2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よう考えると白鵬の幕内1000勝ってどうかしてへん?

1 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:19:55.99 ID:LRZ6bUJ7D.net
10年休まずに全勝しても900勝にしかならん

2 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:20:55.73 ID:EzAGpOYn0.net
でも国籍がないじゃん

3 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:21:30.93 ID:3MFY0Jtw0.net
毎年勝率80〜90%くらいあったしほぼ全勝みたいなもんだよな

そんな力士今後出るはずないから絶対抜かれんだろう

4 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:22:37.92 ID:JT1cQNTN0.net
でも稀勢の里には日本国籍があるから

5 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:22:54.94 ID:LRZ6bUJ7D.net
横綱なのに休まないゆうのが凄い

6 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:23:02.59 ID:3MFY0Jtw0.net
白鵬ってほんと素晴らしいわ

7 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:23:08.02 ID:4FXrz158d.net
でもツイッターでは批判多いから

8 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:23:41.89 ID:3MFY0Jtw0.net
大横綱だよな

9 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:24:14.23 ID:gnTRwf+3d.net
すまん野球で例えてくれ

10 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:24:17.08 ID:CzM6HJ8Z0.net
でも横綱といえば朝青龍だよね?
トラウトと同じで花がないから人気出ない

11 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:24:35.84 ID:H/ON+M810.net
でも稀勢の里には手付き不十分があるから

12 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:24:52.68 ID:EzAGpOYn0.net
実際白鵬って品格もあるよな
なぜかレイシストたちの間では無作法な人間ということになってるが

13 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:24:57.97 ID:LRZ6bUJ7D.net
おとといの栃の心戦の一瞬のタイミングとキレ

14 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:25:41.34 ID:5UbHadFE0.net
10年以上周りが雑魚しかいなかったからやん
これで大横綱扱いなんだから相撲ファンの頭よっぽどおめでたい

15 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:25:56.93 ID:LRZ6bUJ7D.net
>>12
めっちゃある。身体もいいし

16 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:26:30.39 ID:B0fm2l1+0.net
かち上げが汚いとか揚げ足取りしてる老害なんなんやろな

17 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:26:39.12 ID:JT1cQNTN0.net
稀勢の里はたれパンダみたいなだらしねえ身体してるよな

18 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:27:41.59 ID:6ETweRBWp.net
一時期の年間勝率90%はほんまやばいわ
個人競技でこれって頭おかしいやろ

19 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:27:42.05 ID:5TLffuoR0.net
よく考えなくてもヤバいぞ
稀勢の里も幕内勝利数は歴代でみれば充分ヤバいところにおるのに白鵬が凄すぎて霞むわ

20 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:28:26.04 ID:5TLffuoR0.net
>>18
一時期っていうか去年の今頃までは9割越えてたで
いまでも休場抜かせば余裕の9割やぞ

21 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:28:39.66 ID:MXa+c7Ve0.net
自分より弱いやつに勝ってるだけじゃん
雑魚狩りしてるだけ

22 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:28:52.18 ID:6i+/UvNJ0.net
白鵬が花道に入る途中でファンの1000勝おめでとうプレート見て嬉しそうに笑ってたのがめっちゃ印象的
なんか涙出たわ

23 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:28:53.80 ID:PNO/W8SH0.net
>>9
投は金田正一
打は王貞治
くらいの二刀流レベル

24 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:30:15.44 ID:5TLffuoR0.net
>>22
しっかり白鵬応援してあそこまでやってくれるファンがおるだけで嬉しくなるわ

25 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:31:41.95 ID:LRZ6bUJ7D.net
稀勢も大関なら素晴らしい関取なんやけどな
なんか知らん人にまでボロクソ言われて可哀相や

26 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:31:59.41 ID:6ETweRBWp.net
>>20
通算?
さすがにやばすぎやろ
ほかの個人競技で圧倒してるやつでもこんな傑出の仕方考えられんで

27 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:33:00.95 ID:LRZ6bUJ7D.net
ドルジとの勝負もう少し見たかったね

28 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:33:20.37 ID:BfFaGDms0.net
白鵬は横綱の中でもずば抜けとるな

29 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:33:32.02 ID:ei/VzvDI0.net
>>21
そりゃ白鵬のような大横綱からすれば他みんな白鵬より弱いわな

30 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:33:38.48 ID:EzAGpOYn0.net
>>25
でも大関やないし
そういうたらればは下らん仮定やで

31 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:33:48.10 ID:XO3Vzvgt0.net
>>27
みたかったなあ
ドルジおれば白鵬こんな勝ち星残せてないやろ

32 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:34:21.84 ID:0bCCBV220.net
朝青龍白鵬とモンゴル人に支えてもらったくせに外国人力士目の敵にしてる老人連中wwwww

33 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:34:24.23 ID:p/0qS5wqr.net
ジジイがTwitterでやたらと叩いて稀勢の里応援してるの見るけどマジで納得いかなさすぎて腹立つ

34 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:35:23.35 ID:4vcf9HAS0.net
50本15年打っても届かないと同じ領域やな

35 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:35:25.94 ID:BfFaGDms0.net
ドルジサッカーやってないで戻ってくれば良かったのにワイは好きやったぞ

36 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:35:27.96 ID:5TLffuoR0.net
稀勢の里応援するのはわかるけどそのために白鵬叩くのがわからん
どっちも応援すればええやろ

37 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:35:46.35 ID:EzAGpOYn0.net
>>33
こんなんばっかやしな
レイシストには何を言っても無駄

38 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:14.18 ID:MxPuDQG+0.net
一年全場所優勝ってこいつとオペラオーくらいやからな

39 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:22.32 ID:0bCCBV220.net
横審の言う横綱らしい相撲が今場所見てたらキセに取れるとは思わんな

40 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:27.09 ID:SLtjnMoad.net
>>25
若乃花だって大関のまま終わってたら名大関として語られてたのに横綱になったばかりに最弱横綱として語られてる

41 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:37.77 ID:EuyYVENK0.net
同じ日に野球で2000本安打があって十分凄い記録だなって思うだけに
相撲の1000勝ってなんだよって思う

42 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:39.37 ID:wK3ilc0d0.net
>>16
あれは正に高度な技術やろ、非難してるヤツは頭おかしいわ
立ち合いの一瞬で相手の顔固定してエルボーで意識飛ばすんやで
他に出来る力士がおらん、白鵬のオリジナルや

43 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:41.75 ID:JSKF5mei0.net
白鵬が最強でいいの?

44 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:53.19 ID:PNO/W8SH0.net
高安と御嶽海がハーフだと分かった瞬間掌返してアンチになるおじちゃんおばちゃん・・

45 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:36:59.46 ID:p/0qS5wqr.net
>>12
実際に会ったこと何回もあるけど普通に人格者やで
もっと態度悪い関取いっぱいおるぞ

46 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:11.92 ID:LRZ6bUJ7D.net
>>34
これに近いな

47 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:31.95 ID:Vx4VVG0Xa.net
白鵬のせいで相撲の最強議論終了やろ

48 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:35.51 ID:BfFaGDms0.net
>>33
煽りガイジはスルーしとけばええんやで

49 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:43.40 ID:NccXVr/c0.net
旭天鵬優勝させたりやりたい放題やったから
帰化して親方になったら千代の富士ぐらい冷や飯食わされるやろ

50 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:47.09 ID:EzAGpOYn0.net
>>43
ネタ抜きに史上最強
フェデラーとか羽生善治と同種の存在

51 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:37:53.73 ID:gnTRwf+3d.net
朝青龍の体1番綺麗よな
かなり締まっとる

52 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:38:10.67 ID:PNO/W8SH0.net
負けた時もきちんと深々頭を下げる力士すき
北勝富士とか

53 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:38:30.09 ID:NOS1sYUl0.net
高安みたいに剛毛は見た目から品格ない😁

54 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:20.85 ID:Uazg41JZa.net
>>53
さすがに脱毛行けよな

55 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:21.19 ID:M7BxGpxJp.net
白鵬のかち上げってマジで相手の顔狙ってたの?

56 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:31.56 ID:SLtjnMoad.net
>>31
数回へ削ってた思うがもう白鵬止めるの無理やったで
最後本割7連敗の横綱同士の取り組ワースト記録作って終わってるし

57 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:37.31 ID:p/0qS5wqr.net
>>49
帰化する気ないやろ
このレベルのレジェンドなら特例でもええと思うけどな一代年寄みたいなかんじで

58 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:45.19 ID:XO3Vzvgt0.net
>>43
歴代含めると最強は貴乃花やと思う
白鵬とは対戦してないけどドルジには2戦して勝っとるからな

59 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:48.00 ID:dAzkHp+J0.net
昭和のピッチャーてワンちゃんに打たれすぎやろ
エース級ならともかく雑魚は勝負するなや

60 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:52.53 ID:M7BxGpxJp.net
>>45
態度悪かった関取教えて

61 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:39:53.31 ID:SB7AW2yZ0.net
キセ(32)→幕内在位14年 83場所  714勝443敗 87休
白鵬(33)→幕内在位14年 86場所 1000勝189敗109休
鶴竜(33)→幕内在位12年 70場所  581勝361敗108休

62 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:41:07.41 ID:p/0qS5wqr.net
>>43
実績だけならそうやろな
ちなワイは一発勝負なら千代の富士推しや

63 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:41:21.22 ID:wK3ilc0d0.net
>>55
狙ってるのは顎や
一番効率的に意識飛ばせる

64 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:41:58.17 ID:4vcf9HAS0.net
>>16

虎上氏のありがたい話

白鵬の相撲について、花田氏は「張り差しとかエルボーとか、かち上げという当たり方なんですね。
でも、これは、それに勝てない人が悪い。
張り差し、エルボーをやると、脇が空くんですね。それは普通、簡単に勝てるんですよ。
逆に、それをやってくれた方が勝つんです。それで勝てないのは、相手の力士に力がないということなんです。
だから、みんな、それをやらないんです、強い人は。
わざわざスキをつくっているのに、そこを攻めればいいのに、攻められていないのが問題だと思います」と持論を展開した。

65 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:41:59.16 ID:p/0qS5wqr.net
>>60
特定されるとやべーから言えない

66 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:42:01.64 ID:rFGBsTMe0.net
全盛期の合気道の達人みたいな勝ち方すこ
何やってんのかさっぱりわかんねえ

67 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:42:06.46 ID:AnOEVE0ba.net
>>60
稀勢の里

68 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:42:35.28 ID:LRZ6bUJ7D.net
相撲に限らずレジェンドはナチュ畜やないとね
https://i.imgur.com/UUCVUxi.jpg

69 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:42:57.69 ID:PNO/W8SH0.net
中卒高卒の巣窟で態度云々ってのもね・・

70 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:00.92 ID:Sn4ZKB5zd.net
力自慢のアスリートが出てくる腕相撲大会であっさり負けたよな

71 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:05.18 ID:woiiigI+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=G6T3_vmtEK4
サカイ引越センター危険運転

72 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:07.11 ID:Q1M7JYdrr.net
>>50
フェデラーは他のBIG4とかいるからまたちゃうやろ

73 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:39.94 ID:++wsJ8qh0.net
後の先とか言うてるし
でかい双葉山やで
勝てるわけがない

74 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:43.39 ID:aFpDXa9g0.net
相撲よく分からんがかねやんの400勝みたいなもん?

75 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:44.09 ID:6eANeCabd.net
今場所は普通の白鵬に戻ってて安心した
エルボー、日馬事件の頃は完全にヒールやったし

76 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:55.88 ID:3rpBmLlRp.net
>>65
別に特定なんかされんやろ

77 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:43:57.37 ID:4vcf9HAS0.net
>>60
http://i.imgur.com/SB3S1sY.gif

78 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:44:03.75 ID:ei/VzvDI0.net
>>55>>63
頭じゃないの?
立合いに頭から当たってくるし

79 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:44:15.99 ID:XO3Vzvgt0.net
大鵬の孫はどうなん?いけそうなんか

80 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:44:40.98 ID:wK3ilc0d0.net
>>69
最近は大学相撲上がりばかりやろ、中卒で即角界入りなんてそれこそ絶滅危惧種や

81 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:44:48.00 ID:sjlrNsOuM.net
>>43
歴史上でも最強
国際化された現代が一番レベル高いし

82 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:08.55 ID:5j6tsaQnd.net
こいつ成績だけだと余裕で歴代最強横綱やろ
通算勝利数、幕内勝利数、横綱勝利数、優勝記録、全勝記録、勝率、中日勝ち越しとか全部トップなんやろ
唯一足りないのが連勝記録のみ2位タイ
ほんま稀勢の里余計なことしやがって

83 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:15.87 ID:SLtjnMoad.net
>>79
負け越して三段目降格や

84 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:22.72 ID:4vcf9HAS0.net
>>79
幕下で足踏み

85 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:26.62 ID:Sho79FID0.net
白鳳とか朝青龍は張り差し分引くと大分大したことなくなるとか
貴乃花とか千代の富士もやってたら凄いことになってたの?

86 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:49.84 ID:4vcf9HAS0.net
>>85
千代の富士はほとんどやってないけど貴乃花はやってた

87 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:45:57.31 ID:afAfaidF0.net
白鵬って死んでから50年くらいたたないとちゃんと評価されない気がする

88 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:46:24.06 ID:SLtjnMoad.net
>>85
両方やってただよなあ

89 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:46:44.04 ID:XO3Vzvgt0.net
歴代の横綱を全盛期の状態で総当たりさせたい
たぶん最弱は若乃花やろうけども

90 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:46:45.23 ID:xfMI86t00.net
実力は勿論あるけど時代に恵まれてるな他雑魚ばっかやもん

91 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:27.85 ID:Sho79FID0.net
>>86
>>88
ふたりとも白鳳とか朝青龍並にやったらもっと勝てたの?

92 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:36.88 ID:sjlrNsOuM.net
そもそも千代の富士こそアレで勝ってただけやん

93 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:37.22 ID:++wsJ8qh0.net
>>74
せやで
王さんの記録もそうやけど常人には続けられん

94 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:41.55 ID:oVl9j8tL0.net
白鵬のかちあげは卑怯とか汚いとか叩かれまくってるのに
高安のかちあげは体当たりと呼ばれて何故か全く問題視されないのおかしない

95 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:50.57 ID:wK3ilc0d0.net
>>78
顎やで
最初の突き押しで顔面固定して、肘で顎を撃ち抜くんや
ボクシングのフックと同じ原理やで、決まったら確実に脳震盪起こせるから

96 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:47:58.18 ID:4vcf9HAS0.net
>>88
ウルフは立会いで前みつ掴んで一気やわ

97 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:09.65 ID:M8qfI2h/0.net
ほんま稀勢の里は日本の恥さらしやな
休みまくって前半良かったけど後半何あれ
おまけに負けたら不貞腐れて一切コメントせんし見てて不愉快やから辞めろやブタ

98 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:19.66 ID:XO3Vzvgt0.net
>>90
曙、貴乃花、若乃花、武蔵丸、無双山
この時代の華々しさといったらもう

99 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:27.12 ID:p/0qS5wqr.net
>>91
>>64読み

100 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:27.40 ID:XALA4sTW0.net
>>77
ほんと空気読めねーよなこいつ

101 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:31.95 ID:LRZ6bUJ7D.net
コレいっぱい貰えてうらやましい
https://i.imgur.com/r6p9bWW.jpg

102 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:37.69 ID:SB7AW2yZ0.net
>>94
白鵬は肘
高安は肩〜腕

103 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:48:40.31 ID:ei/VzvDI0.net
>>85
千代の富士は前みつ取ってそのまま出ていく相撲だったから、カチアゲやると全然違うスタイルになってた

104 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:09.57 ID:oVl9j8tL0.net
>>60
遠藤はクソ
マジでクソ

105 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:17.94 ID:bU9qsLlld.net
>>94
そらモロに肘振り上げてないもん

106 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:20.92 ID:afAfaidF0.net
かち上げも技術やとワイも思うけどカチカチサポーターでかち上げんのは違う気がする

107 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:28.58 ID:J7SWxD+Cd.net
双葉山みたいな横綱相撲をしろ!←押し付け
勝ちゃ正義なんや変化はちょっとあれやが

108 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:40.88 ID:4vcf9HAS0.net
>>98
そいつらが今居てもモンゴル勢に勝てるとは思えんわ
特に曙とかやり込められそう
逆に若乃花あたりはどうにかなりそう

109 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:49:50.23 ID:EzAGpOYn0.net
稀勢の里って実力だけじゃなく品格もないよな
態度も悪いしファンサも最低レベル
老害はこいつが品格ある横綱だと思っているらしい

110 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:50:00.32 ID:M8qfI2h/0.net
>>77
こいつホンマ頭おかしいやろ
何かクール気取ってるんかも知れんけどお前ブタなんやぞ?

111 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:50:04.82 ID:kh8C+dO5a.net
言われてんのも駄目押しぐらいやろ

112 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:50:17.38 ID:rFGBsTMe0.net
今調べたらフェデラー全然たいしたことなくて草
数字が常識の範囲内やんけ

113 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:50:43.00 ID:EzAGpOYn0.net
>>108
歴代含めると最強は貴乃花、ソースはドルジに2勝したから

こんなこと言っちゃう障害者に何言っても無駄やで

114 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:00.26 ID:xfMI86t00.net
>>108
流石にそりゃないわ白鵬持ち上げすぎ

115 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:04.29 ID:afAfaidF0.net
稀勢の里「自分は力士だから相撲でお客さんを喜ばせる」

なお出てこない模様

116 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:04.72 ID:tsCWCQpHr.net
「テイエムオペラオー(通算獲得賞金2位)やキタサンブラック(通算獲得賞金1位)は低レベルの時代だから勝てただけ」って言う奴らは白鵬も「低レベルの時代だから」とか言ってそうやな

117 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:12.71 ID:gXSAck2N0.net
>>77
ひでえわ

118 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:13.97 ID:3WgWzj5Ud.net
>>109
国籍があるから…

119 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:37.90 ID:NXFS4RyVa.net
全盛期同士でやりあったら朝青龍とどっちが強いんかな

120 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:51:42.83 ID:Sho79FID0.net
>>99
>>103
やれば絶対有利ってわけではないのね
ニワカ丸出しですまんかった

121 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:04.17 ID:XO3Vzvgt0.net
>>113
そう思うってワイの意見なだけやろ
文句あるなら直接安価つけろやヘタレ

122 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:06.91 ID:NccXVr/c0.net
元力士や評論家にアンケ取ったら大鵬北の湖貴乃花がトップ3で
ファン投票で上位やった千代の富士と白鵬は十分強いけどちょっと落ちるらしい

123 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:10.25 ID:++wsJ8qh0.net
千代の富士は左前みつやね
スピードあってぐう格好良い

124 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:13.59 ID:sjlrNsOuM.net
白鵬が難癖つけられてるのは将来のこともある
この成績だと将来は理事長だってある
それをなんとしてでも阻止したい奴らがおる

125 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:14.49 ID:CbOg90/Da.net
稀勢の里遠藤とかいう人気ツートップかつ愛想の悪さツートップの力士

126 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:27.05 ID:wK3ilc0d0.net
>>106
最近亡くなった板井の張り手よりは全然マシやろ
バンテージ巻き過ぎて手が尋常じゃないことになってたで

127 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:52:41.48 ID:XALA4sTW0.net
>>111
ダメ押しのおかげで逸ノ城覚醒したな

128 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:53:07.47 ID:M8qfI2h/0.net
>>115
そんなコメントしとるんか…
コイツが日馬富士にビール瓶で殴られれば良かったんや

129 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:00.20 ID:4vcf9HAS0.net
>>122
どの種目でもそうなんやな
最新が最強じゃなかったら何教えて来たんや?って話なだけやのに
だいたい平均体重がだいぶ違うやろに

130 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:09.38 ID:NJ//S3Gi0.net
FOMAの胸トントントンすこ

131 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:10.60 ID:EzAGpOYn0.net
白鵬叩きたいけどストレートに叩くのは分が悪い
だから遠回しに遠回しに気を使いながらアンチしてるのがチラホラおって草

このオカマっぷり、稀勢の里の取り組みみたいやな

132 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:14.52 ID:ei/VzvDI0.net
>>98
その時代に力士が大型化し、それを縫って出てきたのがスピードと技のあるモンゴル勢

その時代こそデカくなって休みだらけになったから公傷制度がなくなったやろ

133 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:32.77 ID:ibYKpOzxd.net
稀勢の里、高安、豪栄道も大概汚いよな

134 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:54:46.34 ID:oVl9j8tL0.net
あさチャンの相撲コーナー見ろよ
あさチャン!って関取にタイトルコールやらせるやつ
こないだ友綱親方がやってたけど超ノリノリだったぞ
白鵬日馬富士照ノ富士なんかもだしモンゴル力士のほうがああやっておちゃらけてくれてるやないか

135 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:08.51 ID:M8qfI2h/0.net
>>125
やっぱデブは愛嬌良かないとアカンわ
マジでデブの癖に何不貞腐れてると殴り殺したくなってくるわ

136 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:38.46 ID:QVRPLd9V0.net
スター不在や不祥事で日本の相撲がガタガタやったとき
朝青龍と白鵬二人で相撲界を支えてきたのに
モンゴル人であるというだけで白鵬を叩きまくるネトウヨはほんまクズ

137 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:40.70 ID:sCwZhF7o0.net
今場所の高安戦だけは勿体ないわ

138 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:45.81 ID:nl40uxKXd.net
この前相撲ファンが選ぶ歴代横綱ランキングだかで千代の富士が選ばれてたけど、ウルフは強かったんだろうが脅しをかけて八百長しまくってたやろ
白鵬の品格云々レベルじゃないヤバイことしてる横綱なのに、相撲ファンはそれでいいんかい

139 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:49.05 ID:xfMI86t00.net
>>128
そんなコメントするくらいやから最初にケガ治ってないのにムリに出たからこうなったんやろ

140 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:55:58.43 ID:p/0qS5wqr.net
>>134
外人力士大体愛想ええで
碧山はやべーらしいけど

141 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:56:03.69 ID:FWuV3lKv0.net
御嶽海との取り組み感動するほど上手かったな
駄目押しはアレやけどほんますごい横綱や

142 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:56:17.58 ID:wK3ilc0d0.net
キセが変人なのはある意味しゃーないやろ、中学出たばかりの少年がいきなり鳴戸の指導受けたらそら人格歪むわ
入門した部屋が悪かったとしか言い様がないで
今でも嫁も貰わんくらいやし、相当拗らせとんのやろ

143 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:56:20.13 ID:rFGBsTMe0.net
遠藤は陰キャすぎて無理

144 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:56:51.03 ID:LRZ6bUJ7D.net
ドルジはツイッターが面白いから

145 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:04.09 ID:6V15SL2Ma.net
全盛期はガチで強かったな
加齢で衰えるにつれてエルボーなど汚い相撲が増えたのが残念や

146 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:22.93 ID:ibYKpOzxd.net
>>136
最初は受け入れられてたけどいつの間にか目の上のたん瘤になったんや
日本人が勝てないのはモンゴル人のせいやて

147 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:24.15 ID:4vcf9HAS0.net
>>136
意外とサヨクさんサイドがモンゴル叩くらしいで
謎やけど
もしかしたら相撲協会とグルになってるとか思ってのことかもしれんけど

148 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:28.26 ID:DJRKc/w00.net
いまだにダメ押しやめんし普通に性格クソだと思うわ
そういうところだけ批判しても白鵬の実力認めないレイシスト!みたいに言ってくる奴おるが

149 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:33.29 ID:rFGBsTMe0.net
石浦と炎鵬をすでに育てあげてるしな

150 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:34.96 ID:XALA4sTW0.net
>>129
日本勢だけで比べると今よりひと昔前の方が強い気がする

151 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:57:43.91 ID:p/0qS5wqr.net
>>138
国籍が最重要だから

152 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:58:13.33 ID:EzAGpOYn0.net
>>142
こんなこと言って擁護した気になってるのがわからんわ
海外から日本に渡ってきて頑張ってる奴らはなんで歪まないんや?
言葉や文化の壁があって、しかも日本の伝統を担う競技に入ってくる外人力士のが大変だよな...

153 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:58:15.15 ID:sCwZhF7o0.net
貴乃花タバコ吸っとるだけで週刊誌に載るのほんま草

154 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:58:23.42 ID:SB7AW2yZ0.net
>>148
少なくともダメ押しで力士投げつけて審判に大怪我させた横綱なんか聞いたことはないな

155 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:58:27.24 ID:MWCV3vGca.net
稀勢の里は巡業だと普通に愛想ええで
良くないのは貴乃花部屋の双子

156 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:16.56 ID:4vcf9HAS0.net
>>142
鳴戸死んだら若の里が継ぐと思ったら雑魚の下でやらなくちゃいけなくなったってのも大きいな

157 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:18.46 ID:MWCV3vGca.net
>>149
炎鵬も石浦もちっこいからなあ…

158 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:22.27 ID:6i+/UvNJ0.net
>>155
貴乃花部屋の力士も愛想笑いイメージあるな
親方はどんな教育してるんやろ

159 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:27.99 ID:XALA4sTW0.net
>>145
エルボー封印した今場所も十分強いやろ

160 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:32.44 ID:6i+/UvNJ0.net
>>158
愛さないです

161 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:38.28 ID:wK3ilc0d0.net
>>145
逆にどこが汚いんや?
あれこそ至高の技術やないか
他にあれが出来る力士おるんか?

162 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:41.49 ID:EzAGpOYn0.net
>>147
右翼とか左翼とか関係あらへんで
ただ相撲はこうあるべし!と思ってる障害者たちが稀勢の里を必死に擁護してるだけやからな
その「〜べし!」が稀勢の里を横綱にまで押し上げた諸悪の根源やのに

163 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:42.18 ID:FWuV3lKv0.net
貴乃花はあそこまでヤバいカルト信者だと思ってなかったからほんまに引いたわ

164 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 05:59:57.14 ID:ei/VzvDI0.net
>>147
大相撲は中国人韓国人がめったに出てこないからね
蒼国来は内モンゴルだし

165 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:12.82 ID:sjlrNsOuM.net
まぁしかし日本人力士に甘すぎて吐き気がする
将来白鵬を理事長にすることが一番の改革なんちゃうか

166 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:16.03 ID:54U9EJH5p.net
>>154
嘉風毎回かわいそうやったわ
最近取組なくてそれもかわいそう

167 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:21.48 ID:cQ1kgvQur.net
無事これ名馬だよな一番だけなら白鵬より強い奴は
出てくるかもしれんがこの記録は無理やわ

168 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:27.11 ID:p/0qS5wqr.net
>>158
あの部屋なんや知らんけどテーピング禁止らしいからな
そらやばいわ

169 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:29.43 ID:4vcf9HAS0.net
>>150
実は体格だけでも今の方が凄いで
豪栄道と全盛期の貴乃花のサイズはたいして変わらん

170 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:37.77 ID:oVl9j8tL0.net
>>145
毎回エルボーしてくるのが分かってるのに何もできないって他の関取ヤバない?

171 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:39.18 ID:BfFaGDms0.net
同じ相撲部屋の石浦すき
頑張って欲しいンゴねえ

172 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:00:59.88 ID:xfMI86t00.net
>>163
中卒で社会知らんからそういうのに染まりやすいのはしゃーない

173 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:01:18.33 ID:EzAGpOYn0.net
>>165
そんなの無理に決まってるやん
白鵬は理事にすらなれるか分からんで
レイシストたちが世間体を気にして要職にはつかせるかもしらんが

174 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:01:35.45 ID:JsRSeQI70.net
野球で言ったら300勝レベルやろ

175 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:01:42.97 ID:Nr3MzlAO0.net
朝青龍とどっちが強いんや

176 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:01:52.66 ID:p/0qS5wqr.net
>>157
逆にちっこいのん育てたがったからあの二人なんかなあ
炎鵬はほんまにすごいわ
あれはスター候補や

177 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:05.10 ID:kh8C+dO5a.net
稀勢の里に甘々なの腹立つわ
日本人横綱だからとかナメてんのか

178 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:10.99 ID:cQ1kgvQur.net
>>156
出稽古解禁してくれたから強くなるには良かったんちゃう
人格はアカンやろけど

179 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:21.57 ID:sjlrNsOuM.net
>>173
これだけの成績残して無視はできん
引退後も白鵬と稀勢の里は権力闘争で揉めると思う

180 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:21.86 ID:DJRKc/w00.net
>>154
日馬富士がダメ押しして客を怪我させたけどそれでダメ押しやめたからな
キレると手がつけられないって言われてた日馬富士がやめたのに人格者とされる白鵬がやめんってのは納得いかんわ

181 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:30.67 ID:wK3ilc0d0.net
>>152
キセを援護する気は別にないで、ただ鳴戸がクソだったことを言いたいだけや
普通に名門部屋に入門してればあんなんにはならなかったやろ

182 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:38.36 ID:++wsJ8qh0.net
>>132
ただ体がでかいだけで有利になって取り口も単調でつまらん相撲になるから
一時期土俵大きくせなアカンて議論あったんよね
それを救ってくれたのが技のあるモンゴル勢

183 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:46.33 ID:fKOCwN1Y0.net
メジャースポーツでも無双できるほどのセンスの持ち主が間違って相撲にきてしまったんやろな

184 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:02:58.22 ID:EuyYVENK0.net
張り差しかち上げ多用して批判される前は
ややずらし気味で廻し取りに行く立ち合いをある解説者が変化気味とか言って批判的に解説してたからな

185 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:03:16.32 ID:EzAGpOYn0.net
>>179
闘争なんかできるわけないやろ
稀勢の里につくやつのが多いやろからな
角界っていうのはそういう世界や
白鵬は人が出来てるから改革しようとするだろうけどな

186 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:03:19.73 ID:EGStgn1/0.net
白鵬別に国籍変えてもいいってドキュメンタリーで言ってたやん

187 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:03:46.33 ID:xJg2r8frd.net
>>65
きっしょ
じゃあ最初っから自己顕示欲丸出しで自分語りなんかすんなよガイジ

188 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:03:47.64 ID:LVm/+LiFa.net
>>122
こういうのって突出度で比較するしかないから数字で明確にだせそうよね
それやったら千代の富士はともかく白鵬もTop3に入っちゃうからしないんだろうけど

189 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:04:45.66 ID:EzAGpOYn0.net
>>183
朝青龍、白鵬は間違いなくそうやろな
モンゴルだからこそ国の最上位フィジカルモンスターを相撲に送り込めた
日本は他の競技ができないタダのクソデブが土俵の上でダンスしてるだけ

190 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:02.77 ID:sjlrNsOuM.net
>>185
横綱が一番偉い世界でその横綱の中で歴史上最高の成績収めた人間を無視したらそれこそ今までの歴史の否定になる

191 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:04.28 ID:FWuV3lKv0.net
稀勢の里は寡黙な高見盛みたいなもんやろ
理事なったらアカンわ

192 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:14.05 ID:SB7AW2yZ0.net
>>183
入門時176p68sの15歳がメジャースポーツで無双できる競技って何かあるんか?

193 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:41.92 ID:cmmLtiKJd.net
>>145
「汚い相撲が増えた」とか言い出す老害が増えたのが残念や
お前らの見たい「汚くない」相撲は古臭いしつまらんねん

194 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:54.38 ID:54U9EJH5p.net
>>176
たしかに
頑張って幕内まで上がって欲しいンゴ

195 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:55.55 ID:4vcf9HAS0.net
>>185
実は白鵬の方につくやつ多いと思うで
金持ってるし意外と貸しつくるし他部屋の力士や親方勢と仲良かったりするし
逆に稀勢の里が仲良い他部屋の力士とか日馬富士ぐらいしか思い浮かばん

196 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:05:59.11 ID:4VHCYnz00.net
関係ないけどひとみさん優勝した後しれっと出てきた日本出身力士とかいう謎カテゴリーが腹立つ

197 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:07:03.48 ID:b2w9nEhJ0.net
優勝と同時に決めるのがカッコいい

198 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:07:08.18 ID:0zF5H1eha.net
>>196
分かる

199 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:07:09.01 ID:ibYKpOzxd.net
>>184
曙も諸手突き禁止されたり外国人は何だかんだ言いがかり付けてくスタイル
出る杭は打つの精神やで

200 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:07:26.91 ID:wK3ilc0d0.net
>>186
強硬に反対してたお父さん亡くなったからなぁ
まぁお父さんはモンゴル相撲の英雄やし、息子が日本に獲られると思ったら面白くはなかったんやろな

201 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:08:34.75 ID:4vcf9HAS0.net
>>186
しれっと帰化準備してるらしいワンコ
その前に井筒部屋が持つのか

202 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:08:35.57 ID:rFGBsTMe0.net
あー千代の富士が現役の頃から相撲見ときたかったわ
あいつかっこよすぎるやろ

203 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:08:38.82 ID:EGStgn1/0.net
キセノン凄く大関時代っぽい成績で草

204 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:08:42.11 ID:aJo77kuf0.net
強いとは思うが横綱相撲しないで避けたりしてたらそりゃ勝てるわ
駄目押しとか品格としては最低レベル

205 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:09:11.57 ID:XO3Vzvgt0.net
モンゴル人が相撲で活躍するのはええけどさ
モンゴル人はちゃんとNHKに金払ってんの?

206 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:09:12.18 ID:E7Bvhh+b0.net
あの体格でスピードもある化けもの

207 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:09:21.84 ID:6V15SL2Ma.net
気化すれば一代年寄確実やろうし親方には確実になれるやろうけど理事長はどうやろなあ
理事長になれるかどうかは人望と政治力がでかいし
千代の富士なんかは力士として残した数字は凄いけど理事にすらなれなかった

208 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:10:48.90 ID:p/0qS5wqr.net
>>201
あの部屋ほんま運営どうしとるか気になる
横綱おるし後援会からの客も多いやろうに接待どないしとるんやろあの人数で

209 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:10:58.70 ID:ibYKpOzxd.net
>>196
○○県出身で○○年ぶりの延長線みたいなもんと思うしあれは過敏反応やないか?

210 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:11:12.57 ID:KSzz9UJA0.net
>>204
そりゃ勝てるわって、避けたりしてるだけでここまでの戦績残せる訳ないだろ・・

211 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:11:23.34 ID:++wsJ8qh0.net
>>202
朝青龍が憧れた位やからね
格好良さでは群を抜いとる

212 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:11:26.60 ID:4vcf9HAS0.net
>>207
八角辞めたらしばらく横綱の理事長出ないかもな

213 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:11:40.94 ID:wK3ilc0d0.net
>>204
君が思う横綱相撲ってなんや?
ガップリ四つに組み合うだけか?
横綱が技使うのがそんなに不満なんか?

214 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:12:09.33 ID:zGW02IgV0.net
だめだこのスレ

215 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:12:37.34 ID:4vcf9HAS0.net
>>208
他の力士子供しかおらんし付け人も他から借りてるしやる気ないんちゃう

216 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:12:42.41 ID:FWuV3lKv0.net
親方鶴竜は甘そう
基本厳しい部屋の方が育つよな

217 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:12:43.72 ID:wK3ilc0d0.net
>>207
理事にはなったやろ、諸問題で降格したけど

218 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:13:17.28 ID:ibYKpOzxd.net
>>207
千代の富士と貴乃花持ち上げられる力士に限って人望ないの草

219 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:14:39.08 ID:4vcf9HAS0.net
>>218
逆に人望ある大横綱なんて北の湖ぐらいやないの
大鵬とかもアカンやん

220 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:14:58.95 ID:KSzz9UJA0.net
>>219
どこでもストイックな人って嫌われるからな・・

221 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:15:42.66 ID:wK3ilc0d0.net
>>216
鳴戸みたいにヒステリー起こして木刀で弟子をシバき捲るような指導ではアカンやろ
あれは単なる虐待やで

222 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:15:51.13 ID:XFi30rIh0.net
日本人相撲取りなんか憧れないし昔みたいに貧しい農村から飯で釣るなんて不可能やから今後もモンゴル無双続くやろな

223 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:15:57.50 ID:2Tb9ddvf0.net
白鵬は愛想あるよな
インタビューにも慣れてるし

224 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:16:33.64 ID:ei/VzvDI0.net
>>219
そりゃ20代前半に横綱になってチヤホヤされてきたからなあ

その中で北の湖はなぜかアンチファンだらけだったからか

225 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:15.90 ID:FWuV3lKv0.net
>>220
ストイックさよりも普通に性格やろ
千代の富士の土俵外での悪評ヤバいし

226 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:16.35 ID:4vcf9HAS0.net
>>221
木瀬部屋そこそこ育ててるやん

227 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:22.90 ID:SP1K9RknD.net
張り差しを必殺としてるセンスがやばい
失敗したら見苦しく負けるのに

228 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:26.34 ID:fytYDLGjr.net
朝青龍のあのマワシをバーンって叩くとこ好きやった

229 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:39.31 ID:4vcf9HAS0.net
>>224
これはあるかもな

230 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:41.01 ID:EGStgn1/0.net
問題起こるたびに思うけど
言うほどこの相撲協会の理事やりたいか感あるな

231 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:17:42.29 ID:LRZ6bUJ7D.net
>>183
これ見ると野球やらしてもなんとかなりそうやもんな
https://i.imgur.com/CnvOdWS.jpg
https://i.imgur.com/jBvwxgG.jpg

232 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:18:14.90 ID:p/0qS5wqr.net
>>226
あそこ学生取りまくってるからほっといても強くなるだけやで

233 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:18:17.23 ID:4vcf9HAS0.net
>>231
ちゃんと壁が作れてるのがええな

234 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:19:19.81 ID:2Tb9ddvf0.net
>>77
ワンコかわいい

235 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:19:23.39 ID:++wsJ8qh0.net
多少頭おかしないと大横綱になれんのちゃう
双葉山も宗教にはまってたやろ

236 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:19:33.96 ID:R9b5OmLXa.net
ドルジを潰したくせに

237 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:19:34.21 ID:SP1K9RknD.net
力士の大型化もあるし現代が一番相撲のレベル高いんちゃうか
ウルフは体小さいし今いたら寿命短そう

238 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 06:19:48.68 ID:QpuZXlM10.net
なんかこう容赦ない感ある
日本人力士は最後相手が落ちそうになったら支えてやる甘さがあるけど白鵬はむしろ突き落としてるし

総レス数 238
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200