2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒木飛呂彦、板垣恵介、冨樫義博、福本伸行←こいつらどうしてもうたん?

1 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:09:16.44 ID:0xpqUOdI0.net
ここ最近全員才能の枯れ方半端ないんやけど

2 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:09:50.59 ID:fM+9gjbh0.net
森川ジョージさん、許される

3 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:10:46.48 ID:eKifRcJ70.net
荒木はまだマシやん
板垣が1歩抜けてクソやろ

4 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:11:05.89 ID:gIjyQUXvM.net
車田正美も

5 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:11:16.32 ID:Ki1Tucw2M.net
歳やろ

6 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:11:24.54 ID:dbEL1q0f0.net
こいつらと同列に語られてたのに復活遂げたゆでたまごって凄いわ

7 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:11:56.49 ID:eKifRcJ70.net
カイジはワンポーカーゴミだったけど今の話は1周回って面白い

8 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:12:05.29 ID:3zkzsrH1d.net
死ぬまで現役だった昔の漫画家がおかしいのでは...?

9 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:13:07.17 ID:0xpqUOdI0.net
まあ板垣はクソさのレベルが違うわな
最後の輝きはピクルvs克巳だし

10 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:13:10.79 ID:Xmr4AcMs0.net
森川ジョージより全員マシ

11 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:13:11.28 ID:CUhdjlDw0.net
もう休め

12 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:13:16.19 ID:3zkzsrH1d.net
>>6
今の編集がクッソ有能だから担当代わったらまた落ち込む可能性はあるやろ

13 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:15:13.72 ID:j3+Rdo630.net
その4人独自の路線行きすぎて脱線しちゃった感ある
オナニーし過ぎてちんちん痛いみたいな

14 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:15:19.90 ID:Its9HLnx0.net
ただキミの目が肥えただけでは?
ジョジョもバキもカイジもあんまり変わってねえだろ

15 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:15:28.69 ID:XrCwrJp1M.net
荒木は書き込みや
オシャレ度の高さに特化してるで
漫画学校でも開けばい
jojo描きながらな

16 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:16:15.55 ID:NoBwy3a+0.net
荒木はまだ萎れた程度や
板垣はあかんわ根元から腐っとる

17 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:16:23.82 ID:0xpqUOdI0.net
>>14
ウソだろお前
エアプでモノ言うのも限度があるだろ

18 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:16:55.43 ID:YaGqbnGg0.net
>>17


19 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:18:05.03 ID:mQs0eFEl0.net
荒木は岸辺露伴は動かないがまだ面白いからセーフ

20 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:18:07.93 ID:PGZ463nU0.net
どんな天才も齢には勝てないもんやろ

21 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:18:15.48 ID:A+0AjHdIa.net
板垣は達人体験しなくなったのが悪い
また武道家にボコられる経験が必要

22 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:19:13.47 ID:Mq/v6rCod.net
>>12
編集は知らんが今のシリーズダラダラとくっそつまらんで
カレクックだの便器だのの試合何週間もかけてその上に5王子また何週間もやっててテンポ最悪

23 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:19:19.89 ID:Y0LdoxKZd.net
申し訳ないが度合いってあるからな
福本の枯れ方は他3人とは比べ物にならない
はっきり言って素人以下

24 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:19:47.16 ID:bSM8Jb/g0.net
>>3
冨樫とどっこいやろ

25 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:19:59.88 ID:BWJWe4v+0.net
板垣とかいう府中市の面汚し

26 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:20:13.57 ID:iE10tiil0.net
冨樫は劣化以前にやる気無いんやし問題外やろ

27 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:20:36.57 ID:0xpqUOdI0.net
>>23
ギャンブル漫画家という意味ならそうやろうけどギャグ漫画家にシフトしたと考えればまあまだ板垣よりはね

28 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:20:38.25 ID:BS6u3D3L0.net
こういうスレで評価が分かれるのが三浦建太郎

29 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:21:05.31 ID:k6/UkPDE0.net
ウラケンにはまだ期待してええんかな?

30 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:21:19.14 ID:FWnMew230.net
銀と金面白すぎて泣けてくる

31 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:22:09.55 ID:kprdWy/O0.net
人間は年を取ると衰えるんだよなあ
体力も気力も知能も全てが衰える

32 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:22:22.88 ID:Y0LdoxKZd.net
>>27
ギャグ以前に不快なレベル

33 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:22:25.39 ID:0xpqUOdI0.net
全員全盛期は信じられないくらい面白かったのになあ……

34 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:22:31.03 ID:PGZ463nU0.net
>>28
ペースは遅いけどまともなもん描いてるからね

35 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:22:45.54 ID:aEB6zuxT0.net
ジョジョリオンってつまらんの?
その前までしか読んでないや

36 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:23:01.27 ID:iE10tiil0.net
>>31
と言うか引き出しの中身使い果たしたんやろ

37 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:23:15.26 ID:BS6u3D3L0.net
BCオリジナルの最後にべったりと貼り付いてる黒沢
もう打ち切れよ

38 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:23:44.28 ID:aEB6zuxT0.net
>>31
ってことは読む側にもいえるよね
このスレにいる人たちが単に漫画にあきてる可能性もある

39 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:24:01.91 ID:DrqbweKM0.net
金と銀のテンポ良さは異常
今の福本は1コマでする展開を1話かけるからな

40 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:24:14.00 ID:0xpqUOdI0.net
>>35
普通につまらん
ネタにもならんつまらなさ
どこがつまらないとかじゃなく全体的につまらない

41 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:24:17.39 ID:hNrWrpiR0.net
カイジギャンブルしてない今が面白いから
逃げ切れるのかどうかそしてこれからどうなるのか
また誰かとギャンブルし始めたりしたらつまらなくなる

42 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:25:39.94 ID:JsRE08hwd.net
>>28
まだベルセルク作完結させてないし評価すらできんゴミ

43 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:25:43.65 ID:Vc+2JHy90.net
つまらんと言えばつまらんけど、かと言って読むのをやめるほどつまらない訳ではないし他のクソみたいな漫画に比べればまだ面白い

44 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:25:54.17 ID:Y0LdoxKZd.net
>>39
配牌に一年かけたのは流石に呆れたわ

45 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:26:03.18 ID:JJBqJAJOp.net
ワンポーカーがあまりに��すぎて今やってるのがテンポ良く見えて面白いと錯覚する

46 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:26:49.66 ID:0xpqUOdI0.net
ワンポーカーはテンポ以前にまずギャンブルそのものがつまらない
ただの大小比べやん

47 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:27:12.67 ID:k6/UkPDE0.net
良い意味でマンネリ化できる漫画が最強なんかなこち亀とかドカベンみたいに

48 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:27:50.54 ID:Y0LdoxKZd.net
>>45
これ
前が信じられないクソだったからマシに思えてるだけ
金と銀レベルの漫画を書いてた人間とはとても思えない

49 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:27:56.70 ID:uG8fDHEJp.net
ジョジョの面白さって結局ラスボスの魅力が9割やろ?
そら8部はクソつまらんわ

50 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:28:26.39 ID:uHPgiPQQa.net
>>3
同列やぞ

51 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:28:53.93 ID:Ogju+w7R0.net
板垣とかいうゴミ
自分のお気に入りでかわいい勇次郎と刃牙を持ち上げずにいられなくなってからずーっとゴミ

52 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:29:24.05 ID:rlHr9kNqd.net
福本はもうこっち側の人間になっちまったからな
https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/s/u/b/subcham/20130726222211548.jpg

53 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:29:27.41 ID:34UYaycR0.net
カイジは今の福本が考えるギャンブルがクッソつまらんけど
逃走編はテンポいいから面白いんだよなぁ

54 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:30:28.53 ID:lVm64d2d0.net
秋山治ですら50代に入ると急激に劣化したからな

55 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:30:38.82 ID:EEe4xzYfp.net
ガチで教習所編やるんじゃないかと戦慄したわ
流石にそこまでではなかったか

56 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:30:54.45 ID:iE10tiil0.net
>>51
刃牙に関してはお気に入りと言うより主人公やから負けさせられないって感じやろ
お気に入り…と言うか読者の期待を裏切る為にわざわざ持ち上げたキャラで言えばやっぱ本部やな

57 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:31:51.39 ID:5OZKtFo40.net
板垣は外伝は面白いからな

58 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:32:08.24 ID:BS6u3D3L0.net
福本も板垣も自分らの描いてるものがギャグとして受けてると勘付いて歯止めが利かなくなった
もうこいつらの描いてるもの真面目に読まねえもの

59 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:32:24.82 ID:iE10tiil0.net
>>57
尚疵面

60 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:33:33.40 ID:3qzumYxBp.net
ギャグのスピンオフが売れてて真面目にギャンブル考えるのがアホらしくなったんやろなぁ

61 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:33:40.52 ID:iE10tiil0.net
>>58
勘付いてても頑なに受け入れないせんせぇは漫画家の鑑

62 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:33:45.08 ID:k4mVfJyX0.net
鳥山よりマシ

63 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:33:54.30 ID:COpANzX20.net
>>2
そいつは一人だけ枯れ方のレベルが違うから

64 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:34:35.42 ID:mPaEcqCjd.net
トネガワが単巻20万部くらい売れて今のカイジが3〜5万部くらいだっけ

65 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:35:23.21 ID:SJjocWmZd.net
>>55
そもそもあの下り必要だったか?
遠くに捨ててわけわからんおっさんの家泊まって金なくなるかも言って臼井と間違えて
挙句に教習所編とか言い出すし
チャンが捨ててきて帰ってくるだけ
何なら3コマで終わる話

66 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:35:23.43 ID:LwgSDA1sd.net
刃牙道の終わり方は許されん

67 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:35:35.18 ID:mm0aESMyd.net
なんかもう作者の挙げ方がいかにも低能アフィカスって感じで草生える

68 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:35:53.38 ID:/mUuakDp0.net
板垣退助な

69 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:35:55.66 ID:34UYaycR0.net
アイスデブ先生はいつまで彼岸島書いてるんや

70 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:36:02.63 ID:JewCZ/l70.net
ジョジョリオン面白いだろ
ただまとめて読まんと意味分からんが

71 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:36:10.47 ID:TdRAyG64a.net
そう考えると松本先生ェ(零士じゃない)って凄いなー

72 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:36:11.35 ID:k6/UkPDE0.net
彼岸島もマトモなままで行って欲しい

73 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:36:49.81 ID:tpeBc2KGd.net
アフィで見た画像と情報を元にスレを立てるアフィキッズさん

74 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:37:18.72 ID:HCNwZCGrp.net
もうジョジョリオンは完結したらまとめて読むわ
毎回最新刊読むときに前までの内容忘れてる

75 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:38:46.17 ID:rKXN5Qx00.net
旬の時期に面白かった、でよくね?
あいつらはかなり早い段階から好き勝手描いてるだけだよ
読者の要求なんて必死に聞いてるのは新人だけ
それすらWEB漫画は無視してるけど

76 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:01.47 ID:uHPgiPQQa.net
>>62
それはない

77 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:08.23 ID:0lZiKl+70.net
完結してからイッキ読みすれば全部名作なんだよなあ

お前が途中から入ったからそう感じるだけ

78 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:14.57 ID:YDESaQDcd.net
留美子や椎名も大概やな

79 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:17.27 ID:xAFzNueVr.net
今の福本が黒沢を描けるわけがない
持たざる者の物語は持たざる者にしか描けないんや

80 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:22.79 ID:XPHveG9U0.net
ジョジョは能力バトル漫画なのにバトルがね。

81 :ネッシーはいてる:2018/09/22(土) 05:39:33.42 ID:0eC/iydw0.net
福本はカイジで黒沢やり始めてるからな
もう黒沢だけ描いてろよ

82 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:39:53.93 ID:dDPAJS3Gr.net
刃牙道は近年稀に見るゴミだった
打ちきり漫画より酷いおわりかた

83 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:40:25.63 ID:klaSTcG+a.net
内容はともかく休載しまくってまともに描かんよりはマシや

84 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:41:21.58 ID:Ogju+w7R0.net
>>56
刃牙も勇次郎も出てくると単純につまらない

85 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:41:56.39 ID:XXIVzTBsa.net
ジョジョリオンは主人公の魅力のなさが致命的

86 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:42:06.77 ID:hNrWrpiR0.net
ピクル編とかラスト覚えとらんわ
武蔵もあんな終わり方して烈殺しただけやん
あの徳川のジジイ地下に閉じ込めとけ

87 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:42:44.31 ID:rKXN5Qx00.net
ゴミゴミ言いながら、冨樫なんてすごいスピードでネタバレスレが立つしな
どんだけ心待ちにしてるんだっての

88 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:42:52.63 ID:eDfHaFNH0.net
刃牙は前からつまらん
擂台賽以降ずっとネタ漫画みたいにして誤魔化してきた

89 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:43:00.67 ID:P96w0AUY0.net
7部で終わって8部読んでない人には信じられんやろな今の荒木への評価

90 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:43:00.99 ID:sa4zBGCD0.net
こいつら今何歳やっけ?

91 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:43:26.59 ID:3DMGU84H0.net
週刊誌って一発当てたらさっさとやめりゃいいのに

92 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:43:57.11 ID:TdRAyG64a.net
>>79
福本のタコ部屋労働者みたいなアシが描いてるなら納得だな

93 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:44:30.87 ID:1W9f6RKM0.net
>>87
適当に書いててもアリ編は面白かったからな

94 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:45:14.82 ID:gBDN3L6Wd.net
>>89
6部も7部も連載中の評価はそんなもんやなかった?
この中で本当に腐ったのは明確に福本だけやろ

95 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:45:58.24 ID:p1EPorTd0.net
この中だと福本と板垣がヤバすぎる

96 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:46:00.26 ID:0xpqUOdI0.net
>>94
板垣腐ってないとか冗談やろ

97 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:46:48.33 ID:91VOkKq60.net
人間は年を取ったらまともな判断ができんようになるから当たり前やろ
衰えやで

98 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:47:05.63 ID:auZz0z/g0.net
板垣は永遠にトーナメントだけ描いてればいいと思う

99 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:47:26.13 ID:dDPAJS3Gr.net
>>94
これ
スティールボールランってネットでの評価が一定じゃなすぎ
今は絶賛してるやつしかおらんけどほんのちょっと前までボロクソやったやん

100 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:47:31.02 ID:BS6u3D3L0.net
ジョージも大概なんだけどギャグにして誤魔化してないからな
福本板垣は別格よ

101 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:47:57.53 ID:uTpBv3wz0.net
大御所になって編集者の意見明らかに聞いてない漫画家はおもんない

102 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:48:15.47 ID:Vc+2JHy90.net
>>90
スレタイ順に58,59,52,61

103 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:48:17.59 ID:bZf1EhCIa.net
未だに福本の漫画の単行本買ってる奴って何考えてるんや?

104 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:49:15.14 ID:0xpqUOdI0.net
>>103
床屋ぐらいしか買ってなさそう

105 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:50:03.10 ID:AOGwwCBld.net
富樫はまず書かないから微妙に土俵が違う

106 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:51:29.20 ID:zo5OFu2I0.net
ジョジョリオンもいつのまにか18巻
長さで4部(19巻)を越えるのは確実
SBR(24巻)までいくか

107 :風吹けば名無し:2018/09/22(土) 05:52:38.33 ID:BS6u3D3L0.net
>>99
でんでん現象ってやつでは?
ネットで見るジョジョパロって5部までに集中してるよね

総レス数 107
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200