2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーキド「カントーに150匹しかいないってだけだろ」俺「ブーバーン、ドサイドン」

1 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:08:51.04 ID:odS2WPAup.net
オーキド涙目でワロタ

2 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:09:30.26 ID:2pR1Jdfcd.net
進化する方法が見つかってなかったって言い訳ならできそう

3 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:09:43.43 ID:JmtVSTjId.net
地域的な要因でカントーでは進化しないんやろ

4 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:10:14.54 ID:/Jpd4sHmd.net
進化用の持ち物がないじゃん

5 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:10:31.06 ID:8/FdJ0qu0.net
モ、モジャンボ…

6 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:11:30.76 ID:cdNCMxfhd.net
金銀の時点でピチューとか出てるやん

7 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:13:11.69 ID:QGSYpmYJM.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○                  /|
         O                 /   !
                        ___〈  ノ
          /|           \  `   ヽ、 と思うシャワーズであった。
         _r7 └、 _            `ー‐'´ll  l
        N、//_∠_〉/ ヽ、              〈l  l
      ハ、/''´ ,.-、ヽ_∠ ン-‐ァ       〈l   l
.     〈`lハ,/ __  _/ __〈        〈,l  l
      ハ〉  〈ソ_ノ ∠ニ-ァく         〈 j.  l
      ヽ.〈゚、_,      r‐--'  ム-、_,-、_,-、_,ノン   l
       ノ丶、 __ / \、 〈----‐──一'     l
       `ヽ、/   l ヽ ノ  ̄            /
        ´  ̄`ヽ/´               r′
             ヽ、 ー 〉   /___ヽ     l、
                  ヽ/   〈  ヽ、 \__   `i
              /   / ヽ    ̄〉  ハ  l
                /  ハ  l    /  / j  l
             /   /  j   j.  (,_,ノ (,,_,_ノ
            ''‐'ー'′ 'ー'′

8 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:13:13.16 ID:wpeXzlLM0.net
タマゴという概念が存在しなかったんやぞ

9 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:13:13.67 ID:aHFVOMKP0.net
ピチュー見つけられんとか無能やん

10 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:13:30.99 ID:0RnUVOo90.net
オーキド「でもミュウツーとかしっとったわけやし」

11 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:13:48.05 ID:WdCrO3Vs0.net
デルビル

12 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:14:07.97 ID:VQbfHw7L0.net
オーキド死んだし・・・

13 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:14:18.94 ID:/Lfeyjpzd.net
モンジャラとかが急にげんしのちから覚えたのは安倍政権が推進する原発から漏れた放射能の影響らしい

14 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:14:36.44 ID:/l+RJahHa.net
>>8
その辺のジジイババアが発見できる要素やぞ

15 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:14:53.12 ID:RK1dEJ340.net
死人に口なしやぞ

16 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:15:01.74 ID:r4s8NbHHd.net
イーブイは三種類に進化する珍しいポケモンらしいぜ

17 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:15:08.40 ID:8lbcJiYl0.net
俳句の人やし

18 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:15:23.31 ID:tJWtiJOAa.net
関東民涙目wwww

19 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:16:00.06 ID:/l+RJahHa.net
オーキドとキクコってやっぱり昔なんかあったん

20 :黄前久美子 :2018/09/20(木) 08:16:26.82 ID:NTmg+EC30.net
アリストテレスみたいなもんやろ
種の分類の基準とかはオーキド時代から揺らいでない

21 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:16:28.48 ID:DU8ZWciax.net
>>14
上の奴が知らなくて下の現場が知ってる事なんてよくあることやでニートくん
働いてみたらどうや?

22 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:16:35.38 ID:K/iP1djZ0.net
当時この状態よんでゲーム作ってたらすげえわ

23 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:16:49.35 ID:jEy5PQ1v0.net
オーキドはポケモンタワーで安らかに眠ってるから
死人を冒涜するな

24 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:16:53.66 ID:rQRa8GDv0.net
ゴルバットが進化する事に誰も気づかんとか
カントーはそんな冷酷な人間しかおらんのか?

25 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:17:12.01 ID:jIO5HiMaM.net
世界中を回ってるサントアンヌ号のトレーナーがカントーにいるポケモンしか使わない謎

26 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:17:13.27 ID:OnF+dF8oa.net
リアルでもまだ未発見の生き物がいるのに何で断言してしまったんやろなあ

27 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:17:29.19 ID:6WTUuBO2d.net
アローラにいる親戚から新種の話聞いていなかったんやろか

28 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:17:55.62 ID:x825kcHQ0.net
オーキドしんだってどういうことや?
ちなSMまででウルトラ版はやっとらん

29 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:18:22.34 ID:Ds+EmQXPd.net
>>28
死ねガイジ

30 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:18:39.28 ID:jIO5HiMaM.net
>>27
「ユキナリポケモンは150匹なんやで!!」
と偉そうに言ってるのを聞いてカントーには150匹いるんやなぁって思って聞いてた
ユキナリは世界で150匹やと思ってた

31 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:00.09 ID:WJ5jQ+3ld.net
>>28
武藤ガイジ「暗黒キチガイジ召喚!
w」

32 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:03.37 ID:JJWPgq+ba.net
>>25
他のところで降りれないからな

33 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:05.39 ID:fboEUkPUd.net
おーきどはポケモンが湧いて出るとでも思ってたんやろか

34 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:11.24 ID:Yl/W/oyq0.net
あれ真に受けてるのマサラのキッズだけやで

35 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:19.21 ID:9j6nJwMW0.net
>>22
しかしカントー地方いう名前の時点で
その後の展開はある程度考えとったはずなんやけどな

36 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:25.52 ID:7sDw0prbp.net
>>24
3年間の突然変異やで

37 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:19:39.19 ID:FhKr9qgR0.net
新しいポケモンをみつけてやろうという向上心はなかったんか? カントーに引きこもってたの?

38 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:05.11 ID:ZWTfiOOdd.net
現実世界でも最終形態がわかってない寄生虫とかおるし多少はね

39 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:09.13 ID:cPBSgj8ed.net
古代からハガネールが居たっていう設定酷すぎない?

40 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:49.31 ID:/l+RJahHa.net
ニドランだけオスメスで分類してるのもだいぶガイジやろ

41 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:53.75 ID:9j6nJwMW0.net
>>37
まあ世間の狭さはカントーもんらしくはある

42 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:54.88 ID:wAXdhNt80.net
>>33
実際そんな感じの設定じゃなかったか

43 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:20:58.82 ID:RcJeovn2d.net
文系しかおらんのやな
研究って基礎の基礎の報告から始まってそっからこれもわかった、あれもわかったって広がっていくんやろ
オーキドの研究はポケモンの生態の基礎なんやから参考文献でいつも最初に紹介される立ち位置やん

44 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:21:05.02 ID:XZphomCNd.net
ウツギは有能やろ?

45 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:21:35.37 ID:VXtlP8sv0.net
オーキド死んだってほんまか?
ワイ金銀辺りでポケモン卒業したけどそんなダークな設定だしてくるんか?

46 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:21:38.97 ID:i3gFBwDS0.net
なんでミュウツーが150でミュウが151なんですかねぇ

47 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:21:41.62 ID:znSrLw/9M.net
まだまだたくさん必ずどこかに仲間はいるはずって言ってたやん

48 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:21:57.35 ID:T2Nnu3a7d.net
コルクを顕微鏡で見た学者「うーんこれは細胞」

49 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:01.01 ID:jIO5HiMaM.net
>>140
うーん147匹かぁなんか半端や
せや!オスメスで形が変わるニドランを別々のポケモン扱いにしよ
!!

50 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:05.31 ID:id6ijJ3u0.net
現代でも新しい生物は見つかり続けてるしな

51 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:43.13 ID:XG39o56G0.net
タマゴすら知らんかったやつ

52 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:47.68 ID:8LW97fpM0.net
今800匹くらいおるんやろ
当時ちょっと遠出したら新種発見できるレベルやろ

53 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:55.64 ID:cPBSgj8ed.net
>>46
ミュウは元々目撃証言があっても正式に発見されてないからやろ

54 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:57.09 ID:9kl1cxDbM.net
地域に根ざした伝統のポケモンが各地多数おるのに
それ知らずにポケモンは全部で150種!とか言うとる耄碌ジジイ

55 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:58.71 ID:jEy5PQ1v0.net
>>43
なんかいきなり喋りだしたでこいつw

56 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:22:59.04 ID:rfIUHzPk0.net
博士を名乗ってる以上如何なる言い訳も通用しない

57 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:11.53 ID:I3HetZ1gd.net
コイキングと鯉の違いってどこや

58 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:13.21 ID:7sDw0prbp.net
>>46
もうおらんと思ってたけどやっぱりおったわって感じやろ

59 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:15.34 ID:dLzjYM12d.net
2年後のカントーで普通にジョウトのポケモン見つかっているの草生える

60 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:23.08 ID:2c7p3S/Np.net
>>55
やめたれ

61 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:36.86 ID:/l+RJahHa.net
ケンタロスとミルメークもオスメスで分類できるやろ

62 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:42.66 ID:AaE5tUQK0.net
ゲームの都合にマジレスしてどうする

63 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:43.73 ID:w1X1sSes0.net
ゲームの都合やと思ってたわ
あとから続編決まったんちゃうんか?

64 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:23:59.69 ID:7sDw0prbp.net
>>57
でかい

65 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:00.99 ID:M5qViBW7d.net
オーキド孫の名前も忘れるしな

66 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:05.51 ID:vbQmj1ugd.net
>>56
トレーナーとしてはオーキドせんせいなのでセーフ

67 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:20.53 ID:dD+FON+n0.net
ちょっと前にセレビィとバンギラス知らないのはおかしいってスレあったけどその通りだよな

68 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:29.46 ID:T2Nnu3a7d.net
>>59
???「去年までいなかった魚が琵琶湖で繁殖してて草」

69 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:37.61 ID:FexinirUp.net
>>65
痴呆症だよな

70 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:53.53 ID:26/jTfymM.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○                  /|
         O                 /   !
                        ___〈  ノ
          /|           \  `   ヽ、 と思うシャワーズであった。
         _r7 └、 _            `ー‐'´ll  l
        N、//_∠_〉/ ヽ、              〈l  l
      ハ、/''´ ,.-、ヽ_∠ ン-‐ァ       〈l   l
.     〈`lハ,/ __  _/ __〈        〈,l  l
      ハ〉  〈ソ_ノ ∠ニ-ァく         〈 j.  l
      ヽ.〈゚、_,      r‐--'  ム-、_,-、_,-、_,ノン   l
       ノ丶、 __ / \、 〈----‐──一'     l
       `ヽ、/   l ヽ ノ  ̄            /
        ´  ̄`ヽ/´               r′
             ヽ、 ー 〉   /___ヽ     l、
                  ヽ/   〈  ヽ、 \__   `i
              /   / ヽ    ̄〉  ハ  l
                /  ハ  l    /  / j  l
             /   /  j   j.  (,_,ノ (,,_,_ノ
            ''‐'ー'′ 'ー'′

71 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:24:54.99 ID:p2HViLkja.net
>>43
突然しゃべりだす陰キャって感じ

72 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:25:03.77 ID:9kl1cxDbM.net
>>59
デルビルヤミカラスに至ってはカントーにしか出ないからな
言い訳できんやろ

73 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:25:11.03 ID:BB6lK3PTp.net
ただの後付けってだけなのにポケキッズって異様にこだわるよな

74 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:25:13.33 ID:n7XxFrqld.net
https://i.imgur.com/rlseVZR.jpg

75 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:25:14.51 ID:/l+RJahHa.net
普通の動物はいないんか?
少なくとも初代では見かけなかった インド象はいるらしいが

76 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:25:42.56 ID:nwnqA6W50.net
カントーのイーブイは誰にもなついてない事実

77 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:01.75 ID:2A2WkWrF0.net
実際にポケモン探し回るフィールドワーク的なのは苦手なんやろ
オーキドの真の功績はポケモンを統計的に分類したことちゃうんか

78 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:06.22 ID:yj+JDko40.net
本当の意味で進化したんやぞ

79 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:14.04 ID:OnF+dF8oa.net
>>74
なお

80 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:27.52 ID:r5vRNs4H0.net
てかアニメだとすでにホウオウおるしな

81 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:35.69 ID:UkU0GJbE0.net
>>3
hgssで進化しとる

82 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:41.34 ID:ignBUCPd0.net
ポケモンの種類を調べ上げて学問として成立させた第一人者ってだけで凄いんやが

83 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:26:59.37 ID:skiLtgVnd.net
>>77
今までそんなやついなかったからな
これもうなろう主人公だろ

84 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:27:06.85 ID:ZpXcXkund.net
>>80
あんなんネッシー並みの信憑性やろ

85 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:27:14.63 ID:jtrXkZdY0.net
ポケモンは矛盾点が多すぎるわ

86 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:27:24.16 ID:i3gFBwDS0.net
>>53>>58
それじゃあカブトオムスタープテラに既に番号が降ってることに理屈合わんやんけ

87 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:11.18 ID:p6llx9vAa.net
通信進化ってガチの突然変異よな

88 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:15.61 ID:/l+RJahHa.net
その辺のエリートトレーナーごときがサカキ倒してたって事実も当時嫌いやった

89 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:19.05 ID:AaE5tUQK0.net
まず初代があそこまで売れることが想定外だったらしいからな

90 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:29.71 ID:Db2Jd9mL0.net
クロバット知らんのはあかんやろ…
誰一人ゴルバットに愛情注がなかったんか…

91 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:37.64 ID:YHzgCx1op.net
毎回実験台にされるインドゾウくんかわいそう

92 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:49.53 ID:r5vRNs4H0.net
>>84
オーキドクラスは知らんとまずいやろ

93 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:28:57.35 ID:2rhrByqqd.net
アローラに親戚いるくせにアローラのポケモン1匹も知らない奴wwwwww

94 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:05.89 ID:9kl1cxDbM.net
>>76
石が大量生産販売されてるから懐く前にみんな進化させとるんやろ
ジョウトは石が市販されてない

95 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:19.19 ID:N/BPK3V80.net
ツラカスとかいうミューツー生み出しておきながら恥ずかし気もなくジムリーダーやってるハゲを許すな

96 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:20.79 ID:WGulA9nG0.net
やっぱり時代はククイ博士やな

97 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:28.08 ID:7sDw0prbp.net
>>86
化石がいっぱいあったんちゃうんか

98 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:32.74 ID:FRQllYDMd.net
後付け設定で出てきた矛盾なだけやぞ

99 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:29:52.64 ID:0LZI43Kja.net
>>25
世界中(湾一周)

100 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:15.36 ID:ZpXcXkund.net
アローラの親戚「こっちにはもっといろんなポケモンいるんやが?」

オーキド「じゃあ論文出せや」

アローラの親戚「うぐっ……」

オーキド「やったぜ」

101 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:17.93 ID:FhKr9qgR0.net
今現在研究していないポケモンだいすきじいさんってんならともかく
しっかりと研究していたんだから新しい情報に疎い無能といわれるのはしゃーない

102 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:27.23 ID:RC36olw3d.net
>>93
名前は同じだから気付かなかったんじゃないのかな。

103 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:33.50 ID:9kl1cxDbM.net
>>88
エリトレはバッジやなくて試験に合格して挑戦権を得たんやで

104 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:47.22 ID:xH4tRiQxd.net
151匹の夢…151匹のよろこび…ゲホゲホ
目指し、てがんばろ

105 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:30:59.84 ID:+CWmNv0Od.net
>>1

https://i.imgur.com/OBhGc70.jpg

106 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:13.71 ID:LxXt1qp40.net
>>76
カントーに昼夜の概念がないからしゃーない

107 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:20.98 ID:/l+RJahHa.net
>>103
ジムリーダー全部倒して自信つけたのに〜みたいなセリフなかったか?

108 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:37.44 ID:xH4tRiQxd.net
>>35
カントー地方ってついたの金銀出てからですよ?

109 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:37.67 ID:XiHsSxYm0.net
>>43
うわっ...w

110 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:46.35 ID:uFcyV+kT0.net
>>88
ジムリーダーはこっちのレベルにあわせとる設定あったやろ
最初にサカキのところ行けばニドランしかおらんかもしれんで

111 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:49.83 ID:lDlLwdEUF.net
>>74


112 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:31:52.56 ID:rQRa8GDv0.net
ナナカマドやウツギとも親交あるのにオタチやムックルすら知らない模様

113 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:02.98 ID:geA7Cdeb0.net
151匹の夢♪みたいな曲すこ

114 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:11.44 ID:odLXcnggp.net
オーキドの矛盾云々は中学生くらいの陰キャがニチャニチャしながら指摘してそうな感じ

115 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:14.51 ID:JKom5zMIa.net
>>101
雑魚ポケモンしか出ないあんなど田舎に研究所構えてる時点で
ただのホラ吹きジジイでしかない

116 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:22.64 ID:U+y75Nrv0.net
それを言うならピチュー、エレキッドやろ 


これもしかしてキッズが立てたスレか?

117 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:23.32 ID:/l+RJahHa.net
>>74
ギャグマンガ日和の最終ページみたいなのやめろ

118 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:55.99 ID:V4XWV7hpa.net
本当のこと言うと一発ネタでここまで流行るとは思わなかったから

119 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:32:59.92 ID:ZpXcXkund.net
>>108
関東州って設定はあったぞ

120 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:01.07 ID:Xp8UhMV9d.net
>>25
カントーの図鑑にないから使用がみとめられないんやろ
正式にポケモンとしてみとめられたらだせる

121 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:02.40 ID:J3poMIOGa.net
>>43
ふふ

122 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:05.15 ID:Pcm51eH60.net
じゃあ一生初代やってろ

123 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:06.73 ID:xS8uHKR+0.net
政治力があったから誰も言い出せなかった
ある意味アカデミックにおいてリアルな世界やろ

124 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:09.07 ID:3z4zb8/Ra.net
しかもイーブイは金銀でエーフィブラッキーグレイシアリーフィアに進化するという
オーキド、無能

125 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:13.49 ID:I7Qu03uU0.net
コイキングはそこらで釣れるのにギャラドスがそこまでおらんってことは
成体なるまでにめっちゃ淘汰されてそう

126 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:21.65 ID:fboEUkPUd.net
カジノの景品にするとかポケモンをなんやと思ってるんや…恐ろしいでホンマ

127 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:27.08 ID:fFotVmta0.net
エーフィとかブラッキーはどう説明するんやろ

128 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:33:49.98 ID:6xTOIKxW0.net
>>122
オーキドさんw

129 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:08.37 ID:iRsbl3Qo0.net
動物の一種類が消えた時にポケモン発生するんじゃないの?
それなら増えていくのもわかるんだけど

130 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:18.21 ID:FhKr9qgR0.net
オーキドの矛盾云々は中学生くらいの陰キャがニチャニチャしながら指摘してそうな感じ(ニチャァ

131 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:23.11 ID:5mpO4+iMd.net
イーブイは希少種やぞ
研究が進んでなかっただけ

132 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:29.23 ID:7sDw0prbp.net
存在はしてたけどボールが対応していなかった説

133 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:44.26 ID:lVOIIln0a.net
日本でだって今でも普通に新種の生物が見つかるくらいなんだからしゃーないやろ

134 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:34:55.85 ID:26/jTfymM.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○                  /|
         O                 /   !
                        ___〈  ノ
          /|           \  `   ヽ、 と思うシャワーズであった。
         _r7 └、 _            `ー‐'´ll  l
        N、//_∠_〉/ ヽ、              〈l  l
      ハ、/''´ ,.-、ヽ_∠ ン-‐ァ       〈l   l
.     〈`lハ,/ __  _/ __〈        〈,l  l
      ハ〉  〈ソ_ノ ∠ニ-ァく         〈 j.  l
      ヽ.〈゚、_,      r‐--'  ム-、_,-、_,-、_,ノン   l
       ノ丶、 __ / \、 〈----‐──一'     l
       `ヽ、/   l ヽ ノ  ̄            /
        ´  ̄`ヽ/´               r′
             ヽ、 ー 〉   /___ヽ     l、
                  ヽ/   〈  ヽ、 \__   `i
              /   / ヽ    ̄〉  ハ  l
                /  ハ  l    /  / j  l
             /   /  j   j.  (,_,ノ (,,_,_ノ
            ''‐'ー'′ 'ー'′

135 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:07.02 ID:N45cRqnnd.net
>>124
グレイシアリーフィアは場所進化やからしゃーない
エーフィとブラッキーを発見できなかったのはガイジ

136 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:21.60 ID:xH4tRiQxd.net
>>119
ソース
赤緑ロムについてたタウンマップにもそんなの一切書いてなかったが

137 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:25.19 ID:Xp8UhMV9d.net
>>124
変なの混ざってない?
金銀だとエーフィとブラッキーやろ

138 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:31.31 ID:hj+/YgPZM.net
>>53
オーキドはツーとは何ぞと考えなかったのか…

139 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:45.87 ID:edJiurUSd.net
>>37
シゲルの両親が事故死したからフィールドワークやめたんやぞ

140 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:54.61 ID:0U2FSICrd.net
>>137
HGSSやろ

141 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:35:55.33 ID:dLzjYM12d.net
通信交換で進化するポケモンとかどうやって発見したんやろ

142 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:10.49 ID:NYZmsdSzM.net
>>57
モンスターボールに入るかどうかなんちゃう

143 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:25.38 ID:QlTAWnmFp.net
>>125
キングこく美味いんやろなあ

144 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:29.91 ID:7a6G7Fvta.net
アニメでは過去のユキナリさんセレビィに会ってたよな

145 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:30.89 ID:WX6NcoeQa.net
>>127
朝と夜の概念がなかったからやで

146 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:32.24 ID:7R6y9By/0.net
>>90

https://i.imgur.com/R4nS4JE.jpg

147 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:37.26 ID:N45cRqnnd.net
>>141
通信じゃなくて手渡しでも進化しとったんちゃう

148 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:39.34 ID:d/hbtc7F0.net
オーキドはポケモンをタイプ別に分類した有能だから

149 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:36:43.51 ID:WnhmVabJ0.net
初代金銀とルビサファからBWまでとそれ以降は全部違う世界やで

150 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:13.96 ID:i3gFBwDS0.net
スロットが三店方式なの草生える
景品交換なんやから別に店内でええやんけ

151 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:16.23 ID:nF85a1jL0.net
>>139
大人でも死ぬようなフィールドワークを子供二人にやらせるのか…(困惑)

152 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:26.92 ID:tZSZHEHb0.net
ピクシー「かくとう痛いンゴオオオオオオオ!!!!」
オーキド「うーん、ノーマルタイプ!w」
ピクシー「嘘ンゴ実は痛くなかったンゴwwwww」
オーキド「」

153 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:28.14 ID:QlTAWnmFp.net
>>136
地形が露骨に関東やぞ

154 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:37.38 ID:nBrBL8Jjp.net
>>120
オーキドの権力強すぎやろ

155 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:39.90 ID:/l+RJahHa.net
ルビサファは超未来の話やからしょうがないにしても金銀は

156 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:45.55 ID:Xp8UhMV9d.net
>>140
初代リメイクでも150匹しかいないの?

157 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:56.12 ID:KCyoR5+q0.net
ウツボ博士「たまご発見した!すごいことやで!」
金銀主人公「ほーん、量産したろ!」

158 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:37:56.78 ID:Br60lmmZd.net
ただの収集グセのあるジジイなだけやろ
ハカセなら3匹以外のポケモンも持ってろや

159 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:03.60 ID:FhKr9qgR0.net
>>148
偉くなりすぎて慢心したんやろなぁ

160 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:24.11 ID:IXht9RVIp.net
オーキドはポケモンが何種類おるんか分からんから探して言うとんやぞ
150匹しか見つけられん主人公側が無能やわ

161 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:39.32 ID:HBYowfLoa.net
>>136
ゲームで地図をもらうときにカントーって名前出てなかったっけ?
そこで知った記憶がある

162 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:45.20 ID:FhKr9qgR0.net
>>150
生き物取引してるのがやばいと思ったんじゃ

163 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:52.61 ID:HRtkg8iHr.net
進化なんやから最近になって更に進化したっていう理屈でええやん

164 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:38:56.00 ID:5mpO4+iMd.net
>>136
なんかのインタビューで出たらしいぞ

165 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:14.71 ID:NYZmsdSzM.net
>>161
金銀からやった気がするわ

166 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:15.05 ID:F4HM0Whr0.net
>>21
言うほどオーキド現場知らんか?あんなど田舎に居るのに

167 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:19.39 ID:87QGkEHda.net
オーキド「それ最近増えたやつじゃろ」

168 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:23.49 ID:7a6G7Fvta.net
>>160
近所の子どもに丸投げも研究者として良いんですかね

169 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:25.72 ID:y45zciHr0.net
>>72
天敵が現れてゲルマン人みたいにジョウトから押し出されたんやろ

170 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:39:57.98 ID:51nwstdiM.net
>>149
BW2に歴代ジムリーダー総出演するんだよなあ

171 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:01.44 ID:F4HM0Whr0.net
>>154
少なくともカントーの人間全員騙してるからな

172 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:13.78 ID:d/hbtc7F0.net
>>160
150しか登録出来ない図鑑が悪い

173 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:14.99 ID:1Y8B6GN4d.net
>>164
実質ソースなしやんそれ

174 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:19.88 ID:xH4tRiQxd.net
>>161
出てない
それは金銀

175 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:25.94 ID:/l+RJahHa.net
オーキド「そこの3匹のうち好きなのをやろう!珍しいポケモンじゃぞ!」


その辺のトレーナー「いけ!フシギソウ!!」

176 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:35.17 ID:edJiurUSd.net
>>151
そうやなくてオーキドがフィールドワーク中に事故があったからマサラに戻って孫を育ててたんや
ソースはなんかシゲルのお姉ちゃんが可愛かった漫画

177 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:40:58.81 ID:TewDMJtmd.net
>>175
少なくとも野生にはいないし珍しいやろ

178 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:04.84 ID:YBEI8Jmkr.net
>>157
HGSSウツギ「卵を発見した?何珍しがっとんねんw」

179 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:11.86 ID:JywYsF7ta.net
嘘乙オーキドは若い頃ジョウト地方のポケモン見たことあるから

180 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:14.77 ID:duw4F/450.net
アンチ乙パラレルワールドで全部説明出来るんだよなぁ

181 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:32.09 ID:WnhmVabJ0.net
>>170
ファイアレッドリーフグリーンとハートゴールドソウルシルバーはBWと同一の次元や

182 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:35.26 ID:7a6G7Fvta.net
>>172
システム作るときに上限なしはめんどくさいから適当に上限つけるのはしゃーない

183 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:38.41 ID:7sDw0prbp.net
>>170
何年後の話なん?

184 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:41.25 ID:iNFs5/Ivp.net
>>175
別にそれはええやろ
他が一切持ってなかったら伝説のポケモンレベルの珍しさになってまうやん

185 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:53.79 ID:PP6wlisKd.net
>>55
>>71
>>109
>>121
反論できてないやんこいつら

186 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:41:55.14 ID:1Y8B6GN4d.net
>>181
まーたソースなし

187 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:42:20.76 ID:HgcZxiDm0.net
>>45
オーキドの声優や

188 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:42:21.87 ID:F5MVI3Fv0.net
>>170
パラレルワールドやぞ

189 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:42:24.86 ID:i0378YZU0.net
アニメでは他の地方のことも把握してるからセーフ

190 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:42:31.45 ID:xH4tRiQxd.net
>>175
でも御三家ってたしか一匹ずつしか使って来なかったから結構珍しい部類ちゃうの
ゴローニャに至っては使い手居なかったりするけど

191 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:42:53.63 ID:p2HViLkja.net
>>185
おっくやしかったねぇ

192 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:01.99 ID:jApbMimwd.net
ミュウツーの逆襲でドンファン出てきたときサトシは何を思ったのか

193 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:17.76 ID:DfAqC2Utr.net
世界で初めて種族を数え始めたんやぞ

ドルトンの元素記号みたいなもんや

194 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:29.37 ID:y45zciHr0.net
初代は昼しかなかったのに三年経ったらいきなり夜も現れるよな

195 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:42.09 ID:F4HM0Whr0.net
>>175
ピカチュウ版のトレーナー「御三家いらんからお前にやるわ」

196 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:44.45 ID:k3BHt5KO0.net
>>21
クソみたいなマウントで草
取らなきゃ死ぬんかお前

197 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:48.86 ID:rQRa8GDv0.net
>>185
ID変えてて草

198 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:43:53.78 ID:xH4tRiQxd.net
>>192
普通に図鑑完成させてなかったら151匹中の1匹ぐらいにしか思わんのちゃう

199 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:44:24.93 ID:Hah3Y/GAd.net
カントーはシリーズ唯一暴走族がいる地方だからな
治安の悪いド田舎で研究してたらこうなるのもしゃーない

200 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:44:25.30 ID:3+rJv9QEa.net
>>194
1日でポケモンマスターになったんやろ

201 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:44:28.93 ID:B09CMIL0a.net
ルビサファとオメガアルファってどうなん

202 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:44:39.21 ID:FhKr9qgR0.net
>>192
元から図鑑頼りで把握してるわけでもないし、他と変わらんのでは

203 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:44:59.24 ID:EZDY+7Jja.net
ポリゴンに至っては人工ポケモンやし

204 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:45:03.15 ID:/l+RJahHa.net
金銀のカントーはなんかゾンビタウンみたいで怖いわ

205 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:45:14.83 ID:UmI/KRqqd.net
ヒガナがRSEはパラレルワールドって言ってたやん
RSEと時系列的に繋がってるBWまでは同次元って普通の考えやろ

206 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:45:33.18 ID:k3BHt5KO0.net
>>201
あれ所謂パラレルワールド
メガシンカの有無で分岐

207 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:45:50.56 ID:YCfCvDmK0.net
隣の地方のポケモンすら分からないって酷くね?

208 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:46:21.83 ID:EhfNM3j7a.net
>>207
めっちゃなか悪いんやろ

209 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:46:22.33 ID:47BDc9tIr.net
>>90
ロケット団か短パン小僧だししゃーなち

210 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:46:27.69 ID:fboEUkPUd.net
なんかポケモンやりたなってきたわ

211 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:46:39.62 ID:/l+RJahHa.net
>>203
誰が作ったんや?
ロケット団か?

212 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:46:51.12 ID:a9ccDbg1a.net
誰かがメガ進化がない世界が云々言ってなかったけ?

213 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:10.84 ID:k3BHt5KO0.net
仮にもセレビィ見といて151匹断言ってガチ無能やんけ

214 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:14.67 ID:5M12cYXBp.net
>>207
トージョウの滝にいるおっさんの方がオーキドより詳しそうだよな

215 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:20.11 ID:LxXt1qp40.net
>>208
ラジオ収録で毎週行ってるぞ

216 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:20.59 ID:PP6wlisKd.net
>>191
>>197
草生える
必死見て書き込み時間ぐらい確認した方がええで君ら

217 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:35.63 ID:fDcqGmBDd.net
御三家って一体どこに生息してるんや

218 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:53.81 ID:UKBuma9jM.net
死体蹴り楽しいか?

219 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:47:54.57 ID:qHQHW8lH0.net
>>205
そんなこと言ってないぞ

220 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:48:16.70 ID:YCfCvDmK0.net
>>217
その地方の博士が作った人造ポケモンやで

221 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:48:31.54 ID:/l+RJahHa.net
>>217
多分専門のブリーダーが卸してる

222 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:48:38.65 ID:lpCx9MD3d.net
もうオーキド博士は死んだぞ

223 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:04.42 ID:oMkycKMha.net
育て屋は絶対卵横流ししてる

224 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:10.89 ID:k3BHt5KO0.net
>>219
断言はしとらんけどそれっぽい事は言ってたで

225 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:18.11 ID:tZSZHEHb0.net
>>222
襲名制だぞ

226 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:19.15 ID:oF3c8nkya.net
https://i.imgur.com/QMPVfav.jpg

227 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:29.53 ID:D5lyDmTzd.net
ワシの身長は150cmじゃって言おうとして間違えたってことで許してやれよ

228 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:29.64 ID:p0KTkaqAd.net
過激派Jボーイに消されたんやろなあ

229 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:52.11 ID:1YmtjozGd.net
https://i.imgur.com/rTxOH2Y.jpg

230 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:55.93 ID:L2EmxAkf0.net
オーキド全盛期とウツギ全盛期で時間が違うやろ
ポケモンさんサイドが短時間で種類増えてるんやで

231 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:49:59.05 ID:/l+RJahHa.net
サンダーとカイリュー預ければデンリュー生まれるって大嘘こいたまさる、許さんからな

232 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:06.80 ID:uj9GksIIa.net
https://i.imgur.com/1Rkla5P.jpg

233 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:07.25 ID:C1hqC2V6p.net
一応世界的な権威扱いなんやったっけ?

無能扱いにしとけばよかったのにな

234 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:23.06 ID:PP6wlisKd.net
言うて赤緑にはリニアすら通ってなかったやん

235 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:25.59 ID:uj9GksIIa.net
>>231
すまん

236 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:35.40 ID:o/Hp0sR0a.net
シンオウの博士と知り合いアローラには親戚がいるのにな

237 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:39.30 ID:X2iK5siA0.net
ミュウとかミュウツーって存在自体は認知されとったんか

238 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:50:48.24 ID:duw4F/450.net
>>226
コピペの漫画化きっしょ

239 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:51:08.39 ID:lIHiTumod.net
>>224
ガイジか?

240 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:51:33.55 ID:Ri+Crkmia.net
>>7
朝はシャワガイジ休みやで

241 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:51:35.57 ID:aPiM85Ckd.net
>>219
https://imgur.com/cXwYQjV.jpg

242 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:51:44.73 ID:/l+RJahHa.net
ゲームにはオーキドってまだ出てきてるんか?

243 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:52:49.24 ID:wYwX+c0T0.net
>>241
ヒガナ死ね

244 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:53:25.33 ID:p2HViLkja.net
サトシの声これ以上老けたらアニポケどうなるんやろうな
いつか悟空ぐらい聞き苦しい感じになってまうで

245 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:53:27.43 ID:Xa/Rnol9d.net
ポケモンと認められた生物が現時点で151匹って意味や
カントー以外の生物はその時点ではモンスターボールに対応してないからポケモンじゃない

246 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:53:28.07 ID:k3BHt5KO0.net
>>239
何やねん貴様

247 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:53:44.43 ID:TxTrSE730.net
>>74


248 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:53:45.80 ID:y45zciHr0.net
>>241
こいつ結局ソース提示したんか?

249 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:13.55 ID:MnMkteuqd.net
恐竜研究もイグアナの歯とかいう頓珍漢な名前着けて
全然違う復元模型作ったやつがレジェンド扱いやししゃーない

250 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:22.70 ID:PP6wlisKd.net
>>191
>>197
沈黙してんじゃねえぞ
人様煽っといてごめんなさいの一言もねえのかよ

251 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:48.24 ID:BkNXD6/00.net
ジョーイさんって名前やったんか?役職じゃないんか?

252 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:53.94 ID:6DsZL92fd.net
オーキド「カントウしか存在しなかったんだよこのゲーム」

253 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:55.31 ID:YCfCvDmK0.net
来年出るSwitchのは
ポケモンバンクで送れるのかな

254 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:54:55.96 ID:i3gFBwDS0.net
結局何匹かは自分で発見出来てないよね

255 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:55:10.14 ID:paZ/G+DDp.net
>>229
左右二人と歩んだ覚えは無い

256 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:55:13.23 ID:fDcqGmBDd.net
一番最初のレベル低いジムとかバッジ7個持ってる奴とかが突撃すれば余裕で蹂躙できそう

257 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:55:41.81 ID:ewzsqh900.net
ニドランを♂♀に分けて登録したのだけはガガイのガイ

258 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:12.73 ID:rQRa8GDv0.net
>>250
必死すぎて草
端末2台使用か

259 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:29.28 ID:YhlSwXDZd.net
>>229
歴史捏造がひどい

260 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:35.00 ID:/l+RJahHa.net
オスメスの判別法発見したのは誰や

261 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:45.35 ID:p2HViLkja.net
>>250
なんやこいつ・・・

262 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:53.96 ID:EOVp2CtT0.net
グリーンは死んだ手持ちのためにポケモンタワーに墓参りするほどの男(公式設定)やのに、
孫が頑張ってる時には全く顔を見せず名前すらまともに覚えてなかったようなオーキドが最後だけズカズカ乗り込んできて「ポケモンへの愛が足りないから負けた!」とか知った風に口聞くの胸糞悪すぎやろ

263 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:56:57.78 ID:lLOhL8INM.net
>>248
してない
勝手に想像して装置を素手で破壊した

264 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:03.85 ID:EZDY+7Jja.net
>>245
尚、ポリゴンとミュウツーは勝手に人間が造った模様

265 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:19.41 ID:PP6wlisKd.net
>>258
糖質かな?

266 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:33.75 ID:X2iK5siA0.net
>>256
ち、挑戦者にあわせて強さ調節してるから…

267 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:45.85 ID:HXG7o3YBd.net
ニドキングニドクインと全く別なんやからオスメス分けたことは普通やろ

268 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:47.05 ID:YhlSwXDZd.net
>>262
なお主人公はゴルバットもイーブイもなつき進化させられない畜生の模様

269 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:57:50.37 ID:rQRa8GDv0.net
>>265
陰キャ煽りがそんなに効いてたのかよw
面白い奴だな

270 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:58:01.71 ID:j+c0cS0/0.net
カントーの時はニドラン以外オスメス区別つかなかったのか
それとも卵が発見されてないから誰もオスメスを気にしてなかったのか

271 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:58:07.79 ID:PP6wlisKd.net
>>261
勘違いで人様煽っといてそれは言えんぞガイジ

272 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:58:13.61 ID:rQRa8GDv0.net
>>265
早くお得意の長文披露しろよ

273 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:58:32.72 ID:jNBetmXnp.net
図鑑って最初からデータはいってるよな

274 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:58:41.88 ID:BzOBGEST0.net
>>265
反論できてないやんお前

275 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:05.23 ID:hK4EBr+fa.net
初代のピカチュウってオスしかおらんのか

276 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:21.71 ID:fDcqGmBDd.net
ポケセンの無料は税金だとしてジムのあの大掛かりな仕掛けはどこから金出てんだよ
明らかな浪費やろ

277 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:24.97 ID:J3TKFhH8d.net
>>229
オーキドはルカリオのことどう思ってるんやろな

278 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:25.51 ID:+/v2bCicd.net
>>257
種族値鳴き声覚える技が違うのに分けるのは異端か?

279 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:31.06 ID:PP6wlisKd.net
>>269
別人なのに効くわけなくね?
お前は自分が勘違いで恥さらしてるの気付かないくらいアホなん?

280 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:46.06 ID:NV3PNaH4d.net
>>270
初代のニドランの図鑑説明でニドラン♀は卵を産めるけど、ニドリーナ以降は卵を産めないと書いてなかったっけ?

281 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 08:59:56.94 ID:FhKr9qgR0.net
図鑑のくせに手に入れないと表示してくれないとか

282 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:00.46 ID:rQRa8GDv0.net
>>265
勝利宣言なんかしなければ良かったのに
別人ならそれを証明しろよ

283 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:00.66 ID:+QimOg9PM.net
まあ性別によって進化先が異なるのはニドランくらいやから...

284 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:14.31 ID:pN8ddMKnp.net
ワンピースとかもそうやけど長年やってるんやから多少つじつまが合わなくても目くじら立てないで楽しめばいいのに

285 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:29.59 ID:UUc5PRE6M.net
オーキドセレビィ見てたはずやろ

286 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:31.54 ID:rQRa8GDv0.net
>>265
逃げんなよ雑魚

287 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:42.57 ID:p2HViLkja.net
ベータ金銀→金銀の間にモンスターからポケモンに変わったんやなぁって
無印はちゃんとモンスターしてるからドラクエの魔物同様他の動物もおる世界観なんだよなぁ

288 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:00:53.86 ID:EZDY+7Jja.net
お前ら何朝からポケモンで喧嘩しとるんや…

289 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:14.79 ID:wYwX+c0T0.net
>>283
そもそも進化元も別やろ

290 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:15.80 ID:PfXraLVd0.net
なんでレスバトル始まっとんねん

291 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:32.71 ID:+QimOg9PM.net
>>287
ベータのパチモン感やばいわ

292 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:35.59 ID:FhKr9qgR0.net
>>284
ワンピースは馬鹿なアンチちゃんが馬鹿騒ぎしてるだけだろ
まさかポケモンで本気でキレてると思ってるのか

293 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:43.35 ID:p2HViLkja.net
一応ポケモンの話題に触れとこうみたいな>>234が面白い

294 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:51.10 ID:Pki6tFkdd.net
>>74
お前150って言ってたやろ

何こっそり一匹増やしとんねん

295 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:01:55.48 ID:Mb6OF+Ha0.net
>>288
朝からおじゃる丸のキスケがポケモンかどうかレスバする奴もおるし…

296 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:03.52 ID:PP6wlisKd.net
>>282
まずIDが違う上に書き込み時間で重複しているわけやけどそこは?
二回線持ちを疑う前に明らかに自明な話位は理解しろよ?

297 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:15.39 ID:6OPWKvpe0.net
オーキド「あくタイプ…?フェアリー????????」

298 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:34.47 ID:p2HViLkja.net
>>291
でも金銀より最初の151を掘り下げてる感はある
ベイビー多いからかな

299 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:36.28 ID:rQRa8GDv0.net
>>296
早く証明しろや雑魚
ごちゃごちゃ言い訳すんな

300 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:44.60 ID:/l+RJahHa.net
あと5分で落ちるんやから仲良くしろや

301 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:51.34 ID:n26UbZjPa.net
>>195
トレーナーで御三家くれるのヒトカゲの奴だけやろ

302 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:56.96 ID:i3gFBwDS0.net
そこら辺に歩いてる犬にデパートで売ってる石を与えたら伝説ポケモンになるのなんなん?

303 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:58.71 ID:eFLfK3nwa.net
オーキドはもう死んだんや…

304 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:02:59.94 ID:NV3PNaH4d.net
オープニングのオーキド「図鑑完成させるために冒険に出るんじゃ!」
エンディングのオーキド「図鑑完成してないけどポケモンリーグ制覇したからもう冒険終えていいぞ」

305 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:03:13.71 ID:uj9GksIIa.net
もうあと5分くらいでスレ落ちちゃうんだから仲良くいこうや

306 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:03:18.94 ID:PP6wlisKd.net
>>244
自分のミスに気付いてから10分以上放置して書き込んだ内容がおもろい

307 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:03:19.75 ID:S3iVAEk0d.net
>>55
言い方に草

308 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:03:26.12 ID:FhKr9qgR0.net
ポリゴンは人工で図鑑登録されてるが、図鑑登録のときお金が動いてるんちゃうか・
景品にもなっちゃってるし

309 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:03:56.06 ID:PP6wlisKd.net
>>299
疑うなら相応の根拠出してもらおうか

310 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:04:17.24 ID:5q//2FF50.net
ワイ久々になんJきたんやが、時間でスレ落ちるようになったんか?

311 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:04:42.72 ID:p2HViLkja.net
>>309
そんな必死やと疑われてもしゃーない

312 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:04:49.55 ID:rQRa8GDv0.net
>>309
言い訳してないで早く証明しろよ
出来たらごめんなさいしてやるよ

313 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:04:55.63 ID:uj9GksIIa.net
>>310
スレたった時間から1時間で落ちる仕様になった

314 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:04:57.89 ID:L23igsK8d.net
>>308
図鑑って田舎の博士が一人で勝手に作ったもんやろ

315 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:13.82 ID:y45zciHr0.net
>>308
人工ポケモンを平気で登録するとか向こうの科学者の倫理観どうなっとんねん

316 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:15.13 ID:L5uyHNSLp.net
オーキド「ジバコイルにはしません」

317 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:15.91 ID:rQRa8GDv0.net
>>309
何を言うより証拠を出すのが一番早いと思うのだが

318 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:17.12 ID:4upNcRtC0.net
確かに人工のポケモンを作り出したとか言ってるけど図鑑作ってるのオーキドだから金包んでる可能性高いな

319 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:17.54 ID:ionghqMd0.net
認知症やぞ

320 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:05:25.13 ID:Km/p2P820.net
朝からレスバとか元気やな

321 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:06:00.32 ID:PP6wlisKd.net
>>312
ツリー頭から見直せ
https://i.imgur.com/WwdqOZj.png

322 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:06:11.74 ID:rQRa8GDv0.net
>>320
せっかく見逃したのにいちいち突っかかって来る奴が悪い

323 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:06:29.31 ID:fDcqGmBDd.net
そもそも図鑑完成が目的いうても情報自体は図鑑にすでに内蔵されてるわけやしな

324 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:06:31.31 ID:5q//2FF50.net
>>313
はえーそうなんか
こういう時間帯は一時間じゃ完走しないやろしおもろいスレでも問答無用で落ちてしまうのは残念やな

325 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:06:59.54 ID:j+c0cS0/0.net
言われてみれば初代っていつの間にポケモンリーグ制覇目指してたんだっけ……
気がついたらバッジ集まってたから行ってみた感じなのか

326 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:07:16.37 ID:Vrv22fmyp.net
デルビルってカントーのサイクリングロードにでてこなかったっけ?

327 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:07:33.86 ID:FhKr9qgR0.net
捕まえないと図鑑全部みれないとかモンスターボール業界との癒着も疑われる・

328 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:07:43.04 ID:oOiAzi2td.net
      /⌒\__,、. -――- 、,、___/⌒\
      / _     /       l     _、 \
      /'  `⌒ヽ./ \  /  ヽ _/⌒´  \|
        /⌒/  (_・  ・_)   Y⌒\
         {   ((:::))―――((::::) )  _ }
        人   l\_       _/  (  \
        / /`¨l    ̄ ̄ ̄   `¨T´\, -\
     〈 ⌒ ーァ |   /⌒\   , -r一' _/
       ̄了イ !   {     }   { rく⌒ヽ
       〈ニノ_,∧   \_/   ∧ `┐l ノ
         ̄人 \         / `广¨´

329 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:07:43.23 ID:PP6wlisKd.net
>>312
書き込み時間は
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180920/UmNKZW92bjJk.html

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180920/UFA2d2xpc0tk.html
で比較できるわけやけど

330 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:07:56.00 ID:qlPOLJiJp.net
>>55


331 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:00.80 ID:rQRa8GDv0.net
>>321
良いから証拠出せよ
わかったらごめんなさいしてやるから

332 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:15.90 ID:PP6wlisKd.net
>>312
2台持ちや言うならこれ覆す根拠をどうぞ

333 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:16.18 ID:EOVp2CtT0.net
>>308
ロケット団幹部「ポケモンの権威であるオーキド様に公でコレをポケモン認定してもらえれば景品目当ての客が増えてウチのカジノが繁盛して助かるんですよね〜」
オーキド「で、お前は何を差し出す?」

334 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:17.57 ID:dxtlRh5l0.net
20年録ったポケモンゲットじゃぞを使い回せばあと20年いけるんちゃうか

335 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:28.87 ID:OhXs5KY/0.net
末dにレスバ負けるとか恥ずかしくないの?

336 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:33.95 ID:EZbdGjnWd.net
ミュウツー知ってるってことはその出自に関わりがあるんやろなぁ

337 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:53.74 ID:BqGXJrE40.net
死者に鞭打つのやめーや

338 :風吹けば名無し:2018/09/20(木) 09:08:55.46 ID:PP6wlisKd.net
>>331
マーカー見えないとか色盲かな?

総レス数 338
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200