしての要素はあんまり求めてなくてアクションとキャラの活躍目当てに行くんやけど今回は期待してないミステリーも割と出来が良かったから満足したんだわ

733 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:11.50 ID:wZUCVWPdp.net
インド映画とかどうせ歌って踊るだけだろって固定観念で敬遠してる人にはサタジッドレイのチャルラータ見てほしい

今でも酷い女性蔑視のある国でそれも50年前にあれだけ可愛く奔放に女性を描けるってすげえよ

734 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:12.33 ID:obYRhtbE0.net
ルイスと不思議な時計見る人おる?

735 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:12.58 ID:47i/2MHl0.net
>>708
めっちゃ楽しみにしてたんやがマジかよ…

736 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:19.17 ID:NybBN2rO0.net
>>718
いよいよ映画好きが好きな監督から世界的なビッグネームになったか
ワクワクするわ

737 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:23.26 ID:XUfOhU1bp.net
>>702
シーズン4の配信日決まった?

738 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:23.49 ID:GoomX5fo0.net
>>669
giftedやろ
ワイは去年映画館で二回見て二回とも服の袖グシャグシャにしたわ

両親を失った天才少女の養育権を巡って普通の子の用に育てたい叔父と英才教育をしたい祖母が争う話やねんけど
もうほんとに全てが愛しいで

739 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:24.67 ID:A22q7zTm0.net
>>727
時計じかけのオレンジ

740 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:25.06 ID:pWKPFObi0.net
>>714
劣化ダイハード
ワイも見てないからあくまで聞こえてくる評判

741 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:25.29 ID:rdcAxJpv0.net
>>651
気持ちはわからないでもないやがね、
映画ってのはたくさんの要素で出来とるから小さなひっかかりが大きく心でわだかまって楽しめなくなる人もそらおるよ

742 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:25.62 ID:2izH4admM.net
>>727
CURE

743 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:28.24 ID:w5arHqsb0.net
ゲットアウトは楳図かずおの漫画っぽい話

744 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:28.41 ID:o+U4BeqQ0.net
>>708
itの観客数越えてるから期待しとるんやけど…

745 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:31.42 ID:QlVLYRkq0.net
若おかみは小学生最近のアニメ映画じゃぶっちぎりの出来やで
年甲斐もなく涙止まらんかったわ

746 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:35.21 ID:Sn2ajMzeM.net
アメリカのお化け系ホラーって大抵人型モンスター映画だから

747 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:38.08 ID:AONBfJIV0.net
>>724
マーベルだけどソニー製作だから関係ないで

748 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:44.13 ID:8RpdIQtFd.net
累を爆死で馬鹿にする奴大嫌いやわ

749 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:44.35 ID:EaIdx/oY0.net
>>692
カサヴィエドラン作品ワイも見て見たいけどどれから見るか迷うンゴ
レアセドゥでとるから最初はたかが世界の終わりでええか?

750 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:47.08 ID:9qbgIQHOd.net
>>669
善き人のためのソナタは初めて見たとき泣いてしまった

751 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:48.09 ID:NybBN2rO0.net
>>709
前作は相当笑えて面白いからな
ちょっとギャクがいまいちだった

752 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:51.30 ID:puR5babR0.net
>>734
あれ予告見たけどよくある魔法ファンタジーものって感じで魅力感じんかったわ

753 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:51.88 ID:O9QUefnFF.net
>>722
古いがある日どこかで
タイムトラベルにラブロマンス絡めた映画としちゃいまだに一番すこ

754 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:53:59.14 ID:lU1xkg91a.net
>>730
今のコナンはキャラで売れてるだけや

755 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:02.67 ID:hDPuEMk00.net
>>737
11月16日やで

756 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:06.12 ID:2mfR++4o0.net
>>722
2番目のキスはガッツリ野球要素あるで

757 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:08.87 ID:47i/2MHl0.net
>>721
ならジュラシックワールドやな
これも映画館で嗚咽漏らして泣いたで

758 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:10.16 ID:5TuiKhr10.net
>>724
マーベルコミックのキャラやけどアイアンマンとかのMCUとの繋がりはない

759 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:15.02 ID:7lTK793j0.net
>>747
それは朗報や
何も気にせず楽しみに待ってるで

760 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:18.66 ID:7mg2hnai0.net
>>648
邦画じゃまともにアクションできる土壌があるのがコナンしかないから許したれ
実写も他アニメもロクにアクションできんのやからむしろ貴重やわ

761 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:19.68 ID:dw1OhDxD0.net
ソダーバーグの映画苦手なワイは昔のバットマン見て心を落ち着けている

762 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:20.80 ID:/MNatOg20.net
感動して泣く経験が最近無いわ

763 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:21.62 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>715
条件も何もあのカード発行手数料100円で年会費0
コンセの会計の際の抽選はドリンクS一つからでもできるから全く大変じゃないぞ

764 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:22.30 ID:OW8UtQlUa.net
>>742
物騒すぎる定期

765 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:27.41 ID:NybBN2rO0.net
>>749
最初はマミーかな
たかがSEKAI NO OWARIは少しMVっぽすぎるんよな

766 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:30.87 ID:A87//gHT0.net
>>722
エターナルサンシャイン
ベタやけどラブアクチュアリー

767 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:31.78 ID:UiEPdQZb0.net
>>748
JK社長(笑)とかが宣伝文売ってる映画のが売れてほしくないかなあ

768 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:35.23 ID:w5arHqsb0.net
>>738
隣の黒人おばさんがええよな

769 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:38.31 ID:9qbgIQHOd.net
>>722
ラブ・アゲイン

770 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:40.05 ID:aw+J3hGD0.net
>>727
インセプションやな

771 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:40.72 ID:wnUbasQ5M.net
至高の雰囲気映画教えて欲しいわ

岩井俊二
タルコフスキー
ジャームッシュ
レオスカラックス

ここら辺好きなんやが

772 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:49.44 ID:EaIdx/oY0.net
>>752
なお製作がスピルバーグのアンブリンなのに対し監督イーライロス

773 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:49.71 ID:Bt851sTUM.net
>>762
ピクサー映画でもみればええやん

774 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:50.86 ID:pXhwwug5d.net
>>739
サンガツ
キューブリックやろ?明日見るわ原作読んじゃったけど

775 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:50.96 ID:T9qsu6hC0.net
https://i.imgur.com/1Oyasgo.jpg

映画スレでマウント取ろうとしてるやつに贈りたい言葉

776 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:54:51.77 ID:dXpQetOt0.net
コナン映画はアクション映画かまんさん大喜びのラブコメになってしまったんやね😢
から紅とかつまらなすぎてビビったわ

777 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:01.63 ID:O9QUefnFF.net
>>746
そこで家ですよ
地味なタイトルやのに不穏で怖い

778 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:03.66 ID:wZUCVWPdp.net
>>749
グザヴィエドランかな
たかが世界の終わりは新境地って感じの作品だからまず見るならマザーからええよ
彼の魅力が存分に発揮された自小説的作品だから

779 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:19.14 ID:kPKqAZwra.net
>>771
落下の王国みた?

780 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:19.31 ID:Bt851sTUM.net
>>771
デスプルーフ

781 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:19.57 ID:XDoNL/Og0.net
ミッションインポは結局字幕で見たがまともな吹き替えでも見たいンゴねえ
DVDとかもだいごとか続投なんやろか

782 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:23.37 ID:2izH4admM.net
>>771
ジャックロジエ
エリックロメール

783 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:26.72 ID:DSD/itIN0.net
宇宙開発・遭難ものでおもろい映画ない?ライトスタッフとゼログラビティめっちゃ好きなんやが
サリュート7は微妙やった

784 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:29.35 ID:pXhwwug5d.net
>>742
見てみるわサンガツ

785 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:31.49 ID:o+U4BeqQ0.net
>>727
オーメン、エクソシスト、13金W―完結篇―

786 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:33.85 ID:eZyrZQZg0.net
>>683
もう公開中に劇場で観たで豚さんスカトロやろ
勢いで原作も読んだわ、続編の狂犬の目はまだ読んでないけど

787 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:42.73 ID:A22q7zTm0.net
>>775
映画の評価って好き嫌いじゃないんだけどな

788 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:50.25 ID:NybBN2rO0.net
炎の王国は、別にあんな数十匹逃げ出したところでそんな世界変わらんやろって感想を抱いたわ
なんかこれからカオスが訪れるみたいな終わりかたしたけど

789 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:54.33 ID:F0DXBBs4a.net
>>723
映画板とかヤフーレビューとか見てると中華要素入ってるってだけでクソミソに叩くやつおるよな

790 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:55.52 ID:9ATA8rXz0.net
グザヴィエ・ドラン
本人のキャラクターも立ちまくってるのにそれ以上に映画が面白いのずるいよな

791 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:55:58.13 ID:A87//gHT0.net
>>753
スーパーマン以外でリーブの代表作やと思うわ

792 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:00.60 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>748
2人とも演技凄くて終盤かなり引き込まれたわ
土屋太鳳も見直した
ただ土屋太鳳より芳根京子の方が美人な顔だしどう考えてもミスキャストだと思う

793 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:01.49 ID:47i/2MHl0.net
>>776
からくれないはかるた好きには楽しめるんやろなぁって感じやわ

794 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:02.81 ID:wnUbasQ5M.net
>>779
見てないンゴ😭
ええんか?

795 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:03.09 ID:5TuiKhr10.net
>>783
この前テレビでやってたけど最近のならオデッセイとか

796 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:07.23 ID:lU1xkg91a.net
>>776
今年のも安室の女()向けだったし
キャラ映画になってしまったんやで

797 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:07.56 ID:GoomX5fo0.net
グレイテストショーマンはワイもサントラヘビロテする位には好きやけど
スリービルボードに対して皆ウザかったって感想で終わっちゃう奴が娯楽映画なんやから〜とか言うてるの見るのはなんかスッキリせえへんな...

798 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:08.06 ID:+9169gF80.net
>>596
あの狂気の演技は凄かったわ

799 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:11.66 ID:Sn2ajMzeM.net
>>737
11月16日
ナルコスのシーズン4って形ではなくナルコス:メキシコという一応別のドラマになるみたい

800 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:22.83 ID:pXhwwug5d.net
>>770
二回くらい見たけどラスト覚えてへんわ
ディカプリオの奥さんが美人やったのは覚えてる

801 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:24.16 ID:Sjn6Mjzz0.net
映像美求めてライフオブパイ観たけど名作やった

802 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:25.19 ID:EaIdx/oY0.net
>>765
サンガツ
グザヴィエドランかちゃんと覚えますわ
取り敢えずマミーから入るやで

803 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:29.50 ID:R+uReA8K0.net
>>727
ゴーンガール

804 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:30.80 ID:7mg2hnai0.net
>>705
当時としてはVRデスゲーム設定は斬新やったわ
今観るとかなりありきたりやな

805 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:35.97 ID:7F2dpGxH0.net
>>783
月に囚われた男は結構好き

806 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:38.71 ID:O9QUefnFF.net
>>727
そらもうキャリーよ

807 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:39.28 ID:WQba0MpS0.net
>>783
禁断の惑星

808 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:48.04 ID:EpDmnQcJ0.net
>>783
アポロ13やな

809 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:49.32 ID:uMdOzlnU0.net
面白いミステリーサスペンスってあんまないんか?

810 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:52.08 ID:9VoRt6Mm0.net
>>794
ワイはよく分からんかったけど映像はきれいやで

811 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:54.20 ID:NybBN2rO0.net
ていうかハリウッドなんか殆ど中国人出てんのに、今時それで叩くやつ映画見てなさすぎやろ
そういやファンビンビン失踪したな

812 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:58.29 ID:ULaTaerf0.net
>>722
ノクターナルアニマルズ

813 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:58.48 ID:1AG3Zqrj0.net
>>783
惑星ソラリス

814 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:59.82 ID:rrTiicmda.net
白石監督の映画全部おもろいな

815 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:56:59.91 ID:wzxlqGQC0.net
giftedでネコを救い出すシーンでほかのネコも一緒に連れて行くところほんとすき

816 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:08.68 ID:o+U4BeqQ0.net
>>762
ワイは逆で一時期うつ病で寝込んでた時期からはすぐ感動して泣くわ
身代金とか72時間とかダイハード4.0でも泣いてしまう

817 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:11.04 ID:47i/2MHl0.net
>>788
なおニューヨークでプテラノドンが飛んでる模様

818 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:13.09 ID:GoomX5fo0.net
>>768
隣の黒人おばさん
去年一昨年どこでも気の良い黒人おばさん役で出てて草

819 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:15.12 ID:kO+KOXfj0.net
スパイダーマンホームカミングってアベンジャーズの一部として見るならええけど
スパイダーマンとして見たらアメスパより微妙やない?

820 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:17.28 ID:/MNatOg20.net
テレビが24インチで映画見てもつまらん
映像美の映画が楽しめんで

821 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:17.79 ID:puR5babR0.net
>>811
武則天の人やっけ

822 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:21.30 ID:kPKqAZwra.net
>>786
孤狼好きやけどグロ映画にわかやからぶっちゃけずっと目を閉じてたわ

823 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:27.89 ID:M1FDe3Rlr.net
>>720
あの映画みたいに都合よく問題解決できたらええんやけどな
そううまくいかんでしょ

824 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:28.67 ID:+DT/LrmW0.net
>>808
これやな

825 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:30.93 ID:aw+J3hGD0.net
>>800
大したネタバレでも無いから言っちゃうけどコマがくるくるーでそのままエンドや

826 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:33.57 ID:7F2dpGxH0.net
>>800
あんまりいうとネタばれになるけどコマがグルグル的な

827 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:36.13 ID:obYRhtbE0.net
ドラゴンボールの映画ってなにげに久しぶり?15からやから

828 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:36.64 ID:9ATA8rXz0.net
>>811
露骨に媚びてるしな
やっぱ購買力って正義やわ

829 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:40.20 ID:pXhwwug5d.net
>>785
前二つは観たわ
最後のもホラーなんやろなあ

830 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:40.24 ID:NybBN2rO0.net
>>817
簡単に撃ち落とせるやろあんなの

831 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:41.75 ID:UO8m/OBEp.net
>>775
ワインの等級で値段がメチャクチャ変わる事を無視した欺瞞やなこれは

832 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:43.47 ID:XTez/uOza.net
>>797
分かるわ

833 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:43.94 ID:j3H+PWOaa.net
>>804
まぁ設定は斬新か
ただ実況スレで「SAOのパクリじゃんw」とかレスしてるアニ豚わらわらで殺意湧いたわ

834 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:49.13 ID:wrBiX+YR0.net
>>818
シェイプオブウォーターにもいたな

835 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:49.88 ID:lU1xkg91a.net
若おかみはPVで泣きそうになったから見に行けないわ

836 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:53.09 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>797
ワイに突っかかるのやめーや
ワイは映画に娯楽求めてるのにそんな隠されたメッセージ性みたいなの言われても知らんし

837 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:53.77 ID:kPKqAZwra.net
>>794
雰囲気映画とかファンタジー好きならおすすめできるで

838 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:54.56 ID:7mg2hnai0.net
>>771
トーマス・アルフレッドソンやなあ
もっと本数撮って欲しい

839 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:57:55.20 ID:cSMJuOCW0.net
>>783
古いけどサイレントランニング

840 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:00.20 ID:wZUCVWPdp.net
>>820
良い映画は家で見ないことに決めてる

841 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:00.93 ID:cAXLUr0u0.net
>>814
白石作品はアベンジャーズみたいにユニヴァース化して全員集合みたいなのやってほしい
各作品いいキャラが多すぎる

842 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:05.20 ID:UiEPdQZb0.net
>>811
まあ露骨に金の臭いが漂ってくるってのは不快感感じる要因として分からんではない
それで成り立ってるからしょうがないんやけど

843 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:08.73 ID:hDPuEMk00.net
>>819
4DXで観たから最高だったイメージしかない
自宅で観るとかなり感想違ってきそう

844 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:09.70 ID:pWKPFObi0.net
>>819
アメスパは流石に擁護できん
特に2

845 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:10.67 ID:OW8UtQlUa.net
ライフオブパイはいい映画だね、なんであんなところでジェラール・ドパルデュー出てんのかはラストで納得

846 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:15.59 ID:R+uReA8K0.net
>>819
トムホくんがエチエチなくらいしか魅力無いわ

847 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:16.00 ID:A22q7zTm0.net
カサヴェテスみたいに独立してやってる才能ある監督あったら教えて

848 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:39.73 ID:F0DXBBs4a.net
>>722
あれ邦画のやつ見たけど福田監督のギャグのノリについていけんでひたすら苦痛やったわ

849 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:43.59 ID:7lTK793j0.net
>>819
さすがにアメスパより下はないわ
初代よりはあれやったけど

850 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:46.08 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>776
わかる
コナンてやたら恋愛要素増えたよな
なんであんなキモいことになっとるんや

851 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:51.39 ID:Fb+RWOhA0.net
>>638
エンディングに映画館の音響でHANABI聴けるの楽しみにしてたのに糞やった

852 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:54.56 ID:pXhwwug5d.net
>>825
>>826
ああなんか思い出したわ
まだ続いている可能性を匂わせてのエンドやな

853 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:58:54.81 ID:EaIdx/oY0.net
>>818
あの人もはや太っ腹で気前のいいおばちゃん演じてるだけでオスカーノミネートされるようになってるの草

854 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:00.02 ID:puR5babR0.net
マイノリティ云々で黒人やらの出演の暗黙の了解があるの嫌いなんやが分かる?明らかに設定的にいるはずのない黒人がおると見てられん
差別ではないんやけどな

855 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:01.74 ID:A87//gHT0.net
>>798
最後のシーンめっちゃ切ない
モリタがあどけない時代

お母さん麦茶二つ持ってきてぇー

856 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:02.14 ID:NybBN2rO0.net
まぁついに日本人も忽那汐里が出てきたし
本格的にハリウッドはアジアンの時代来るわ

857 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:12.26 ID:9VoRt6Mm0.net
クライムミステリーサスペンスでええやつないか
有名なやつは結構見てると思うけど

858 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:12.73 ID:o+U4BeqQ0.net
>>789
ヒロインの人は美人やしそこまで中国贔屓してないのにな
あそこまで叩くのはかわいそう
たぶんエメリッヒの2012の方舟が中国にあることにも憤慨してた層だと思う

859 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:15.53 ID:47i/2MHl0.net
>>830
恐竜愛護派の意見のみを尊重して共存を目指すぞ☺
そのために人が死ぬのは仕方ないんだ��

やっぱ動物愛護団体ってクソだわ

860 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:23.22 ID:yPfMcKLk0.net
ファンビンビンがされたことを映画化してほしい

861 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:28.26 ID:iQSmGXbv0.net
>>827
実写の方か個人的なあれやけど時間の無駄やで

862 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:30.75 ID:O9QUefnFF.net
>>809
やりつくされた感がすごいからしゃーない

4匹の蠅すこ

863 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:31.55 ID:DSD/itIN0.net
>>795
>>805
>>807
>>808
>>813
サンガツアポロ13とオデッセイは観たで
オデッセイはおもろかったけど長くてちょっと疲れた
とりあえず惑星ソラリス見るわ

864 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:33.89 ID:XTez/uOza.net
>>836
人にこの映画理解できない奴可哀想ってレスしてるくせに自分は突っかかれるの嫌なん?

865 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:35.59 ID:7lTK793j0.net
>>844
アメスパ2はラストだけ好き
あとはそび糞

866 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:49.66 ID:A22q7zTm0.net
>>854
嫌じゃない奴おらんやろ。クロンボが一切出てなくても何の問題もねえのにな

867 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:55.23 ID:2izH4admM.net
>>847
それこそ今新作やってる濱口竜介はカサヴェテスすこすこ民やで

868 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:56.06 ID:XUfOhU1bp.net
>>729
>>753
>>756
>>766
>>769
>>812
サンガツな
チェックさしてもらったから見るやで

869 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:56.22 ID:bLBSfFBZ0.net
ADT

870 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 01:59:56.38 ID:R+uReA8K0.net
>>856
デッドプールで可愛くなったなユキオ

871 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:00.88 ID:Fb+RWOhA0.net
>>682
警察ドラマ好きやから今年のはワイも好きやった

872 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:01.08 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>848
最近の福田作品って鼻に付くわ
俺面白いやろ?ってのが透けて見える作りしてる
銀魂2で佐藤二郎とムロツヨシ本気で嫌いになったわ

873 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:04.62 ID:+DT/LrmW0.net
ワイにはノッティングヒルの恋人やプラダを着た悪魔とか
最後幸せな気持ち全開で見終わったあとハートフルになれる映画教えてくれ
出来れば新し目で頼むンゴ

874 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:06.53 ID:obYRhtbE0.net
>>861
いやブロリーが出る今年のやつ

875 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:07.03 ID:NybBN2rO0.net
>>859
ていうか普通に麻酔銃でも撃ち込んでまた施設に戻せばええだけよな
何人か死ぬだろうけど

876 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:09.06 ID:WQba0MpS0.net
おかしなおかしなおかしな世界観たいけどなかなかDVDとか見つからないな

877 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:09.64 ID:/MNatOg20.net
>>851
変な茶番とHANABIボリューム小さいやもんな

878 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:10.11 ID:2NKlsAmu0.net
インターステラーを見て久々にSF熱が加速したわ
あれが現実にも起こりうるってことにも感動した
これに似た何か面白い映画ある?

879 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:15.52 ID:Sn2ajMzeM.net
>>854
例えばどんなやつや

880 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:20.40 ID:LiX1BHcx0.net
>>597
ギャラに予算の半分要求したのがダークナイトでジョーカーがマフィアに報酬として資産の半分寄越せって言った件の元ネタって聞いたんやけどマジなんかな

881 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:26.64 ID:A87//gHT0.net
>>856
はいウェイド⤴︎
ええ役貰ってたけど、まぁ誰でもいい役やったな

882 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:34.25 ID:ke85GEAL0.net
>>797
映画にもジャンルみたいなもんがあって、見方はそれぞれ違って良いって事やんな
ワイは割とオールタイム・ベストに入る勢いで好きやわスリービルボード

883 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:35.69 ID:rdcAxJpv0.net
>>669
邦画やけど50回目のファーストキス、なんかアホっぽい軽い映画見ようと思って気軽に行ったらボロボロ泣いてたで

884 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:40.06 ID:puR5babR0.net
>>866
そうよな
でもこういうのを声高に言うと社会的に叩かれるのも解せん

885 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:45.85 ID:o+U4BeqQ0.net
>>829
いちおう13金ファンのなかでは1の次に傑作扱いしとる
スタンド・バイ・ミーのテディ役の子が5歳のときの作品や

886 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:45.98 ID:aw+J3hGD0.net
>>870
ウルヴァリンのユキオオカリナにしか見えなくて草生える

887 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:46.46 ID:L85uLv+8a.net
響を友達に連れられて見に行ったんやが案の定ど地雷やったわ
スカッとジャパンを延々と見せられてる気分でほんまゴミ時間の無駄でしかなかった

888 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:47.29 ID:cAXLUr0u0.net
>>878
コンタクト

889 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:51.10 ID:wrBiX+YR0.net
グレショーは単純にキャラに感情移入できんかった

890 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:54.27 ID:lMOx6gBd0.net
バルタザール見た。胸糞悪かった

891 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:54.41 ID:+lUtRoL5r.net
>>857
ワイが昨日見たアリスクリードの失踪
そこそこ良かったで

892 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:55.69 ID:9ATA8rXz0.net
>>879
映画やないけどわいはストレンジャーシングスで感じたわ

893 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:00:58.28 ID:7lTK793j0.net
自称映画通が進めてくる映画って何で全部つまんないんやろ
売れてる映画を適当に見た方が絶対に当たり率高いわ

894 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:00.54 ID:QlVLYRkq0.net
>>835
あれ観ないのは勿体無いンゴねえ
PVの通りおっさん泣かせの映画や、親子で来てるうちの親の方が泣いとったわ

895 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:01.60 ID:Fb+RWOhA0.net
カメラを止めるなって複数回見た方がええんか
ネタが分かってるから一回見ただけでやめてたわ

896 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:01.60 ID:XXgPVh6t0.net
>>878
オデッセイっていうスピンオフ作品があるで

897 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:02.04 ID:pWKPFObi0.net
>>857
アメリカンハッスルとかは?

898 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:03.47 ID:A22q7zTm0.net
>>867
その人才能あるんけ?

899 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:08.24 ID:g0hJ7HRZd.net
>>809
古いけど探偵スルース

900 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:14.51 ID:puR5babR0.net
>>879
ワイは美女と野獣の実写版で感じたで
こう言うと説得力無いかもしれんけどな

901 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:17.54 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>864
だってそんなのワイの意見やん
ワイの立場でワイの意見言ってるだけなんやから他人に突っかかれたら嫌に決まってるやろ
お前人を殴るのは楽しくても殴られるのも楽しいと思うんか?

902 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:24.93 ID:1GloD/yk0.net
コナンのから紅とか服部がカッコいいみたいにまんさん言ってたけど絶対迷宮の十字路の服部のがカッコよかったぞ
から紅で良かったのは和葉と紅葉ぐらいや

903 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:27.19 ID:EaIdx/oY0.net
ジェイクギレンホールさん、今年も順調に当たり映画を引き当ててる模様
なお演技がハイレベルで安定しすぎて中々オスカーにノミネートされん模様

904 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:33.31 ID:5TuiKhr10.net
>>879
美女と野獣とかやな

905 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:38.66 ID:47i/2MHl0.net
>>875
あの世界の人がそんなに賢かったらジュラシックパークは1で終わっとるで

906 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:44.22 ID:obYRhtbE0.net
松本人志の映画でオススメはどれ?

907 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:44.95 ID:UiEPdQZb0.net
>>880
半分とかいう噂は聞いたことあるからガチかもしらん

>>887
よっしゃ宇多丸に評論させなきゃ

908 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:50.88 ID:tv/uuvmTd.net
>>803
最近のなんやな
観てみるわサンガツ

909 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:55.03 ID:o+U4BeqQ0.net
>>895
2度目3度目の方がはじめから笑えてくるんや

910 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:55.32 ID:XUfOhU1bp.net
>>848
ワイは福田だから見てないわ
山田と長澤のコンビ好きなんやけど案の定か

911 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:01:56.59 ID:2izH4admM.net
>>898
間違いなくトップランナーではある

912 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:04.66 ID:Fb+RWOhA0.net
>>877
そうそう
小さくて悲しかった

913 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:07.43 ID:NybBN2rO0.net
>>905

まぁ今回もガイジ大集合やったからな

914 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:11.00 ID:wrBiX+YR0.net
>>870
ハーイウェイド✋

915 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:18.96 ID:hDPuEMk00.net
https://i.imgur.com/9pOR8Y4.jpg
ワイの近所の小さい映画館
コアな映画な上にチョイスが素晴らしいから本当に無くならないでほしい

916 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:23.65 ID:7mg2hnai0.net
>>887
流石に見えすぎてる地雷やろ
もう小馬鹿にして楽しむしかないであんなん

917 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:27.32 ID:Fb+RWOhA0.net
>>909
なるほどな
もう一度見てくるかな

918 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:31.65 ID:HsQ0Q1lA0.net
予告観たけどスカイラインめっちゃ楽しみ
迫力あったしストーリーも楽しそうや

919 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:33.82 ID:qifhZyikM.net
ジェイクギレンホールって出演作良いの多いよな

920 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:34.16 ID:GoomX5fo0.net
>>836
隠されたもクソもドストレートにそういう話してたし、単にあんまりにも読解力が無いだけやんか
別にコナンや累みたいな漫画映画を楽しめることを否定するつもりはないけど
君がそういう楽しみ方をするのと同じ様に別の楽しみ方を求めてる層もいるってことは理解するべきや
だからつまり君の>>584はまんま内容反転させたらブーメランになるんやでって言うてるんやけども

でもワイはグレイテストショーマン死ぬほど好きやで
Blu-rayも持ってる

921 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:36.60 ID:47i/2MHl0.net
>>902
から紅の方が白馬の王子様感出てておまんこびしょ濡れだったんやろ

922 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:40.25 ID:Yqe6zgwh0.net
ワイの見方というか期待の仕方が悪かったんやろうけどアントマン&ワスプは
普通に敵ぶっ倒して終わると思ってたからちょっといまいちやったわ

923 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:44.27 ID:EeLOU6Kd0.net
>>907
ハゲ丸さん日和そう

924 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:46.33 ID:XUfOhU1bp.net
>>755
サンガツ!

925 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:47.11 ID:ULaTaerf0.net
>>903
あいつとケビンベーコンの外れのなさは異常

926 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:48.16 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>893
一理ある
シンゴジ絶賛されてたから見に行ったけど普通に君の名はの方が面白くて草

927 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:48.16 ID:XTez/uOza.net
>>901
俺は殴ったら殴られても文句いわんぞ

928 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:53.12 ID:dXpQetOt0.net
>>902
最近のまんさんは絶対昔のコナン映画見てないやろ
「絵が古いw」とか思ってそう
昔のコナン映画の方が格段にストーリーおもろいのに

929 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:53.83 ID:OW8UtQlUa.net
>>915
どこ?

930 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:56.99 ID:w5arHqsb0.net
>>873
上で出てたgifted

931 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:02:59.52 ID:XDoNL/Og0.net
ディカプリオとブラピの映画動いてんのかな
一時期なんか止まってたとか聞いたが

932 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:02.78 ID:puR5babR0.net
>>920
特典映像ええよな

933 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:03.92 ID:A22q7zTm0.net
チャイナタウンも黒人が出てこないってことで一部のゴミカスに批判されてるからな

934 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:03.95 ID:9ATA8rXz0.net
そういえばイブの時間見たんやけど
主人公のリアルなクズさ加減がもうちょっとなんとかならんかったんかな思ったわ
まあ泣いたんやけど

935 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:19.01 ID:kVtjjuDx0.net
>>814
サニーは別の意味でおもろいわ
なんやあれ

936 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:20.05 ID:DSD/itIN0.net
エイリアンVSプレデター 、B級感すごいけど意外と面白かった!って話すると絶対「なお2」とかレスするしてくる奴いて頭にきますよ

937 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:21.90 ID:aaZS+fegr.net
パパはわるものチャンピオン見てきた。ギンバエマスクは自然な演技だったので俳優かと思って見てたらプロレスラーだった

938 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:23.97 ID:qaxHBt4T0.net
>>856
あんなんで出てきた範囲になるのか

939 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:28.19 ID:rdcAxJpv0.net
>>819
ワイは結構好きやで、アイアンマンとの絡みがもっと少なければ尚良かった

940 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:29.87 ID:7mg2hnai0.net
>>906
ワイしんぼるとR100民
酷評されて死亡

941 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:34.20 ID:o+U4BeqQ0.net
ミザリー、ダイ・ハード4.0以外に女性をボコボコに殴りまくる作品おしえて

942 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:34.41 ID:5TuiKhr10.net
>>856
日本人は英語しゃべれんのが多いからキャスティングしづらいんよな
忽那汐里は帰国子女かなんかで英語ペラペラやからそこんとこが強いわな

943 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:36.65 ID:LiX1BHcx0.net
>>931
ワンスアポンアタイムインハリウッド?
あれめっちゃ楽しみや

944 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:37.11 ID:A87//gHT0.net
>>893
映像作品として=芸術
としての評価があるから
そこにウエイトを置く映画通と、ひたすらエンタメが観たい層ではズレがあるんよ

945 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:37.47 ID:pWKPFObi0.net
>>925
インビジブルはぶっちゃけハズレやろ…

946 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:42.12 ID:UiEPdQZb0.net
>>923
日和る要素ある?
去年のワーストなしとかいう生ぬるいラインナップから一新させたいんじゃ

947 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:49.82 ID:2NKlsAmu0.net
>>888
>>896
サンガツ

948 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:51.40 ID:HCyOmnQp0.net
今年200本映画観てるワイがきたでー

949 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:56.78 ID:HsQ0Q1lA0.net
>>909
ワイが観に行った時最初から笑ってる客いたんやけど正直周りからしたら謎だし気になるしあんま良くないと思うわ

950 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:03:57.71 ID:XUfOhU1bp.net
>>799
マ???
ペドロパスカル出ないししゃーないか

951 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:00.86 ID:EaIdx/oY0.net
ハゲラッパーはドンドンクソ映画引き当てて血管切れるまでブチ切れてほしい
去年1番笑ったの最後のジェダイで半泣きしたがらブチ切れ評論した後に待ってましたとばかり盟友()山崎貴の映画(鎌倉ものがたり)引き当てたとこぐらいや

952 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:06.78 ID:7F2dpGxH0.net
>>904
架空の舞台なら百歩譲って許せるとこあるけど
歴史物で明らかに時代背景的におかしいやろってのは許せんわ

953 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:15.12 ID:+DT/LrmW0.net
>>930
予告見てきた
良さそうやなコレ見るわ

954 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:15.26 ID:47i/2MHl0.net
>>936
エイリアンが卵を人間の体内に産んで赤ちゃんが腹を引き裂いて出てくるのがトラウマになったからクソ映画やぞ

955 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:15.75 ID:eZyrZQZg0.net
>>915
テアトル系列か?

956 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:19.27 ID:Bt851sTUM.net
響嫉妬民見苦しいぞ

957 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:26.31 ID:ULaTaerf0.net
>>923
もう立場があるから日よりもするわね

958 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:34.16 ID:tv/uuvmTd.net
>>806
ミザリーみたいなやつか?

959 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:36.11 ID:puR5babR0.net
映画好きj民ってミュージカルも結構好きなん?

960 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:50.80 ID:UiEPdQZb0.net
>>951
カンフーくんとか矢島美容室とか見てきたんやぞ!

961 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:51.13 ID:Sjn6Mjzz0.net
>>948
もう3スレ目だしみんな寝るぞ

962 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:54.87 ID:EeLOU6Kd0.net
ハゲ丸さんは品川と戦ってほしい

963 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:04:59.56 ID:A22q7zTm0.net
>>961
寝ないぞ

964 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:05.01 ID:HCyOmnQp0.net
>>961
タクシードライバー観てたんや・・・

965 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:06.26 ID:dXpQetOt0.net
>>956
響とかあらすじ見ただけでつまらなさえげつないやろ

966 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:07.92 ID:hDPuEMk00.net
>>955
たしか公共施設や

967 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:09.13 ID:7mg2hnai0.net
>>952
ゲームとかでもそういうケース増えてきたんよなあ
第一次世界大戦で女性が兵士やってるとか
表現者はこれからはより厳しい時代になりそうや

968 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:16.43 ID:O9QUefnFF.net
>>958
原作者は同じやが話は別に似てないで

969 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:21.72 ID:A87//gHT0.net
>>941
ヒメノアール
発情アニマル

970 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:23.40 ID:o+U4BeqQ0.net
ギフテッドはベタベタな展開で予想つくのにボロ泣きしてしまうよな

971 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:29.68 ID:2NKlsAmu0.net
てかオデッセイって火星で芋作る映画やんけ

972 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:29.88 ID:7lTK793j0.net
>>944
映画に芸術とか政治とか持ち出す奴ほんま嫌いや
しょせん大衆娯楽やろ

973 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:31.40 ID:HsQ0Q1lA0.net
確かに最近どの映画観てても黒人とアジア人絶対いるよな
レディプレイヤー1とかあのメンバーに両方いるの絶対政治的思想隠れてるやろ
良くないわそういうの

974 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:32.43 ID:A22q7zTm0.net
明日バージニアウルフなんて怖くないが届くンゴ

975 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:44.16 ID:+DT/LrmW0.net
>>959
見るで
くっそ古いけど今でもサウンドオブミュージックすこや

976 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:45.88 ID:tv/uuvmTd.net
>>885
テディってあのメガネか
ホラー見たくなったら見るわ!

977 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:46.29 ID:hDPuEMk00.net
>>961
立ててから寝ろよ

978 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:48.82 ID:GoomX5fo0.net
>>892
ストシンで??????

979 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:49.33 ID:iQSmGXbv0.net
評価するのは自分の頭で決めるから流行りとか売れてるとか関係ないんや
見えてる地雷実写版DB北斗の拳見た時は評価は正しかったわ

980 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:54.78 ID:pWKPFObi0.net
>>959
サウンドオブミュージックとポピンズは抜群に好きやな
あとは全然詳しくない

981 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:57.94 ID:ULaTaerf0.net
>>945
ごめん、外れる率だわな
極端な話ジョニー・デップと比較した場合とか

982 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:05:59.66 ID:o+U4BeqQ0.net
>>969
サンガツ
発情アニマルなつかしい。リメイク結構よかったな

983 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:04.56 ID:kPKqAZwra.net
>>959
四季とか一時期よく見に行ってたな
ミュージカル映画も嫌いじゃない

984 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:05.68 ID:NybBN2rO0.net
別にええやん、黒人とアジア人いても
最近反ポリコレもうっとうしいわ
どっちでもええわ

985 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:06.94 ID:GoomX5fo0.net
>>970
愛よ愛

986 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:07.97 ID:puR5babR0.net
>>975
あの女優最高の歌声やからなメリーポピンズもすこや

987 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:08.70 ID:HCyOmnQp0.net
>>974
ワイも見る予定や!卒業の監督やし

988 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:09.23 ID:qifhZyikM.net
>>973
人口比考えたらそうでもないぞ

989 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:22.22 ID:9ATA8rXz0.net
>>973
単純に儲かるんちゃうの?

990 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:23.36 ID:9VoRt6Mm0.net
いうて黒人が出てる出てないとか気になるか?

991 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:30.03 ID:5TuiKhr10.net
>>952
美女と野獣も18世紀のフランスって最初の方で言っちゃってるから若干の違和感

992 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:31.59 ID:0yN+v6O8d.net
>>941
その女諜報員 アレックスとか
殴られるというか拷問されてズタズタにされるで

993 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:31.95 ID:wrBiX+YR0.net
>>970
主役2人が愛おしいからな
あの関係ほんとええ

994 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:40.10 ID:puR5babR0.net
>>983
オペラ座の怪人が一番好きや
映画は微妙やけど

995 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:40.36 ID:A22q7zTm0.net
>>972
ガーイ

996 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:50.43 ID:Sjn6Mjzz0.net
おやすみ

997 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:51.88 ID:7mg2hnai0.net
>>959
ミュージカルは映画見る前は馬鹿にしてたけど見るとおもろいわ
やっぱ音楽の力って凄い大きいんやなって認識を改めた

998 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:06:58.17 ID:WQba0MpS0.net
>>959
オズの魔法使いとか今まで観た映画の中でトップ2に入るくらい好き

999 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:07:10.01 ID:o+U4BeqQ0.net
>>992
観たわ。足はさまれるシーンでヌいた

1000 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 02:07:10.18 ID:WK2obVKAd.net
ad

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200